JPH023881A - 濃淡ブロックコード及びその記録装置並びに読取装置 - Google Patents

濃淡ブロックコード及びその記録装置並びに読取装置

Info

Publication number
JPH023881A
JPH023881A JP63151144A JP15114488A JPH023881A JP H023881 A JPH023881 A JP H023881A JP 63151144 A JP63151144 A JP 63151144A JP 15114488 A JP15114488 A JP 15114488A JP H023881 A JPH023881 A JP H023881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
code
block code
information
character information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63151144A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Oomori
大森 幹之
Ken Ishikawa
謙 石川
Masayoshi Suzuki
鈴木 正慶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP63151144A priority Critical patent/JPH023881A/ja
Publication of JPH023881A publication Critical patent/JPH023881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は1例えばX線フィルム画像等の濃淡画像をディ
ジタル化して検索管理するために用いる識別索引情報の
コードに関し、特に三段階以上の濃淡差を有する濃淡ブ
ロックの任意の組合せでコード化し情報量を増やすこと
ができる濃淡ブロックコード及びその記録装置並びに読
取装置に関する。
〔従来の技術〕
最近、ディジタル信号で医用画像を格納すると共に表示
のために検索する画像検索管理システムが?+E、r−
1されている。この場合、X線CT画像やDSA(ディ
ジタル・サブトラクション・アンギオグラフィ)画像等
のディジタル画像では、X線C′F装置やDSA装置等
で撮影する際に、画像のディジタル信号と画像検索のた
めの識別索引情報のディジタル信号とが入力され、ファ
イルされるようになっている。従って、このような画像
検索管理システムにおいては1画像の識別索引情報の管
理は比軟的容易にできる。
しかし、医用画像として最もよく使用されているX線フ
ィルムに撮影された画像を上記画像検索管理システムで
扱うには、そのX線フィルム画像をフィルムディジタイ
ザにより透過光または反射光で読み取り、ディジタル画
像信号に変換して画像検索管理システムに入力しなけれ
ばならない。
このとき、X線フィルムには、X線撮影装置に設けられ
たネームプリンタにより、識別索引情報カードに記入さ
れた患者の氏名、生年月日、撮影年月日、画像索引番号
等の文字情報が写し込まれるようになっているが、該X
線フィルム上の医用画像そのものはフィルムディジタイ
ザによりディジタル信号として扱えるものの、上記XI
IAフィルムに写し込まれた画像の識別索引情報は文字
情報であり、画像の一部として視覚的に判断できても。
この文字情報を直接ディジタル信号に変換することはで
きないものであった。
これに対して、上記の文字情報からなる識別索引情報を
ディジタル信号に変換しようとすると。
高度なパターン認識が必要となり、処理時間が長くなる
と共に装置も高価となるものであった。また、上記X線
フィルムに写し込まれた患者の識別索引情報の文字を操
作者が読んで、キーボード等の入力装置で氏名、生年月
日、撮影年月日、画像索引番号等を入力すると、非常に
多くの時間と労力を要するものであったヵ そこで、特願昭60−257975号の明細書に記載さ
れているように、X線撮影装置のネームプリンタに挿入
する識別索引情報カードに、患者氏名等の文字情報を記
入すると共にこの文字情報に対応するバーコード等を記
録または貼付し、これを上記ネームプリンタに挿入して
X線フィルムの一部に写し込むネームプリンタ付X線撮
影装置。
及び上記文字情報とバーコード等からなる識別索引情報
が写し込まれたX線フィルムをフィルムディジタイザで
読み取り、その医用画像をディジタル信号に変換すると
共に、上記写し込まれた識別索引情報の部分だけを抜き
出してその中のバーコード等を処理することにより、上
記識別索引情報をディジタル信号に変換するようにした
画像検索管理システムが提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記の提案の識別索引情報カードに記録または
貼付されるバーコードは、英数字や特殊記号を太さの違
ったバーの組合せでコード化しこれを光重式に読み取る
ようにしたもので、白と黒の2値データからなるコード
であった。従って。
上記バーコードを利用した識別索引情報の情報量はあま
り多いとは言えず、その識別索引情報の情報量を増やそ
うとすると、X線フィルムの一部に写し込む識別索引情
報の領域を増大させる必要があった。このことから、上
記X線フィルムに記録すべき本体としての医用画像の領
域が従前よりも縮小されることがあった。これに対して
、X線フィルムの一部に写し込む識別索引情報の領域を
増大させずに上記識別索引情報の情報量を増やそうとす
ると、上記バーコードのバーの太さを細くしたり、バー
とバーの間隔を狭くしなければならなかった。このこと
から:X線フィルムの一部に識別索引情報を写し込む際
の空間分解能及びその識別索引情報を読み取る際の空間
分解能を向上させなければならず、装置が高価となると
共に読み誤りが生じるおそれがあった。
そこで、本発明は、このような問題点を解決することが
できる濃淡ブロックコードを提供すると共に、その記録
装置並びに読取装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明による濃淡ブロック
コードは、文字情報を、白と黒とその中間の濃度とによ
り三段階以上の濃淡差を有する濃淡ブロックの任意の組
合せでコード化し、このコード化された複数の濃淡ブロ
ックを単独または組み合わせて配置し、光電式に読み取
るようにしたものである。
また、濃淡ブロックコード記録装置は、文字情報を入力
するキーボードを有すると共に、この入力された文字情
報を白と黒とその中間の濃度とにより三段階以上の濃淡
差を有する濃淡ブロックの任意の組合せでコード化する
情報処理装置を有する文字情報入力装置と、この文字情
報入力装置からのコード化された複数の濃淡ブロックの
組合せを光学像で表示する表示部を有すると共に、この
表示部に表示された濃淡ブロックコードを画像記録媒体
に写し込む写込部を有するコード書込装置とから成るも
のである。
さらに、濃淡ブロックコード読取装置は1画像記録媒体
に記録された濃淡画像及び濃淡ブロックコードを光電式
に読み取りディジタル化する画像読取装置と、この画像
読取装置で読み取った画像情報から濃淡ブロックコード
の部分を抽出しその濃淡ブロックから三段階以上の濃淡
差に対応するコードに変換すると共にこのコードから文
字情報に変換する画像処理装置と、この画像処理装置か
らの文字情報を記憶する記憶装置とから成るものである
〔作 用〕
このように構成された濃淡ブロックコードは、文字情報
を白と黒とその中間の濃度とにより三段階以上の濃淡差
を有する濃淡ブロックの任意の組合せでコード化し、3
値以上のデータを含むものとしているので、一つのコー
ドに含まれる情+&I量は、白と黒の2値データからな
る従来のバーコードよりも増大することができる。
また、濃淡ブロックコード記録装置は、文字情報入力装
置のキーボードにより文字情報を入力すると共に、情報
処理装置により上記入力された文字情報を白と黒とその
中間の濃度とにより三段階以上の濃淡差を有する濃淡ブ
ロックの任意の組合せでコード化し、コード書込装置の
表示部により上記文字情報入力装置からのコード化され
た複数の′a淡ジブロック組合せを光学像で表示すると
共に、写込部により上記表示部に表示された濃淡ブロッ
クコードを画像記録媒体に写し込むように動作する。
さらに、濃淡ブロックコード読取装置は、画像読取装置
により画像記録媒体に記録された濃淡画像及び濃淡ブロ
ックコードを光電式に読み取りディジタル化し、画像処
理装置により上記画像読取装置で読み取った画像情報か
ら濃淡ブロックコードの部分を抽出しその複数の濃淡ブ
ロックから三段階以上の濃淡差に対応するコードに変換
すると共にこのコードから文字情報に変換し、記憶装置
により上記画像処理装置からの文字情報を記憶するよう
に動作する。
(実施例〕 以下1本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明による濃淡ブロックコードの実施例を示
す説明図である。この濃淡ブロックコード1は、例えば
X線フィルム画像等の濃淡画像をディジタル化して検索
管理するために用いる識別索引情報として使用するもの
で、第1図に示すように、英数字等の文字情報を、白と
黒とその中間の濃度とにより三段階以上の濃淡差を有す
る濃淡ブロック2の任意の組合せでコード化し、このコ
ード化された複数の濃淡ブロック2,2.・・・を読み
取りの主走査線りの方向に配置し、光電式に読み取るよ
うにしたものである。上記濃淡ブロック2.2.・・・
は、そのブロック内の濃度値により情報の内容が異なる
ものとされており、例えば第2図(a)〜(d)に示す
ように、濃度が最も低い白を“0”とし、濃度が最も高
い黒を″3″として、その中間の濃度の灰色を白から黒
がわへ順次°′1”  112 IIとして扱うように
意味付けられている。従って、第2図のように意味付け
をした場合は、ある一つの濃淡ブロック2に含まれる情
報は、0〜3の四つの値をとりうろこととなり、4値デ
ータからなるコードとなる。なお、第2図において、数
値0〜3の右側にかっこ付きで示した下付きの数字“4
″は、白から黒までの濃度を四段階に分けて意味付けを
した数値0,1.2.3であることを示し、4進数であ
ることの表示である。
ここで、現在、文字情報をコード化するのに最もよく用
いられているのは、アスキーコードと呼ばれるコード表
である。このアスキーコードは、文字情報と8ビツトの
コード情報とを対応させたものである。例えば、rAJ
という文字は、2進数で01000001で表すことが
できろ。本発明のa淡ブロックコード1の各a淡ブロッ
ク2゜2、・・・を第2図に示すように意味付けをして
4値データとして扱う場合は、4進数となる。そこで。
この4進数で上記rA4という文字を表すと、1001
となる。従って、この文字「A」を本発明の濃淡ブロッ
クコード1で表現すると、第3図に示すように、濃度値
が1.O,0,1の四つの濃淡ブロック2,2.・・・
の組合せとなる。そして、このように四つの濃淡ブロッ
ク2,2.・・・で一つの文字情報に対応させたものを
、第1図に示すように、読み取りの主走査線りの方向に
順次配置することにより、一連の文字情報、例えばAB
CDを表すIf!I淡ブロツブロックコード1される。
このように構成された濃淡ブロックコード1は、例えば
患者の医用画像等を記録したX線フィルムの一部に写し
込まれ、その医用画像をディジタル化して格納したり、
格納されたディジタルの医用画像を任意に検索して表示
する際の当該画像の識別索引情報として用いられる。そ
の他にも、およそ文字情報をコード化してディジタルで
処理する場合には、どのようなものにも用いることがで
きる。
なお、第2図においては、自刃目ら黒までの濃度を四段
階に分けて意味付けをし、一つの濃淡ブロック2に含ま
れる情報はO〜3の四つの値をとりうるものとして示し
たが1本発明はこれに限らず。
白から黒までの濃度を三段暗に分けて三つの値をとりつ
るものとしてもよいし、或いは三段階以上に分けて五つ
以上の値をとりうるものとしてもよい。多値化すれば、
一つの濃淡ブロック2に含まれる情報量は増大すること
となり、より多くの情報を少ない面積で表現することが
できる。
第4図は濃淡ブロックコード記録装置の実施例を示すブ
ロック図である。この濃淡ブロックコード記録装置は、
上記のように構成された濃淡ブロックコードlを例えば
患者の医用画像等を記録したx#1フィルム等の画像記
録媒体の一部に写し込むもので、第4図に示すように5
文字情報入力装置α3と、コード書込装置4とから成る
。上記文字情報入力装置3は、所要の文字情報を入力す
ると共にこの文字情報に対応させて濃淡ブロックコード
Lを発生するもので、英数字等の文字情報を入力するキ
ーボード5を有すると共に、上記キーボード5で入力さ
れた文字情報を白と黒とその中間の濃度とにより三段階
以上の濃淡差を有する濃淡ブロック2,2.・・・(第
1図参照)の任意の組合せでコード化する情報処理装置
6を有して構成されている。なお、上記情報処理装置6
には1発生された濃淡ブロックコード1のパターンを確
認するためのイメージモニタまたは液晶表示器などの表
示部7が接続されている。
また、コード書込装置!74は、上記文字情報入力装置
3で発生された濃淡ブロックコード1を実際に画像記録
媒体に写し込むもので、文字情報入力装置3の情報処理
装置6から出力されるコード化された複数の濃淡ブロッ
ク2,2.・・・の組合せを光学像で表示するイメージ
モニタ等の表示部8を有すると共に、この表示部8に表
示された濃淡ブロックコード1を光学レンズ9を介して
X線フィルム等の画像記録媒体10に写し込む写込部1
1を有して構成されている。
次に、このようにat戊された′a淡ジブロックコード
記録装置動作について説明する。まず1文字情報入力装
置3のキーボード5を操作して、画像記録媒体10に写
し込みたい患者の氏名、生年月日、撮影年月日、画像索
引番号等の文字情報を識別索引情報として入力する。す
ると、この文字情報は情報処理装置6へ入力し、この情
報処理装置ff6で第1図に示すように白と黒とその中
間の濃度とにより例えば四段階の濃淡差を有する濃淡ブ
ロック2,2.・・・の任意の組合せでコード化する。
このとき、上記のように発生された濃淡ブロックコード
1は、表示部7に送られ、第5図に示すようにその画面
7′に上記入力した英文字及び数字等の文字情報12に
対応して表示される。操作者はこの画面7′の表示内容
を見て、入力が正しく行われたかどうか確認する。次に
、上記情報処理装置6から出力されたa淡ブロックコー
ド1は、コード3)込装置4へ送られ、その内部の表示
部8に入力する。そしてこの表示部8では、上記文字情
報入力装置3の表示部7の画面7′に表示された画像と
は白黒を反転した画像が表示される。次に、この表示部
8の画面に表示された濃淡ブロックコード1及び文字情
報12の画像は、写込部11の光学レンズ9を介して、
第6図に示すように医用画像13等が撮影されたX線フ
ィルム等の画像記録媒体10の一部、例えば左上隅に設
定された互違領域14に写し込まれる。これにより1文
字情報12を濃淡ブロックコード1で表現した識別索引
情報がある患者の医用画像13が撮影された画像記録媒
体10に記録される。
第7図は誰淡ブロックコード読取装置の実施例を示すブ
ロック図である。この濃淡ブロックコード読取装置は、
第6図に示すように画像記録媒体10の一部に写し込ま
れたa淡ブロックコード1を読み取るもので、第7図に
示すように、画像読取装置!15と1画像処理装置16
と、記憶装置17とから成る。上記画像読取装置15は
、第6図に示すように画像記録媒体10に記録された医
用画像13等の濃淡画像及びその一部に写し込まれた識
別索引情報としての41淡ブロツクコード1を光電式に
読み取ってディジタル化するもので、例えばX線フィル
ムを透過光または反射光で読み取るフィルムディジタイ
ザからなる。また1画像処理装置16は、上記画像読取
装置15で読み取った画像記録媒体1oの全体の画像情
報から濃淡ブロックコード1の部分を抽出して、その濃
淡ブロック2,2.・・・から三段階以上の濃淡差に対
応するコードに変換すると共に、このコードから対応す
る文字情報に変換するものである。さらに、記憶装置1
7は、上記画像処理装置16で処理して出力された文字
情報をその内部の所定の領域に画像の識別索引情報とし
て記憶するもので、例えばディジタルメモリからなる。
次に、このように構成された濃淡ブロックコード読取装
置の動作について、第8図に示すフローチャートを参照
して説明する。まず、第7図において、画像読改装vt
115に第6図に示す画像記録媒体10をセットして、
その全面に記録された画像を読み取り、ディジタル化す
る(第8図のステップ■)。次に、上記のように読み取
った画像情報の中から、画像処理装置16により、第6
図に示す画像記録媒体10の例えば左上隅に位置する互
違領域14の部分の画像を抜き出す(ステップ■)。そ
して、この互違領域14の部分からさらに濃淡ブロック
コード1の部分を抜き出す(ステップ■)。この濃淡ブ
ロックコード1の部分の抜き出しは、予め写し込む位置
は規定されているので、ディジタル的にアドレスを指定
することにより実行できる。次に、上記抜き出した濃淡
ブロックコード1の各濃淡ブロック2,2.・・・につ
いて、その濃度を判断する(ステップ■)。すなわち、
前述の第2図(a)〜(d)に示すように、白から黒ま
での濃度を例えば四段階に分けて、そのうちのどの濃度
レベルに各濃淡ブロック2,2.・・・が該当するかを
コンピュータで判断する。次に、上記のように判断した
濃度レベルにより、各濃淡ブロック2,2.・・・の濃
度情報をコードに変換する(ステップ■)。すなわち、
前述のように例えば白を“0”とし、黒をl(311と
して、その中間の灰色を白から黒がわへ順次“l I+
 、  112+1として4値データからなるコードに
変換する。次に、上記のように例えば4値データからな
るコードに変換されたもの、を対応する文字情報に変換
する(ステップ■)。例えば、第3図に示すように、4
進数で1001はrAJに対応するので、1001のコ
ードは英文字rAJに変換する。以下。
同様にして順次文字情報に変換する。そして、この文字
情報を例えば第6図に示す医用画像13の識別索引情報
として、記憶装置17内の所定の領域に記憶する(ステ
ップ■)。このとき、上記ステップ■で画像記録媒体1
0の画像を読み取った後に、医用画像13の画像情報が
記憶装置17の所定の領域に記憶されている。これによ
り、画像記録媒体10の4込領域14に写し込まれた濃
淡ブロックコード1が読み取られ、医用画像13の識別
索引情報として記憶装置17に記憶される。
なお、第9図は例えばX線フィルム等に記録された濃淡
画像をディジタル化して検索管理する画像検索管理シス
テムの概略構成を示すブロック図である。この画像検索
管理システムは、第4図に示す文字情報入力装置3と、
同じく第4図に示すコード書込装置4を内蔵したX線撮
影装置18と。
第7図に示す画像読取装置15と、同じく画像処理装置
16と、同じく記憶装置17とから成る。
なお、第3図においては、一つの文字を示す濃淡ブロッ
クコード1として四個の濃淡ブロック2゜2、・・・を
横一列に並べたものとして示したが1本発明はこれに限
らず、縦一列に並べてもよいし。
真中で切って横二列または縦二列になるように組み合す
せて並べてもよい。また、第4図に示すコード書込装置
4は、イメージモニタなどの表示部8と光学レンズ9を
用いた写込部11とから成るものとしたが1例えば高階
調のレーザプリンタなどの濃淡のブロックを写し込める
ものであれば。
どのようなものを用いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成されたので、本発明の濃淡ブ
ロックコード1は3値以上のデータを含むこととなり、
一つのコードに含まれる情報量は、白と黒の2値データ
からなる従来のバーコードよりも増大することができる
。従って1本発明の濃淡ブロックコード1をX線フィル
ム等の画像記録媒体10の一部に写し込む識別索引情報
として用いることにより、上記画像記録媒体10におけ
る4込領域14を増大させることなく、その識別索引情
報の情報量を増やすことができる。このことから、上記
画像記録媒体10に記録すべき本体としての医用画像1
3等を記録する領域を従前と同様もしくは拡大すること
ができる。また、特に従来のバーコードのように情報量
を増やすために単位面積当りの情報密度を高くする必要
もないので、画像シd録媒体10に濃淡ブロックコード
1を写し込む際の空間分解能及びその濃淡ブロックコー
ド1を読み取る際の空間分解能を特別に向上させる必要
はない。また、本発明による濃淡ブロックコード記録装
置によれば、文字情報を濃淡ブロックコード1に変換し
て、第6図に示すように画像記録媒体10の一部にその
濃淡ブロックコード1を写し込むことができる。さらに
、本発明による濃淡ブロックコード読取装置によれば、
第6図に示すように画像記録媒体10の一部に写し込ま
れた濃淡ブロックコード1を読み取り1文字情報に変換
して記憶することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による濃淡ブロックコードの実施例を示
す説明図、第2図は濃淡ブロック内の濃度により意味付
けを行いコード化する状態を示す説明図、第3図は本発
明の1淡ブロツクコードで文字「A」を表現した状態を
示す説明図、第4図は濃淡ブロックコード記録装置の実
施例を示すブロック図、第5図は文字情報入力装置の表
示部の画面に表示された文字情報と濃淡ブロックコード
の一例を示す説明図、第6図は画像記録媒体の一部に写
し込まれた濃淡ブロックコードの一例を示す説明図、第
7図は濃淡ブロックコード読取装置の実施例を示すブロ
ック図、第8図は上記fi淡ジブロックコード読取装置
動作を示すフローチャート、第9図はX線フィルム等に
記録された濃淡画像をディジタル化して検索管理する画
像検索管理システムの概略構成を示すブロック図である
。 1・・・濃淡ブロックコード、 2・・・濃淡ブロック
、3・・・文字情報入力装置、 4・・・コード書込装
置。 5・・・キーボード、 6・・・情報処理装置、 8・
・・表示部、  10・・・画像記録媒体、  11・
・・写込部、12・・・文字情報、  13・・・医用
画像、  15・・・画像読取装置、  16・・・画
像処理装置、 17・・・記憶装置、 L・・・主走査線。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字情報を、白と黒とその中間の濃度とにより三
    段階以上の濃淡差を有する濃淡ブロックの任意の組合せ
    でコード化し、このコード化された複数の濃淡ブロック
    を単独または組み合わせて配置し、光電式に読み取るよ
    うにしたことを特徴とする濃淡ブロックコード。
  2. (2)文字情報を入力するキーボードを有すると共に、
    この入力された文字情報を白と黒とその中間の濃度とに
    より三段階以上の濃淡差を有する濃淡ブロックの任意の
    組合せでコード化する情報処理装置を有する文字情報入
    力装置と、この文字情報入力装置からのコード化された
    複数の濃淡ブロックの組合せを光学像で表示する表示部
    を有すると共に、この表示部に表示された濃淡ブロック
    コードを画像記録媒体に写し込む写込部を有するコード
    書込装置とから成ることを特徴とする濃淡ブロックコー
    ド記録装置。
  3. (3)画像記録媒体に記録された濃淡画像及び濃淡ブロ
    ックコードを光電式に読み取りディジタル化する画像読
    取装置と、この画像読取装置で読み取った画像情報から
    濃淡ブロックコードの部分を抽出しその濃淡ブロックか
    ら三段階以上の濃淡差に対応するコードに変換すると共
    にこのコードから文字情報に変換する画像処理装置と、
    この画像処理装置からの文字情報を記憶する記憶装置と
    から成ることを特徴とする濃淡ブロックコード読取装置
JP63151144A 1988-06-21 1988-06-21 濃淡ブロックコード及びその記録装置並びに読取装置 Pending JPH023881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63151144A JPH023881A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 濃淡ブロックコード及びその記録装置並びに読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63151144A JPH023881A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 濃淡ブロックコード及びその記録装置並びに読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH023881A true JPH023881A (ja) 1990-01-09

Family

ID=15512331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63151144A Pending JPH023881A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 濃淡ブロックコード及びその記録装置並びに読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH023881A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5491637A (en) * 1994-03-18 1996-02-13 Amoco Corporation Method of creating a comprehensive manufacturing, shipping and location history for pipe joints
JPH08202382A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Sony Corp 音声信号の再生装置
DE102016211294A1 (de) 2016-06-23 2017-12-28 Carl Zeiss 3D Automation Gmbh Träger für die computertomographische Werkstück-Untersuchung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5491637A (en) * 1994-03-18 1996-02-13 Amoco Corporation Method of creating a comprehensive manufacturing, shipping and location history for pipe joints
JPH08202382A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Sony Corp 音声信号の再生装置
DE102016211294A1 (de) 2016-06-23 2017-12-28 Carl Zeiss 3D Automation Gmbh Träger für die computertomographische Werkstück-Untersuchung
US10430626B2 (en) 2016-06-23 2019-10-01 Carl Zeiss 3D Automation Gmbh Carrier for the examination of workpieces by computed tomography

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4122629B2 (ja) 2次元コードの生成方法
US4939354A (en) Dynamically variable machine readable binary code and method for reading and producing thereof
US5124536A (en) Dynamically variable machine readable binary code and method for reading and producing thereof
US5761686A (en) Embedding encoded information in an iconic version of a text image
TW492242B (en) Recording of information
US5134669A (en) Image processing system for documentary data
US4962432A (en) Selective retrieval of data from microfilm images of different forms by reading a memory index form cord (bar code) recorded on each image frame
CN104902124A (zh) 图像处理装置和图像处理方法
JPH023881A (ja) 濃淡ブロックコード及びその記録装置並びに読取装置
JP3710068B2 (ja) 健康保険証自動認識方法および装置、並びに老人医療保険証自動認識方法および装置
US8649055B2 (en) Image processing apparatus and computer readable medium
JPS61208584A (ja) 文字読取装置
JPH0252329A (ja) 画像情報記録・読取方法
JPH0820669B2 (ja) 画像情報記録・読取方法
Avedon What is electronic imaging?
JPH0252328A (ja) 画像情報読取装置
JPH0252330A (ja) マイクロフィルム
Choudhary Tools and Techniques for Digital Conversion
JPS60110091A (ja) 文字認識方式
JPH10233930A (ja) 画像処理装置
JP2009065314A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
Schwartz Electronic Document Imaging and Optical Storage Systems for Local Governments: An Introduction. Local Government Records Technical Information Series. Number 21.
JPS59178558A (ja) 文書フアイル装置
JPS588382A (ja) 文字読取装置
JPH01278354A (ja) 画像情報記録装置