JPS61200784A - 画像メモリ装置 - Google Patents

画像メモリ装置

Info

Publication number
JPS61200784A
JPS61200784A JP60041319A JP4131985A JPS61200784A JP S61200784 A JPS61200784 A JP S61200784A JP 60041319 A JP60041319 A JP 60041319A JP 4131985 A JP4131985 A JP 4131985A JP S61200784 A JPS61200784 A JP S61200784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
signal
busy
write
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60041319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325118B2 (ja
Inventor
Hidekado Nishihara
西原 秀廉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP60041319A priority Critical patent/JPS61200784A/ja
Publication of JPS61200784A publication Critical patent/JPS61200784A/ja
Publication of JPH0325118B2 publication Critical patent/JPH0325118B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はコンビ、−夕からの制御命令により、テレビカ
メラで撮影されたテレビジョン信号を画像メモリへ書込
む画像メモリ装置に関する。
(従来技術) 従来、この種の画像メモリ装置において、コンピュータ
からの制御命令を実行する場合、その命令が出力されて
からその命令の実行が完了するまでの間、コンビ、−夕
に対し命令の実行中を示すビジー信号をオンとして、ビ
ジー中に次の命令を出力しないようにして、シーケンシ
ャルな動作を行ない、画像メモリ装置側で制御に誤まり
を生じないようにしていた。第1図(at〜(dlはこ
の動作のタイムチャートを示す。
このような画像メモリ装置を使用して、TV左カメラ撮
像された画像をコンピュータからの命令(第1図(b)
)により画像メモリへ書込む場合、そΦ書込みの実行(
第1図(d))はテレビジ、ン信号の垂直帰線期間内に
設定されたフレーム同期信号(第1図(a))から始ま
り、次のフレーム同期信号で完了する。このビジー信号
A1.A、は、コンピュータからの書込命令出力時から
この命令の実行が完了するまでオンとなるが(第1図(
C) )、これは書込命令出力から2回目に来るフレー
ム同期信号までの期間ビジーであることに等しい。従っ
て、とのビジー信号のオフ後直ちに次の書込命令を出力
した場合も(第1図ら))、再び2回目に来るフレーム
同期信号までビジーとなってしまう(第1図(C))。
これは、連続したテレビジョン信号を複数枚の画像メモ
リへ切替えて書込む場合、その最高書込み速度は1フレ
ームおきであることを意味し、連続したフレームを画像
メモリへ書込めないという欠点があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、このような欠点を除き、TVカメラで
撮影された画像を連続して複数の画像メモリへ書込むこ
とが出来、かつテレビジョン信号とは非同期の他の制御
信号を誤りなく実行できるようにした画像メモリ装置を
提供することにある。
(発明の構成) 本発明の画像メモリ装置の構成は、テレビジ1ゾ信号の
処理を行うコンピュータからの書込命令を受けた時から
最初に入力される前記テレビジョン信号のフレーム同期
信号までの期間ビジーとなるビジー信号を出力する第1
のレジスタと、この第1のレジスタのビジー信号の終了
時から次のフレーム同期信号までの期間ビジーとなる画
像メそりの書込実行指令を出力する第2のレジスタと、
前記コンピータからの他の制御命令を受けた時から次の
フレーム同期信号までの期間ビジーとなるビジー信号を
出力する第3のレジスタと、これら第1および第3のレ
ジスタの各ビジー信号を前記コンピュータに返送するO
R,回路とを含み、前記テレビジ、ン信号を連続して複
数の画像メモリへ書込むことを特徴とする。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して説明する。
第2図は本発明が適用される画像メモリ装置の構成図で
ある。図において、1はテレビガメラ。
2はテレビジョン信号をデジタル化するA/D変換器、
3は複数枚の画像メモリを持つ画像メモリ装置、4は画
像メモリのデータを表示するCRT。
→りである。テレビジ、ンカメラ1で撮影されたN像は
、コンピュータ50制御命令により画像メー♀す3に書
込まれる。
第3図は本発明の一実施例を示すブロック図である。図
中、6はコンビ息−夕5からの書込命令を受信しビジー
信号をつくる第1のレジスタ、7はこの書込命令の内容
を保持しメモリ回路10への書込実行を行わせる第2の
レジスタ、8はコンピュータ5からの命令を受信しビジ
ーを返送する第3のレジスタ、9はOR回路、10はメ
モリ回路を示す。
第4図(a)〜(elは本実施例による信号のタイミン
グ図である。第3図、第4図により本実施例による動作
を説明する。コンピュータ5から出力された最初の書込
命令(第4図(b))を第1のレジスタ6が受信すると
、直ちにビジー信号AIがオンとなり(第4図(C) 
)、次に現われるフレーム信号(第4図(a))により
ビジー信号はオフとなる。これと同時に、書込命令の内
容(第4図伽))が第2のレジスタ7に書込まれ、この
内容に従がって直ちに最初の書込命令の実行B、が開酩
れ、(第4図(d))、その次のフレーム信号で実行は
完了する。この命令の内容は複数枚の画像メモリの中か
ら1枚を選一タのターンアラクンドタイムなどから決ま
る時間遅れて出力される。この遅れ時間は一般的には1
フレ一ム期間よりも短かいので、最初の書込み信号の実
行中に第1のレジスタ6で受信され、再びビジー信号人
、はオンになる。
次のフレーム信号(第4図(ロ))がくるとビジー信号
がオフとなり、第1の書込命令の実行は完了すると同時
に第20書込命令の内容(第4図(b))が第2のレジ
スタ7に転送され、第20書込命令B、が実行される。
以下同様の動作が繰り返されることにより、第3、第4
・−第nの書込命令人、・−Anがとぎれることなく連
続して実行B4・・・Bnされるととになり、テレビジ
曹ン信号の連続書込ができるととKなる。
一方、この連続書込命令の直後に、テレビジ冒ン信号と
は全く非同期の命令(第4図(e))がコンピュータ5
から出力されると、ビジー信号が第2となっているため
最後の書込命令の実行と、非同期の制御命令とが同時に
走行し、誤動作を起こす可能性がある。このため第3の
レジスタ8はこの誤動作を防ぐものであり、このレジス
タ8に命令令を実行することKより、最後の書込命令の
実行はこの命令のビジー中に終了し、次の非同期の命令
は受付けできる状態となり、誤動作を生じない。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したように、テレビジ、ン信号のフ
レーム同期信号でオン又はオフされる第1、第2.第3
のレジスタを設けることにより、テレビジョン信号をコ
ンピュータからの命令により連続して画像メモリに書込
むことができ、更にテレビジ、ン信号とは非同期に動作
する他の制御命令によって誤まることを防ぐことが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は従来のテレビジ、ン信号を書込
む場合のタイムチャーと、第2図は本発明が適用される
画像メモリを含むプロ、り図、第3図は本発明の一実施
例のブロック図、第4図(−〜(e)は第3図の動作を
示すタイムチャートである。図において 1・・・テレビカメラ、2−A/D変換器、3・・・画
像メモ□を 寮1図 、9 第2図 第3図 一 烙4−図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビジョン信号の処理を行うコンピュータからの書込
    命令を受けた時から最初に入力される前記テレビジョン
    信号のフレーム同期信号までの期間ビジーとなるビジー
    信号を出力する第1のレジスタと、この第1のレジスタ
    のビジー信号の終了時から次のフレーム同期信号までの
    期間ビジーとなる画像メモリの書込実行指令を出力する
    第2のレジスタと、前記コンピュータからの他の制御命
    令を受けた時から次のフレーム同期信号までの期間ビジ
    ーとなるビジー信号を出力する第3のレジスタと、これ
    ら第1および第3のレジスタの各ビジー信号を前記コン
    ピュータに返送するOR回路とを含み、前記テレビジョ
    ン信号を連続して複数の画像メモリへ書込むことを特徴
    とする画像メモリ装置。
JP60041319A 1985-03-04 1985-03-04 画像メモリ装置 Granted JPS61200784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041319A JPS61200784A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 画像メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041319A JPS61200784A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 画像メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61200784A true JPS61200784A (ja) 1986-09-05
JPH0325118B2 JPH0325118B2 (ja) 1991-04-05

Family

ID=12605192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60041319A Granted JPS61200784A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 画像メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200784A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143590A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 松下電器産業株式会社 画像処理回路制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787288A (en) * 1980-11-19 1982-05-31 Nippon Television Kogyo Kk Video signal processing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787288A (en) * 1980-11-19 1982-05-31 Nippon Television Kogyo Kk Video signal processing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143590A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 松下電器産業株式会社 画像処理回路制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325118B2 (ja) 1991-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6025854A (en) Method and apparatus for high speed image acquisition
US5838389A (en) Apparatus and method for updating a CLUT during horizontal blanking
JP3068842B2 (ja) 画像処理装置におけるダイレクトメモリアクセス装置およびそれに用いる外部記憶装置
US5943504A (en) System for transferring pixel data from a digitizer to a host memory using scatter/gather DMA
JPS61200784A (ja) 画像メモリ装置
JPS5893095A (ja) メモリアドレス制御装置
US6020900A (en) Video capture method
JP2861053B2 (ja) 画像処理装置
WO1994010677A1 (en) Method and apparatus for updating a clut during horizontal blanking
JPS63143590A (ja) 画像処理回路制御装置
JP2699614B2 (ja) 画像メモリ装置
JPH0215425Y2 (ja)
CN115883938A (zh) 图像系统
JPS5972284A (ja) デジタルx線テレビ装置
JP2669432B2 (ja) 画像データ転送装置
JPH10326258A (ja) データ演算システムおよび方法
JPH0817477B2 (ja) 画像情報変換装置
JP2783794B2 (ja) 非同期入力インターフェース方法
JPH0273293A (ja) スキャンコンバート回路
JPS59195271A (ja) Crtデイスプレイ用メモリ装置
JPS6252676A (ja) 画像処理装置
JPS63105513A (ja) 同期クロツクの変更方法およびその装置
JPH04165577A (ja) 画像処理装置
JPH01114965A (ja) プロセッサアレイヘのコマンド転送方式及び回路
JP2001175581A (ja) データ入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term