JPS61193904A - 重荷重用ラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS61193904A
JPS61193904A JP60032937A JP3293785A JPS61193904A JP S61193904 A JPS61193904 A JP S61193904A JP 60032937 A JP60032937 A JP 60032937A JP 3293785 A JP3293785 A JP 3293785A JP S61193904 A JPS61193904 A JP S61193904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
rubber
reinforcing layer
radial direction
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60032937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2823850B2 (ja
Inventor
Kuninobu Kadota
門田 邦信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP3293785A priority Critical patent/JP2823850B2/ja
Publication of JPS61193904A publication Critical patent/JPS61193904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823850B2 publication Critical patent/JP2823850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C15/0603Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
    • B60C15/0607Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、トラック、バスなどに用いて好適な重荷重
用ラジアルタイヤ、とくには、ビード部にすぐれた剛性
バランスをもたらすことによってビード部の耐久性の有
効なる向上をもたらすタイヤに関するものである。
(従来の技術) 少なくとも、カーカスの折り返し端部分において、その
タイヤ幅方向の外側に瞬接させて補強層を配置し、この
補強層のタイヤ半径方向の外端縁位置を、カーカスの折
り返し端部分のその位置よりも外方に位置させたビード
部構造は、カーカスの折り返し端部分、とくにその半径
方向外端部分のゴム部からの剥離、ひいてはその剥離後
におけるゴム部の亀裂を抑制する上で有効であることが
広く一般に知られている。
しかしながら、ビード部を補強する補強層の剛性が低過
ぎる場合には、と(に数回のトレッド更生を重ねて重荷
重下で使用されるタイヤにおいては、ビード部の剛性不
足に起因するカーカスの折り返し端部分からの剥離の発
生を十分に防止することができなかった@ そこで、ビード部のかかる剛性不足を解消するため、通
常は、第2図に示すようなど一ド部構造が採用されてい
る。ここで第ggは、タイヤの幅方向断面内でのビード
部構造であり、図中1はp−ドホイールのホイールリム
を、2はビードコアを、8はカーカスをそれぞれ示す。
図示のカーカス8は、コードがタイヤの赤道面に対して
実質的に直交する方向へ延在する複数枚のカーカスプラ
イからなり、このカーカス8の端部分は、ビードコア2
の周りに゛タイヤ幅方向の内側から外側へ向けて折り返
されている。
また図中4は、テキスタイルコードまたはスチールコー
ド、ここではテキスタイルコードからなり、カーカス8
の折り返し端部分8aの、タイヤ幅方向の外側に配置し
たそれぞれの補強層を示し、図示例では三枚としたこれ
らの補強層4のうち、少なくとも二枚のコードは相互に
交差する方向へ延在する。
またこの例では、これらの補強層重の、カーカス8の折
り返し端部側でのタイヤ半径方向の外端縁は、タイヤ幅
方向の外側に位置するものほど外方に位置し、かつ、そ
れらのいずれの外端縁も、折り返し端6部分8aの外端
縁よりも外方に位置する。なお、ここにおけるこれらの
補強層4の、反対側の端部は、それらのうち、タイヤ幅
方向の最外側に位置する一枚はビードコア2の近傍にて
終了し、また他の二枚は、カーカス8に沿って、その本
体部分8bの、タイヤ半径方向の内端部分まで延在する
さらに図中器は、カーカスδの本体部分8bと折り返し
端部分8aとの間に配置され、断面形状がほぼ三角形を
なすステイフナを示し、この例では、ビードコア2の近
傍部分に配置した硬質ゴム部分Saと、この部分5aに
隣接する軟質ゴム部分5bとからなるこのステイフナ6
の、タイヤ半径方向の外端縁は、いずれの補強層4のそ
れよりも外方に位置する。
このようなビード部構造によれば、とくにはコードを交
差配置した補強層4の作用により、補強層全体ひいては
ビード部全体の剛性が高まり、しかも、カーカス8の折
り返し端部分8aの先端縁は、少なくとも一枚、ここで
は三枚の補強層重にて覆われるので、タイヤの負荷転勤
時におけるカーカス8のその先端縁近傍部分におけスゴ
ム離の変形が補強層重によって有効に拘束されることに
なり、この結果として、カーカス8の折り返し端部分8
aのゴム部からの剥離が十分に防止されることになる・ (発明が解決しようとする問題点) ところが、このような従来技術によれば、多くは補強層
全体の剛性が高くなりすぎ、タイヤの負荷転勤時に、補
強層4の、タイヤ半径方向の外端縁近傍部分におけるゴ
ム部の変形がそれらによって拘束されすぎることとなり
、この故に、補強層4、とくにそのタイヤ半径方向の外
端部分がゴム部から剥離するという他の問題があった。
これはすなわち、タイヤのビード部からサイド部にかけ
ての剛性は一般に、タイヤ内圧によるカーカスプライの
張力剛性、ゴム剛性、補強層剛性などによって決定され
るところ、ラジアルタイヤではカーカスプライのコード
が赤道面と直交する方向へ延在するため、とくにタイヤ
周方向の剪lFr変形に対するカーカスプライの張力剛
性が低く、またゴム剛性も補強層剛性に比して小さいこ
とから、補強層のタイヤ半径方向外端縁とその外方のゴ
ム部との間に大きな剛性段差が生じ、これがため、補強
層のその外端縁近傍部分でゴム部に応力集中が生じるこ
とによるものである。従って、補強層の、タイヤ半径方
向の外端部分を他の補強材で覆って補強層4の外端縁近
傍部分のゴム部の変形を拘束する場合には、その補強材
の、タイヤ半径方向の外端縁近傍部分に同様の応力集中
が生じ、補強材はその外端部分から補強層4と同様に剥
離されることになる・ この発明は従来技術のかかる問題を有利に解決するもの
であり、タイヤの半径方向におけるビード部の剛性段差
を緩和もしくはほとんど除去することにより、カーカス
の折り返し端部分および補強層の剥離ひいてはゴム部へ
の亀裂の発生を十分有効に防止してビード部の耐久性を
著しく向上させた重荷重用ラジアルタイヤを提供するも
のである。
(問題点を解決するための手段) この発明の重荷重用ラジアルタイヤは、と(に、カーカ
スの折り返し端部分の端縁よりタイヤ半径方向の外方位
置に、補強層にオーバラップするゴムシートを配置し、
このゴムシートの、タイヤ半径方向の外端縁を、いずれ
の補強層のそれよりも外方に位置させ、そのゴムシート
の硬度を、ステイフナの軟質ゴム部分より高くするとと
もに、補強層のコーティングゴムより5〜20°(Hs
)高くシ、かつ、ゴムシートの厚さ′f:1〜4mmと
してなる。
(作 用) この重荷重用ラジアルタイヤでは、補強層の、タイヤ半
径方向の外方部分にオーバラップするゴムシートが、そ
れ自身の有する硬度によって、トレッド部のタイヤ半径
方向の剛性段差、とくには、補強層のタイヤ半径方向の
外端縁とその外方部分との剛性段差を有効に緩和するこ
とができるので、タイヤの負荷転勤時における補強層の
その外端縁近傍のゴム部の周方向剪断変形は、ゴムシー
トによって十分に拘束されることになり、補強層のゴム
部からの剥離が有効に防止されることになる。
なおここにおいて、ステイフナを硬質ゴムのみカラなる
単一のゴムストックにて構成した場合には、ビード部の
タイヤ半径方向の内方部分から外方部分に至るまでのゴ
ム剛性が相当高くなるため、かかる場合には、補強層の
半径方向外端部分に硬質ゴムからなるゴムシートなオー
バラップさせても、その機能を十分に発揮させることは
できない0これに対し、ステイフナのタイヤ半径方向の
外方部分に軟質ゴム部分を設けた場合には、タイヤの負
荷転勤時におけるカーカスの周方向剪断変形に際し、破
壊核となり易い、補強層のタイヤ半径方向の外端縁近傍
部分が硬いゴムシートにて覆われているため、その部分
の変形が拘束される一方、カーカスのその剪断変形はフ
チイアすの軟質ゴム部分にて有利に吸収されることにな
り、補強層の剥離防止にとくに有効である◎ またここで、ゴムシートは、破壊核となり易い部分の局
部的な変形他制を主目的とするものであり、ビード部の
剛性を高めることを目的とするものではないので、その
厚さはI N4 msとすることが好ましい。すなわち
、シートの厚さを厚(し過ぎると、破壊核となり易い部
分での容積が極端に増大することとなり、その結果とし
て発熱量が多くなり、温度が高くなるため、むしろビー
ド部の損傷を生じ易くなる・また、ゴムシートを厚くし
てステイフナの軟質ゴム部分の厚さを減少させた場合に
は、変形の吸収を司る軟質ゴム部分の占める割合が減少
して有効なる変形吸収を行い得な(なる。
さらに、ゴムシートの硬さは、それによってゴム部の変
形を有効に抑制するためには、変形を吸収するステイフ
ナの軟質ゴム部分およびそのシートに隣接する補強層の
コーティングゴムよりも硬いことが必要であるが、その
硬度を高くしすぎると、ゴムシートの、タイヤ半径方向
の外端縁近傍部分が破壊核となるので、それを軟質ゴム
部分より硬くするとともに、補強層のコーティングゴム
より!i 〜2 G’ (Ha ) (tTIsK68
01 )硬くすることが好ましい。
加えて、タイヤの半径方向外方へのゴムシ一トの配置範
囲は、それによって、破壊核となり易い補強層の外端縁
近傍部分を覆う必要があることはもちろんであるが1半
径方向外方への延在長さが長くなりすぎると、それがタ
イヤのとくに変形量が多いサイド部にまで達することに
なり、ゴムシートの半径方向外端縁部分から破壊が発生
するので、タイヤの半径方向における最も外方の補強層
外端縁とゴムシート外端縁との距離を16−以下とする
ことが好ましい。
(実施例) 以下にこの発明を図示例に基づいて説明する。
第1図はこの発明の実施例を示す従来例と同様の断面図
であり、図中従来例と同様の部分はそれと同一の番号で
示す。
第1図(a)は、カーカス8、補強層4およびステイフ
ナ器をそれぞれ従来例で述べたと同様に構成するととも
に、カーカス8の折り返し端部分8aの端縁よりタイヤ
半径方向の外方位置で、ステイフナ6の軟質ゴム部分5
bと、三枚の補強層4の、タイヤ半径方向の外端部分と
の間に硬質のゴムからなるゴムシート11を配置したも
のであるO ここでこのゴムシート11の、タイヤ半径方向の外端縁
は、いずれの補強層のそれよりも外方に位置させ、かつ
、より好ましくは、タイヤの半径方向における最も外方
の補強層外端縁とゴムシート外端縁との距離hTt15
−以下とすることにより、ゴムシート外端部分の剥離は
もちろん、補強層外端部分の剥*’e有効に防止する。
ちなみに、11 R2LI 14 P RlF)#イー
?G、:オイテハ、距離りを8謡とすることができる・ またゴムシート11の硬さは、ステイフナ器の軟質ゴム
部分5bより硬く、かつ、補強層4のコーティングゴム
よりL〜go’(Ha)硬く選択することにより、ゴム
シー)11のタイヤ半径方向の外端部分の剥離を防止し
、併せて補強層4の周方向端部分の剥離を防止する。
ここで、ステイフナ6の硬質ゴム部分5aの硬度を80
’、軟質ゴム部分器すの硬度を600、補強層4のコー
ティングゴムの硬度を680とした場合に、ゴムシー)
11の硬度をたとえば1sOとすることができる。
さらに、ゴムシート11の厚さは、破壊核となり易い部
分のゴム質の変形を抑制するに十分な1〜4mmとする
第1図(b)に示すビード部構造は、カーカス8の折り
返し端部分8aの、タイヤ幅方向の外側に、コードが互
いに交差する方向に向くテキスタイルコードからなる二
枚の補強層4を設け、これらの補強層4のうち、タイヤ
幅方向の内側に位置するものの、タイヤ半径方向の外端
縁を、他の補強層4のそれよりも外方に位置させ、かつ
、その補強層4の他端を、カーカス8に沿ってその本体
部分8bまで延在させ、また、カーカス8の折り返し端
部分8aと補強層4との間に、スチールコ・−ドからな
る一枚の補強層4aを設けてこの補強層4aの、タイヤ
半径方向の外端縁を折り返し端部分8aのそれよりも内
方に位置させ、さらに、ゴムシー)11を、両補強層4
の、タイヤ幅方向の外側で、それらのタイヤ半径方向の
外fi部分にオーバラップさせて配置したものであり、
この例によってもまたゴムシート11の寸法、位置、硬
−などを前述の例と同様に特定することにより、その例
と同様の作用効果をもたらすことができる。
さらに第1図(0−)に示すビード部構造は、カーカス
8の折り返し端部分8aの、タイヤ幅方向の外側に、ス
チールコードからなる補強層4aおよびテキスタイルコ
ードからなる補強層4を順次に配置し、両補強層4,4
aのタイヤ半径方向の外端縁をともに、折り返し端部分
8aのそれより外方に位置させ、かつ、補強層4のその
外端縁を補強層4aのそれよりも外方に位置させ、さら
にゴムシー)11をステイフナSと両補強層4,4aの
外端部分との間で、折り返し端部分8aの端縁に比較的
接近させて配置したものである。
以上この発明ご図示例に基づいて説明したが、ゴムシー
ト11を、補強層に対してタイヤ幅方向の両側に配置す
ることも可能である。
(比較例) 11122.5 14 P Rのタイヤサイズの下で、
第1図(a)に関して述べた諸元のこの発明のタイヤと
、第2図に示す従来タイヤにつき、タイヤの使用時にお
ける補強層のタイヤ半径方向の外端縁近傍部分の、径方
向(ラジアル方向)、周方向および剪断方向の歪量を、
内圧?、(19/−基準で、補強層外端縁100幅荷重
として測定した結果を第3図にグラフで示す。
この結果によれば、この発明のタイヤは、従来タイヤに
比していずれの方向の歪量も少なくなることがわかり、
これは、ビード部における剛性段差が緩和され、補強層
のタイヤ半径方向の外端縁近傍部分のゴム質の変形が有
効に拘束されていることを意味する。
さらに、上述した両タイヤを、ビード部に亀裂が発生す
るまでドラム試験を行い、両タイヤの走行距離を比較し
たところ、従来タイヤの走行距離指数が100であるの
に対し、この発明のタイヤのそれは18Gとなり、この
発明によれば、ビード部の耐久性が著しく向上すること
が確認された。
(発明の効果) 従ってこの発明によれば、とくに、硬質ゴムからなるゴ
ムシートの作用により、タイヤの半径方向におけるビー
ド部の剛性段差が著しく緩和されることになり、主には
、補強層のタイヤ半径方向の外端縁近傍部分におけるゴ
ム質の、タイヤ使用時の各方向への変形が有効に抑制さ
れるので、ビード部の耐久性の著しい向上がもたらされ
る@表面面の簡単な説明 第1図はこの発明の実施例を示す断面図、第2図は従来
例を示す断面図、 第8図は補強層のタイヤ半径方向の外端縁近傍部分の各
方向への歪量の比較結果を示すグラフである。
2・―・ビードコア    8…カーカス8a−・折り
返し端部分  8b−・・本体部分4 、4& 116
11補強層    器・・・ステイフナSa−・・硬質
ゴム部分   5b−・・軟質ゴム部分11−―ゆゴム
シート 寥 第1図 (C) 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コードがタイヤの赤道面に対して実質的に直交する
    方向へ延在する複数枚のカーカスプライからなるカーカ
    スをビードコアの周りに折り返し、カーカスのこの折り
    返し端部分の、タイヤ幅方向の外側に、コードが互いに
    交差する方向に向く二枚以上の補強層を設け、少なくと
    も一枚の補強層の、タイヤ半径方向の外端縁を、カーカ
    スの前記折り返し端部分のそれよりも外方に位置させ、
    カーカスの本体部分と折り返し端部分との間に配置した
    ステイフナのタイヤ半径方向の外端縁を、いずれの補強
    層のそれよりも外方に位置させるとともに、そのステイ
    フナを、ビードコアの近傍部分に位置する硬質ゴム部分
    と、この硬質ゴム部分に隣接する軟質ゴム部分とで構成
    した空気入りタイヤにおいて、 カーカスの折り返し端部分の端縁よりタイ ヤ半径方向の外方位置に、前記補強層にオーバラツプす
    るゴムシートを配置し、このゴムシートの、タイヤ半径
    方向の外端縁を、いずれの補強層のそれよりも外方に位
    置させ、そのゴムシートの硬度を、ステイフナの軟質ゴ
    ム部分より高くするとともに、補強層のコーテイングゴ
    ムより5〜20°(Hs)高くし、かつ、ゴムシートの
    厚さを1〜4mmとしてなることを特徴とする重荷重用
    ラジアルタイヤ。 2、タイヤ半径方向において、補強層の最も外方に位置
    する外端縁とゴムシートの外端縁との距離が15mm以
    下である1項記載のタイヤ。
JP3293785A 1985-02-22 1985-02-22 重荷重用ラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP2823850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3293785A JP2823850B2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22 重荷重用ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3293785A JP2823850B2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22 重荷重用ラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61193904A true JPS61193904A (ja) 1986-08-28
JP2823850B2 JP2823850B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=12372853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3293785A Expired - Fee Related JP2823850B2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22 重荷重用ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2823850B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5131447A (en) * 1989-04-19 1992-07-21 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tire
JP2016016787A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN111070970A (zh) * 2018-10-22 2020-04-28 住友橡胶工业株式会社 轮胎

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614482A (en) * 1979-07-17 1981-02-12 Nitta Belt Kk Noninflammable lightweight composite board and its manufacture
JPS5647004A (en) * 1979-09-10 1981-04-28 Siemens Ag Mobile device placed in optical pass
JPS5715007A (en) * 1980-07-02 1982-01-26 Webasto Werk Baier Kg W Method and apparatus for deciding energy necessary for preheating
JPS5923705A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Bridgestone Corp 重車両用空気入りラジアルタイヤ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614482A (en) * 1979-07-17 1981-02-12 Nitta Belt Kk Noninflammable lightweight composite board and its manufacture
JPS5647004A (en) * 1979-09-10 1981-04-28 Siemens Ag Mobile device placed in optical pass
JPS5715007A (en) * 1980-07-02 1982-01-26 Webasto Werk Baier Kg W Method and apparatus for deciding energy necessary for preheating
JPS5923705A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Bridgestone Corp 重車両用空気入りラジアルタイヤ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5131447A (en) * 1989-04-19 1992-07-21 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tire
JP2016016787A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN111070970A (zh) * 2018-10-22 2020-04-28 住友橡胶工业株式会社 轮胎
JP2020066250A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2823850B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4953605A (en) Reinforcing structure for bead portion of radial tire for heavy load
JP4934178B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH0459403A (ja) ランフラット空気入りラジアルタイヤ
JP3007882B1 (ja) ランフラットタイヤ
US4790366A (en) Pneumatic radial tire for heavy duty vehicle
US5131447A (en) Pneumatic radial tire
JP2003127613A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
US5979528A (en) Heavy duty pneumatic radial tires with bead portion reinforcing layer having two different cord inclination angles
US5522443A (en) High speed heavy duty tire and rim assembly whose tire includes a buffer layer in each bead portion
JP3590161B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH07144516A (ja) 高速重荷重用タイヤ
EP0698513A2 (en) Pneumatic radial tires
JPH0999715A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS61193904A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPS5920482B2 (ja) 重荷重用コンビラジアルタイヤ
US5253690A (en) High speed heavy duty tire including bead part with side packing rubber
JP2786804B2 (ja) 高速重荷重用タイヤ
JP2786805B2 (ja) 高速重荷重用タイヤ
JPH07101212A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3482163B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP3590174B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3636237B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP4357156A1 (en) Radial tire for aircraft
JP3457914B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH082218A (ja) ビード部耐久性に優れる重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees