JPS61195944A - 三元系形状記憶合金ばね - Google Patents

三元系形状記憶合金ばね

Info

Publication number
JPS61195944A
JPS61195944A JP3590685A JP3590685A JPS61195944A JP S61195944 A JPS61195944 A JP S61195944A JP 3590685 A JP3590685 A JP 3590685A JP 3590685 A JP3590685 A JP 3590685A JP S61195944 A JPS61195944 A JP S61195944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atomic
shape memory
alloy
nickel
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3590685A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Okata
大方 一三
Tsutomu Kato
勉 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Original Assignee
Kato Hatsujo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kato Hatsujo Inc filed Critical Kato Hatsujo Inc
Priority to JP3590685A priority Critical patent/JPS61195944A/ja
Publication of JPS61195944A publication Critical patent/JPS61195944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ニッケル、チタン及び銅の三元系合金による
形状記憶合金で成形され高い応答性機能を求められる部
品に使用して有効なばねに関するものである。
〔従来技術及び解決しようとする問題点〕形状記憶合金
とは、合金の置部状態のままで温度変化を受ける二とに
より相変態を起し結晶構造を変化させるもので、その合
金がもつ一定温度の変態点を境にして、高温に従って母
相構造に変態し、低温に従って結晶構造であるマルテン
サイトに変態するものである。
そしてこの合金を低温から次第に高温側へ加熱してゆく
と、マルテンサイト相から母相即ちオーステナイト相に
変態し、変態する所定温度に達したとき形状記憶効果を
発生し、これによってあらかじめ所定形状に記憶された
状態に戻る性質を有する合金を示すものである。
この様な性質を有する合金としては通常ニッケル・チタ
ンの二元合金が知られており、例えば特開昭56−10
5174号あるいは特開昭56−150680号等のよ
うにばねに成形してアクチュエーターとして使用する例
示が開示されている。
しかし、上記の様なニッケル・チタン合金によるばねを
常時高温状態の雰囲気中で作動するときは長期間使用に
よる疲労強度に問題があり特に高温側の記憶温度例えば
80℃程度以上になると疲労限界を起し従って発生力の
低下による作動不良を誘発することが起った。
また、変態点以下に降下したときばね自体に荷重が残置
しやすいという問題点も発生した。
従って、マルテンサイト変態点以下での自己収縮能力に
限界があり、いわゆる可逆形状記憶効果が著L/(小さ
いという問題点が認められた。
これらの問題点を解決するために穐々の新しい形状記憶
合金が開発されているが、例えば特開昭57−7913
8号あるいは特開昭58−164745号による三元系
形状記憶合金の開示もその一連である。
これら合金の開示によれば形状記憶合金の組成をニッケ
ル・チタン及び銅の三元合金としたもので、具体的組成
は前者においては第6図の状態図の様にニッケル49,
7原子%、チタン4&8原子eIb及び銅1.5原子チ
にある頂点A、 ニッケル47.5原子%、ヂタンυ、
5原チチ及び銅5. o原子チにある頂点B、ニッケル
47.5原子俤、チタン43.5原子チ反び銅9、O原
子チにある頂点Cの領域内にあるものを求めており、後
者においては第7図の状態図の様に、ニッケル42原子
%、チタン49,5原子%、銅&5原子チの頂点A、ニ
ッケル35.5原子%、チタン49,5原子%、銅15
原子チの頂点B、ニッケル41原子%、チタン44原子
%、銅15原子チの頂点C。
ニッケル44.2原子%、チタン47.2原子%、銅&
5原子チの頂点りの領域内にあるものをそれぞれ提示さ
れている。
そして、これらの領域内にある合金においては熱加工性
や機械加工性が良好ではあるが、今だ十分な自己収納能
力を得ることができず、また十分な可逆形状記憶効果を
得る二とができないものであった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記従来技術の問題点に鑑み開発されたもので
あって、形状記憶合金の組成をニッケル42原子%、チ
タン52原子%、銅6原子チの第1頂点、ニッケル37
原子%、チタン52原子%、銅11原子チの第2頂点、
ニッケル34原子%、チタン50原子%、銅16原子チ
である第3頂点、ニッケル44原子%、チタン50原子
%、銅6原子チの第4頂点による四辺影領域内の三元系
合金により成形したばねとして構成したものである。
〔作 用〕
本発明によるニッケル・チタン赤銅三元系合金の形状記
憶合金によりばねを成形すれば、応答性がよく可逆形状
記憶効果の高い性質を保有するばねを得ることができる
〔実施例〕
以下、添付する図面を参考として本発明を詳述する。
本発明になる三元系形状記憶合金によって、加工される
ばねは既知の製造工程により製造される。
即ち、純チタン板材、ニッケルカーボニル及び電気銅を
下記組成表に表示した原子チの組成の三元合金に成るよ
うに計量し熔融加工する。
これによって得られたインゴットは圧延線材とし次いで
金型ダイスの強制引抜きにより所定径を有する細線材に
加工し巻線機により例えばコイル状に巻回する。
本実験に使用するため所定形状に加工したばねの条件は
、線径4 M 、平均コイル径17.5閣、有効巻数1
5、総巻数5.5のコイルばねである。
即ち、形状記憶合金の三元組成について最も効果的な結
果を得る二とができるばねを製造する組成領域は第1図
中のA、B、C,D点による四角形で示すもので、同一
領域を拡大して第2図として示し、本例に基づいて具体
的に説明すれば、ニッケル42原子%、チタン52原子
%、銅6原子チを有する頂点A、ニッケル37原子%、
チタン52原子%、銅11原子チを有する頂点B、ニッ
ケル34原子%、チタン50原子%、銅16原子チを有
する頂点C,ニッケル44原子%、チタン50原子%、
銅6原子チを有する頂点りの領域内の三元合金を使用す
るもので、二の領域内の三元組成による合金でばねに成
形するものである。
前記形状記憶合金ばねの温度と一定荷重を与えた場合の
撓み量との関係図を第3図によって説明すれば、図示の
如く、5KIlの一定荷重で押圧した状態のもとて加熱
によって形状回復を誘起しマルテンサイト逆変態開始温
度ASにより死荷重を増加する。
これによって、ばねは自然に伸長する。
次いで加熱温度を次第に降下させるとマルチンサイト変
態開始MSを誘起し、急激に内部収縮能力を発生し、マ
ルテンサイト変態の完了時点Mfにおいては死荷重即ち
一定荷重により形状記憶合金ばねを密着迄押圧加重する
ことになる。(参考として二元合金形状記憶合金ばねに
よる同一条件の結果を同図内の破線で示した。)よって
、本三元合金ばねの死荷重は二元合金による同一ばねと
比較して5寸法の差を発生する。
即ち5寸法の死荷重を更に保有していることとなる。
このことは第4図の圧力撓み量の関係図で更に明瞭とな
るが、具体的には図中の曲線Aはニッケル・チタン二元
合金によるコイルばねなマルテンサイト変態点開始温度
MSより40℃以下の点における撓み量で、71mの撓
み量を得るために12に9を必要とするのに対し銅lO
原子チを含有した三元合金によるときは同−撓み量で5
.7 K4L/か必要としないばねとなる。
更に本領域内での三元形状記憶合金の特長的なことはト
レーニング効果即ち可逆形状記憶効果を発生することで
ある。
即ち、可逆形状記憶合金によるばねがマルテンサイト逆
変態終了Af以上の温度で当初記憶させた形状をもつの
が、マルテンサイト変態終了Mf以下では無負荷状態に
もかかわらず、当初記憶の形状が変化する二とである。
換言すれば、高温と低温時の二つの形状を記憶している
ことになり、この変化は加熱、冷却だけで可逆的に起こ
すことをいう。
第5図は、可逆形状記憶効果を示す説明図で、破線の)
で示す二元合金はその可逆形状記憶量が微量であるが、
銅含有量をlO原子チ含む三元合金では記憶量をlθ倍
近々増加させる二とができる。
従って、この様な作用が確認できることからも三元合金
形状記憶合金によるばねは大きい出力を保有しているこ
とが分る。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明による銅含有の形状記憶合金
コイルばねは、その合金組成をニッケル42原子%、チ
タン52原子%、銅6原子俤とする頂点、ニッケル37
原子俤、チタン52原子%、銅11原子チとする頂点、
ニッケル34原子%、チタン50原子%、飼16原子チ
とする頂点、ニッケル44原子%、チタン50原子%、
銅6原子チとする頂点の四角形内を領域とする三元系形
状記憶合金とすることによって、形状記憶量即ち、作動
上の撓み量を増大したばねを得ることができる。
また、本合金によれば、可逆形状記憶効果が大きいため
に形状記憶合金ばねの低温使用時でのより大きい作動能
力を保有するばねを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるばね材質の一般的な組成領域を四
角形で示した状態説明図、第2図は具体的組成領域を示
した状態説明図、第3図は、温度と撓み量との関係図、
第4図は撓み量と荷重との関係図、第5図は可逆形状記
憶効果の閥保間、第6図乃至第7図は従来技術のばねに
使用される三元形状記憶合金の組成領域を示す状態説明
図である。 代理人 弁理士  斎 藤 義 雄 部ta tz 第 2 図 Cud% t     承 鴇学 ?

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ニツケル、チタン及び銅より成る三元系合金で成形さ
    れるコイルばねにおいて、ニツケル42原子%、チタン
    52原子%、銅6原子%である第1頂点、ニッケル37
    原子%、チタン52原子%、銅11原子%である第2頂
    点、ニツケル34原子%、チタン50原子%、銅16原
    子%である第3頂点、ニツケル44原子%、チタン50
    原子%、銅6原子%である第4頂点を有する四辺形で定
    められる領域内にあるニツケル・チタン・銅合金により
    成形されたことを特徴とする三元系形状記憶合金ばね。
JP3590685A 1985-02-25 1985-02-25 三元系形状記憶合金ばね Pending JPS61195944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3590685A JPS61195944A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 三元系形状記憶合金ばね

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3590685A JPS61195944A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 三元系形状記憶合金ばね

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61195944A true JPS61195944A (ja) 1986-08-30

Family

ID=12455069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3590685A Pending JPS61195944A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 三元系形状記憶合金ばね

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61195944A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328518A (en) * 1976-08-26 1978-03-16 Bbc Brown Boveri & Cie Memory alloy * making method of it and apparatuses made of this alloy to convert heat energy to mechanical energy

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328518A (en) * 1976-08-26 1978-03-16 Bbc Brown Boveri & Cie Memory alloy * making method of it and apparatuses made of this alloy to convert heat energy to mechanical energy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4019925A (en) Metal articles having a property of repeatedly reversible shape memory effect and a process for preparing the same
US4412872A (en) Process for manufacturing a component from a titanium alloy, as well as a component and the use thereof
JPH0665742B2 (ja) 形状記憶TiNiV合金の製造方法
JPS6237353A (ja) 形状記憶合金の製造方法
JPS626738B2 (ja)
JP2007211350A (ja) 磁場応答アクチュエーターあるいは磁性利用センサーに用いる強磁性形状記憶合金
JPS61195944A (ja) 三元系形状記憶合金ばね
US6010584A (en) High temperature shape memory effect in ruthenium alloys
JPS6361377B2 (ja)
JPS61183455A (ja) Ni−Ti系形状記憶材の製造法
JPH0665740B2 (ja) NiTi系形状記憶材の製造方法
JP2603463B2 (ja) 低温可逆形状記憶合金
JPH0238547A (ja) Ti−Ni系形状記憶合金の製造方法
JPS6152224B2 (ja)
CN114807680B (zh) 兼具良好加工性能和高逆相变温度的形状记忆合金及制备方法
JPH0128252B2 (ja)
JPS60141852A (ja) 形状記憶合金の製造方法
JP2573499B2 (ja) TiNiCuV4元形状記憶合金
JPS6059054A (ja) 熱応動素子
JPH0480097B2 (ja)
JPH01156455A (ja) 形状記憶合金の製造方法
JPS6157389B2 (ja)
Kayah et al. Cycling effects on transformation behaviour in shape memory CuZnAl alloys
JPS61106740A (ja) 可逆形状記憶効果を有するTi−Ni系合金およびその製造方法
JP2724815B2 (ja) 形状記憶合金コイルばね及びその製造方法