JPS63220383A - 文字入力装置 - Google Patents

文字入力装置

Info

Publication number
JPS63220383A
JPS63220383A JP62054717A JP5471787A JPS63220383A JP S63220383 A JPS63220383 A JP S63220383A JP 62054717 A JP62054717 A JP 62054717A JP 5471787 A JP5471787 A JP 5471787A JP S63220383 A JPS63220383 A JP S63220383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
output
correction
output format
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62054717A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Maeda
前田 陽二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62054717A priority Critical patent/JPS63220383A/ja
Publication of JPS63220383A publication Critical patent/JPS63220383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はキーボードあるいは文字読取り装置などで入
力された文章を訂正して所望の文字を得る文字人力装置
に関するものである。
[従来の技術] 第3図は例えば特公昭54−28247号公報に開示さ
れた従来の文字入力装置の構成を示すブロック図であり
、図において、(1)は光電変換手段、(2)は文字認
識手段、(3)は制御手段、(4)は文字認識の結果を
表示する表示手段、(5)はキーボードである。
第4図(a)及び(b)は上記第3図に示す従来の文字
入力装置の処理経過を説明するための図であって、図中
(6)は読み取るべき帳票、(7)は表示手段(4)の
表示画面(4゛)中に表示されるカーソルである。
次に動作について説明する。読み取るべき帳票(6)の
文章は光電変換手段(1)により電気信号に変えられ、
文字認識手段(2)において読み取られる。読取結果は
制御手段(3)を通じて水手段(4)に表示される。
オペレータは表示画面(4′)を調べ、第1文字目の「
特」を「持」と誤読していることを見付けると、カーソ
ル(7)をその位置に移動し、キーボード(5)より訂
正入力すべき漢字「特」の読み「トク」を入力する。
制御部(3)ではカーソル(7)の位置に対応する文字
の候補文字群(認識手段(2)での認識結果、類似度の
高い文字群)の中から、読みが「トク」である文字「特
」を選択して入力する。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の文字入力装置は以上のように構成されているので
、誤字などの訂正箇所をディスプレイ上で確認しなけれ
ばならず、訂正中、文字入力装置を専有しなければなら
ない、あるいは、長時間作業を続けると目の疲労度が激
しいなどの問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、訂正作業中、常に文字入力装置を専有する必
要がなく、かつ、文章の訂正がディスプレイを使わなく
てもできる文字入力装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る文字入力装置は、帳票の文章を電気信号
に変換する光電変換手段と、前記電気信号を入力して前
記文章を認識する文字認識手段と、前記認識された文章
の出力フォーマットを決めて記憶する出力フォーマット
記憶手段と、前記出力フォーマットに従い前記光電変換
手段では無視される色で前記文章を出力帳票上に印刷す
る印刷手段と、前記出力帳票上に前記光電変換手段で検
知できる色で記入された訂正記号、文字を該光電変換手
段を介して認識して前記出力フォーマットを変更する訂
正記号、文字認識手段と、前記帳票の訂正記号、文字の
位置情報と前記出力フォーマットの位置情報を対応付け
る対応付は手段と、前記訂正記号、文字認識手段の認識
結果と前記対応付は手段からの情報に基づいて、文章を
訂正する訂正手段とを具備したものである。
[作用] この発明における文字入力装置は、出力帳票上に記入さ
れた訂正記号、文字だけが光電変換手段に入力されるよ
うにしたことにより、訂正記号、文字認識手段で容易に
上記出力帳票中に記入された訂正記号及び文字の切り出
し及び認識を行うことができ、出力帳票を用いて文章の
訂正が可能となる。従って訂正作業中、常に文字入力装
置を使用する必要はなく、かつ、ディスプレイを見て確
認する作業もなくなる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図であっ
て、前記第3図と同一符号は同−又は相当部分を示す。
第1図において、(10)は文字認識手段(2)の認識
結果を出力帳票上に印刷するために、文字パターンの形
、位置、大きさなどの出力フォーマットを決め、この出
力フォーマットを記憶する出力フォーマット記憶手段、
(11)は上記出力フォーマットに従って、光電変換手
段(1)では無視する色(但し人間には読める)で出力
帳票(12)に印刷する印刷手段である。
(13)は出力帳票(12)上に記入された訂正記号、
文字などを認識する訂正記号、文字認識手段、(14)
は上記訂正記号、文字の位置情報と出力フォーマットの
位置情報を対応付けて、訂正記号、文字がどの文章と対
応しているかを決める対応付は手段、(15)は対応付
は手段(14)の結果と訂正記号の意味を調べることに
より、上記出力フォーマット記憶手段(10)の内容を
変更する訂正手段である。
第2図(a)、(b)、(c)及び(d)は上記第1図
に示すこの発明の文字入力装置の処理経過を説明するた
めの図であって、図中、(12−)は出力帳票の内容、
(16)は出力フォーマット番号、(17)は訂正後の
出力帳票、(18)は光電変換手段(1)で入力された
入カバターン、(19)、(20)は訂正記号、(21
)は訂正後の印刷出力結果である。
上記構成において、読み取るべき帳票(6)の文章は光
電変換手段(1)により電気信号に変えられ、文字認識
手段(2)で読み取られる。
次に、出力フォーマット記憶手段(10)は文字認識手
段(2)の認識結果の出力フォーマットを決めて記憶し
、印刷手段(11)で出力帳票(12)に印刷する。こ
の時、出力フォーマット番号(16)を出力帳票(12
)の一部に、光電変換手段(1)で読み取れる色で印字
しておく。
オペレータはこの出力帳票(12)の内容(12゛)を
調べ、誤字の修正あるいは文字の挿入などの文章の訂正
を予め決められた訂正記号を用いて記入し、訂正後の出
力帳票(17)を得る。
次に、この訂正後の出力帳票(17)の文章を光電変換
手段(1)で読み取ると、出力フォーマット番号と記入
された訂正信号、文字を除く印刷部分は、無視される。
つまり、読み取られないことから、出力フォーマット番
号と記入された訂正記号、文字だけの入カバターン(1
8)が得られ、これを訂正記号、文字2!識手段(13
)で認識する。
対応付は手段(14)では入カバターン(18)上の訂
正記号、文字の位置情報と出力フォーマット番号を認識
して得た番号に対応する出力フォーマットの各文字の位
置情報とを対応づける。
次に、訂正手段(15)において、各記号に対応して予
め決められた処理を行う。例えば、訂正記号(19)は
対応する位置に印刷されている文字「持」を、その上に
記入された文字「特」と置き換える記号であり、訂正記
号(20)は記号の最下点が記入されている位置に対応
する文字間に、その上に記入された文字「量」を挿入す
る記号である。
このようにして、訂正手段(15)において、記入され
ている訂正記号、文字に従って出力フォーマット記憶手
段(10)の内容を変更し、再び、印刷手段(11)よ
り出力帳票(21)に印刷する。この出力帳票(21)
においては、訂正した部分のみ下線があり、オペレータ
は容易に訂正が正しく行われたか確認することができる
なお、一度で訂正できない場合は、これを繰り返すこと
により、所望する文章を得ることができる。
なお、上記実施例では、文字認識手段(2)と訂正記号
、文字認識手段(15)を全く別の手段として説明した
が、両者の一部が同じであってもよい。
また、訂正すべき文章は、光学的に文字を認識して得ら
れた結果を用いたが、オンライン文字認識装置など他の
文字入力手段から入力した文章であってもよい。
また、訂正記号は、2種のみ示したが、これに限定され
ることはない。また、更に、出力フォーマットと出力帳
票との対応付けも、−例を示しただけで、これに限定さ
れることはない。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、訂正すべき文章を一
度出力帳票に印刷して、その出力帳票に訂正文字を記入
して文章を訂正するように構成したので、オペレータは
ディスプレイを見ることなしに、文章を訂正することが
でき、かつ、長時間文字入力装置を専有しなくてもよい
ものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による文字入力装置の構成
を示すブロック図、第2図はこの実施例による処理経過
を示す説明図、第3図は従来の文字人力装置の構成を示
すブロック図、第4図は従来の文字入力装置の処理結果
を示す説明図である。 図において、(1)は光電変換手段、(2)は文字認識
手段、(10)はは出力フォーマット記憶手段、(11
)は印刷手段、(12)は出力帳票、(13)は訂正記
号、文字認識手段、(14)は対応材は手段、(15)
は訂正手段である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 弁理士 大 岩 増 雄 (他 2名) 第1図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字入力手段により予め入力された文章を訂正し
    て所望の文章を得る文字入力装置において、前記帳票を
    光学的に走査して該帳票の文章を電気信号に変換する光
    電変換手段と、前記電気信号を入力して前記文章を認識
    する文字認識手段と、前記認識された文章の出力フォー
    マットを決めて記憶する出力フォーマット記憶手段と、
    前記出力フォーマットに従い前記光電変換手段では無視
    される色で前記文章を出力帳票上に印刷する印刷手段と
    、前記出力帳票上に前記光電変換手段で検知できる色で
    記入された訂正記号、文字を該光電変換手段を介して認
    識して前記出力フォーマットを変更する訂正記号、文字
    認識手段と、前記出力帳票の訂正記号、文字の位置情報
    と前記変更された出力フォーマットの位置情報を対応付
    ける対応付け手段と、前記訂正記号、文字認識手段の認
    識結果と前記対応付け手段からの情報に基づいて文章を
    訂正する訂正手段とを具備したことを特徴とする文字入
    力装置。
  2. (2)出力フォーマット記憶手段は、訂正した部分の文
    章とその他の部分が区別できるように印刷のフォーマッ
    トを決める機能を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載の文字入力装置。
  3. (3)出力フォーマットは、出力フォーマット毎にそれ
    を識別する番号を定めて該番号を出力帳票中に印刷し、
    対応付け手段は訂正記号、文字認識手段において読取ら
    れた前記番号情報に基づいて前記出力フォーマットの位
    置情報と出力帳票の訂正記号、文字の位置情報との対応
    付けを行うことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の文字入力装置。
JP62054717A 1987-03-10 1987-03-10 文字入力装置 Pending JPS63220383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62054717A JPS63220383A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 文字入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62054717A JPS63220383A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 文字入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63220383A true JPS63220383A (ja) 1988-09-13

Family

ID=12978556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62054717A Pending JPS63220383A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 文字入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63220383A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001013325A1 (fr) * 1999-08-11 2001-02-22 Japan Science And Technology Corporation Procede d'entree de document, support d'impression, programme d'entree de document a imprimer et dispositif d'entree de document
WO2001013324A1 (fr) * 1999-08-11 2001-02-22 Japan Science And Technology Corporation Procede de traitement de documents, support d'enregistrement d'un programme de traitement de documents et dispositif de traitement de documents

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001013325A1 (fr) * 1999-08-11 2001-02-22 Japan Science And Technology Corporation Procede d'entree de document, support d'impression, programme d'entree de document a imprimer et dispositif d'entree de document
WO2001013324A1 (fr) * 1999-08-11 2001-02-22 Japan Science And Technology Corporation Procede de traitement de documents, support d'enregistrement d'un programme de traitement de documents et dispositif de traitement de documents
US7142733B1 (en) 1999-08-11 2006-11-28 Japan Science And Technology Agency Document processing method, recording medium recording document processing program and document processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0028533A2 (en) Method and apparatus for producing ideographic text
JP2740335B2 (ja) 自動セル属性判定機能を有する表読取装置
JPS63220383A (ja) 文字入力装置
KR20010015963A (ko) 한자의 일자대조에 의한 교정 시스템
JP2001052110A (ja) 文書処理方法、文書処理プログラムを記録した記録媒体及び文書処理装置
JPS60254366A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH02255964A (ja) 文書変更部分の自動識別装置
JPS61240361A (ja) 手書き文字による文書作成装置
JPS63146187A (ja) 文字認識装置
JPS63216164A (ja) 文字入力装置
JPH10175385A (ja) 検査文字付き印刷物
JP2933178B2 (ja) 光学文字読取り装置における文字認識方法
JPH07239901A (ja) 光学式読み取り装置における文字修正方法
JPS6043730A (ja) 文書レイアウト表示装置
JP2687902B2 (ja) 文書画像認識装置
JPH06223221A (ja) 文字認識装置
JPH06290308A (ja) 文字認識装置
JPH07306911A (ja) Ocr読取結果修正装置
JPH04169256A (ja) 点字文書作成装置
JPH09138835A (ja) 文字認識装置
JPS61208584A (ja) 文字読取装置
JPS62290984A (ja) パタ−ン情報入力用紙、及び、該用紙を用いたパタ−ン情報認識方法
JPS63301354A (ja) 文章読み上げ校正装置
JPH06231122A (ja) 文書処理装置
JPH0792638B2 (ja) 文字練習機