JPS6119410A - 湛水播種方法 - Google Patents

湛水播種方法

Info

Publication number
JPS6119410A
JPS6119410A JP13969984A JP13969984A JPS6119410A JP S6119410 A JPS6119410 A JP S6119410A JP 13969984 A JP13969984 A JP 13969984A JP 13969984 A JP13969984 A JP 13969984A JP S6119410 A JPS6119410 A JP S6119410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
sowing
seeds
covering
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13969984A
Other languages
English (en)
Inventor
真一郎 矢野
誠二 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP13969984A priority Critical patent/JPS6119410A/ja
Publication of JPS6119410A publication Critical patent/JPS6119410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、湛水播種方法に関するもので、詳しくは、
水田の土壌表面に水稲用の種子籾を播く方法に係るもの
である。
〔従来技術〕
従来、水田の土壌表面に種子籾を単に直播きして水田の
泥水上で覆土する湛水播種方法は、種子が酸欠になって
発芽が悪〈実施されなかった。そこで、近年、この欠点
を解消すべく、種子籾を過酸化カルシュームでコーテン
グして播種すると、過酸化カルシュームが水と次のよう
な化学反応、2Ca02 + 2H20→2Ca(OH
)2 + 02を起して酸素が発生し、この酸素でもっ
て従来の酸欠状態を防止し、発芽率を高める湛水播種方
法が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の種子籾を酸化カルシュームでコーテング
して播種する方法は、発芽率を高める手段としては確か
に有効であるが、このコーテング処理が極めて面倒であ
シ、農家がコーテング用の特別な機械を購入したり、コ
ーテングされた種子籾を購入しなければならず、この点
において湛水直播が普及しない一つの要因となっていた
。更に戸−テングした種子籾は長期の保管が困難であシ
、この面からしても湛水直播の普及が急伸しない要因に
もなっていた。
〔問題を解決するための手法〕
この発明は、従来技術の問題点を解消するために、次の
技術的方法を講じた。即ち1.この発明は、水田の土壌
表面(5)に過酸化カルシューム(3)混入の覆土(4
)と発芽寸前の鳩胸状にした種子(5)とを同時に播種
する播種方法 〔作用効果〕 この発明は、上記の技術的方法により、従来方法の種子
籾のコーチ/グ処理全廃止できて播種工数を簡略化でき
、しかも、覆土自体が過酸化カルシュームを含むもので
あるから、播種後の覆土の量が一定に在って従来のよう
に覆土高さが変動して発芽が悪くなるというような事態
を防止でき一発芽が極めて良好となる作用効果を奏する
〔実施例〕
この発明の一実施例について図面に基づき詳述すると、
まず、最初、適当な容器(1)に覆土用の床±(2)〔
箱育苗時に普通用いられる床土、砂土等〕と過酸化カル
シューム(3)とを入れてよく混合し、覆土(4)を造
る。
次に、種子籾(5)を浸水して2〜3日放置し、発芽寸
前の鳩胸状態とする。
そして、人手で、この種子籾(5)を水田の土壌表面(
4)に播くには4壕ず、土壌表面(4)を整地して平ら
にし、土壌表面にほとんど水がない状態に水を圃場から
落し、その上に第3図のように種子籾(5)を点播する
と同時に前記の覆土(4)を上から播く。
また、別の平方として、第4図の通り、まず最初に覆、
!:(4)を播いて、その上に種子籾(5)を播き、更
にその上に覆土(4)を播いてサンドインチ状に播種す
るもよい。
更にまた、上例の2方法では土壌表面(4)から高く播
種部が盛上るが、これを防止するために、土壌表面(4
)を作溝して溝(B)を造成し、その上に上例の通電播
種してもよい。
次に、機械的に播種する手法について説明する。
まず、播種機(6)についてその構成を説明すると、(
7)は走行車体である。(8)は油圧装置(図示せず)
で昇降動させる昇降用のりフトアノプ装置である。
(9)は播種装置である。走行車体(7)は図例では前
車輪aOと後車輪<11)とを有した機枠上にボンネッ
トαりで覆う原動機(図示せず)と・・ンドルa3と操
縦座   0席a4とを設けた極く普通の走行車体であ
る。リフトアップ装置(8)は上リンクa均と下リンク
αGとの基部側を走行車体(7)に枢着して、後部の両
リンクα9・OGを縦リンクαηで枢結して、この縦リ
ンクαηにヒツチ帥を取付たものである。
播種装置(9)は、播種機入方伝動ケごスo9に播種機
枠(イ)を取付け、との機枠(イ)に覆土(4)を収容
するホンパー01)と籾種子(5)を収容するポツパー
(財)とを前・後に配設して取付け、この各ホッパーQ
υ・(2)の下側に繰出装置(至)・(ハ)を設け、更
に、この繰出装置(ハ)・(至)の下側に繰出移送ベル
ト(至)・(ハ)を張設して、との繰出移送ベルト(ハ
)と翰とが互に逆転して前後中間部1で繰出物を移送し
て放出するよう構成している。
(ハ)は整地フロートで、播種装置(9)の下側に取付
けられている。
このように構成された播種装置(9)を前記リフトアッ
プ装置(8)のピンチα沙にローリング自由に取付けて
いる。(ホ)・(ハ)はバランス用のばねである。
上例の構成において、播種装置(9)の後部のホッパー
021)に覆土(4)を入れ、前部のホッパー(イ)に
種子籾(5)を入れて、走行車体(7)で該播種装置(
9)を牽引しながら各回転部を伝動回転すると、整地フ
ロート(イ)で水田の土壌表面が整地されると共に、そ
の整地された土壌表面に、まず1種子籾(5)がポツパ
ー(イ)から繰出されて移送ベルト(ハ)で移送放出さ
れて播かれる。また、これと同時に後側のポツパー゛0
υ中の覆土(4)が繰出されて播種された種子Fil 
(5)の上に播かれる。
尚、種子(5)が覆土(4)でサンドウィッチになるよ
う播種するには、第9図の通電、覆土用のポツパー(2
1)に続いて種子籾用のホッパーQ1)を設け、その後
に更に覆土用のホッパーを設けて覆土(4)を播いたの
ちに種子籾(5)を播き、その上から覆土(4)を播け
ばよい。
以上のように手播き、あるいは機械播きで播種された種
子籾(5)は過酸化カルシューム(3)の混入された覆
土(4)で被われるから、過酸化カルシューム(3)が
水田の水で濡れると覆土中に酸素が発生して泡状にたま
シ、これが種子籾(5)を覆うから、酸欠状態忙ならず
確実に発芽される。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示したもので、第1図は覆
土を製造する説明用の断面図、第2図は種子籾の状態を
示した平面図、第3図〜第5図は播種状態を示した各実
施例の断面図、第6図は湛水播種機の側面図、第7図は
その平面図、第8図は要部の側断面図、第9図は別個の
要部を示した一部断面の側面図である。 図中記号、(5)は土壌表面、CB)は溝、(3)は過
酸化カルシューム、(4)は覆土、(5)は種子を示す

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、水田の土壌表面(A)に過酸化カルシューム(
    3)混入の覆土(4)と発芽寸前の鳩胸状にした種子(
    5)とを同時に播種する播種方法。
  2. (2)、水田の土壌表面(A)があらかじめ作溝(B)
    されていてその溝になった土壌表面に播種する特許請求
    の範囲第1項記載の湛水播種方法。
JP13969984A 1984-07-04 1984-07-04 湛水播種方法 Pending JPS6119410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13969984A JPS6119410A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 湛水播種方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13969984A JPS6119410A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 湛水播種方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6119410A true JPS6119410A (ja) 1986-01-28

Family

ID=15251358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13969984A Pending JPS6119410A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 湛水播種方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119410A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011142872A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Kubota Corp 水田作業機
JP2012100608A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Kubota Corp 水田作業機
JP2013128430A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Kubota Corp 作業機のフレーム構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58224607A (ja) * 1982-06-19 1983-12-27 住友化学工業株式会社 種籾の直播方法
JPS5982007A (ja) * 1982-10-30 1984-05-11 住友化学工業株式会社 種籾の直播方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58224607A (ja) * 1982-06-19 1983-12-27 住友化学工業株式会社 種籾の直播方法
JPS5982007A (ja) * 1982-10-30 1984-05-11 住友化学工業株式会社 種籾の直播方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011142872A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Kubota Corp 水田作業機
JP2012100608A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Kubota Corp 水田作業機
JP2013128430A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Kubota Corp 作業機のフレーム構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119410A (ja) 湛水播種方法
JP2001211704A (ja) 粉粒体施用機
JPS6345854Y2 (ja)
JPH0216565Y2 (ja)
JP2565409B2 (ja) 種子用コーティング材,コーティング種子及び直播用種子ブロック
JPS6219134Y2 (ja)
JPS6335201B2 (ja)
CN217694298U (zh) 一种新型播种设备
JPH0438649Y2 (ja)
JPS6152208A (ja) 播種機におけるフロート部構造
CN2234681Y (zh) 旋耕机
JPH0126172Y2 (ja)
CN207897357U (zh) 一种农业松土覆膜穴播机
JPS60176506A (ja) 湛水直播機
JPH0327362Y2 (ja)
JPH029602Y2 (ja)
JPS582168Y2 (ja) 播種機におけるフロ−ト部構造
JP2515309B2 (ja) 施肥装置付田植機
JP2593904B2 (ja) 施肥装置付き歩行型田植機
JPH0129524B2 (ja)
JPS6156007A (ja) 直播方法
JPS60118104A (ja) 水田作業機における作溝装置
JPS6131624Y2 (ja)
SU1410869A1 (ru) Двухъ русный плуг
JP3083054B2 (ja) ゲル被覆種子