JPS61200592A - 放電表示板の駆動方式 - Google Patents

放電表示板の駆動方式

Info

Publication number
JPS61200592A
JPS61200592A JP60040481A JP4048185A JPS61200592A JP S61200592 A JPS61200592 A JP S61200592A JP 60040481 A JP60040481 A JP 60040481A JP 4048185 A JP4048185 A JP 4048185A JP S61200592 A JPS61200592 A JP S61200592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
column
display panel
row
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60040481A
Other languages
English (en)
Inventor
高橋 慶十
大倉 俊哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60040481A priority Critical patent/JPS61200592A/ja
Publication of JPS61200592A publication Critical patent/JPS61200592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、行列方向にマトリックス状に配列されかつ互
いに対向した電極群のうち選択された行列電極の交点が
発光するごとき、外部電極形放電表示板いわゆるプラズ
マディスプレイパネルの輝度変調のための駆動方式に関
する。
〔従来技術〕
この種のプラズマディスプレイパネル(以下ディスプレ
イパネルと略す)において、互いに平行な複数個の一般
に透明な行電極群、および互いに平行な複数個の一般に
不透明な列電極群をマトリックス状に配列し、前記両電
極群間にイオン化し得るガスを介在させ、選択された行
電極と選択された列電極の交点を放電発光表示せしめる
方式が一般に知られている。
上記ディスプレイパネルにおいて、行電極群と列電極群
の電極選択方式を入力信号に対応して制御することによ
り、入力信号に対応した光学像を表示することができる
。たとえば、行電極群と列電極群とのうちいずれか一方
の電極群、例えば列電極群の各電極を順次、時分割的に
選択、走査していき、他方の電極群例えば行電極群の各
電極を前記走査と同期を保ちながら入力信号によって選
択制御することにより、前記ディスプレイパネル面上に
入力信号に対応した光学像を表示することができる。外
部1!葎形デイスプレイパネルにおいてはAC電圧によ
って駆動する必要があり、前記行電極群および列電極群
に印加する駆動信号中にはトグルパルスとよばれる高周
波の放電パルスが含まれている。
つぎにかかる駆動方式につき図面によって説明する。
第3図に示される放電表示板1は互いに平行な行電極2
(以下特定の1個を示さないときは、サフィックスは省
略する)と直交する互いに平行な列電極3とよりなり、
各々のマトリックス交点に表示セル4を有している。さ
らに行電極2の各々は行ドライバ5の各出力端子に対応
的に接続されており、列電極3の各々の電極は列ドライ
バ6の各出力端子に対応的に接続されている。各行、列
ドライバ5,6の入力には、放電表示板1の放電に必要
な放電パルス7が接続されている。一方、行列電極2,
3の選択されるタイミングを制御するためのクロックパ
ルス8は入力データ10とともに、データ制御部9の入
力に接続され、データ制御部9の出力は行ドライバ5の
入力に接続されている。さらにクロックパルス8はカウ
ンタ11に入力されその出力がデコーダ12の入力に接
続され、さらにその出力が列ドライバ6の入力に接続さ
れるごとき構造となっている。
つぎにこの第3図に示される駆動方式の動作原理につい
てのべる。
クロックパルス8は、カウンタ11において、駆動すべ
き列電極3の電極数mVC等しいふんだけカウントダウ
ンされた後、デコーダ12においてデコードされ、その
出力にパルス幅t(クロックパルス周期)、周期mtの
走査パルス13を生じる。
各走査パルス13.,13.・・・・・・13mはそれ
ぞれパルス幅tずつ位相がずれており、クロックパルス
8の入力ごとに走査パルス131t132・・・・・・
13mが順次出力を生じていく。走査パルス13は放電
パルス7とミックスされて、列ドライバ6に入力され、
放電に必要な電圧にまでステップアップされで、列駆動
信号14を生じ対応する列電極3□、37.・・・・・
・3mを順次駆動する。
一方、入力データ10は、列電極3の走査に対応して、
クロックパルス80入力ごとに、データ制御部9へ入力
され、そこで相対応する行電極への信号となるべく配列
されてその出力は行ドライバ5へ入力され放電パルス7
とミックスされた後放電に必要な電圧にまでステップア
ップされて、行駆動信号16を生じ対応する行電極2を
駆動する。列駆動信号14中の放電パルスと、行駆動信
号16中の放電パルスと4互いに逆相になっており、選
択された行列電極2,3の叉点部の表示セル4には、列
駆動信号14と行駆動信号16が加算的に加わり、放電
開始電圧より高くなって放電発光する。
以上のごとく列電極3の走査と行電極2への入力データ
の入力タイミングを制御することにより放電表示板1上
の任意の表示セル4を発光させることができる。
この際、発光輝度は放電パルス7の周波数による。すな
わち周波数が高ければ高い+1ど放電回数は増し、輝度
が上がシ、逆に周波数が低ければ輝度は下がることに彦
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の従来の放電表示板の駆動方法においては、表示輝
度は一定であり、変更は不可能であるという欠点があっ
た。
本発明の目的は上記欠点を改良し、放電表示板の表示画
面全体、あるいは任意の列単位に表示輝度を変更せしめ
ることができる放電表示板の駆動方式を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、互いに対向的に配列された複数個の行電極と
列電極との選択交点を発光させる放電表示板の前記列電
極それぞれを時分割的に放電パルスを含む列駆動信号に
よって順次走査し、前記行電極それぞれを前記走査と同
期を保ちながら入力データに対応させて放電パルスを含
む行駆動信号によって選択制御することにより、前記放
電表示板上に入力データに対応した情報を表示する放電
表示板の駆動方式において、外部から入力する輝度信号
に従って前記放電パルスの周波数を変更せしめ、前記列
電極それぞれに対応する輝度を変更させる周波数可変器
を含んで構成される。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づき図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図で各構成要
素に付しである番号は第2図と対応している。第2図と
異なる部分は、新たに輝度変調入力端子17が設けられ
、この端子17から入力される輝度信号が放電パルス7
の周波数可変器18に入力されている部分である。
各列電極3の走査毎に入力データ10とは別に輝度変調
入力端子17から入力する輝度信号に従って放電パルス
70周波数を変更し、各列電極3毎に対応して放電表示
板の情報表示の輝度を変更することができる。
第2図に周波数可変器18の一例を示す。図において1
9.20はワンショットマルチバイブレータで、それぞ
れの一方の入力は接置され、他方の入力は互いに他の出
力Qに接続されている。抵抗28と:ffンデンf29
はワンショットマルチバイブレータ20のRC時定数回
町4ある。輝度変調入力端子17は、バッファ22.抵
抗30を介してトランジスタ21のベースに接続され、
トランジスタ21のエミッタは抵抗25−1および電源
にコレクタは抵抗25−1と抵抗25−2の接続点に接
続され、トランジスタ21のペースとエミッタの間に抵
抗31が設けられている。
周波数可変器18においてワンショットマルチバイブレ
ータ20から出力される発振出力27の周波数はRC時
定数回路23で決定される。仮に輝度変調入力端子17
からの輝度信号が%H1(高レベル)であったとすると
トランジスタ21はOFF (遮断)状態となり、RC
時定数回路23の抵抗値は抵抗25−1と25−2の和
によって決定される。一方輝度変調入力端子17の輝度
信号が%L〃(抵レベル)の時はトランジスタ21はO
N(導通)状態となりRC時定数回路23の抵抗値は抵
抗25−2の値と々る。
すなわちこの回路において輝度変調入力端子17の輝度
信号によってワンショットマルチバイブレータ19のパ
ルス幅が決定され、出力27の周波数が変更され、出力
27に従い放電パルス7の周波数も可更される。
従って放電パルス周波数可変器18を設けることにより
、各列毎の輝度信号を輝度変調入力端子17から与えて
放電パルス7の周波数を二段階に制御することができ、
列毎に輝度を変えることが可能となる。
〔発明の効果〕
以上述べたごとく、本発明の放電表示板の駆動方式は、
各列電極の走査ごとに入力データとけ別に入力される輝
度信号により、各行列電極への供給放電パルス周波数を
変更して任意の列の輝度を変更することのできる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図に示す周波数可変器18の回路図、第3図は従来
の放電表示板の駆動方式のブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに対向的に配列された複数個の行電極と列電極との
    選択交点を発光させる放電表示板の前記列電極それぞれ
    を時分割的に放電パルスを含む列駆動信号によって順次
    走査し、前記行電極それぞれを前記走査と同期を保ちな
    がら入力データに対応させて放電パルスを含む行駆動信
    号によって選択制御することにより、前記放電表示板上
    に入力データに対応した情報を表示する放電表示板の駆
    動方式において、外部から入力する輝度信号に従って前
    記放電パルスの周波数を変更せしめ、前記列電極それぞ
    れに対応する輝度を変更させる周波数可変器を含むこと
    を特徴とする放電表示板の駆動方式。
JP60040481A 1985-03-01 1985-03-01 放電表示板の駆動方式 Pending JPS61200592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040481A JPS61200592A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 放電表示板の駆動方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040481A JPS61200592A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 放電表示板の駆動方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61200592A true JPS61200592A (ja) 1986-09-05

Family

ID=12581798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040481A Pending JPS61200592A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 放電表示板の駆動方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200592A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104093U (ja) * 1986-12-26 1988-07-06
JPH0264692A (ja) * 1988-06-29 1990-03-05 Commiss Energ Atom 灰色階調画像表示用マトリックススクリーンの制御方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104093U (ja) * 1986-12-26 1988-07-06
JPH0436305Y2 (ja) * 1986-12-26 1992-08-27
JPH0264692A (ja) * 1988-06-29 1990-03-05 Commiss Energ Atom 灰色階調画像表示用マトリックススクリーンの制御方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926168A (en) Liquid crystal display device having a randomly determined polarity reversal frequency
US5049865A (en) Display apparatus
EP0374845B1 (en) Method and apparatus for driving a liquid crystal display panel
US5541619A (en) Display apparatus and method of driving display panel
JPS61200592A (ja) 放電表示板の駆動方式
US6297786B1 (en) Liquid crystal display apparatus
US3894506A (en) Plasma display panel drive apparatus
JPS6355588A (ja) 放電表示板の駆動方式
JPS63103296A (ja) 表示素子の駆動方法
JPH0134393B2 (ja)
JPS61200593A (ja) 放電表示板の駆動方式
KR100309765B1 (ko) 매트릭스형액정표시장치의구동장치및그구동방법
JPH01266594A (ja) 表示装置
JPS6361292A (ja) 放電表示板の駆動方法
JPH01316796A (ja) 表示素子の駆動方式
JPS638794A (ja) 放電表示装置
JPS6244278B2 (ja)
JPS6335035B2 (ja)
JP3020228B2 (ja) 液晶表示装置
JPS60196796A (ja) 表示装置の駆動方式
JPS6355589A (ja) 放電表示板の駆動方式
JPH0239194A (ja) 液晶表示装置
JPH01255893A (ja) プラズマディスプレイの駆動方式
JPH08297271A (ja) 液晶表示装置
JPH0248693A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方式