JPS5854598A - 調光用放電灯点灯装置 - Google Patents

調光用放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS5854598A
JPS5854598A JP15424181A JP15424181A JPS5854598A JP S5854598 A JPS5854598 A JP S5854598A JP 15424181 A JP15424181 A JP 15424181A JP 15424181 A JP15424181 A JP 15424181A JP S5854598 A JPS5854598 A JP S5854598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
phase
voltage
circuit
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15424181A
Other languages
English (en)
Inventor
次田 和彦
清水 和崇
俊一 森本
山崎 広義
良司 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15424181A priority Critical patent/JPS5854598A/ja
Publication of JPS5854598A publication Critical patent/JPS5854598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発8Aは、小型軽量で2m引きができる調光用放電
灯点灯装置に関する。
従来の位相制御による調光用放電灯点灯装置として第1
図に示すものが知られている。この第1図において、1
は商用交流電源(以下11源と記すコ2は電源1の電圧
を位相制御する位相制御囲路(以下第1位相制御回路と
記す)、3は第1位相制御回路2のスイッチング素子で
あるトライアック、4は第1位相制御回路2で位相制御
された電圧を入力とする放電灯点灯回路(以下点灯回路
と配す)、5は第1位相制御回路4の出方端に接続され
た螢光ランプ(以下ランプと記す) 、5 a + 5
1)はランプ5の1対の電極、6は入力が電源1に接続
され、出力が各電極5a 、5bに接続され、電極5a
、5b?加熱するためのフィラメントトランスである。
第2図は第1図の調光用放電灯点灯装置の動作を説明す
るための波形図であシ、第2図(a)は位相制御された
電源電圧波形、第2図中)はトライアック3のゲート9
の制御信号を示している。
次に、第1図の調光用放電灯点灯装置の動作について説
明する。第1図において、いま第1位相制御回路2によ
って導通角qに位相制御された第2図(a) K示した
電圧が点灯回路4に印加されているとする。
一方、フィラメントトランス6の入力側は電源lに直接
接続されているため、電極5a 、5bは非導通角βの
区間も予熱されている(この様子を第2図(a)の斜線
部で示している)。
このように、フィラメントトランス6を用いて、―定時
においても、常時予熱を行っているのは、纂2図(a)
の各半サイクルにおけるランプ5の再点弧電圧を下げ点
灯回路4の2次電圧が一定の場合、よシ調光範囲を広く
取れることを目的としている。
従来の調光用放電灯装置はこのように、フィラメントト
ランス6を用いているため、装置が大型で高価になシ、
また3−引きとなるため配線に費用が掛かるなどの欠点
があった。
この発明は、上記の実情にかんがみ、フィラメントトラ
ンスを除去することによって小型、安価で2線引きとな
る調光用放電灯点灯装置を提供することを目的とする。
以下、この発明の調光用放電灯点灯装置の実施例を図に
ついて説明する。第3図はその一実施例を示すブロック
図である。この第3図において、第1図と同一部分には
同一符号を付して構成の説明を省略する。第3図を第1
図と比較しても明らかなように、第3図では、第1図に
おけるフィラメントトランス6を省略し、新たに位相制
御回路7(以下、第2位相制御回路と云う)が付加され
ている。
この第2位相制御回路7はスイッチング素子として、ト
ライアック8を主体にして構成されてお9、点灯回路4
の出力端の一方とランプ5の電極5brIJ5に接続さ
れている。その他の部分は第1図と同様である。
次に以上のように構成されたこの発明の調光用放電灯点
灯装置の動作について第4図(a)〜第4図(C)の波
形図を参照して説明する。第4図(11)は位相制御さ
れた電源1の電圧波形、第4図の)はトライアック3の
ゲー)aの制御信号、第4図(C)はトライアック8の
ゲートbの制御信号を示している。
この第4図中)、第4図(C)に示すように1電源lの
電圧波形の位相角φ2でトライアック3に、また、位相
角4重でトライアック8にそれぞれゲート信号を与える
。ここでφ1.ψ、は(0〈φ鵞〈φ1〈π)の関係が
ある。これKよって、電源lの電圧波形の各牛サイクル
において、トライアック3だけが導通している区間rで
は、トライアック8がオフしているので、ランプ5は点
灯しないで、電極5a。
5bが加熱されている(この様子を第4図(a)の斜線
部で示している)。そして、位相角4重でトライアック
8がオンし、ランプ5が点灯し、位相角φ。
〜位相角φ鵞でトライアック3,8はオフする。
以上のように、この実施例では第1図のフィラメントト
ランス60代シに第2位相制御回路7を用いることによ
って、第1図の従来のものと同じ効果を得ている。
上記実施例において、点灯回路4は、ランプ点灯のため
の主回路巻線と、電極5a 、5bを加熱するためのフ
ィラメント加熱巻線とが同一鉄心上に巻かれたトランス
を有するものならなんでもよく、また、第2位相制御回
路7については、電源電圧の各半サイクルにおいて、ラ
ンプat一点灯させずに電@5a、5bt加熱する期間
γを取れる回路なら、第3図の挿入場所に限らないし、
用いる素子もトライブックに限らない。
以上のように、上記実施例によれば調光時における放電
灯の電極の加熱手段として、従来のフィラメントトラン
スの代りに、第2位相制御回路を設けることによって、
小型、安価で2線引きの調光用放電灯点灯装置が得られ
る効果がある。
次に、この発明の調光用放電灯点灯装置−の第2の実施
例について説明する。この第2の実施例のブロック図は
第3図と同様である。第5図はこの第2の実施例の動作
を説明するための波形図で、第5図(a)は電源電圧の
各半サイクルととに1導通角を変化させた電圧波形、第
5図(b)H)ライアツク3のゲート3の制御信号、第
5図(C)はトライアック8のゲー)bの制御信号であ
る。
次に、第2の実施例の動作について説明する。
大体の回路動作は第3図と同様であるが、この第2の実
施例では、第5図(a)のようにトライアック8の導通
角at−変化させて(π=α0〉α1〉α!〉α、)1
m光度を変化させた場合、導通角αが小さいほど、前記
ランプ5t一点灯させずに、電極5a。
5bt−加熱する期間rを大きくして(0< rl<r
t<rl)各半サイクルで十分電極を加熱することによ
ル、各半サイクルでランプ50再点弧電圧を下げること
を特徴とするものである。
次に、第6図に示すこの発明の調光用放電灯点灯装置の
実施例について説明する。この第6図の場合は、第3図
の点灯回路4として共振回路を備えた自励発振形トラン
ジスタインバータを用い次場合の回路図である。第6図
において、9Fi、位相制御された交流を1脈流に整流
する整流器であり、このインバータは以下のように構成
されており、以下インバータに、符号を4を付して述べ
ることにする。
すなわち、10は漏減型の出カドランスであり、その1
対の1次巻線10a 、10bの各一端Fi、接続され
ておシ、その接続点は高周波チョークコイル1工を介し
て整流器9の正側の出力端に接続されている。1次巻線
10m 、10bの各他端はトランジスタ12m、12
bのコレクタに接続されている。この1次巻線I Qa
 、 10bの各他端間には共振用コンデンサ14が接
続されている。
トランジスタ12!、12bの両エミッタは整流器9の
負側の出力端に接続されている。トランジスタ12a、
12bは出力トランジスタlOのペース巻線10C(1
次側に巻かれている)に接続されているとともに1ベー
ス抵抗13 a 、 13bを介して整流器9の正側の
出力端に接続されている。
出カドランス10の主回路巻線10dの両端はランプ5
0両端に接続されておシ、出カドランス10の電極加熱
巻1!10e、10fFiランプ5の電極5m、5bK
接続されている。そして、ランプ5の一端と上記主回路
巻線10mの一端間に第2位相制御回路7のトライアッ
ク8が接続されている。
第7図は第6図の他の実施例の動作を説明するための各
部の波形のタイムチャートである。第7図(a)は位相
制御された交流電圧波形、第7図(b)はこの電圧を整
流器9で整流した位相制御された阪流電圧波形、第7図
(C)u)ライアツク3のゲートaの制御信号、第7図
(d)はトライアック8のゲートbの制御信号、第7図
(e)は電極加熱巻線10e。
10fの高周波電圧波形、第7図(f)は2ンプ5の電
流波形である。
次に1第6図の実施例の動作について説明する。
まず、インバータ4の入力に 流電圧が印加されると、
高周波チョークコイル11を通じてトランジス/12a
、12bのコレクターエミッタ間に電圧が印加される。
これと同時にペース抵抗13a。
13bを通じてトライアック12a 、12bにペース
電流が供給される。そして、回路のわずかなアンバラン
スによシトランジスタ12a、12bのいずれか一方に
コレクタ電流が流れ始める。
いま、仮にトランジスタ12!1にコレクタ電流が流れ
始めたとすると、ペース電流が増加する方向にベース巻
@ 100に電圧が誘起され、コレクタ電流が増加し飽
和に至る。ところがコレクタ電流が飽和してくるとベー
ス巻線10CK−誘起電圧がなくなシ、コレクタ電流が
減少し始め、トランジスタ12aは不導通に向かい、や
がて不導通になる。
一方、トランジスタ12bのペース電流はトランジスタ
12aが飽和した時点からベース巻線10Cに誘起され
る電圧が順バイアスになるために増加し始めコレクタ電
流も増加する。さらにベース巻線10Cには一層順バイ
アスの方向に電圧が誘起されて飽和に達する。飽和する
とコレクタ電流の増加はなくなシ、ベース巻Mxocに
誘起される電圧がなくなシ、コレクタ電流が減少し始め
不導通へと向かう。
このようKして、また最初の状態に戻シ、以後この動作
を繰シ返して発振を維持し、出カドランス10の各巻線
に例えば20KHz 〜40KHz程度の高周波電圧を
発生する。
とζろで第4図と同様電源1の電圧波形の位相角φ、で
トライアック3IC,位相角φ1でトライアック8にそ
れぞれゲート信号を与える。ここで、φ1゜φ、は(0
〈φlくφ1(2>の関係がある。これKよって電源1
の電圧波形の各半サイクルにおいて、トライアック3だ
けが導通している区間ケ)では、トライアック8がオフ
しているのでランプ5は点灯しないで、電極5m 、5
b第7図(e)で示す高周波電圧で加熱されている。
この図のように、区間rで加熱電圧が高くなっているの
は、出カドランス10に漏洩mt使い加熱壱at−その
2次側に巻いているためで、加熱を十分できるようにし
てbる。そして、位相角φ1でトライアック8がオンし
、ランプ5に第7図(f)に示す電流が流れ高周波点灯
し、位相角φ。で消灯する。
この実施例では、ランプ5を高周波で点灯させているた
め、調光度合を深くしても比較的ちらつきが少ない良質
の光が得られる効果がある。
以上のように、この発明の調光用放電灯点灯装置によれ
ば、ランプの電極の加熱手段に第2位相制御回路を設け
て点灯回路に電圧が印加されてから所定時間ランプを点
灯しないようにして、ランプの電極を加熱し、その後ラ
ンプ會点灯させる動作を交流電源の牛サイクルごとに繰
り返すようにしたので、小型かつ安価にできるとともに
2m引きとなる利点を有する亀のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の調光用放電灯点灯装置のブロック図、第
2図(a)および第2図(b)はそれぞれ第1図の調光
用放電灯点灯装置の動作を説明するための波形図、第3
図はこの発明の調光用放電灯点灯装置の一実施例のブロ
ック図、第4図(8)ないし第4図(C)はこの発明の
調光用放電灯点灯装置の動作を説明する九めの波形図、
第5図(a)ないし第5図(e)はこの発明の調光用放
電灯点炸裂・置の別の実施例の動作を説明するための波
形図、第6図はこの発明の調光用放電灯点灯装置の別の
実施例の回路図、第7図(a)ないし第7図(f)はそ
れぞシれ第6図の放電灯点灯装置の動作を説明するため
の波形図である。 1・・・商用交流電源、2・・・第1位相制御回路、3
゜8・・・トライアック、4・・・放電灯点灯回路、5
・・・放電灯、5m、5b・・・電極、7・・・第2位
相制御回路、9・・・整流器、10・・・出カドランス
、なお、図中同一符号Fi同一または和尚部分を示す。 代理人 葛野傷− 第1因 2 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)@相交流電源と、この商用交流電源の位相制御を
    行う第1位相制御回路と、この第1位相制御回路により
    位相制御された′紙圧を入力として放電灯に電圧を印加
    する主回路巻線と、この放電灯の電極を加熱するための
    電極加熱巻線とが同一鉄心上に巻かれた出カドランスを
    有する放電灯点灯回路と、前記位相制御された電圧が前
    記放電灯点灯回路に印加されてから、所定時間放電灯を
    点灯させないで前記放電灯の電極を加熱し、その後点灯
    させる動作を前記商用交流電源の各半サイクル毎に繰り
    返す第2位相制御回路とから構成されたことを特徴とす
    る調光用放電灯点灯装置。
  2. (2)前記、放電灯を点灯させないで、放電灯の電極を
    加熱する時間を第1位相制御回路によシ位相制−御され
    た電圧の大きさに応じて変化させることt特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の調光用放電灯点灯装置。
  3. (3)前記放電灯点灯回路は前記位相制御された交流電
    圧を整流する整流器と、この整流器で得られる直流電圧
    を入力として高周波電力を発生するトランジスタインバ
    ータとから構成されることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の調光用放電灯点灯装置。
JP15424181A 1981-09-29 1981-09-29 調光用放電灯点灯装置 Pending JPS5854598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15424181A JPS5854598A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 調光用放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15424181A JPS5854598A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 調光用放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5854598A true JPS5854598A (ja) 1983-03-31

Family

ID=15579917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15424181A Pending JPS5854598A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 調光用放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854598A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5612595A (en) Electronic dimming ballast current sensing scheme
CA1126326A (en) Electron ballast apparatus for gaseous discharge lamps
JPS5854598A (ja) 調光用放電灯点灯装置
US4004184A (en) Apparatus for operating gaseous discharge lamps on direct current from a source of alternating current
US6333606B1 (en) Ballast for discharge lamp
KR100634481B1 (ko) 형광등의 구동방법 및 이를 수행하기 위한 안정기 회로
JPH0151036B2 (ja)
JPS6320080Y2 (ja)
JPS58135599A (ja) 調光用放電灯点灯装置
JPH048918B2 (ja)
JPS61195599A (ja) 放電灯調光装置
JPS5887798A (ja) 調光用放電灯点灯装置
JPS6253919B2 (ja)
KR830002176B1 (ko) 방전등 점등장치
JPS5936878Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS60157192A (ja) 放電灯点灯装置
JPS59130091A (ja) 放電灯点灯装置
JPS60125174A (ja) 電源回路
JPS59165400A (ja) 調光用放電灯点灯装置
JPS5848397A (ja) 放電灯点灯装置
JPH08195287A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPH06260290A (ja) 蛍光灯点灯装置
JPS6132997A (ja) 放電灯点灯装置
JPS5911200B2 (ja) 逐次始動型インバ−タ式放電灯点灯装置
JPS59181490A (ja) 放電灯点灯装置