JPS61195599A - 放電灯調光装置 - Google Patents

放電灯調光装置

Info

Publication number
JPS61195599A
JPS61195599A JP3478885A JP3478885A JPS61195599A JP S61195599 A JPS61195599 A JP S61195599A JP 3478885 A JP3478885 A JP 3478885A JP 3478885 A JP3478885 A JP 3478885A JP S61195599 A JPS61195599 A JP S61195599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
current
transistor
circuit
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3478885A
Other languages
English (en)
Inventor
文夫 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3478885A priority Critical patent/JPS61195599A/ja
Publication of JPS61195599A publication Critical patent/JPS61195599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は放1灯調光装置、とぐにその調光方式の改良
に関するものである。
〔従来の技術〕
第7図は従来の冷陰極螢光形の放電灯調光装置を示す回
路図であり、図において、(11は放電灯、(2)は直
流電源人力を交流化して昇圧し、放電灯+11に供給す
る点灯回路、(41はバッチIJ 、 +51は調光回
路である。放電灯(11は熱陰極形のものなどとされる
こともある。熱陰極形放電灯の場合、フィラメント駆動
源が別途必要であるが、以下の説明ではこの発明の本質
に係わらないので略す。
このような回路において、バッチ1月4)から供給され
る電流はチョークコイル(ハ)を介して昇圧トラフ ス
(2a)のコイル(21)へ供給すれ、トランジスタ(
2b)でスイッチされる。一方、抵抗(211)を介し
て昇圧トランス(2a)のコイル(2j)へ供給されト
ランジスタ(2b)のベースへ電流が流れる。今、調光
回路(5)のトランジスタ(5a)が非導通状態にある
とするさ、トランジスタ(2b)は、まず抵抗(2i)
を通ってきた電流で導通となる。次にトランジスタ(2
b)のコレクタ電流によってコイル(2L)に逆起電力
が発生し、それによって誘起される磁束でコイル(2j
)に起電力が発生する。この電圧はトランジスタ(2b
)のベースへ流ねる電流を阻止する方向に加えられて、
ベース電流が減少する。する古、トランジスタ(2b)
は非導通となる。その結果、コイル(21)の′電流が
減るので、磁束が減り、さら番こ上述起電力が下り、再
び抵抗(2j、) 、コイル(2j)を介してトランジ
スタ(2b)のベースへ電流が流れるというように、上
述のサイクルを繰り返す。他方、昇圧トランスのコイル
(2k)には、上述の磁束の変化に応じて交流の高′市
圧が誘起される。この高電圧はバラストコンデンサ(2
c)を介して放電灯(IIに印加され、放電灯filが
点灯する。調光回路(51(7)l−ランシスタ(5a
)が導通状態にあると、トランジスタ(2b)のベース
がエミッタ電位近くまで強制的に引き下げられり寸まと
なるので、トランジスタ(2b)は非導通のままとなり
、トランス(2a) jこけ磁束は誘起されない。従っ
て、コイル(2k)には電圧が発生しないので、放電灯
1111d:点灯しない。
結局、調光回路(5)のトランジスタ(5a)の導通状
態を制御することによって、放電灯(1)の点灯、非点
灯の制御が達成される。さらに、調光回路(5)のトラ
ンジスタ(5a)の導通、非導通を交互に高速度で切換
えると、放電灯(11が点灯、非点灯を繰り返すので、
点灯時の明るさより導通、非導通のデユーティに応じて
減光されて、調光が達成される。
第8図は他の従来例を示す回路図であり、前述の従来例
が自励発振形のものであつfこのに対し、このものは他
励形のもので、ノクツテリ(4)から供給される電流は
、トランス(2a)のコイル(21)を流′ね。
トランジスタ(2b)でスイッチされる。今、発振回路
(2h)から電流が抵抗(2i)を介してトランジスタ
(2b)のベースへ断続的に供給されると、トランジス
タ(2b)が断続的に導通となる。すると、コイル(2
1) iこは交番磁束が発生し、コイル(2j)に高電
圧が発生し、バラストコンデンサ(2c)を介して放電
灯に加わり、放電灯(1)が点灯する。トランジスタ(
21))のベースへデユーティの異するノく−ストノく
ルスを供給すると第1の従来例と同様にして調光が達成
される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の放電灯調光装置は以上のように構成されているの
で、放電灯へバーストハルス的な高電圧が印加される。
この几め、バーストノ<ルスの周期で放電が停止する。
言い換えれば各周期毎に放電が開始される。放電灯の特
性として、この場合、一層(数倍の)尚電圧が放′亀開
始時に発生し、筒周波電磁ノイズを発生して外部へ放射
する。このため、他の電子機器に大きなノイズ障害を及
ぼすという問題点を有していfこ。トランジスタ(2b
)のベース電流を制御して調光するものや、点灯回路へ
の入力端子を変えるものでは、コレクタ電流が磁束を介
してベース電流にフィートノくツクされるなどで安定に
調光できないことや、調光範囲が狭いといった問題点か
あつπ。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、自励発振・他励発振型にかかわらず、安定に
、かつ十分広範囲に、しかもノイズ発生要因のない放電
灯調光装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係わる放電灯調光装置は、放電灯、直流電源
人力を交流化して昇圧し、上記放電灯4こ供給する点灯
回路及びこの点灯回路に定電流化した直流を供給し、そ
の定″屯流値を制御することによって放電灯の発光輝度
を調光する電流制御回路を備えfこものである。
〔作用〕 この発明における電流制御回路は放電灯が接続された点
灯回路の電源入力上して定電流化した電゛流を供給する
ので、その定電流値が制御されることにより、放電を停
止させることなく、安定に、かつ広範囲の発光輝度レベ
ルで点灯させる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例による放電灯調光装置の基
本構成を示すブロック構成図であり、図において、(3
)は点灯回路(2)に定電流化した直流を供給し、その
定電流値を制御することによって放電灯(11の発光輝
度を調光する電流制御回路である。
点灯回路(2)は電流制御回路(3)から供給される定
゛屯流化されfこ゛暖流を交流化して昇圧し、放電灯i
l+へ縄電圧を供給する。放電灯i11は点灯回路+2
iカ)らの高電圧を印加されて放電し発光する。
第2図、第3図及び第4図は谷々この発明の第1、第2
及び第3の実施例による放電灯調光装置を示す回路図で
ある。第2図に示す第1の実施例では、電流1fII 
m l用路(3)は可変抵抗よりなり、第3図及び第4
図に示す第2及び第3の実施例では、電流制御回路(3
)は電流制御用のトランジスタ(3a)を主要な要素と
し1こものである。第4図は特にパルス制頒形の外部調
光回路(5)によって調光を行う。
ものである。
第5図はこの発明の第1の実施例に係わる点灯回路への
人力の゛電圧対電流・輝度特性を、第6図はこの発明の
第2及び第3の実施例に係わる点灯回路への入力の゛屯
圧対゛屯流・輝度特性を示す曲線図であり、共に電流の
急激な立上りの部分で発光の輝度も急激に立上るような
電圧対輝度特性を示すこ々が測定された。上記実施例に
け示していない他の多くの点灯回路(2)についても、
放電灯+11を点灯させる回路であれば同様の結果が得
られた。
この発明はこれらの特性に貴重してなされた。
第2図に示した第1の実施例における電流制御回路(3
)をなす可変抵抗の値Rを変えると、第5図に一点鎖線
で示すように、バッテリ(4)から供給される電流値に
応じて、バッテリ電圧Eから降下した値が点灯回路(2
)に供給される。点灯回Wj(21の電流値と電流制御
回路(3)の可変抵抗を流れる電流値゛は同一であらね
ばならないことから、図中○印で示したような安定な動
作点が各抵抗値について得られる。これにより図中・印
で示したような広い範囲のレベルに宣った発光の輝度を
得ることができる。
結局、電流制御回路(3)により広い範囲に宣る安定な
調光が特にノズル要因を生ずることなく実現される。
第3図及び第4図に示す第2及びI!3の実施例におい
ても、電流制御回路(3)のトランジスタ(3a)のベ
ース電流よりを変えると第6図に示すように、バッチ1
月4)から供給される電流値、すなわちコレクタ電流に
応じて、バッテリ電圧Eから降下した電圧が点灯回路に
供給される。そこで第6図中に○印で示しγこ安定な前
作点が各ベース電流1こつぃて得られる。これ番こより
・印で示すような前記第1の実施例の場合吉同様な輝度
のレベルか得られる。
結局、ベース電流により、広い範囲に宣り輝度レベルの
安定な調光が、特別にノイズを発生するよりなこ、!:
なく達成される。。
なお、第3図及び第4図に示す′電流制御回路(3)に
おける抵抗(3b)は点灯回路(2)が短絡した場合な
どにおいて、ベース・エミッタ間の逆バイヤスを発生し
、過大電流を制限するよりに作用する。
tTこ、トランジスタ(3a)のベース電流の制御方法
としては、第3図に示した第2の実施例のように可変抵
抗(3d)で直接的に制御したり、第4図に示した第3
の実施例のようにデユーティ変調形の外部調光回路i5
1のトランジスタ(あ)のオープンコレクタ出力を抵抗
(3h)でプルアップしておき、抵抗(3f) (3e
)、コンデンサ(靴)などで平滑化した電流でトランジ
スタ(31)を駆動し、抵抗(3c) (3d)の補助
を得て制御する方法等の手段を用いることができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明番こよれば、放電灯の接続され
た点灯回路に定°屯流化した直流を供給し、その定電流
値を制御することによって放′亀灯の発光輝度を調光す
る電流制御回l@を設けfこので、□広い範囲の輝度レ
ベル番こ宣って安定に、しかもノイズ要因を発生するこ
となく調光できる放電灯調光装置が得られる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実症例による放電灯調光装置の基
本構成を示すブロック構成図、第2図。 第3図及び第4図は各々この発明の第1.第2及び第3
の実施例による放電灯調光装置を示す回路図、第5図は
この発明の第1の実施例に係わる点灯回路への入力の電
圧対電流・輝度特性を示す曲線図、第6図はこの発明の
第2及び第3の実細例に係わる点灯回路への入力の゛市
圧対屯流・輝度特性を示す曲線図、並びに第7図及び第
8図は奇々従来の放電灯調光装置を示す回路図である。 図において、(IIは放電灯、(2)は点灯回路、(3
)は′直流制御回路、(4)はバッテリ、(1)はトラ
ンジスタである。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放電灯、直流電源入力を交流化して昇圧し、上記
    放電灯に供給する点灯回路、及びこの点灯回路に定電流
    化した直流を供給し、その定電流値を制御することによ
    つて上記放電灯の発光輝度を調光する電流制御回路を備
    えた放電灯調光装置。
  2. (2)電流制御回路は可変抵抗よりなり、その抵抗値を
    制御して定電流値を制御することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の放電灯調光装置。
  3. (3)電流制御回路は電流制御用のトランジスタを含み
    、ベース電流値を制御して定電流値を制御することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の放電灯調光装置。
JP3478885A 1985-02-22 1985-02-22 放電灯調光装置 Pending JPS61195599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3478885A JPS61195599A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 放電灯調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3478885A JPS61195599A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 放電灯調光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61195599A true JPS61195599A (ja) 1986-08-29

Family

ID=12424012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3478885A Pending JPS61195599A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 放電灯調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61195599A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287496A (ja) * 1988-09-22 1990-03-28 Wako Electric Co Ltd 照明装置
JPH03145098A (ja) * 1989-10-30 1991-06-20 Stanley Electric Co Ltd 放電灯点灯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287496A (ja) * 1988-09-22 1990-03-28 Wako Electric Co Ltd 照明装置
JPH03145098A (ja) * 1989-10-30 1991-06-20 Stanley Electric Co Ltd 放電灯点灯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682080A (en) Discharge lamp operating device
US9253829B2 (en) Load control device for a light-emitting diode light source
JP6031669B2 (ja) 低出力照明ユニットを動作させる回路装置及びそれを動作させる方法
US5396155A (en) Self-dimming electronic ballast
US5612595A (en) Electronic dimming ballast current sensing scheme
JPS6212097A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
US7279853B2 (en) Fluorescent lamp dimmer control
JPS61195599A (ja) 放電灯調光装置
KR20180051308A (ko) 디밍 제어 기능을 구비한 led 전구용 전자식 안정기의 조광 회로 장치 및 이를 이용한 pwm 제어용 led 컨버터
JP4754575B2 (ja) 蛍光灯の駆動方法およびこの方法を実施するためのバラストスタビライザ回路
JP3302128B2 (ja) 蛍光灯駆動装置
JP3291853B2 (ja) 放電灯点灯装置
KR200177634Y1 (ko) 형광등용 전자식 안정기
JPH10162988A (ja) 照明装置
JP2919046B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS62283599A (ja) 放電灯の点灯方法及びその点灯装置
JPS6369197A (ja) 放電灯点灯装置
JP3012306B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS61142699A (ja) 螢光灯の調光回路
JPS58135599A (ja) 調光用放電灯点灯装置
JPS5854598A (ja) 調光用放電灯点灯装置
JPS5927498A (ja) 調光装置
JPS60125174A (ja) 電源回路
JPS61135097A (ja) 放電灯調光装置
JPS5887798A (ja) 調光用放電灯点灯装置