JPS61195968A - 合金蒸着膜の製造方法 - Google Patents

合金蒸着膜の製造方法

Info

Publication number
JPS61195968A
JPS61195968A JP3713585A JP3713585A JPS61195968A JP S61195968 A JPS61195968 A JP S61195968A JP 3713585 A JP3713585 A JP 3713585A JP 3713585 A JP3713585 A JP 3713585A JP S61195968 A JPS61195968 A JP S61195968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
crucibles
evaporation
deposited
evaporation source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3713585A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Sato
淳一 佐藤
Sadahiko Sanki
参木 貞彦
Yasuhiko Miyake
三宅 保彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP3713585A priority Critical patent/JPS61195968A/ja
Publication of JPS61195968A publication Critical patent/JPS61195968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/06Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals
    • C03C17/09Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals by deposition from the vapour phase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は1合金蒸着膜の製造方法に関し、特に所望の合
金組成が得られる合金蒸着膜の製造方法に関する。
〈従来の技術〉 合金蒸着膜を電子ビーム等を用いた蒸着法で得る場合1
合金を構成する金属の蒸気圧特性を考慮して蒸発源の合
金組成を決定し、この合金を蒸発源として1合金蒸着膜
を得ているが、その場合。
時間変化により合金組成が異なるという問題があり、実
際上1合金組成の制御を行うことは非常に困難であった
このため、実際には電子銃およびるつぼを複数個用意し
、それぞれ制御を行い、それぞれの組成を別々の蒸発源
から一定の比率を持たせて同時蒸着させ所望の合金膜を
得ている。しかしながら、この場合電子銃が複数個必要
になることから、装置が複雑化、大型化し、されに装置
コストが高くなるという問題がある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明の目的は、前記した従来技術の欠点を解消し、所
ψどおりの合金組成がえちれ再現性良く、また生産性良
く、しかも装置が小型で安価な合金蒸着膜の製造方法を
提供することにある。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、基板上に合金蒸着膜を形成するに際し、1個
の蒸発源加熱部に対して合金を構成する単体金属をそれ
ぞれ装填した複数個のるつぼを用いて、該蒸発源加熱部
と該複数個のるつぼを相対的に運動させて、所定の合金
組成に応じて単体金属に加熱を与えることにより所望の
組成の合金蒸着膜をうることを特徴とする合金蒸着膜の
製造方法である。
ここで、前記蒸発源加熱部と複数個のるつぼの相対的な
運動が、蒸発源加熱部の位置を固定し、複数個のるつぼ
を移動させる運動であることが良い。
また、前記蒸発源加熱部と複数個のるつぼの相対的な運
動が、複数個のるつぼの位置を固定し、蒸発源加熱部位
置を制御しつつ移動する運動であることが好ましい。
さらに、前記蒸発源加熱部が電子ビームであることが良
い。
図示する好適な実施例を用いて、以下に発明の構成を詳
述する。
合金蒸着膜製造法には、真空蒸着、スパッタリング、イ
オンブレーティング(イオン化蒸着法)等がある0本発
明方法は、蒸発源を加熱することにより、蒸発源物質の
気化、イオン化、飛散等を起こし、これを基板上に固着
させて薄膜を生成する合金蒸着膜製造法であればどのよ
うなものにも適用することができる。
1例として、第1図、第2図、第5図に示す電子ビーム
蒸着装置を用いて行う本発明の合金蒸着膜の製造方法を
説明する。
蒸着室2は、排気系lOにより排気し、内部を1O−5
丁orrx l O−’ Torrの真空とする。蒸着
室2内には蒸発源加熱部として電子銃6−基に対し、蒸
発源となる所望の合金を構成する単体金属をそれぞれ装
填した複数個のるつぼの集合体5を備える。電子銃6は
公知のいかなる方式のものを用いてもよいが電源5〜2
0KWの電磁偏向型電子銃を用いるのが好ましい。
蒸発源5から適当位置離隔して、蒸発室2内に基板lを
設置する。
複数個のるつぼの集合体5は電子銃6に対して一定の相
対運動をするように配置されてあれば。
どのような配置であってもよいが、好ましくは第2図に
示す扇形るつぼ3,4,31.32.33等を円形に配
置することがよい。
扇形るつぼ3,4,31,32.33等は必要とする合
金蒸着膜の組成比に応じて表面積をかえたものを複数個
備え、おのおのに単体金属を組成比に応じた表面積とな
るように装填する。2元合金の場合は扇形るつぼ3.4
を用いるが、多元合金の場合は合金組成に応じて扇形る
つぼ3,4゜31.32.33等を用いる。
扇形るつぼ3,4,31,32.33等は同一円内に配
置して複数るつぼの集合体5とし、第5図に示す回転機
構12などにより回転駆動すると良い。
本発明方法は、上記の装置を用い電子ビームを電磁コイ
ル8等のビーム偏向集束装置により一定位置に照射し、
電子ビームに対して複数るつぼの集合体5を回転機構1
2により回転し、これによりるつぼ3,4を回転しつつ
電子ビーム照射し。
るつぼ3.4の表面積比および照射時間等に応じた量の
単体金属をほとんど同時に蒸発させ、基板1上に蒸着し
て合金蒸着膜を製造する。
次に、第3図、第4図に示す電子ビーム蒸着装置を用い
て行う本発明の合金蒸着膜の製造方法について説明する
蒸着室2は、排気系lOにより前述した場合と同様に排
気する。蒸着室2内には蒸発源加熱部として電子銃6−
基に対し、蒸発源となる所望の合金を構成する単体金属
をそれぞれ装填した複数個のるつぼ集合体9を備える。
蒸発源5から適当位匠離隔して蒸発室2内に基板1を設
置する。
複数個のるつぼ41.42はるつぼの集合体9上に配置
しても別々に配置してもよいが電子銃6に対して固定す
る6本発明法を実施するにあたっては電子銃6の電子ビ
ームを複数個のるつぼに対して相対運動させる。電子ビ
ームの運動は電子銃6自体を機械的に運動させてもよい
が、好ましくは磁場等により電子ビームの偏向集束位置
が複数個のるつぼ41.42の各々に一定時間づつ変化
するように電磁コイル8等の制御機構13等を備えて運
動させる。
本発明法は、上記の装置を用いて固定された複数のるつ
ぼ41.42の各々に、制御機構13により偏向集束位
置と時間を制御した電子ビームを照射し、照射時間に応
じた量の単体金属を蒸発させ、基板1上に蒸着して合金
蒸着膜を製造する。
以」二のように1本発明法で製造される合金蒸着膜は2
元合金以上の多元合金の蒸着も可能であり、金属単体よ
りなる合金のみならず蒸着室内を酸素等の雰囲気制御を
行って酸化物等の蒸着を行うこともできる。
用いるるつぼの材質は、水冷銅るつぼ、BN。
Al103 、BsOなどのセラミックるつぼ、No、
Ta、Wなどの高融点金属るつぼ等のいかなるものを用
いてもよい。
蒸発源であるるつぼ集合体5.9に対して基板1は、基
板1の形状、処理量、膜の厚み、その分布精度、操作性
などを考慮し、適切なジグを用いて反転、自公転等を行
ってもよい。
本発明方法に用いる装置は、1個の蒸発源加熱部に対し
て、単体金属を装填した複数のるつぼを、一定制御しつ
つ相対運動させることができるものであれば、いかなる
装置を用いてもよく、蒸発源加熱方式は抵抗加熱、電子
ビーム加熱、高電圧グロー放電、電子ビーム誘導加熱、
レーザービーム照射等を適当に制御して用いてもよい。
く実 施 例〉 実施例1 50m■X50m層×2■謄のガラス基板lを第1図に
示す蒸着装置を用いてFe−36%Niのイン/<−合
金の蒸着を行った。まず、蒸着室をlXl0”Tarr
まで真空排気し、99.99%鉄、  99.99%ニ
ッケルがそれぞれ装填されたBN製の分割るつぼ5を5
  rpmで回転させ、電子ビームの照射位置を一定に
し、膜厚5gmの蒸着層被覆を行った0分割るつぼの鉄
とニッケルとの表面積比は64 : 36とした。
この実施例で得られた試料を蛍光X線により分析した結
果、蒸着層成分は鉄−36%ニッケルであり、所ψのイ
ンバー合金組成が得られた。
実施例2 100mmX100s層×2層腸のアルミナ基板7を第
3図に示す蒸着装置を用いてNi−20%Crのニクロ
ム合金の蒸着を行った。まず蒸着室を1×10″6To
rrまで真空排気し、99.99%ニッケル。
99.99%クロムがそれぞれ装填された水冷銅るつぼ
への電子ビーム照射がニッケルに16秒、クロムに4秒
になるように制御を行い2分間の蒸着を行った。
この実施例で得られた試料を蛍光X線により分析した結
果、蒸着層成分はNi−20%Crであり、所望のニク
ロム合金組成が得られた。
〈発明の効果〉 本発明の合金蒸着膜の製造方法によれば、所望の組成の
合金蒸着膜が得られ、合金の一定組成の再現性が良い。
また、電子銃等の一個の蒸発源加熱部により合金蒸着膜
の製造が行えるため装置が小型化し安価になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明を実施する真空蒸着装置の模式図であ
る。 第2図は1本発明に用いる分割るつぼの平面図である。 第3図は、本発明を実施する他の真空蒸着装置の模式図
である。 第4図は、本発明に用いる固定るつぼの平面図である。 第5図は、電磁偏向型電子銃(270”偏向)である。 符号の説明 l・・・基板、2・・・蒸着室、3,4,31,32゜
33・・・るつぼ、5.9・・・複数るつぼの集合体、
6・・・電子ビーム、7・・・蒸発源、8・・・電磁コ
イル、10・・・排気系、11・・・排気方向、12・
・・回転機構、13・・・制御機構、14・・・7ノー
ド。 15・・・電子ビーム軌道、18−・・ウェーネルト、
17・・・フィラメント FIG、1 FfG、3 FIG、5

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に合金蒸着膜を形成するに際し、1個の蒸
    発源加熱部に対して合金を構成する単体金属をそれぞれ
    装填した複数個のるつぼを用いて、該蒸発源加熱部と該
    複数個のるつぼを相対的に運動させて、所定の合金組成
    に応じて単体金属に加熱を与えることにより所望の組成
    の合金蒸着膜をうることを特徴とする合金蒸着膜の製造
    方法。
  2. (2)前記蒸発源加熱部と複数個のるつぼの相対的な運
    動が、蒸発源加熱部の位置を固定し、複数個のるつぼを
    移動させる運動である特許請求の範囲第1項に記載の合
    金蒸発膜の製造方法。
  3. (3)前記蒸発源加熱部と複数個のるつぼの相対的な運
    動が、複数個のるつぼの位置を固定し、蒸発源加熱部位
    置を制御しつつ移動する運動である特許請求の範囲第1
    項に記載の合金蒸着膜の製造方法。
  4. (4)前記蒸発源加熱部が電子ビームである特許請求の
    範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の合金蒸着膜
    の製造方法。
JP3713585A 1985-02-26 1985-02-26 合金蒸着膜の製造方法 Pending JPS61195968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3713585A JPS61195968A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 合金蒸着膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3713585A JPS61195968A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 合金蒸着膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61195968A true JPS61195968A (ja) 1986-08-30

Family

ID=12489171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3713585A Pending JPS61195968A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 合金蒸着膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61195968A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025022A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Semes Co Ltd 薄膜蒸着用の回転蒸着源及びこれを用いる薄膜蒸着装置
US7727335B2 (en) 2002-11-05 2010-06-01 Theva Dunnschichttechnik Gmbh Device and method for the evaporative deposition of a coating material
KR101208995B1 (ko) 2005-04-20 2012-12-06 주성엔지니어링(주) 증착용기를 구비하는 증착장치
JP2015137409A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 スタンレー電気株式会社 坩堝及び真空蒸着装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7727335B2 (en) 2002-11-05 2010-06-01 Theva Dunnschichttechnik Gmbh Device and method for the evaporative deposition of a coating material
KR101208995B1 (ko) 2005-04-20 2012-12-06 주성엔지니어링(주) 증착용기를 구비하는 증착장치
JP2008025022A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Semes Co Ltd 薄膜蒸着用の回転蒸着源及びこれを用いる薄膜蒸着装置
JP2015137409A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 スタンレー電気株式会社 坩堝及び真空蒸着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4415421A (en) Process for manufacturing ornamental parts and ion plating apparatus to be used therefor
CA1124957A (en) Metallization process
JPH0122729B2 (ja)
JPS61195968A (ja) 合金蒸着膜の製造方法
US3556048A (en) Vacuum evaporator with electromagnetic ion steering
JP3311387B2 (ja) 複合スパッタリング装置
JPS626746B2 (ja)
JP2946387B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPH05166236A (ja) 光磁気記録媒体製造装置
JP3409874B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPH11279751A (ja) イオンプレーティング装置およびその運転方法
JP3464998B2 (ja) イオンプレーティング装置及びイオンプレーティングによる蒸着膜の膜厚と組成分布を制御する方法
JPH05166235A (ja) 光磁気記録媒体製造装置
JPH02160609A (ja) 酸化物超電導体形成用ターゲット
JPH0723535B2 (ja) 複合膜形成装置
JP3330159B2 (ja) ダイナミックミキシング装置
JPS61201772A (ja) 薄膜形成方法および装置
JP3404065B2 (ja) 蒸着効率の高いイオンプレーティング装置
JPH05171409A (ja) 光磁気記録媒体製造装置
Arai et al. Effect of Hot-filament Emitter on Magnetostrictive Thin Film Formation by Ion-plating Process
JPS6263669A (ja) 電子ビ−ム蒸着装置
JP2562730B2 (ja) 高機能薄膜の形成方法
JPH04350156A (ja) 薄膜形成装置
JP2548516Y2 (ja) イオンビームスパッタ成膜装置
JPS6333564A (ja) イオンビ−ムスパツタリング装置