JPS61205168A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS61205168A
JPS61205168A JP4456885A JP4456885A JPS61205168A JP S61205168 A JPS61205168 A JP S61205168A JP 4456885 A JP4456885 A JP 4456885A JP 4456885 A JP4456885 A JP 4456885A JP S61205168 A JPS61205168 A JP S61205168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
roll
sheet
motor
transfer sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4456885A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Suzuki
俊彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4456885A priority Critical patent/JPS61205168A/ja
Publication of JPS61205168A publication Critical patent/JPS61205168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/02Feeding mechanisms

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、記録媒体たる転写シートのインク層を、記録
ヘッドにより選択的に加熱または加圧し、このシートと
接触する記録シート上に上記インク層を転写させて記録
を行う転写型感熱または感圧型の記録装置に関し、特に
上記転写シートと記録シートを搬送する搬送手段を改良
した記録装置に関するものである。
U従来の技術] 従来転写型感熱記録装置または感圧型記録装置は、普通
紙に簡単に記録ができ、かつランニングコストも安いこ
とから、プリンターやファクシミリの出力部等に広く利
用されている。
この従来の記録装置としては、転写型感熱記録装置を例
に挙げて説明すると、第5図に示すように、記録画情報
に応じて選択的に発熱する発熱抵抗体(図示せず)を有
する記録ヘッド(a)と、この記録ヘッド(a)に圧接
して配設され、外周面にシリコーンゴム等の弾性体を被
覆したプラテンロール(b)とから構成される記録部(
C)を備え、この記録部(C)へ枚葉状の記録シート(
d)と、−面に転写型感熱インク層(図示せず)の形成
された転写シート(e)とを重ね合せて給送し、上記記
録ヘッド(a)により転写シート(lの転写型感熱イン
ク層を選択的に融解もしくは昇華させ、これを記録シー
ト(d)上に転写させて転写型感熱記録を行うものが知
られている。
ところでこの装置においては、上記転写シート(e)の
効率的な利用を図るため、上記記録シート(d)を記録
部(C)へ搬送させて転写シート(e)と重ね合わせる
までの間、転写シート(e)の搬送を停止させておき、
記録シート(d)が東ね合わされると同時に上記プラテ
ンロール(b)を回動させて転写シート(e)を搬送し
、上記記録部(C)において転写型感熱記録を行うよう
に形成されている。
一方、シート供給部(f)から上記記録シート(d)を
給送させる搬送ロール(Q)は、上記記録部(C)へ記
録シート(d)が重複して搬送されないようにするため
、上記プラテンロール(b)が回動している間、停止す
るように形成されており、かつ転写型感熱記録が終わっ
てプラテンロール(b)の回転が停止すると同時に回動
して、記録部(C)へ新たな記録シート(d)を給送す
るように形成されている。
[発明が解決しようとする問題点] 従って従来の記録装置においては、第5図に示すように
、図示外の制御回路にてそれぞれ交互に回転するように
形成された二つのモーター(h)(i)を使用し、上記
プラテンロール(b)と搬送ロール(g)とを別々に駆
動させる必要があり、このモーター(h)(i)J[の
ためのスペースを広く必要とするため、装置が大型とな
りかつコストも割高となる欠点があった。
しかも二つのモーター(h)(i)を使用しているため
、従来の記録装置においては両モーター(if)(+)
の回転タイミングが若干ズレる場合があり、転写シート
(e)が無駄に消費されたり、記録ミスにつながって操
作安定性に欠ける欠点があった。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明は以上
の問題点に着目して成されたもので、その課題とすると
ころは記録装置の小形化並びに低コスト化を図り、かつ
操作安定性の優れた記録装置を提供することにある。
すなわち本発明は、記録ヘッドを有する記録部と、この
記録部へ記録シートと転写シートとを搬送させる搬送手
段とを備え、上記記録部において転写シート上のインク
層を記録シートへ・選択的に転写させて、記録を行う記
録装置において、上記搬送手段を一つの駆動源と、上記
記録シートと転写シートを搬送する二つの搬送ロールと
、上記駆動源からの回転力を上記各搬送ロールへ伝達す
る二つの伝達手段と、この一方の伝達手段が作動してい
る間、他方の伝達手段を休止させてその搬送ロールの回
転を停止させる切換手段とで構成することにより、駆動
源が一つになって装置が小型になると共に、各搬送ロー
ルの回転タイミングがズレなくなってその操作安定性を
向上させたものである。
[実施例] 以下本発明の実施例について、図面を参照にして説明す
ると、本発明の記録装置は従来の装置と同様、第1図に
示すように、図示外の駆動手段により矢印方向へ回動可
能に軸受されて配設され、ガイドロール(1)を介して
転写シート(2)を記録部(3)へ供給する供給ロール
(4)と、この供給ロール(4)と同様図示外の駆動手
段により矢印方向へ回″動可能に軸受されて配設され、
ガイドロール(“5)を介して記録後の転写シート(2
)を回収する巻取ロール(6)と、これら各ロール(4
)(6)間に設けられ、上記記録部(3)を形成するプ
ラテンロール(7)並びにサーマルヘッド(8)と、及
び上記記録部(3)へ枚葉状の記録紙(9)を給送する
レジストロール(10)並びに補助ロール(11)とか
ら構成されている。
まず上記転写シート(2)を搬送させるプラテンロール
(7)と、記録紙(9)を給送させるしジストロール(
10)とは、第1図及び第2図に示すように、それぞれ
搬送ベルト(12)  (13)を介してモーター(1
4)と連結されており、各々矢印方向へ回動するように
形成されている。
また上記モーター(14)は、正逆回転可能なモーター
にて構成されており、図示外の制御回路によってその回
転軸(15)が、矢印六方向及び矢印B方向へ選択的に
回転するように制御されている。
更にこのモーター(14)の回転軸(15)上には、こ
の回転軸(15)が矢印六方向に回転するときのみ作動
して、この回転力を伝達するワンウェイクラッチ付きプ
ーリー(16)と、図示外の制御回路によって、上記回
転軸(15)が矢印B方向に回転するとき接続してこの
回転力を伝達しく第3図a参照)、上記回転軸(15)
が矢印六方向に回転すると離反して、その伝達を停止す
る(第3図す参照)2枚のクラッチ盤(17)  (1
8)から成る電磁クラッチ(19)が、それぞれ取付け
られている。
また上記ワンウェイクラッチ付きプーリー(16)と、
上記レジストロール(10)の支軸(20)末端に付設
されたプーリー(21)との間には、搬送ベルト(13
)がたすき状に巻装されており、上記モーター(14)
が矢印六方向に回転するとき、その回転力を上記レジス
トロール(10)へ選択的に伝達できるように形成され
ている。
一方、上記電磁クラッチ(19)のクラッチ盤(18)
外方中央に設けられた@(22)と、上記プラテンロー
ル(7)の支軸(23)末端に付設されたプーリー(2
4)との間には、搬送ベルト(12)が巻装されており
、上記モーター(14)が矢印B方向に回転するとき、
その回転力をプラテンロール(7)へ選択的に伝達させ
るように形成されている。
尚上記プラテンロール(7)とサーマルヘッド(8)と
の間、並びに上記レジストロール(10)と補助ロール
(11)との間には、それぞれ図示外の機構により適当
な圧力が印加されている。
また第1図中(25)は、記録前の記録紙(9)を収容
するための用紙収容部を、(26)は記録後の記録M(
9)を回収するための用紙回収部を示し、また(27)
及び(28)は上記記録紙(9)を案内するガイド板で
ある。
このように構成された本発明の記録装置を使用して転写
型感熱記録を行うには、まず図示外の操作部を操作する
と、上記モーター(14)が矢印六方向に回転してレジ
ストロール(10)が回動し、用紙収容部(25)内の
記録紙(9)が上記記録部(3)へ給送される。このと
き上記電磁クラッチ(19)のクラッチ!lI (17
)  (18)は、図示外の制御回路により離反されて
いるため、プラテン0−ル(7)は停止している。
そして上記記録紙(9)が記録部(3)へ給送されると
、図示外の制御回路によって上記モーター(14)の回
転方向が逆転し、上記ワンウェイクラッチ付きプーリー
(16)は空回りして、上記レジストロール(10)の
回転が停止する。一方上記電磁クラッチ(19)のクラ
ッチ1g (17) (18)は、図示外の制御回路に
よりモーター(14)の逆転動作と同期して接続するた
め、プラテンロール(7)が回動し、上記記録紙(9)
と転写シート(2)は重ね合わされた状態で搬送されて
、上記サーマルヘッド(8)により転写型感熱記録が行
われる。
また転写型感熱記録が終了すると、図示外の制御回路に
よってモーター(14)の回転方向が逆転し、かつこれ
と同期して上記N11クラツチ(19)のクラッチ盤(
17)  (18)が離反し、上記プラテンロール(7
)の回転が停止する。
一方上記ワンウェイクラッチ付きプーリー(16)の作
用によってレジストロール(10)が回動し、新たな記
録紙(9)が上記記録部(3)へ給送される。
このように本発明においては、1つの正逆回転可能なモ
ーター(14)を使用し、かつこのモーター(14)の
回転方向を変える事によって、上記プラテンロール(7
)とレジストロール(10)とを交互に駆動させる構成
となっているため、プラテンロール(7)とレジストロ
ール(10)の回転タイミングがズレることがない。
従って従来の記録装置と較べて、転写シート(2)が無
駄に消費されたり、記録ミスが起こらないためその操作
安定性を著しく向上させることができる。
しかも従来の装置と較べてモーターを1つ省略させるこ
とができるため、装置の小形化並びに低コスト化が可能
となる。
尚この実施例においては、モーター(14)からの回転
力をプラテンロール(7)及びレジストロール(10)
への伝達させる切換手段として、ワンウェイクラッチ付
きプーリー(1G)と電磁クラッチ(19)が使用され
ているが、この構成に替えて第4図に示すように、互い
に伝達方向が異なる2つのワンウェイクラッチ付きプー
リー(29)  (30)を上記モーター(14)の回
転軸(15)上に配設させる構成としてもよく、また伝
達手段も上記搬送ベルト(12)  (13)に替えて
複数の歯車を使用する構成にしてもよい。
またこの実施例においては、記録部(3)を構成するプ
ラテンロール(7)が転写シート(2)の搬送手段とし
て利用されているが、このプラテンロール(ア)に加え
て転写シート(2)搬送用の搬送ロールを別に設け、こ
の搬送ロールと上記レジストロール(10)とを上記モ
ーター(14)にて駆動させる構成にしてもよい。
またこの実施例は、本発明を転写型感熱記録装置に適用
したものであるが、当然のことながら感圧型記録装置に
も適用することができる。
[発明の効果] 本発明は以上のように、記録シートと転写シートの搬送
を1つの駆動源により行う構成のため、記録装置の小形
化並びに低コスト化を図ることができ、かつその操作安
定性を著しく向上させる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を示すもので、第1
図は本発明の記録装置の構成説明図、第2図はこの部分
斜視図、第3図はこの駆動源であるモーター(14)の
側面図、第4図は他の実施例に係るモーター(14)の
側面図、また第5図は従来の記録装置の構成説明図をそ
れぞれ示している。 符号説明 (1)(5)・・・ガイドロール(2)・・・転写シー
ト(3)・・・記録部  (4)・・・供給ロール(6
)・・・巻取ロール  (7)・・・プラテンミール(
8)・・・サーマルヘッド  (9)・・・記録紙。 (10)・・・レジストロール  (11)・・・補助
ロール(12)  (13)・・・搬送ベルト(14)
・・・モーター  (15)・・・回転軸(16)  
(29)  (3G)・・・ワンウェイクラッチ付きプ
ーリー (17)  (18)・・・クラッチ盤(19)・・・
電磁クラッチ(2G)  (23)・・・支軸 (21
)  (24)・・・プーリー(22)・・・軸   
 (25)・・・用紙収容部(26)・・・用紙回収部
  (27)  (28)・・・ガイド板特 許 出 
願 人 富士ゼロックス株式会社代  理  人  弁
理士  中  村  智  廣 (外2名)第3図  
    、4い 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録ヘッドを有する記録部と、この記録部へ記録
    シートと転写シートとを搬送させる搬送手段とを備え、
    上記記録部において転写シート上のインク層を記録シー
    トへ選択的に転写させて、記録を行う記録装置において
    、上記搬送手段が一つの駆動源と、上記記録シートと転
    写シートを搬送する二つの搬送ロールと、上記駆動源か
    らの回転力を上記各搬送ロールへ伝達する二つの伝達手
    段と、この一方の伝達手段が作動している間、他方の伝
    達手段を休止させてその搬送ロールの回転を停止させる
    切換手段とから構成されていることを特徴とする記録装
    置。
  2. (2)上記搬送ロールの一方が、記録ヘッドに圧接して
    配設されるプラテンロールにて構成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の記録装置。
JP4456885A 1985-03-08 1985-03-08 記録装置 Pending JPS61205168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4456885A JPS61205168A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4456885A JPS61205168A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61205168A true JPS61205168A (ja) 1986-09-11

Family

ID=12695102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4456885A Pending JPS61205168A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61205168A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5482388A (en) * 1987-05-28 1996-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Detent mechanism and gear changeover apparatus in a recording apparatus
US5921687A (en) * 1991-05-24 1999-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Printing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5482388A (en) * 1987-05-28 1996-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Detent mechanism and gear changeover apparatus in a recording apparatus
US5921687A (en) * 1991-05-24 1999-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0106683B1 (en) Thermal ink transfer printing apparatus
JPH0365274B2 (ja)
KR900001511A (ko) 열전자 기록장치
JPS60236779A (ja) 薄板状材料搬送装置
JPS61205168A (ja) 記録装置
US4468676A (en) Transfer type heat-sensitive printer
JPS60139474A (ja) 感熱転写記録装置
JPS63242569A (ja) 外部記録式感熱転写記録装置
KR100258324B1 (ko) 팩시밀리의 열전사리본 마찰 동력전달장치
JP3660122B2 (ja) 記録装置
JP2003305910A (ja) プリンタ
JP3330774B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH0313482Y2 (ja)
JPH0339836B2 (ja)
JPS6251528A (ja) シ−ト分離搬送装置
JPH05155074A (ja) 転写記録装置
JPH0813566B2 (ja) 記録装置
JPH0527384Y2 (ja)
JP2697020B2 (ja) 記録装置の記録紙排出機構
JPS6169646A (ja) 用紙搬送装置
JPS6076378A (ja) 転写型感熱記録装置
JP3290008B2 (ja) 熱転写プリンタのインクシート移動速度制御機構
JPS6225566U (ja)
JPH02113974A (ja) 熱転写式プリンタ装置
JPS60127179A (ja) 転写型感熱記録装置