JPS6120042A - 画像走査記録方法及び装置 - Google Patents

画像走査記録方法及び装置

Info

Publication number
JPS6120042A
JPS6120042A JP59140996A JP14099684A JPS6120042A JP S6120042 A JPS6120042 A JP S6120042A JP 59140996 A JP59140996 A JP 59140996A JP 14099684 A JP14099684 A JP 14099684A JP S6120042 A JPS6120042 A JP S6120042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
scanning
recording
original
scan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59140996A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kitamura
秀明 北村
Mitsuhiko Yamada
光彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59140996A priority Critical patent/JPS6120042A/ja
Priority to US06/747,346 priority patent/US4679095A/en
Priority to DE19853523402 priority patent/DE3523402A1/de
Priority to GB08517148A priority patent/GB2161670B/en
Publication of JPS6120042A publication Critical patent/JPS6120042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • G06T5/92
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • H04N1/3875Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming combined with enlarging or reducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • H04N1/4072Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original
    • H04N1/4074Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original using histograms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10004Still image; Photographic image
    • G06T2207/10008Still image; Photographic image from scanner, fax or copier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、多色印刷用の色分解製版を行うカラースキ
ャナ等の画1象ホ査記録装置により複数の原画を順次に
走査記録し、多色印刷に必要な各色分解版を作成する際
、各原画毎に該画像走査記録装置に設定すべきハイライ
トポイントおよびンヤドウポイント2階調修正1色修正
等の適正な走査条件を自動的に決定し、一度に複数の原
画の最適な複製色分解版を得る方法及び装置に関する。
(ロ) 従来技術 従来2画像走査記録装置2例えばカラースキャナーにお
いて1色調、濃度2階調等の特性が異なる複数枚の原画
を、それぞれ所望の複製条件で複製記録する際には、こ
れらの原画をカラースキャナーに装着するたびに、該原
画の複製条件を当該カラースキャナーにセットアツプし
1枚ずつ処理することが通常であった。かかる場合では
、複製条件を設定している間、カラースキャナーを稼動
できず、カラースキャナー自体の稼動率は低いままに押
えられていた。
そこで、各原画の複製条件を設定するセットアツプ装M
全カラースキャナーとはオフラインに設け、該複製条件
を記憶装置に記憶しておき。
実際にこれらの原画を入力シリンダ上に貼り。
走査記録する時点で、それぞれの原画に対する該複製条
件を記憶装置から読み出(7,該原画走査時にカラース
キャナーに設定して、複数の原画を複数の原「11走査
手段により並行してyfi電定査し、この複数の原画走
査手段から得られる画像信号により記録手段を制御して
感光材料上に所要の配置で複製画像を記録することによ
り。
カラースキャナーの稼動率の向上を図る方法が本願出願
人により提案されている(特開昭56−29237号)
しかしながら、かかるセットアツプ装置で設定される各
原画の複製条件は、殆んどの場合原画iI!iImを最
も忠実に再現する複製画像を得るためのものである。即
ち、カラー原画の濃度域は通常側々の原画ごとに異なる
ため、オペレータ−は該カラー原画の中から適正なハイ
ライトおよびシャドウポイントを選択的に決定【7.シ
かる後、各ポイント廓度値をカラースキャナーに設定す
ることにより、当該カラー原画の濃度域を、当該カラー
スキャナーの再増可能域知合わせる作業を捷ず最初に行
わねばならない、またカラースキャナーにより各色分解
版を作成する場合には、カラー原画をより良い印刷物と
して再均するため2階調修正9色修正等も併せて行わね
ばならない。
オペレーターは、このようにセットアツプ装置により、
各原画について、設゛定データを決めて、原画毎に記憶
装置に記憶させてゆくわけであるが、カラースキャナー
におけるこれらの基本的な設定データを手際よくかつ適
正に決めて設定することは、熟練したオペレーターにと
ってもめんどうな作業であった。
そこでオペレータの熟練度に関係なくカラー原画の適正
な複製走査条件を自動的に決定する方法が7本願出願人
により提案されている(特開昭56−87044号)。
この方法は前記セットアツプ装置にカラー原画の光i[
走査機能を持たせ、捷ずハイライトポイントおよびシャ
ドウポイントの適正値を決定する場合には、原画全面を
走査順次に光″W走査することにより得た3色分解濃度
信号m 鴻DaDa をもって、ハイライトおよびシャ
ドウポイントとなり得る濃度領域部分の面積を算出し。
該面積が所定の大きさ以上である部分を、それぞれハイ
ライトポイントおよびシャドウポイントとするものであ
る。かかるポイントが同一原画上に複数個存在する時に
は、3色分解信号1′)1i1Dc、、nuがよりバラ
ンスしている中性色に近い部分を選択し、当該部分をハ
イライトポイントもしくはシャドウポイントとし、当該
各ポイントにおける濃度[をそれぞれハイライト濃度D
H1およびシャドウ濃度Dsとする。その際、原画トリ
ミング領域内に含まれるキャッチライI・等を誤ってハ
イライト点として選択しないように原画フィルム材質に
よって決まるハイライト点の最上限値を設定し、統計処
理に際してそれ以上の値をサンプルしたときけ統計デー
タから除外する。
また1階調修正に係る適正特性を決定する場合には、前
記ハイライトおよびシャドウ濃度により得られる該原画
に含まれる画像の分布濃廣域(T)HからDsに至る領
域)を第2図に示す如くあらかじめ定められた境界i1
[DiKよりn個の区間に分割し、各区間内に含まれる
濃度値の出現頻度を計数17.第3図に示す様な度数分
布を求める。この度数分布に基づいて、オペレータある
いけ当該セットアツプ装置が該原画に対する適正な階調
修正曲線を決定するものである。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 上述の従来の画像記録方法において、複数枚の原画を一
括して光電走査し、さらにオペレータの習熟度に関係な
く多色印刷に必要な各色分解版を作成する際に設定すべ
きハイライトポイントおよびシャドウポイント、階調修
正9色修正等の可変調整項目の適正条件を自動的に決定
できるようにした画像走査配録方法においても、依然側
々の原画ごとに自動決定された設定条件をオペレータの
手でスキャナの操作盤上で設定してゆく操作を必要とし
て操作性が低く、またセットアツプ装置としてカラース
キャナー装置とは別の装置が必要なため全装置のコスト
が高くなる問題が残されており、かかる問題を解消し2
画f!+走査記録作業の自動化省力化を図る方法と装置
の提供が望まれている。
に)問題点を解決するための手段 本発明は以下の烙印工程を経ることを特徴とする。
1)複数の原画を画像走査記録装置iの原画式カシリン
ダ上に装着する。
2) 該シリンダ上で各原画のトリミング領域を指定す
る。
3)画像走査記録に先立ち原画を光電走査して各原画の
トリミング領域内の画像信号を得る。
4)該画像信号を所定のサンプリングピッチで標本化す
る。
5)該欅本化されたデータを統計的に分類処理して、各
原画のハイライトポイントおよびシャドウポイントの濃
度データを求める。
6)額濃度データに基づいて最適な階調修正および色修
正に必要な走査条件データを決定する。
7) 該走査条件データを各原画毎に記憶する。
8)画1ψボ査記録のためのyfi電走査において。
各原画の走査jrFに記憶し之前記屯査条件データを順
次1111i帥屯査記録装置に設定して走査記録し複製
1lill腺を得る。
および」1記各工程を実現する手段を画(I!走査記録
装置に装備させたことを特徴とする。
(ホ)作用 本発明は、カラースキャナ等のr[!II像走査記録装
置における最適な走査条件データを、原画シリンダ上に
貼られた複数の原画のそれぞれKついてれ画f鞭走査記
録装置自体の機能において自動的に決定でき、オペレー
タが一括して記録すべき複数の原11111 ’Ii−
原画シリンダ上に貼り、各原画のトリミング領域を指定
し、かつ記録フィルム上のどの位置に焼付けるかを指定
するだけで以後自動的に適正な条件で複製記録される。
(へ)実施例 第1図は本発明に係る方法を実施するだめのデジタル処
理による画PI&走査記録装置の1例を示すブロック図
である。原画シリンダ12)は、駆動モータ(1)によ
り定速回転され、原画シリンダ(2)上に装着された原
画のもつ1IiIIfI!データは駆動モータ(4)お
よび送りねじ161により定速に移動する走査ヘッド(
5)によって走査線順次に光電変換され、ロータリエン
コーダ(31の相パルスを入力制御クロック発生部OQ
I VCおいて逓倍することにより得られる入力側サン
プリングクロック[F]Kより、A/D変換器01)に
おいてディジタル化される。このディジタル化された画
像データは、走査データ処理部04+により設定された
座標データ(トリミングデータ)に基づいて、トリミン
グ部031で以後の処理に必要なトリミング領域の画像
データのみ抽出する。
このトリミング領域内画像データは、後述する第1回目
の光電走査時には、走査データ処理部[141K、第2
回目の光′f!を走査時には倍率変換、演算部(161
に転送される。走査データ処理部04)にとり込まれた
データが統計的に処理されることによって得られた走査
条件データは原画毎に倍率変換・演算部Of[設定され
る。
倍率変換・演算部[161において、所定の倍率変換が
行われると同時に赤01)、緑0.青(B)の3色分解
信号からイエロー(1)、マゼンタ(ロ)、ンアン(0
,ブラック■の4色刷信号への変換1階調修正が行われ
、4色版の画像データは、1色ずつ各色版毎に並列して
4色、あるいけ主記録走査方向に順次分配されて記録す
るための再配置が行われる。網点発生部a81は、入力
される例えば5bitにより表わされる256レベルの
1iTIl像信号を、そのレベルに応じて印刷において
必要となる網点の大小に、電子的に変換する装置である
網点発生部081において、網点に変換された画像デー
タは、gJA動モータ■および送りねじ(23によって
定速で副走査方向に移動される記録ヘッド(211によ
り光電走査され、駆動モータのにより重速回転される記
録シリンダ(2)に巻着された記録フィルム■に複製画
像として焼付けられる。記録側制御70ツク発生部0!
iけ、記録側ロータリエンコーダ(至)の相パルスfP
 T、 Lにより逓信することにより、記録シリンダ@
の回転に同期した記録クロック(po)および記録シリ
ンダ1回転パルス(’lo)を発生させ、これらによっ
て倍率変換・演算部1e以後の画像データ転送を制御し
ている。キーボード051は記録シリンダ@上における
複製記録トリミング領域の設定や1倍率の設定に用いる
。さらに必要に応じて1種々の条件データの設定をも入
力することができるものである。
パルスカウンタ19) @けロータリエンコータ(31
■の出力パルスを入力側記録側制御クロック発生部O1
面を介して受けとり、計数して回転方向(Y、ylの走
査位置座標を発生し、パルスカウンタ181@ldリニ
アエンコーダ(7)罰の発−t−ル/fルスを計数して
ヘッドf51 c>1+の軸方向(XXIの走査位置座
標を発生するものである。
以上が第1図に示す装置の構成についての概説であるが
2次にかかる装置の画像走査記録について、3段階に分
けて説明する。
(第1段階)オペレータが原画シリンダ(2)上に、一
度に処理したい複数枚の原画を装着(7゜キーボード(
151により倍率等の予め指示された条件データを設定
し、走査データ処理部0411C記憶させ各原画のトリ
ミング領域を指定するための2点の座標S、Tを第6図
に示す如く、走査ヘッドから発射される光ビームスポッ
トを照射することにより取得しく詳細は後述する)、走
査データ処理部(+41に記憶させる。
(第2段階)走査データ処理部114)は、第1回目の
光電走査を行い、それによって得られた画像データから
各原画の最適なハイライトおよびシャドウポイント、最
適階調修正曲線2色修正データを後に詳述する方法によ
り求め、各原画に関する走査条件データとして記憶する
(第3段階)走査データ処理部a4Iは、第2回目の光
電走査により、各原画の走査記録開始毎に倍率変換・演
算部側に、第2段階で求められた該原画の最適走査条件
データを設定し、これによって最も望ましい複製画像を
記録シリンダ(財)上に装着された記録フィルム■に記
録する。
以下、各烙印段階毎に烙印手順をさらに詳しく説明する
第1段階ではキーボード09により倍率等の予め指示さ
れた条件データを設定し、走査データ処理部(141に
記憶させ、次いでトリミング領域の指定が原画シリンダ
ー上で行われる。例えば、一度の処理で複製記録したい
原画を、原画(A)(B)(C)の3つとし、それらを
原画シリンダ(21上に貼り付けた状態を第6図の原画
シリンダ展開図により示す。図において、  81.り
I、 82. ’I’2. S3゜Tsはそれぞしfr
jiD (A )(l(1に’) (1) ト’J E
 :/ り領域(破線部分)を示す座標点である。オペ
レータは例えば走査ヘッドから発せられる光ビームスポ
ットがこれらの各点を照らす位置に、走査へラドを動か
し、第1図のキーボード051により各点がどの原画の
どのトリミング点であるかを指示しながら、各点の座標
値を走査データ処理部[41に取り込ませる。この走査
ヘッド座標値は次の揃圧して確定される。
すなわち図示しないマグネットスイッチ等で与えられた
基準位置(原画シリンダ副走査方向の原点)からのリニ
アエンコーダ(7)のパルスをパルスカウンタ+81 
(t>Daivnカウンタ)Kで積算することKより(
走査ヘッドが原点の方向に実れば積算値は減少される)
、そのX座標値(副走査方向座標値)が確定され、ロー
タリーエンコーダ(3)の1回転パルス発生位置を基準
に主走査方向のクロックパルス数をパルスカウンタ(9
)にて積算することにより、そのY方向(主走査方向)
座標値が確定される。このことは記録側における座標値
についても同様である。
第2段階では、第1回目の光電走査が行われ。
第1段階で得られた各原画の原画シリンダ(2)上にお
けるトリミング座標、第6図に示す81(XI。
Y+ )、TI(XI、Ys)、52(Xs、Ys)、
T2(X4.Y4λ53(X s Y s )、 Ts
 (X6.Y@ )をもとに、各原画トリミング領域内
の 統計処理用・サンプリング画像データを収集し、走
査データ処理部0引に記憶させる。この第1回目の充電
走査における烙印金弟10図のフローチャートに示す。
第10図のフローチャートについて説明する。
説明に先立って原画(A)の原画番号を1とする。
以下原画@(C’l・・・・・・の原画番号を2.3.
・・・とする。
そして原画(A)■0・・・・・・のトリミング領域の
座標点8. Tの座標を(Xs、Ys )、 (XT、
 YT )とする。
ステップ5ZVCおいて最初に統計処理用データを収集
する原画番号(数の一番小さいもの)をレジスタQrs
に入れ、最後に統計処理用データを収集する原画番号(
数の一番大きいもの)をレジスタOreに入れる。
ステップS3において走査ヘッドを第6図のX=XoK
戻す。
ステップS4において、レジスタQrnにレジスタQr
sに入っている原画番号を入れる。
ステップS5において、原画番号ornのトリミング座
標(Xs、Ys)(XT、YT)ヲ中央zl装置に’P
U )(図示せず)に取り込む。
ステップS6において走査ヘッドf5)fX=Xsまで
早送りする。
ステップ87において走査ヘッド(5)はXs≦X≦X
T、 YS≦Y≦YTの範囲内で原画番号Qrnの統計
処理用1lbl像データを収集し、走査データ処理部0
41に記憶させる。
ステップS8において、原画番号を1増やしくレジスタ
0「nに入っている数を取り出し、1を加えてレジスタ
Orn K炭す) ステップS9において、最終の原画番号と比較する。即
ち、統計処理用画師データを未だ収集していない原画が
残っている場合は、ステップS9は判断がNoとなって
ステップ5に戻って前述の処理を繰返す。全ての原画に
ついて、統計処理用画像データの収集が完了するとステ
ップS9は判断がYESとなって第1回目の光電走査は
終了する。(ステップ810) このようにして原画(A 1(B )に’ )について
統計処理用画像データの収集が行われる。このようにし
て収集された各原画のサンプリングI’ll像データは
1本願出願人に係る特開昭56−87044号に開示さ
れた如く、ハイライトおよびシャドウポイントとなり得
る濃度領域部分の面積を算出して、所定大きさとなる部
分をハイライトおよびシャドウポイントとし、更&C第
2図に示すように画像の分布a度域をあらかじめ定めら
れた境界濃度によりいくつかの区間に分割し、各区間内
に含まれる濃度値の出現頻度全計数して第3図の様な標
本画素濃度の度数分布を求める。
かかる各原画のサンプリングデータを統計的に処理して
、走査条件データを求める処理が、走査データ処理部0
4)内にある(7’PtJにて行われるのであるが、標
本Fit!i素濃度の度数分布から適正な階調修正曲線
を得る方法について説明する。
ある原画のトリミング領域内における標本画素濃度の度
数分布が第4図に示すようになった場合について説明す
る。図において、濃度域(A+11dハイリイトポイン
ト濃度(11ulから濃度(+)+ Iの節回をもち、
この領域内にはいる画素の計1jHFfをに−として表
わしている。濃度域(A2)〜(A9)も同様である。
この度数分布から第5図の折れ線で示される最適階調修
正曲線を以下に説明するようにして求める。
第4図に関する全計数値をCとすると、Cは(1)式に
より求められる。
(1−Σ (菫        ・・・・・・  (1
)l=1 前記各a度域の濃度幅をTとし、他方複製画像の印刷再
現1度範囲が、ハイライト濃度:D旧゛からツヤドウ濃
度: nspの範囲として、あらかじめ設定されている
ものとする。
第5図の各濃度域に対する折れ線の傾きmiはそれに対
応する第4図の度数(N、に依存し+CIの全度数Cに
対する割合が大きい程、その傾きは大きくなるようKす
る。これは原画内に多く含まれる濃度域画素の階調をよ
り強調して複製すること罠より、複製Il!lI像の階
調を全体とじてより強調して複製して、複製画像の階調
をより適正な仕上がり圧することを1指しているからで
ある。
さて1区分けしたm度域の数′fNとすると。
各濃度域での平均傾きmけ(2)式で与えられる。
一方、各濃度域における平均度数(゛は(3)式で与え
られる。
これらを用いると、第5図の折れ線の傾きmiは(4)
式により得られる。
、  −(’i 【旧=mx=   ・・・・・・(41で これは、各濃度域は CIの平均度数でに対する割合分
だけ第5図における平均傾きmに寄与していることによ
る。第5図の修正曲線は説明のために誇張した曲線であ
り、原画濃度域と印刷濃度域の差圧よるハイライト部は
伸長されシャドウ部は圧縮された通常用いられている階
調曲線(1例を点線で示すIK、第5図に示す曲線のデ
ータか修正に加えられるのである。
第5図に示す折れ線をそのまま最適階調修正曲線として
用いてもよいが、各濃度域の端点における折れ曲りが複
吏’l1lij像に悪影響を及ぼす場合にF、t、  
これらの端点をスプライン関数等を用いて滑らかに補間
することにより得られる曲線を最適階調修正曲線として
用いればよい。
この様にして得られた最適階調修正曲線は。
各原画に対応させて、走査データ処理部141に記憶さ
れる。なお、あらかじめ階調曲線の与えられている原画
については9階調修正曲線の端点を第1回目の九−′走
査により求められたハイライトポイント及びシャドウポ
イントに一致させる等の変形を行ない、走査データ処理
部114)に再記憶させることになる。
この最適な階調修正曲線をもとに、各色版のカラー階調
修正曲線を求める等、(例えば特開昭56−87044
1各原画(A)(Bl(C)に対応させた形で記憶させ
る。
以上の処理を原画シリンダ(2)上に貼られた全ての原
画について行い、走査データ処理部(+41に記憶して
第2段階の操作を終了する。
ここで第1回目の光電走査におけるサンプリングピッチ
を必要に応じて複製画像記録のための光w1.走査(第
2回目の光電走査)より粗くすることにより、原画を適
当に標本化し、統計処理される画像データ数を少なくす
ることができる。これによって統計処理演算を必要最小
限にとどめ処理効率の向上をはかることができる。
また9階調修正曲線及び色修正データを上記とは別の統
計的方法で求めることも可能である。
そのために必要であれば、第1回目すなわち画像走査記
録に先立つ光電走査を複数回行ってもよい。
例えば原画の出力トリミング領域内の一部分のみ、その
階調を前記最適階調修正曲線により複製記録し、他の領
域(例えば背畏)は余り重要でない(一様に暗い)よう
な場合2階調統計処理用トリミング領域と出力トリミン
グ領域とを同一とすると不都合な場合がある。この場合
は9例えば第1回目の光電走査を2回行ないその1回目
で出力トリミング領域内の光電走査により、ハイライト
ポイント、シャドウポイントの濃度を決定し、その2回
目で階調統計処理用トリミング領域内の光電走査を行う
よう圧する。勿論、この操作を行うためには1階調統計
処理用トリミング領域の指示を前もって行なっておく必
要がある。
また上記のように行うデータ処理に要する時間が長くか
かる場合には、1つの原画に対する処理が終了するまで
次の原画九対する第1回目の光電走査を待たせるように
することもできる。
以上が第2段階の説明であるが、第3段階にはいると、
初めて記録シリンダ(財)が駆動され。
第6図に示すトリミング領域を第7図に示すレイアウト
指定に基づいて記録フィルム上に焼付ける。すなわち9
本願出願人に係る特開昭56−31273号、及び特開
昭56−29237号明細書に開示された方法に基づい
て、原画シリンダ(21上に第6図の如く貼られた複数
の原画を、あらかじめキーボード(151により設定さ
れた倍率等の条件データおよび第1回目の光W走査で得
られた階調修正曲線2色修正データに基づきながら順次
第2回目の光電走査により、第7図に示すように記録シ
リンダ(財)上に装着された記録フィルム■上に暁付け
る。第7図に示す複製画(A′)(B’ )(C/)は
第6図の原画(A )(B lに’ lにおいて指定さ
れたトリミング領域を所要の倍率でそれぞれ複製記録し
たものであり、トリミング点(4゜11 ) (s2.
 j2)(s3. t3)およびX座標xI + X2
r xS+X4. X2 xsが第6図のトリミング点
(S、、 jp、 )(82,Tt )(Ss、 Ts
 )およびX座標X + 、 X2. Xs、 X4 
、Xc。
X5lCそれぞれ対応している。
第2回目の光電走査における処理を第11図のフローチ
ャートに示す。
ステップ322において最初に光¥lL定査記@をする
原画番号C数の一番小さいもの)をレジスタOrsに入
れ、最後に光vt走査記録をする原画番号(数の一番大
きいもの)をレジスタQreに入れる。
ステップ82Bにおいて、走査ヘッド(5)を第6図の
X=X、に戻し、記録ヘッド12])を第7図のX=x
6に戻す。
ステップSs4においてレジスタQrnにレジスタ□r
s[入っている原画番号を入れる。
ステップ825においてyjL画番号Qrnの走査側ト
リミング座* (Xs YS 1(XT Yづ、記録側
トリミング座標(Xs、 )’ S ) (xt+ Y
 t )を(” P Uに取り込む。
ステップ826において走査データ処理部041に記憶
させた倍率データを倍率変換演算部+161に設定し、
第1回目の光電走査から得られ走査データ処理部Iに記
憶された原画番号Qrnの走査条件データを倍率変換演
算部面に設定する。
ステップSayにおいて走査ヘッド(5)をX =Xs
記録ヘッドtx=xsに早送りする。
ステップS!8において走査ヘッド(5)がXS≦X≦
XT、 YS≦Y≦YTの範囲内で取り込んだ画像信号
をル■変換器011.  ト’J iング部03i2倍
率変換演算部(lfi!、網点発生部Og1を介して、
記録ヘッドc!1)によりXS≦X≦xt、ys≦y≦
ytの範囲内で記録フィルム■に記録する。
ステップS■においてステップ88で述べたように原画
番号を1増やし、ステップ830において、ステップS
9で述べたように、走査記録する原画が残っている場合
は、ステップ825〜Seaを繰返し、全ての原画を走
査記録したら、第2回目の光電走査を終了する。(ステ
ップ5it)このようにして原画(A)、 (Bl、 
(C)が順次複製記録される。
以上、@1段階から第3段階までの処理手順をディジタ
ル処理による画像走査記録装置f:例に説明したが、必
要な部分にル■変換器あるいは11/A変換器を挿入す
ることにより9本発明をアナログ処理の画像走査記録装
置に適用することも可能である。
更に、第3段階で焼付けられる原画のいくつかは、第1
段階及び第2段階の処理によって得られた走査条件に基
づいて複製記録が行われるが、指宇した原画については
 第2段階の処理を行わず、あらかじめキーボードによ
り与えられた走査条件に基づいて複製記録することも可
能である。この機能により統計処理に基づかない特殊な
走査条件釦よる複製画像の焼付けができる。統計処理に
よる走査条件データの一部を。
あらかじめ与えられた条件データに置かえることが可能
であることは答うまでもない。
キーボード0Sが複製記録トリミング領域を設定し、走
査ヘッドによる原画トリミング領域の設定により1倍率
情報をキーポードロ5)により入力しなくてもよいこと
がある。
実施例ではコーボージングスキャナの動M−説明したが
通常の1点毎の原画の走査にも適用できる。
また、第1図の駆動モータ■を走査データ処理部(14
1により制御すること圧よって、複製画像の焼付はタイ
ミングを遅らせることを可能にすれば1例えば第8図で
示される原画シリンダ上の原画0を第2回目の光電走査
により複製記録しながら、主走査線上に重なって存在す
る原画[F]の第1回目の光電走査を同時に行うことも
可能である。すなわち、まず上記と同様に原画0[F]
の第1回目の光電走査を行い走査条件データを求めて後
、これらのデータに基づいて@9図に示す記録フィルム
■上の位置に、それぞれ複製画(I)’入(F’lを出
力するために第2回目の光電走査を行う。その際、原画
[F])に対する第1回目の光電走査も同時に行なえば
、その分だけ処理時間が節約できることになる。
(ト)発明の効果 本発明によれば次のような効果を奏する。
1) 従来性われていた原画走査条件決定のための人手
による繁雑な作業の自動化、省力化が図られる。また原
画に対する適正な階調修正曲線を決定でき、特性の異な
る種々の原画を常に望ましい条件で複製記録することが
できる。
1 このこと釦よって、著しい省力化が図られるととも
に、オペレータの習熟度に関係なく良品質の複製画@を
得ることができる。
ti+ )従来セットアツプ装置として別途必要と【7
ていたものが不要となり2画廉走査記録装置自体に走査
条件データを設定する機能をもたせたので全装置構成の
コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画fiI!走査記針装置の実施例フロ
ック図、第2図は原画濃度を分布濃度域忙分けることを
説明する図、第3図は濃度値の出現軸度を示す度数分布
を求めた図、第4図は本発明を説明するための度数分布
を示す図、第5図Vi第4図の度数分布から最適階調修
正曲線を求めた図、第6図は入カンリングに原画をレイ
アウトし、トリミング領域を示す図、第7図は記録フィ
ルム上における複製画のレイアウトを示す図、第8図は
別の実施例を説明する原画のレイアウトおよびトリミン
グ領域を示す図、第9図は第8図の記録フィルム上にお
ける複製画のレイアウトを示す図、第10図は第1回目
の光電走査の処理手順を示すフローチャート、第11図
は第2回目の光電走査の処理手順を示すフローチャート
である。 (2)・・・原画シリンダ   (5)・・・走査ヘッ
ド03・・・トリミング部   041・・・走査デー
タ処理部部・・・倍率変換・演算部 の)・・・配録ヘ
ッド圀)・・・記録シリンダ 第2図 第3図 DHDI  D2  D3   を二)r)−2L)n
−I LJ5       (117)第4図 第5図 第8図 工 第9図 xO×8X9X10×11× D・      F・ t“ S5「−一一−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一一一−1第10図 1  ’−−−−−−−−−−−−−路一−−−−−−
−’ j5 、L26手続補正書 昭和59年10月1日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の原画を原画シリンダに装着し複製画像記録に
    先立ち該シリンダ上で各原画のトリミング領域を指定し
    、原画を光電走査して前記各原画のトリミング領域内か
    ら得られる画像信号を所定のサンプリングピッチで標本
    化し、該標本化されたデータを統計的に分類処理するこ
    とにより、各原画のハイライトポイントおよびシャドウ
    ポイントの濃度データを求め、該濃度データに基づいて
    最適な階調修正および色修正に必要な走査条件データを
    決定し、これらの走査条件データを各原画毎に記憶する
    とともに、複製画像記録のための光電走査において、各
    原画の走査毎に記憶した前記走査条件データを順次画像
    走査記録装置に設定して走査記録し、複数の原画を順次
    に複製記録することを特徴とする画像走査記録方法。 2、複製画像記録に先立つ原画の光電走査は、複製画像
    記録のための光電走査のサンプリングピッチよりも粗く
    し、必要に応じて複数回行うようにする特許請求の範囲
    第1項記載の画像走査記録方法。 3、複数の原画のうちいくつかについては、あらかじめ
    設定された走査条件データに基づいて複製記録する特許
    請求の範囲第1項記載の画像走査記録方法。 4、各原画のトリミング領域内画像に関する最適な階調
    修正曲線は、複製画像記録に先立つ光電走査により所定
    のサンプリングピッチに標本化された色分解画像信号に
    ついて、あらかじめ定められた分布濃度域および境界濃
    度値により分布濃度域を複数の一定濃度幅をもつ濃度域
    に分割し、各分割濃度域における当該色分解信号の出現
    頻度を計数記録することによって当該原画のトリミング
    領域内画像に含まれる画素濃度の分布特性を求め、この
    分布特性の濃度域における計数値と全計数値および複製
    印刷濃度再現範囲とから各濃度域における再現階調特性
    の傾きを求め、この傾きに基づいてハイライトポイント
    に始まりシャドウポイントに終わる折れ線を求め、必要
    に応じてこの折れ線をスムージングして得られたもので
    ある特許請求の範囲第1項記載の画像走査記録方法。 5、各原画について指定されるトリミング領域を統計処
    理用のトリミング領域と複製記録される出力トリミング
    領域とに分けて設定するとともに、更に前記統計処理用
    トリミング領域をハイライトポイントおよびシャドウポ
    イント決定のためのトリミング領域と階調統計処理用ト
    リミング領域とに分けて設定し、複製画像記録に先立つ
    光電走査をハイライトポイントおよびシャドウポイント
    決定のためのトリミング領域内と階調統計処理用トリミ
    ング領域内とに分けて複数回行うようにする特許請求の
    範囲第1項記載の画像走査記録方法。 6、原画シリンダ上に装着された複数の原画のうち、主
    走査線上に前後して2つの原画が装着されているときは
    、一方の原画を複製記録のために光電走査する際に、当
    該光電走査により他方の原画の複製記録に先立つ光電走
    査として同時に行うようにする特許請求の範囲第1項記
    載の画像走査記録方法。 7、原画シリンダに装着された複数の原画のトリミング
    領域を指定する手段と、複製画像記録に先立つ光電走査
    において各原画のトリミング領域内より得られる画像信
    号を統計的に分類処理して最適な走査条件データを求め
    る手段と、該走査条件データを各原画毎に記憶する手段
    と、複製画像記録のための光電走査において各原画の走
    査毎に前記記憶手段に記憶した走査条件データを順次画
    像走査記録装置に設定する手段とを備えてなる画像走査
    記録装置。
JP59140996A 1984-07-06 1984-07-06 画像走査記録方法及び装置 Pending JPS6120042A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140996A JPS6120042A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 画像走査記録方法及び装置
US06/747,346 US4679095A (en) 1984-07-06 1985-06-21 Method and apparatus of scanning and recording image
DE19853523402 DE3523402A1 (de) 1984-07-06 1985-06-29 Verfahren und vorrichtung zum abtasten und reproduzieren von bildern
GB08517148A GB2161670B (en) 1984-07-06 1985-07-05 Method and apparatus for reproducing an original image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140996A JPS6120042A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 画像走査記録方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6120042A true JPS6120042A (ja) 1986-01-28

Family

ID=15281728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59140996A Pending JPS6120042A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 画像走査記録方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4679095A (ja)
JP (1) JPS6120042A (ja)
DE (1) DE3523402A1 (ja)
GB (1) GB2161670B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436168A (en) * 1987-07-30 1989-02-07 Dainippon Screen Mfg Picture scanning input method for picture scanning reader
JPH04321369A (ja) * 1991-04-22 1992-11-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像読取方法
JPH04348656A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像読取方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788578A (en) * 1985-06-24 1988-11-29 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Apparatus for preparing mounting sheet of originals to be scanned
DE3623294A1 (de) * 1985-07-10 1987-02-05 Fuji Electric Co Ltd System zum binaeren codieren eines bildes
JPS62111570A (ja) * 1985-11-09 1987-05-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像入出力システムにおける出力信号処理条件の自動設定方法
JPS62111573A (ja) * 1985-11-09 1987-05-22 Fuji Photo Film Co Ltd 網点信号変換方式
JPS6342575A (ja) * 1986-08-08 1988-02-23 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 階調変換方法およびその装置
EP0606128B1 (en) * 1986-11-14 1999-02-17 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus
US4965678A (en) * 1987-03-03 1990-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Area designation apparatus in image processing system
US4965679A (en) * 1989-02-27 1990-10-23 Eastman Kodak Company Method for electronically duplicating film images while maintaining a high degree of image quality
US4903141A (en) * 1989-02-27 1990-02-20 Eastman Kodak Company Apparatus for electronically duplicating film images while maintaining a high degree of image quality
US5046118A (en) * 1990-02-06 1991-09-03 Eastman Kodak Company Tone-scale generation method and apparatus for digital x-ray images
JP2708263B2 (ja) * 1990-06-22 1998-02-04 富士写真フイルム株式会社 画像読取装置
US5157482A (en) * 1990-09-17 1992-10-20 Eastman Kodak Company Use of pre-scanned low resolution imagery data for synchronizing application of respective scene balance mapping mechanisms during high resolution rescan of successive images frames on a continuous film strip
DE69216190T2 (de) * 1991-09-27 1997-04-17 Dainippon Screen Mfg Verfahren und Vorrichtung zum Umsetzen von Bildsignalen die ein Bild mit Gradation darstellen
US5293475A (en) * 1991-11-18 1994-03-08 Taylor Publishing Company Electronic yearbook publication system
US5281979A (en) * 1992-11-04 1994-01-25 Eastman Kodak Company Laser printer calibration
EP0603908A3 (en) * 1992-12-25 1996-02-07 Dainippon Screen Mfg Method and apparatus for converting image signals.
US5900002A (en) * 1995-01-09 1999-05-04 Josten, Inc. Method and apparatus for manipulating page layouts in a desktop publishing system
FI107412B (fi) * 1995-06-20 2001-07-31 Teknillinen Korkeakoulu Graafi Menetelmä ja laite sähköisessä muodossa olevan kuvan visuaalisen laadun maksimoimiseksi
US6160579A (en) 1995-08-01 2000-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
US6081343A (en) * 1995-11-28 2000-06-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Digital printer and image data conversion method therefor
US6160634A (en) * 1995-12-25 2000-12-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Digital printer and image data conversion method
JPH10164327A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Olympus Optical Co Ltd 画像入力装置
US7006668B2 (en) * 1999-12-28 2006-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and image processing apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687044A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Method of determining adjusting items in image scanning recorder
JPS5724943A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Toppan Printing Co Ltd Image processing method and apparatus used for this

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1518578A (en) * 1975-11-08 1978-07-19 Hell Gmbh Arrangement for setting the correcting circuit in a colour scanner in a fashion
DE2607623B2 (de) * 1976-02-25 1978-12-21 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Farbwertbeurteilungsgerät
DE2621008B2 (de) * 1976-05-12 1978-10-26 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zur Gewinnung und Verwertung von Farbkorrekturdaten für die Farbbildaufzeichnung
GB1582953A (en) * 1976-06-28 1981-01-21 Crosfield Electronics Ltd Printing methods
JPS55157741A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Information making and recording apparatus for adjusting color scanner
JPS57181260A (en) * 1981-05-01 1982-11-08 Canon Inc Picture information outputting method
JPS57195249A (en) * 1981-05-27 1982-11-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Control method for scanning and recording of reproduced picture
JPS589145A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 Fuji Photo Film Co Ltd 製版用カラ−スキヤナ
JPS5868040A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 Konan Camera Kenkyusho:Kk 階調修正量測定装置
JPS59116658A (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 複数原稿同時記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687044A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Method of determining adjusting items in image scanning recorder
JPS5724943A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Toppan Printing Co Ltd Image processing method and apparatus used for this

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436168A (en) * 1987-07-30 1989-02-07 Dainippon Screen Mfg Picture scanning input method for picture scanning reader
JPH0620222B2 (ja) * 1987-07-30 1994-03-16 大日本スクリ−ン製造株式会社 画像走査読取り装置の受光部の感度基準設定方法
JPH04321369A (ja) * 1991-04-22 1992-11-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像読取方法
JPH04348656A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像読取方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2161670B (en) 1988-02-17
DE3523402A1 (de) 1986-02-06
GB8517148D0 (en) 1985-08-14
GB2161670A (en) 1986-01-15
US4679095A (en) 1987-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6120042A (ja) 画像走査記録方法及び装置
US4500919A (en) Color reproduction system
US5682443A (en) Image color modification method and apparatus employing unsharp masking
US5146346A (en) Method for displaying and printing multitone images derived from grayscale images
US6192152B1 (en) Image processing apparatus
US20050030561A1 (en) Selective screening method
EP0188098B1 (en) Video retouching systems
JPH0151828B2 (ja)
JPS6230427B2 (ja)
JPH0230627B2 (ja)
US5631983A (en) Image forming system for synthesizing color image data with binary image data which has been colored with a predetermined color during the synthesizing operation
US6970273B1 (en) Method of tone reproduction with halftone dots, apparatus for outputting halftone plate, halftone plate, and printed material
JPH0823437A (ja) 画像処理方法及び装置
EP0178047A1 (en) Colour printing data generation
US6473204B1 (en) Image processing apparatus capable of selecting a non-rectangular area
US5640254A (en) Method for applying FM screening to a digital image
JPS6247029B2 (ja)
US6976425B2 (en) Ink feeding rate control method and an ink feeding rate control apparatus
JPH0572152B2 (ja)
JP3405055B2 (ja) カラー画像データ処理システム
GB1565694A (en) Image reproducing methods and apparatus
Pugsley Pre-Press Picture Processing in the Graphic Arts Industry
JP2984280B2 (ja) カラー画像処理装置および画像処理方法
JPH02228653A (ja) 切抜き装置
JPS58106955A (ja) 画像処理装置