JPS61206404A - 宝石および準宝石のなめ込方法 - Google Patents

宝石および準宝石のなめ込方法

Info

Publication number
JPS61206404A
JPS61206404A JP61048167A JP4816786A JPS61206404A JP S61206404 A JPS61206404 A JP S61206404A JP 61048167 A JP61048167 A JP 61048167A JP 4816786 A JP4816786 A JP 4816786A JP S61206404 A JPS61206404 A JP S61206404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stone
metal
curette
girdle
melted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61048167A
Other languages
English (en)
Inventor
カミユ・リシヤルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS61206404A publication Critical patent/JPS61206404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C17/00Gems or the like
    • A44C17/04Setting gems in jewellery; Setting-tools
    • A44C17/046Setting gems in a plurality of non coplanar table top planes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C17/00Gems or the like
    • A44C17/005Gems provided with grooves or notches, e.g. for setting

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、あらゆる宝石、殊にダイヤモンドに適用でき
る宝石および準宝石をはめ込むための方法に関する。本
発明は、この方法により得られるセツティングも包含す
る。
現在、宝石やダイヤモンドのセツティングは公知である
が、可視でないセツティングあるいは宝石の価値を損わ
ないセツティングを得ることは非常にむずかしい。現在
のセツティングは、実際に、金属の保持片を受容するた
めに石のキューレットに相対的に深い切込みの形成を伴
っている。そのため、台のレール上を滑動する際に縦方
向の切込みが、あるいは前記の台の金属爪を受容するキ
ューレットの角のところに切込みが形成され得る。両方
の場合に、切込みは確実な固定を果たすために深くなけ
ればならないが、そのような深い切込みはダイヤモンド
には行えない。なぜならば、それはダイヤモンドの光輝
を失わせ、そのため、ダイヤモンドの価値を減少させる
からである。そのような方法は、例えばフランス特許4
802 367C記載されている。
本発明の目的は、セツティングが見えず、また光輝が不
変であるため宝石殊にダイヤモンドの価値を損う、こと
のない簡単で早いはめ込み方法を提供することによって
、そのような欠点を克服することにある。
本発明にしたがって、各石にはわずかな切込みがキュー
レットの角のところに形成されるが、このわずかな深さ
は二つの反対側の切込みを隔てる距離が石のテーブル幅
よりもはるかに大きい状態であり、取り付けられた石の
全体はそのテーブル側をおおうことによって暫定的にそ
の位置に保持され、次いで金属が溶かされてキューレッ
ト側に支持格子が形成される。
このようにして、金属が切込みの中に浸入して簡単で完
全に強固なブロックとしての前記の格子を形成し、格子
の要素は限定された場所しか占めないので、それらはテ
ーブル側からは見えないのである。
本発明の他の特徴および長所は、添付図面に関連する以
下の説明からより明確になるであろう。
第1図は、本発明の方法が適用されている正方形ダイヤ
モンドの対角線に沿った断面の正面図である。
第2図は、第1図によるダイヤモンドのキューレット側
からの概略透視図である。
第3図は、二つの並置されたダイヤモンドの組立体の正
面断面図である。
第4vAは、ダイヤモンドの組立体のテーブル側からの
概略透視図である。
これらの図面において、同一番号は同じ要素を表わして
いる。
第1図および第2図によれば、ダイヤモンドは、例えば
二つの切り子図2を持つ幅tのテーブルエと全般的に3
で表わされ、通常4および5のような切り子図を持つキ
ューレットとからなる。本発明にしたがって、非常にわ
ずかな切込み6が、上方部分1.2と石のキューレット
3とを画定するガードル9に隣接した前記キューレット
の切り子図4により形成されたキューレットの各月8の
ところに形成される(@瞭にするために、著しく拡大し
て表わされている)。
上述のように、これらの切込みは深さが非常に浅く、二
つの反対側の切込み6.7の底を隔てる距5lxIはテ
ープ/I/1の輻りよりもはるかに大きいため、ガード
ル9に隣接する最初の切り子図2を越えて内側に伸びる
ことはない。このような縮少された切込みは「レーザー
」を用いて有利に成形されるため、それらは所要の精密
さと正確さを備えている。
第3図および第4図によれば、はめ込み作業のために、
取り付けられた石の全体は、例えば、その中にキューレ
ット3が挿入される型取りワックスによって所要の形状
で一時的にその位置に%b&忽へ保持されるが、石のテ
ーブル側は安定した支持部をなすブラスターでおおわれ
る。
次いでワックスが除去され、合成樹脂が使用されるが、
これは硬化して支持ブロックを形成し、さらに成形シリ
ンダーの中へ入れられるが、そこでは金属、例えば金合
金が圧力下で溶けている。樹脂は次いで除去され、砕か
れるが、液状金属はわずかではあるが切込み6,7に入
り込んで、並置された石のガードル9に隣接した切り子
図4の間に薄い詰物10を形成する。このようにして形
成された詰物10は単一ブロックにおける金属格子の要
素を構成し、また切り子図2の斜面並びにそれら自身既
に実際土兄えない切込みも詰物も石のテーブル1と同列
には配置されていないという事実のゆえに、このように
形成された格子は、完全に強固な固定を果たしながらも
、テーブル側からは見えないのである。この構成が、よ
り深い切込みを要するレールまたは爪による取付は方法
に比べて著しい有利さを持つこと、またそれが切込みの
縮少化のおかげで宝石の価値を損わないことは明らかで
ある0 本発明が決して限定ではない説明によって記述され、表
わされていること、またあらゆる有用な修正もその範囲
または意図から逸脱することなく、技術的等価の分野内
でそれに対して特に行われ得ることは、もちろん容易に
理解されるであろう。殊に、一般的な正方形の形状が示
されてはいるが、この方法は宝石のいかなる多角形状に
対しても適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方法が適用され2ている正方形ダイ
ヤモンドの対角線に沿った断面の正面図である。 第2図は、第1図によるダイヤモンドのキューレット側
からの概略透視図である。 第3図は、二つの並置されたダイヤモンドの組立体の正
面断面図である。 第4図は、ダイヤモンドの組立体のテーブル側からの概
略透視図である。 これらの図面において、同一番号は同じ要素を表わして
いる。 特許出願人  カミュ・リシャルド FI6.I FICi、3 FIG、2 FIG、 /+

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、テーブルを構成する上方部分とキューレットを構成
    する下方部分とからなり、前記部分がガードルにより画
    定され、わずかな切込みが前記ガードルに隣接するキュ
    ーレットの切り子面により構成される各角に形成され、
    この切込みの小さな深さは二つの反対側の切込みの底を
    隔てる距離が前記ガードルに隣接するテーブルの切り子
    面の幅よりもはるかに大きく、前記切り子面を越えて内
    側に伸びることがないのであり、取り付けられた石がそ
    のテーブル側をおおわれながら一時的にそのキューレッ
    トによつてその位置に保持され、次いで金属が溶かされ
    、前記金属を前記切込みに挿入することによつてキュー
    レット側に支持格子を形成する宝石および準宝石、殊に
    ダイヤモンドのはめ込み方法。 2、石がワックスにより所要の形でその位置に保持され
    、その中に前記の石のキューレットが挿入されて石のテ
    ーブル側がブラスターでおおわれ、前記のワックスが支
    持部材を形成する硬化性樹脂により置換され、次いで金
    属が溶かされ、その際に前記樹脂が除去されて前記支持
    格子が形成される特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、取り付けられた石が成形シリンダー内に入れられて
    一時的に保持され、さらに金属が圧力下で溶かされる特
    許請求の範囲第1項記載の方法。
JP61048167A 1985-03-07 1986-03-05 宝石および準宝石のなめ込方法 Pending JPS61206404A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8503384 1985-03-07
FR8503384A FR2578400B1 (fr) 1985-03-07 1985-03-07 Procede de sertissage de pierres de joaillerie

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61206404A true JPS61206404A (ja) 1986-09-12

Family

ID=9316975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61048167A Pending JPS61206404A (ja) 1985-03-07 1986-03-05 宝石および準宝石のなめ込方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4813246A (ja)
EP (1) EP0196455B1 (ja)
JP (1) JPS61206404A (ja)
AT (1) ATE48074T1 (ja)
DE (1) DE3667018D1 (ja)
FR (1) FR2578400B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004344651A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 D Swarovsky & Co 宝飾石を取囲むように金属を鋳込む装身具の製造方法、及びこれに適した宝飾石

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3934484C1 (ja) * 1989-10-16 1991-03-21 D. Swarovski & Co., Wattens, At
IL92063A (en) * 1989-10-20 1993-06-10 Boaz Ramot Invisible gemstone setting
US5072601A (en) * 1990-09-18 1991-12-17 Christopher Slowinski Diamond setting
US5115649A (en) * 1991-06-10 1992-05-26 Ambar Diamonds, Inc. Invisible setting for round diamonds
DE4429665C2 (de) * 1994-08-12 1998-08-06 Armin Voswinkel Verfahren zur Herstellung eines Schmuckstücks
USRE37854E1 (en) * 1996-07-08 2002-09-24 Nili Jewelry, Corp. Invisible setting method for jewelry
US5690477A (en) * 1996-07-08 1997-11-25 Nili Jewelry, Corp. Invisible setting method for jewelry
US6026660A (en) * 1997-05-13 2000-02-22 Gramercy Enterprises Corp. Jewelry setting
US5974830A (en) * 1997-08-08 1999-11-02 Colero; Michael A. Jewelry suspension harness
CH693662A5 (fr) * 1998-09-02 2003-12-15 Nelson Jewellery Arts Co Ltd Pièce de bijouterie.
US6112552A (en) * 1999-01-12 2000-09-05 Michael Anthony Jewelers, Inc. Gemstone setting and method of using
US6412304B1 (en) 1999-05-24 2002-07-02 Stuart J. Adelman Jewelry
US6065307C1 (en) * 1999-06-14 2001-10-30 Fabrikant And Sons M Corner cut precious square stones
US6415629B1 (en) 1999-11-19 2002-07-09 Continential Jewelry (Usa) Inc. Apparatus for setting precious gems in jewelry through the use of screws and other stabilizing means
FR2803988A1 (fr) * 2000-01-21 2001-07-27 Eric Hamers Procede d'enchassement d'une pierre en joaillerie
US6550275B2 (en) 2001-02-23 2003-04-22 Daniel R. Steinberg Rounded gemstone setting
US6564583B2 (en) 2001-04-24 2003-05-20 Martin Gruber Gruber Jewelry with girdle-grooved stone
US20050005639A1 (en) * 2003-06-27 2005-01-13 Simen Shagalov Precious stone setting
JP2009509585A (ja) * 2005-09-22 2009-03-12 タイコ・ヘルスケアー・グループ・エルピー 固定機構を有する安全針
US20080016912A1 (en) * 2006-05-24 2008-01-24 Rafael Gutierrez Gemstone Setting Arrangement and Method for Setting a Gemstone
US8096146B1 (en) * 2008-03-13 2012-01-17 Jewelex New York, Ltd. Apparatus to create a jewelry setting for precious stones where the stones appear to float in the setting
CN102665478B (zh) * 2009-11-25 2014-10-15 为你装扮股份公司 隐形镶嵌的装饰件
US10334919B2 (en) * 2012-08-20 2019-07-02 Forever Mount, LLC. Brazed joint for attachment of gemstones to each other and/or a metallic mount
US10165835B2 (en) * 2012-08-20 2019-01-01 Forever Mount, LLC Brazed joint for attachment of gemstones to each other and/or a metallic mount
US20140190209A1 (en) * 2013-01-07 2014-07-10 Arthur Joseph LIPTON Diamond clusters defining various shapes
FR3079116B1 (fr) 2018-03-21 2020-03-20 Hamard Vitau Piece de joaillerie, procede pour tailler une pierre, en particulier un diamant, et picot de monture associe.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB432074A (en) * 1933-12-02 1935-07-19 Cleef & Arpels Van Improvements in or relating to settings for preferably precious stones
CH192892A (fr) * 1936-01-04 1937-09-15 Pasche Auguste Procédé pour fabriquer une monture métallique avec pierres de joaillerie montées, appareillage pour la mise en oeuvre de ce procédé et monture métallique avec pierres de joaillerie obtenue au moyen de ce procédé.
FR802367A (fr) * 1936-02-24 1936-09-03 Cleef & Arpels Van Perfectionnements aux montures de pierres précieuses
US2790220A (en) * 1956-01-27 1957-04-30 Robert L Fox Process for making jewelry
US3192620A (en) * 1961-08-29 1965-07-06 Philips Corp Method of joining diamond to metal
DE2623192B2 (de) * 1976-05-24 1980-01-31 J.E. Hammer & Soehne, 7530 Pforzheim Verfahren zum Fassen von Edelsteinen in Schmuckkörpern aus Edelmetall
FR2366812A1 (fr) * 1976-10-05 1978-05-05 Roure Creations Sa Alain Procede pour la fabrication de bijoux comportant au moins une pierre sertie

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004344651A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 D Swarovsky & Co 宝飾石を取囲むように金属を鋳込む装身具の製造方法、及びこれに適した宝飾石
JP4707968B2 (ja) * 2003-05-23 2011-06-22 ディー.スワロフスキー アンド カンパニー 宝飾石を取囲むように金属を鋳込む装身具の製造方法、及びこれに適した宝飾石

Also Published As

Publication number Publication date
ATE48074T1 (de) 1989-12-15
FR2578400B1 (fr) 1987-07-03
EP0196455A1 (fr) 1986-10-08
FR2578400A1 (fr) 1986-09-12
DE3667018D1 (en) 1989-12-28
US4813246A (en) 1989-03-21
EP0196455B1 (fr) 1989-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61206404A (ja) 宝石および準宝石のなめ込方法
US6112552A (en) Gemstone setting and method of using
US6318121B1 (en) Jewelry apparatus
US5664440A (en) Enhanced diamond ring
EP2583577A1 (en) Diamond and a method of setting a diamond
JP2020114417A (ja) 宝石及びその製造方法
ES2317419T3 (es) Procedimiento de engarce de piedras en un elemento soporte.
US6493912B1 (en) Stone setting methods
CA2502522A1 (en) Method for securing gemstones in an effectively invisible setting
CN103653576A (zh) 具有开槽的宝石的形状记忆合金安装宝石座
US8096146B1 (en) Apparatus to create a jewelry setting for precious stones where the stones appear to float in the setting
US20030056536A1 (en) Princess cut invisible stone setting
ES2384171T3 (es) Procedimiento de engaste de una piedra en un elemento metálico
US6668585B1 (en) Multi-faceted combined cut gemstones
EP1706007B1 (de) Schmuckstück mit einem schmuckelement sowie ein verfahren und ein werkzeug zur herstellung eines derartigen schmuckstücks
US7000607B2 (en) Gemstone and corresponding method of cutting
US5036682A (en) Jewelry utilizing cylindrical gemstones
US6591827B2 (en) Method for preparing a diamond
US11357296B2 (en) Piece of jewellery, method for cutting a stone, in particular a diamond, and associated mounting pin
US20050005639A1 (en) Precious stone setting
RU2760302C1 (ru) Оправа украшения с вставкой
JP3090847U (ja) 装身具
US20050172667A1 (en) Rectangular shaped gemstone arrangement for attachment to a prong-type setting
JP3029245U (ja) 宝石の取付構造
JP3006615U (ja) 宝石類の止着構造