JPS61201716A - 溶鋼の処理剤 - Google Patents

溶鋼の処理剤

Info

Publication number
JPS61201716A
JPS61201716A JP60041018A JP4101885A JPS61201716A JP S61201716 A JPS61201716 A JP S61201716A JP 60041018 A JP60041018 A JP 60041018A JP 4101885 A JP4101885 A JP 4101885A JP S61201716 A JPS61201716 A JP S61201716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
mgo
treating agent
caf2
cao
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60041018A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0149772B2 (ja
Inventor
Koichi Endo
公一 遠藤
Toshiyuki Kaneko
敏行 金子
Hideo Yaoi
八百井 英雄
Seiji Aso
誠二 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP60041018A priority Critical patent/JPS61201716A/ja
Priority to AU54098/86A priority patent/AU565415B2/en
Priority to AT86301388T priority patent/ATE48851T1/de
Priority to EP86301388A priority patent/EP0194098B1/en
Priority to DE8686301388T priority patent/DE3667670D1/de
Priority to BR8600910A priority patent/BR8600910A/pt
Priority to US06/835,554 priority patent/US4661151A/en
Priority to CN86102210A priority patent/CN86102210B/zh
Priority to ES552596A priority patent/ES8705925A1/es
Priority to KR1019860001496A priority patent/KR900006660B1/ko
Publication of JPS61201716A publication Critical patent/JPS61201716A/ja
Publication of JPH0149772B2 publication Critical patent/JPH0149772B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/064Dephosphorising; Desulfurising
    • C21C7/0645Agents used for dephosphorising or desulfurising

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、MgOを含む塩基性耐火物をライニングした
反応槽を用いて溶鋼を脱硫処理する場合において、耐火
物の溶損を防止しつつ、脱硫反応を効率良く行うための
処理剤に関するものである。
(従来の技術) 最近、ラインパイプ材の耐水素誘起割れ特性や、海洋構
造材の耐ラメラティア−特性に関する要求の厳格化が著
しくなってきた。このような要求に応えるためには、溶
鋼の硫黄(以下Sと言う)の含有量を極力低減すること
が必須とされている。
溶鉄の脱硫方法には、流銑段階で行う溶銑脱硫法と、溶
鋼段階で行う溶鋼脱硫法に大別されるが、10 ppm
以下のS濃度の極低硫鋼を溶製するためには、溶銑、溶
鋼両方の処理を組合せることが必要である。
溶鋼脱硫用の処理剤としては、従来C,0、およびCa
F、を主成分とする複合混合物が良く知られている。中
でも、特願昭58−166079のごとく、浴面上のス
ラグを実質的に攪拌、又は流動させることなく、脱硫剤
を添加して、該浴中で主要な脱硫反応を完了する脱硫方
法においては、滓化性の良好な少なくとも重量濃度zo
%、望ましくは40%のc、p’、を含み、残部分がC
aOを主成分とする処理剤を用いることによって、極低
硫でかつ窒素(以下Nと言う)、酸素(以下0と言う)
、および水素(以下Hと言う)含有量の少ない溶鋼を、
低処理紬原単位で得られるに至っている。
しかしながら、本発明者らがさらに研究を重ねた結果、
特願@ s s −1e 6079の方法は、次に示す
問題を有することが判明した。
(発明が解決しようとする問題点) 特願昭58−166079に用いられる処理剤は、高脱
硫能を有する。しかしながら、処理剤中に含まれるC、
F2濃度が20重量%以上と高いため、一般に溶鋼の反
応槽として用いられるMhoを含む塩基性耐火mζシャ
質、マグネシャカーボン質、マグネシャクローム質、ド
ロマイト質、スピネル質、等を単独又は混合して製造し
た耐火物の溶損を助長する。したがって、極低硫鋼の溶
製頻度が増加した場合には、反応槽の寿命を縮少し、耐
火物コストを高める結果となった。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は、上記した従来の溶鋼脱硫用の処理剤における
問題点を解決し、処理剤のSの低減能力を損ねることな
く、かつ、MgOを主成分とする塩基性耐火物の溶損全
極力防止することによって、溶鋼経済的に効率良く脱硫
するため、次の手段を用いる。すなわち、MgOを含む
塩基性耐火物をライニングした反応槽において溶鋼脱硫
処理を行う場合に用いるものであって、C,O、CaF
2 、およびMIIOと、その他不町避的成分から成り
、MFIOが10〜60重−t%、重量比で(CaF2
/ (CaO+ C(LF2 ) ) X100=20
〜80%であることを特徴とする溶鋼の処理剤である。
本発明において用いる処理剤において、通常不可避的に
含まれる不純物としては、Aj;203 、5i02等
があり、それぞれの含有量は重量濃度で3チ以下である
(作用) 本発明は、c、o 、 c、F2、およびMpOと、そ
の他不可避的成分から成り、JOが10〜60重量%、
重量比で(CaF2/ (C,O+CaF2) )X 
100 = 20〜80チの処理剤を用いる。かくする
ことにより、MtOルツボ内で高周波溶解した浴面上に
スラグを形成せしめない溶鋼に対し、該処理剤を添加し
ても、第1図(イ)に示すように、約60%の高脱硫率
が得られる。MpOの重量濃度が60%までの範囲では
、JOを含まないものに対して、若干の脱硫率の低下に
留まる。しかも、この範囲のMgO含有量においては、
特願昭58−166079に示されている脱硫率のca
pzvIk度依存性は損なわれない。すなわち、重量比
で(Cal / (C,O+CcLFz) ) X 1
00>40チの範囲では、Mto 60重量%以下の場
合に70−以上の高脱硫率を示す。
さらに、種々のMpO濃度に保った重量比でi CaF
2/ (CaO+CaF4 ) )XI 00 ” 2
0〜80%の処理剤中に、MgO−Cr2O3系の耐火
物棒(10闘径)を10分間浸漬した場合の最大溶損量
を第1図(ロ)に示す。(CaF2 / (CaO+C
aF2 ) ) = 20〜80%の範囲では、いずれ
もMtOの重量濃度が10%以上の場合、耐火物の溶損
量が極めて小さくなる。
(実施例) 本実施例には、取鍋1、反応槽2、吹込管3、溶鋼4、
スラグ5から成る、第2図(イ)、(ロ)に示す設備を
用いた。第2図(イ)の反応槽2は、真空脱ガス槽で、
第2図(ロ)の反応槽2は、溶鋼内を浮上した不活性ガ
スを介して大気と連通し・た槽である。
なお図中6は導管、7はプラグである。この場合の処理
剤の吹込条件を第1表に示す。まだ、比較例として、第
2図(イ)(ロ)設備を用い、かつ本実施例と同じ処理
剤吹込条件下で第1表に示す組成の処理剤を用いた処理
を行った。比較例のE、F、およびGの処理剤には、不
可避的にMgOが2重量%以下含まれていた。さらに、
比較例E、F、G。
H,I、およびJとは別に、第2図(イ)の設備を用い
、処理剤を全く吹込まずに脱ガスのみを行った場合の従
来例をKとした。反応槽の耐火物材質は、Myoが74
重量%含まれたMgO−Cr2O3系であり、他にSi
O□、At!203が不可避的に含まれる。この耐火物
は、一般に溶鋼処理設備の反応槽に使用されるものであ
る。
本実施例のA、B、C,およびD、比較例のE、F、G
、J、およびKでは、耐火物溶損量を測定するため、処
理数を100とした。用いた溶鋼の成分は、C:0.0
8〜0.01重量%、8i : 0.18〜0.22重
量%、Mn : 0.9〜1.2重量係、u:0.02
〜0.05重量%であり、処理前後共に、この範囲内で
推移した。
第1表 処理剤原単位を各々2.5 Ky/ ton  溶鋼と
した場合における本実施例と比較例の処理前後の溶鋼S
濃度、および脱硫率の結果の1例を第2表に示した。ま
た、本実施例と比較例のg、F、G、J、および従来例
のKにおいて、100回処理した後に、反応槽内浴面近
傍にて測定した8処理当たりの耐火物の最大溶損量を第
3表に示した。
第2表から明らかなように、本実施例のA、 B、C1
およびDでは、処理剤原単位2.5 Kf / ton
溶鋼、処理時間9分でいずれも脱硫率60チ以上、到達
溶鋼S濃度12 ppm以下が得られた。特に、重量比
で(CaF2/ (CaO+CaF2 ) )X I 
OO〉40%以上とした本実施例のB、C1およびDで
は、脱硫率83%以上、到達S濃度3〜5 ppmの極
低硫鋼が得られた。加えて、第3表に示すように、本実
施例のA%B%C1およびDについては、1処理当たり
の真空反応槽内耐人物の溶損量がいずれも0.4〜O,
’7.であり、処理剤を吹込まない従来例のKと同程度
の結果が得られた。
一方第2表に示すように、比較例のE、F、G、第3表 および工では、脱硫率、到達S濃度共に本実施例とほぼ
同じ結果となった。しかしながら、第3表から明らかな
ように、比較例のE、F、G、およびJでは1処理当り
の耐火物溶損量が1.1■以上となっており、処理剤を
添加しなかった従来例のKと比べ、反応槽の耐火物寿命
が1/2以下に短縮する結果となった。さらに、第2表
に示すように、比較例のHlおよびJと、処理剤を添加
しなかった従来例のKでは、脱硫率が高々10%であり
処理後のS濃度は27〜30 ppmに達した程度に留
まった。
以上説明した実施例は溶損が最も激しいMgO74重量
%含有耐火物をライニングした反応槽を用いた例である
が、本発明者等はこの他、MtO含有量が30重量%と
55重量%の耐火物をライニングした反応槽を用いて本
例と同様に処理を行なったが、本発明例の脱硫率は60
チを超え、反応槽のライニングの嵜耗はl処理当り0.
3 m以下と良好な結果を示した。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明は、C,01CizF2.お
よびMgOと、その他不可避的成分から成り、MPOが
10〜60重量%、重量比で(caF2/ (CaO+
CaF2 ) ) X 100 =20〜80チとする
処理剤であるので、高濃度のC,F、を含むCaO−C
aF2系処理剤の優れた脱硫特性を損なうことなく、か
つ高濃度のC,F、  を含む処理剤を用いた場合に問
題となったMgOを含む耐火物製の反応槽の溶損を防止
することができる。
したがって、溶鋼を連続的に、かつ大量に脱硫処理する
場合においても、耐火物コストの増大を防止し、反応槽
の寿命を短縮することがないので、大幅な製造コスト低
減が得られる等、本発明が工業上にもたらす効果は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)は、本発明における脱硫率におよぼす処理
剤中の¥tO濃度の影響を、(チC,Ft)/((%0
.0)+(%caFt))(重量比)別に示す図、第1
図(1=)は、本発明におけるMtOを主成分とする塩
基性耐火物の溶損量におよぼす処理剤中のMyO濃度の
影響を(16caFz )/((%cao)+(%c、
p、))  (重量比)別に示す図、第2図(イ)、(
ロ)は、実施例、比較例、および従来例で用いた反応槽
を示す図である。 l・・・取鍋       2・・・反応槽3・・・吹
込管      4・・・溶鋼5・・・スラグ    
  6・・・導管フ・・・プラグ 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. MgOを含む塩基性耐火物をライニングした反応槽にお
    いて溶鋼脱硫処理を行う場合に用いるものであって、C
    aO、CaF_2、およびMg0と、その他不可避的成
    分から成り、MgOが10〜60重量%、重量比で{C
    aF_2/(CaO+CaF_2)}×100=20〜
    80%であることを特徴とする溶鋼の処理剤。
JP60041018A 1985-03-04 1985-03-04 溶鋼の処理剤 Granted JPS61201716A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041018A JPS61201716A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 溶鋼の処理剤
AU54098/86A AU565415B2 (en) 1985-03-04 1986-02-26 Desulfurisation with cao/caf2/mgo
AT86301388T ATE48851T1 (de) 1985-03-04 1986-02-26 Entschwefelungsmittel fuer fluessige staehle und verfahren zur behandlung.
EP86301388A EP0194098B1 (en) 1985-03-04 1986-02-26 Treating agent for desulfurizing molten steels and method for treating molten steels
DE8686301388T DE3667670D1 (de) 1985-03-04 1986-02-26 Entschwefelungsmittel fuer fluessige staehle und verfahren zur behandlung.
BR8600910A BR8600910A (pt) 1985-03-04 1986-03-03 Agente e processo para tratamento de aco em fusao
US06/835,554 US4661151A (en) 1985-03-04 1986-03-03 Treating agent for desulfurizing molten steels and method for treating molten steels
CN86102210A CN86102210B (zh) 1985-03-04 1986-03-03 用于钢水脱硫的处理剂及钢水的处理方法
ES552596A ES8705925A1 (es) 1985-03-04 1986-03-03 Un metodo para tratar acero fundido
KR1019860001496A KR900006660B1 (ko) 1985-03-04 1986-03-04 용융강철을 탈황시키기 위한 처리제 및 용융강철 처리법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041018A JPS61201716A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 溶鋼の処理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61201716A true JPS61201716A (ja) 1986-09-06
JPH0149772B2 JPH0149772B2 (ja) 1989-10-26

Family

ID=12596650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60041018A Granted JPS61201716A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 溶鋼の処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61201716A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383219A (ja) * 1986-09-25 1988-04-13 Nippon Steel Corp 介在物吸収・浮上分離用溶鋼処理剤並びにそれを用いた溶鋼処理方法
JPH04116609A (ja) * 1990-09-07 1992-04-17 Hitachi Cable Ltd 耐熱性光ファイバ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492377U (ja) * 1972-04-07 1974-01-10
JPS591620A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Nippon Steel Corp 耐火物に対する溶損作用の少ない高脱s能精錬剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492377U (ja) * 1972-04-07 1974-01-10
JPS591620A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Nippon Steel Corp 耐火物に対する溶損作用の少ない高脱s能精錬剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383219A (ja) * 1986-09-25 1988-04-13 Nippon Steel Corp 介在物吸収・浮上分離用溶鋼処理剤並びにそれを用いた溶鋼処理方法
JPH04116609A (ja) * 1990-09-07 1992-04-17 Hitachi Cable Ltd 耐熱性光ファイバ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0149772B2 (ja) 1989-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100309192B1 (ko) 표면성상이양호한티탄킬드강재및그의제조방법
US4286984A (en) Compositions and methods of production of alloy for treatment of liquid metals
JP6642174B2 (ja) 高炭素溶鋼の連続鋳造方法
JP3885267B2 (ja) 耐水素誘起割れ性に優れた高清浄極低硫鋼の製造方法
JPS61201716A (ja) 溶鋼の処理剤
JP2006283164A (ja) 含クロム溶銑の脱硫処理方法
KR900006660B1 (ko) 용융강철을 탈황시키기 위한 처리제 및 용융강철 처리법
JP3230068B2 (ja) 低アルミニウム極低硫鋼の溶製方法
JPH0153329B2 (ja)
KR100361778B1 (ko) 슬래그 제어에 의한 극 저탄소 스테인레스강의 제조방법
NL8920808A (nl) Materiaal voor het affineren van voor diverse toepassingen geschikt staal.
KR980009473A (ko) 저탄소, 저질소 스테인레스강의 정련방법
JP3097506B2 (ja) 溶鋼のCa処理方法
JPH08283826A (ja) 高清浄極低硫耐hic鋼の製造方法
JP3440061B2 (ja) 耐食性に優れた低温材料用Fe−Ni系合金板およびその製造方法
JP3221812B2 (ja) 低酸素鋼溶製方法
JP5454313B2 (ja) クロム含有鋼の吹酸脱炭方法
JPH0873923A (ja) 耐水素誘起割れ性に優れた清浄鋼の製造法
KR100207859B1 (ko) 정련용 슬래그 조제방법
JP2976849B2 (ja) 耐hic鋼の製造方法
JP3153967B2 (ja) 耐銹性に優れた高Alステンレス鋼の製造方法
JP2773437B2 (ja) 溶鋼の脱硫方法
JPS591620A (ja) 耐火物に対する溶損作用の少ない高脱s能精錬剤
JP3175422B2 (ja) Alキルド鋼の取鍋精錬法
JP3843590B2 (ja) Ti脱酸極低炭素鋼の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term