JPS6120772A - プラテンクラツチ装置 - Google Patents

プラテンクラツチ装置

Info

Publication number
JPS6120772A
JPS6120772A JP59142726A JP14272684A JPS6120772A JP S6120772 A JPS6120772 A JP S6120772A JP 59142726 A JP59142726 A JP 59142726A JP 14272684 A JP14272684 A JP 14272684A JP S6120772 A JPS6120772 A JP S6120772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
clutch member
clutch
ratchet wheel
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59142726A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Okubo
大久保 洋昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59142726A priority Critical patent/JPS6120772A/ja
Priority to US06/753,565 priority patent/US4710046A/en
Publication of JPS6120772A publication Critical patent/JPS6120772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/24Detents, brakes, or couplings for feed rollers or platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/76Line-spacing mechanisms
    • B41J19/78Positive-feed mechanisms
    • B41J19/96Variable-spacing arrangements

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はタイプライタ−やプリンター等に用いられ、プ
ラテンを手操作する時に使用されるプラテンクラッチ装
置に関するものである0従来例の構成とその問題点 従来、プラテンクラッチ装置としては、プラテンの軸に
固定された一方のクラッチ部材と、プラテンの軸上にス
ライド自在に取り付けられ被駆動ギアと一体に設けられ
た他方のクラッチ部材を設けたものであシ、クラッチの
結合及び解除の操作に際し、駆動ギアに噛合った状態で
被駆動ギアが軸方向に移動させられる構造になっていた
従って、両ギアのパックラッシ二を小さくするため、両
ギアの噛合せをかたくすると、被駆動ギアの移動に大き
な力が必要となる不都合があった。
発明の目的 本発明は以上のような問題点に着目してなされたもので
アシ、小さな力でクラッチの結合及び解除を行うことの
できるプラテンクラッチ装置を得るものである。
発明の構成 本発明は以上の目的を達成するために、プラテンに一体
に取り付けられた軸と、軸上にスライド可能に取り付け
られ突起を有するノブと、ノブの突起が貫通する開孔を
有し軸に取り付けられた−方のクラッチ部材と、軸上に
スライド可能に取り付けられた突起に押されて一方のク
ラッチ部材との結合が解除される他方のクラッチ部材と
、他方のクラッチ部材に対して回転止めがされている゛
釜駆動ギアよシなるものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を示す第1図ないし第4図に沿っ
て詳細に説明を行う。
1はプラテンであシ、シャフト2が中心を貫通して設け
られている。
捷たシャフト2にはワッシャ3を介して軸受4が挿入さ
れており、軸受4はシャーシ5に支持されている。
寸だ止め輪6にはねじ7が螺合しておシ、ねし7はシャ
フト2を締め付けている。
8はスプリングでアシ1、止め輪6とラチェツト車9の
間に挿入されている。1oはラチェツト車に植えられた
ラチェット歯車であり、ラチェット歯車へ弾圧された制
動ローラ11の作用で節動的に回転をする。
またラチェツト車9はシャフト2上で軸方向に移動自在
−であり、突起12とクラッチ部13とが形成されてい
る。
14はクラッチ部材であシ、シャフト2へ固定するため
のねじ15を有し、一端にクラッチ部16、他端に溝1
7が形成されている0 18は被駆動ギアで、一端に突起12と嵌シ合う切り欠
き19が設けられ、クラッチ部材14上に回転自在に軸
支されている0 2Qはスプリングであシ、被駆動ギア18と溝17に嵌
められたストップリング21の間に挿入されている。
22はシャフト2に取り付けられたノブであシ、一対の
突起23.24が設けられ、突起23.24はクラッチ
部材14に設けた一対の開孔26 、26を貫通してい
る0 27は中間ギアであり、シャーシ5に回転自在に取り付
けられ、被駆動ギア18と噛合っておシ、パルスモータ
29のシャフトに取り付けられた駆動ギア30とも噛合
っている。
本発明は以上のような構成よシなシ、第1図に示される
ようにノブ22が押されていない状態では、ラチェツト
車9はスプリング8によってプラテン1の外方向へ弾圧
される。よってラチェツト車9のクラッチ部13とクラ
ッチ部材14のクラッチ部16とが噛合っている。
従ってパルスモータ29の回転力は、駆動ギア30、中
間ギア27を経て被駆動ギア18へ伝えられる。被駆動
ギア18の切り欠き19はラチェツト車9の突起12と
嵌シ合っているため、被駆動ギア3oの回転力はラチェ
ツト車9へ伝えられ、ラチェツト車9のクラッチ部13
はクラッチ部材14と噛み合っているため、ラチェツト
車9の回転力はクラッチ部材14を介してシャフト2へ
伝えられる。
次にノブ22をプラテン1の内側に向って押した場合、
第3図に示すよう如ノブ22の突起23.24がスープ
リング8のカに抗してラチェツト車9を押し・ラチェツ
ト車9はプラテンの内側の方向つまり第3図の右方向−
\移動する。
するとクラッチ部材16とラチェツト車9のクラッチ部
13の噛合が外れる。
この状態でノブ22をマニュアル操作によって ・回転
させると、ノブ22の回転力はシャフト2及びクラッチ
部材14へ伝わるが被駆動ギア18及びラチェツト車9
へは伝わらない。
つま9この状態で紙の頭出しくマニーアルインデックス
)が行える。
発明の効果 以上の説明で明らかなように本発明のプラテンクラッチ
装置は、プラテンに一体に取り付けられた軸と、軸上に
スライド可能に取り付けられ突起を有するノブと、ノブ
の突起が貫通ずる開孔を有し軸に取り付けられた一方の
クラッチ部材と、軸上にスライド可能に取り付けられ突
起に押されて一方のクラッチ部材との結合が解除される
他方のクラッチ部材と、他方のクラッチ部材に対して回
転止めがされている被駆動ギアより々るため、クラッチ
部材の結合・解除に際し被駆動ギアは噛合っているギア
と摺接することはなく、よってクランチ部材の操作力を
小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例におけるプラテンクラッ
チ装置の断面図、第2図は第1図のA−A断面図、第3
図は第1図の状態からノブを押し込んだ状態を示す断面
図、第4図は分解斜視図である。 1・・・・・・プラテン、2・・・・・・シャフト、8
・・・・・・スプリング、9・・・・・・ラチェツト車
、12・・・・・・突起、13・・・・・・クラッチ部
、18・・・・・・被駆動ギア、19・・・・・・切欠
き、22・・・・・・ノブ、23.24・・・・・・突
起、25゜26・・・・・・開孔。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラテンに一体に取り付けられた軸と、前記軸上にスラ
    イド可能であって前記軸に対して回転不可能に取り付け
    られ突起が設けられたノブと、前記突起が貫通する開孔
    を有し前記軸に取り付けられた一方のクラッチ部材と、
    前記軸上にスライド可能であって前記クラッチに弾接さ
    れかつ前記突起によって押される他方のクラッチ部材と
    、前記他方のクラッチ部材と互に回転不可能に結合され
    た被駆動ギアよりなることを特徴とするプラテンクラッ
    チ装置。
JP59142726A 1984-07-10 1984-07-10 プラテンクラツチ装置 Pending JPS6120772A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142726A JPS6120772A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 プラテンクラツチ装置
US06/753,565 US4710046A (en) 1984-07-10 1985-07-10 Platen clutch mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142726A JPS6120772A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 プラテンクラツチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6120772A true JPS6120772A (ja) 1986-01-29

Family

ID=15322154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59142726A Pending JPS6120772A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 プラテンクラツチ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4710046A (ja)
JP (1) JPS6120772A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649821A (en) * 1979-09-29 1981-05-06 Toshiba Corp High frequency heater

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01145170A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Nec Home Electron Ltd 紙送り装置
JPH0524274A (ja) * 1991-07-18 1993-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防振防音用ノブ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE143232C (ja) *
US1021970A (en) * 1910-01-19 1912-04-02 Underwood Typewriter Co Type-writing machine.
US1021386A (en) * 1910-01-20 1912-03-26 Underwood Typewriter Co Type-writing machine.
US1096791A (en) * 1911-04-10 1914-05-12 Underwood Typewriter Co Type-writing machine.
DE348775C (de) * 1919-12-09 1922-02-15 Clemens Mueller Akt Ges Kupplung fuer das Zeilenschaltrad der Papierwalze
DE459207C (de) * 1925-09-04 1928-04-30 Wanderer Werke Vorm Winklhofer Einstellvorrichtung fuer die Drehung der Papierwalze an Schreibmaschinen
FR640581A (fr) * 1926-10-02 1928-07-17 Imp Typewriter Co Ltd Perfectionnements aux embrayages des cylindres de frappe des machines à écrire
US3655023A (en) * 1969-07-11 1972-04-11 Teletype Corp Selective positioning mechanisms for platens or the like
US4247212A (en) * 1979-05-31 1981-01-27 Wang Laboratories, Inc. Printer flaten clutch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649821A (en) * 1979-09-29 1981-05-06 Toshiba Corp High frequency heater

Also Published As

Publication number Publication date
US4710046A (en) 1987-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02145375A (ja) サーマルプリンタ
US4609299A (en) Printing apparatus
JPS6120772A (ja) プラテンクラツチ装置
JP3041514B2 (ja) 印字機器
JP3232190B2 (ja) ロールスクリーン
JPH0696302B2 (ja) プリンタにおける紙送り装置
JPH01222269A (ja) 画像形成装置のプロセスカートリッジ駆動機構
JPS63135269A (ja) 紙送り装置
JPS5850876B2 (ja) コガタプリンタノカミオクリキコウ
JPS61116563A (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0351547Y2 (ja)
JPS6323065Y2 (ja)
JPS6144852Y2 (ja)
JP2572347B2 (ja) ワンウエイクラッチ装置
JPH0410439Y2 (ja)
JPH073894Y2 (ja) 魚釣リールのドラグ機構
JPS61192641A (ja) シ−ト材送り機構
JPH0325966Y2 (ja)
JPS582302Y2 (ja) カミソリ動力装置
JPS5917635Y2 (ja) 紙送り装置
JP2517655B2 (ja) インクシ―ト巻取駆動装置
JPS623236Y2 (ja)
JPS629106Y2 (ja)
JPS59150770A (ja) タイプライタ
JP3152334B2 (ja) 魚釣用リールのクラッチ機構