JPS6120075B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120075B2
JPS6120075B2 JP52080261A JP8026177A JPS6120075B2 JP S6120075 B2 JPS6120075 B2 JP S6120075B2 JP 52080261 A JP52080261 A JP 52080261A JP 8026177 A JP8026177 A JP 8026177A JP S6120075 B2 JPS6120075 B2 JP S6120075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
signal
recorded
magnetic tape
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52080261A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5414114A (en
Inventor
Yoshio Kitamura
Shinji Tomita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8026177A priority Critical patent/JPS5414114A/ja
Publication of JPS5414114A publication Critical patent/JPS5414114A/ja
Publication of JPS6120075B2 publication Critical patent/JPS6120075B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 一般に磁気記録再生装置(以下VTRと略称す
る。)に依り再生されるビデオテープを自動的に
編集する自動編集装置に於いてはその編集情報を
内蔵の記憶装置に記憶させ、この記憶に基づいて
自動編集が行なわれる。この場合、編集者は素材
カツトを記録した素材テープを再生しながら編集
に必要なカツトを決めると共に、この必要なカツ
トのカツトイン番地、カツトアウト番地、カツト
の配列順序等を決定し、この編集情報を記憶装置
に記憶する如くする。
この編集情報の決定が幾日にも亘つたり、又編
集を行うのが数日後である様なときは、その間に
この自動編集装置を他の編集に使用したりするの
でこの編集情報の記憶装置の記憶内容を紙テープ
等の外部媒体に記憶させておくことが行われてい
る。従つて編集作業が非連続的になる場合、この
自動編集装置の記憶装置の内容を紙テープに記録
し、又この紙テープに記憶された情報を自動編集
装置の記憶装置に写しかえたりする作業を必要と
すると共にこの為の機器を必要とし、更にこの紙
テープを保存しなければならない煩わしさがあつ
た。
本発明は斯る点に鑑み上述欠点を除去する様に
した自動編集用ビデオテープを提案せんとするも
のである。
以下図面を参照しながら本発明自動編集用ビデ
オテープの一実施例につき説明しよう。
第1図に於いて、1はビデオテープ例えば磁気
テープを示し、この磁気テープ1の長手方向の中
央部にこの長手方向に対し傾斜して1フイールド
の映像信号を記録する映像トラツクを形成し得る
映像トラツク記録部2を設ける。又本例に於いて
は番地信号を予めこの磁気テープ1に記録してお
く。この番地信号としては例えばコントロール信
号3とこのコントロール信号の60個毎にこのコン
トロール信号3と位置関係をそろえて記録した絶
対番地信号4とを使用する。このコントロール信
号3は記録されるべき映像トラツクの2本毎即ち
1フレームの映像信号に対応し、この磁気テープ
1の一側端第1図では上端にこの磁気テープ1の
長手方向に沿つて記録したもので、このコントロ
ール信号3は又再生時に再生ヘツドを映像トラツ
クにジヤストトラツキングさせる為に使用され
る。又絶対番地信号4は磁気テープ1の他側端第
1図では下端の長手方向に沿つて設けた2チヤン
ネルの音声信号記録部5の一方5aにコントロー
ル信号3の60個毎にこのコントロール信号3と位
置関係をそろえて記録したものである。斯る番地
信号を記録した磁気テープ1に於いて番地を知る
ときはコントロール信号をプリセツトアツプダウ
ンカウンタに依りカウントすると共に、このプリ
セツトアツプダウンカウンタのカウント内容をこ
の磁気テープ1に記録された絶対番地信号に依り
補正する様にする。斯くすれば磁気テープ1のど
の位置からでも正確な番地を知ることができると
共に全域に亘つて絶対番地信号を記録する必要が
ない。
本例に於いては斯る編集記録するビデオテープ
1の音声信号記録部5の一方5aの頭の部分にこ
の決定された編集情報6を記録する。この編集情
報6としては第3図に示す如く素材テープ番号、
第何番目のカツトとするかのカツト番号、素材テ
ープに於けるカツトイン番地及びカツトアウト番
地より成るカツト情報7を第2図に示す如くカツ
ト必要数だけ順次設け、その最後にこの記録され
たカツト情報7が正しいかどうかをチエツクする
サムチエツク信号7aを設けたものである。
この編集情報信号6を記録するときは第4図に
示す如くして行う。即ち8は編集者により決定さ
れた編集情報例えば素材テープ番号、カツト番
号、素材テープに於けるカツトイン番地及びカツ
トアウト番地等の信号が供給される編集情報入力
端子を示し、この入力端子8に供給される編集情
報信号を自動編集装置を制御する信号を得る為の
記憶装置9に供給する。ここで9aは記憶装置9
より自動編集装置を制御する信号を得る出力端子
である。この記憶装置9に記憶された編集情報信
号を編集記録する磁気テープ1に記録しようとす
るときは、VTR10にこの磁気テープ1を掛
け、この磁気テープ1の音声信号記録部分5の頭
部に音声信号記録ヘツドと同様の編集情報記録再
生用ヘツドを当接すると共に、この記憶装置9よ
りの出力信号をメモリー読み出し回路11を介し
てデイジタルのパラレル信号をシリアル信号に変
換する記録用変換回路12に供給し、この記録用
変換回路12の出力信号を記録回路13を介して
VTR10の編集情報記録再生用ヘツドに供給
し、編集記録する磁気テープ1の音声信号記録部
分の頭部に記録する。
この編集記録する磁気テープ1に編集を行うと
きは、この編集情報信号6が記録された磁気テー
プ1をVTR10に掛け、編集情報記録再生用ヘ
ツドに依りこの磁気テープ1の音声信号記録部分
5の頭部に記録された編集情報信号6を再生し、
この再生された編集情報信号6を再生回路14を
介してデイジタルのシリアル信号をパラレル信号
に変換する読出用変換器15に供給し、この読出
用変換器15の出力信号をメモリ書込回路16を
介して記憶装置9に書き込む如くし、この記憶装
置9に書き込まれた編集情報信号6に依り自動編
集装置を制御する。
以上述べた如く本発明に依れば編集記録する磁
気テープ1に編集情報信号を記録しているので、
紙テープ等の外部媒体を必要とせず、この為の記
録再生用の機器を必要とせず、且つこの編集情報
信号を紙テープ等の外部媒体に記録していないの
で保存が容易である利益がある。尚上述実施例に
於いては編集情報信号6を磁気テープ1の音声信
号記録部5の頭部に記録する如く述べたが、必要
に応じこの編集情報信号をこの編集記録する磁気
テープ1の所定部分に記録する様にして良いこと
勿論である。
又本発明は上述実施例に限らず本発明の要旨を
逸脱することなくその他種々の構成が取り得るこ
ととは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明自動編集用ビデオテープの一実
施例を示す構成図、第2図及び第3図は夫々本発
明の説明に供する線図、第4図は本発明の説明に
供するブロツク図である。 1は磁気テープ、3はコントロール信号、4は
絶対番地信号、6は編集情報信号である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 素材テープの必要箇所の情報を編集記録する
    自動編集用ビデオテープにおいて、上記自動編集
    用ビデオテープの所定部分に上記自動編集用ビデ
    オテープに編集記録すべき上記素材テープの必要
    箇所の情報に対応した編集情報を書き込む様にし
    たことを特徴とする自動編集用ビデオテープ。
JP8026177A 1977-07-05 1977-07-05 Video tape for automatic edit Granted JPS5414114A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026177A JPS5414114A (en) 1977-07-05 1977-07-05 Video tape for automatic edit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026177A JPS5414114A (en) 1977-07-05 1977-07-05 Video tape for automatic edit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5414114A JPS5414114A (en) 1979-02-02
JPS6120075B2 true JPS6120075B2 (ja) 1986-05-20

Family

ID=13713363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8026177A Granted JPS5414114A (en) 1977-07-05 1977-07-05 Video tape for automatic edit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5414114A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5771559A (en) * 1980-10-21 1982-05-04 Nippon Columbia Co Ltd Sound processing device
JPS58100285A (ja) * 1981-12-10 1983-06-14 Toshiba Anpetsukusu Kk Cm検索装置
JPS58100284A (ja) * 1981-12-10 1983-06-14 Toshiba Anpetsukusu Kk Cm一本化編集情報記録方式
US4466023A (en) * 1982-01-21 1984-08-14 Sony Corporation Video disk player simulator, method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5414114A (en) 1979-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5880144A (ja) 磁気録画再生装置の検索装置
JPS6120075B2 (ja)
JPS57127976A (en) Disc recording medium reproducer
JP2537903B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6134751A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH036584B2 (ja)
JP3044845B2 (ja) 情報再生装置
JP2681836B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP3008772B2 (ja) 映像信号記録再生方法及び映像信号記録再生装置
JPH041981A (ja) 画像データのディジタルテープ記録方式
JP2541121Y2 (ja) 回転ヘッド型ディジタルテープレコーダ
JPS6134752A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS60167184A (ja) テ−プ位置情報記録方法
JPH0366752B2 (ja)
JPH0366751B2 (ja)
JPS59231787A (ja) 磁気テ−プのアドレシング方式
JPS6376169A (ja) Pcmオ−デイオテ−プレコ−ダ
JPS60111380A (ja) 補助記憶装置
JPH06267253A (ja) 記録再生装置
JPS6387966U (ja)
JPS6034130B2 (ja) デイジタル音声録音装置
JPH0756731B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPH06215493A (ja) ディスク記録再生装置
JPH0434788A (ja) 記録再生装置
JPH0528725A (ja) 磁気記録再生方法