JPS6119150A - 電子部品 - Google Patents

電子部品

Info

Publication number
JPS6119150A
JPS6119150A JP13891084A JP13891084A JPS6119150A JP S6119150 A JPS6119150 A JP S6119150A JP 13891084 A JP13891084 A JP 13891084A JP 13891084 A JP13891084 A JP 13891084A JP S6119150 A JPS6119150 A JP S6119150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
transparent insulating
varnish
electrode leads
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13891084A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoaki Shibata
柴田 豊秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13891084A priority Critical patent/JPS6119150A/ja
Publication of JPS6119150A publication Critical patent/JPS6119150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • H01L2223/54486Located on package parts, e.g. encapsulation, leads, package substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、電子部品に関し、更に詳細には外囲器表面
等を透明な絶縁性保護膜で被覆した構造の電子部品に関
するものである。
[発明の技術的背景] 従来、電子部品の外囲器表面には、型式や製品種別を表
Jマーク等をインク等で印字し、あるいは印字したあと
ベーキング炉乾燥、赤外線乾燥等を施してマーク付けを
行っていた。
また、金属封止型半導体装置の外囲器においては、絶縁
ガラスで電極リードの植設を行ってステムを形成してい
る。
[背景技術の問題点〕 前記のごとき従来の電子部品においてはマークが外囲器
表面に露出した状態にあるため、電子部品の供給や選別
、包装のために電子部品がシュートや振動式搬送路等に
沿って自走搬送されると、該搬送路やシュートにこすら
れてマークが欠損したり、消失することが多く、従って
自動選別ができなくなることなどがあった。
一方、金属封止型半導体装置ではNa系やに系の絶縁ガ
ラスが使用されることが多く、その中にNaやKが含有
されているため、高温高湿の雰囲気中では絶縁ガラスに
表面リーク現象を生じやすいという問題点があった。
[発明の目的] この発明の目的は、マーク消えが生じる恐れがなく、ま
た金属封止型半導体装置に生じやすい表面リーク現象が
発生する恐れのない、改良された電子部品を提供するこ
とである。
[発明の概要コ この発明によって改良された電子部品は、外囲器表面及
び電極リード等が透明な絶縁性保護膜で被覆されている
ことを特徴とするものである。
外囲器表面を透明な絶縁性保護膜で被覆することにより
マーク消えの恐れが解消されるとともに金属封止型半導
体装置においては表面リーク現象が発生する恐れが全く
なくなった。
[発明の実施例] 第1図及び第2図は外囲器1の表面と電極り一ド2の表
面とに透明な絶縁ワニス被膜3を被覆した本発明の電子
部品の一実施例を示す。 この電子部品は第3図及び第
4図に示す従来の電子部品の表面に、透明な絶縁ワニス
被膜を形成したものであり、次のような方法で製作され
た。
すなわち、外囲器1の一表面1aの二点鎖線で囲まれた
部分Aにインクによって所定のマークを押印した後、従
来の方法により 150℃で30分間乃至1時間のベー
キングを行ってインクを固化させる。 次に透明な絶縁
ワニス(ここではシリコーンワニス1容とキシレン4容
を混合したもの)を電極リード2の先端を除いて外囲器
1と電極り一ド2とにコーティングした後、759C〜
150℃の温度の熱風を吹き付けることにより該ワニス
を硬化させて透明な絶縁ワニス被膜3を形成させた。
第5吋は本発明の他の実施例を示したものである。 こ
の実施例の電子部品は金属封止型のものであり、第6図
に示す従来の金属封止型電子部品の絶縁ガラス面4と金
属製外囲器の外周面5とに前記と同じ方法で透明な絶縁
ワニス被膜3を形成させたものである。 この場合、電
極リード2の先端も絶縁ワニス被膜で被覆されるが、こ
の絶縁ワニスは190℃〜200℃で蒸発するため該電
子部品をたとえばプリント配線板に取り付ける時には電
極リード部分が半田浴などで200℃以上に加熱されれ
ば、電極リード表面の絶縁ワニスは消失し、従ってプリ
ント配線板への搭載においても何らの故障を生ずる恐れ
はない。
[発明の効果コ 本発明の電子部品によれば、以下のごとぎ効果が得られ
る。
(a)  絶縁性保護膜を被覆したので、外囲器表面に
形成したマークが消失する恐れがなくなる。
(b)  従来の電子部品よりも絶縁耐力の大きな電子
部品となり、特に、金属封止型半導体装置では絶縁耐力
の向上が著しい。
(C)  電極リードの表面リークが防止されるととも
に電極リードの表面酸化が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子部品の一実施例の平面図、第2図
は第1図のI[−IF矢視図、第3図は従来の電子部品
の平面図、第4図は第3図のIV−TV矢視図、第5図
は本発明の電子部品の他の実施例の平面図、第6図は従
来の電子部品の平面図である。 1・・・外囲器、 2・・・電極リード、 3・・・絶
縁ワニス被膜、 4・・・絶縁ガラス面、 5・・・金
属製外囲器の外周面。 第11!!      第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 外囲器表面及び電極リードの一部などを透明な絶縁
    性保護膜で被覆したことを特徴とする電子部品。
JP13891084A 1984-07-06 1984-07-06 電子部品 Pending JPS6119150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13891084A JPS6119150A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13891084A JPS6119150A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6119150A true JPS6119150A (ja) 1986-01-28

Family

ID=15232994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13891084A Pending JPS6119150A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119150A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2577727B1 (en) * 2011-09-02 2016-03-16 SanDisk Semiconductor (Shanghai) Co., Ltd. Method for forming color images on memory devices

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4718969U (ja) * 1971-03-31 1972-11-02
JPS4863690A (ja) * 1971-12-06 1973-09-04
JPS5146258B2 (ja) * 1971-11-12 1976-12-08
JPS5848925A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Fujitsu Ltd 電子部品の樹脂膜形成方法
JPS5873125A (ja) * 1981-10-26 1983-05-02 Ricoh Co Ltd 電子部品の粉体塗装方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4718969U (ja) * 1971-03-31 1972-11-02
JPS5146258B2 (ja) * 1971-11-12 1976-12-08
JPS4863690A (ja) * 1971-12-06 1973-09-04
JPS5848925A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Fujitsu Ltd 電子部品の樹脂膜形成方法
JPS5873125A (ja) * 1981-10-26 1983-05-02 Ricoh Co Ltd 電子部品の粉体塗装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2577727B1 (en) * 2011-09-02 2016-03-16 SanDisk Semiconductor (Shanghai) Co., Ltd. Method for forming color images on memory devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3908184A (en) Ceramic substrate assembly for electronic circuits having ceramic films thereon for intercepting the flow of brazing agents
JPS6119150A (ja) 電子部品
JPS5618448A (en) Composite electronic part
JPS5411696A (en) Sealing method of electronic components
WO1987004008A1 (en) Lead finishing for a surface mount package
JPS5575257A (en) Substrate circuit device
JPH01290293A (ja) 半田付け装置
JPS63253659A (ja) 厚膜混成集積回路装置
JPS6025915Y2 (ja) 電子部品実装構造
JPH04206683A (ja) 配線基板の製造方法
JPS58182854A (ja) レジン封止型半導体装置およびその製造方法
JPS54101399A (en) Moisture sensitive element
JPS62108554A (ja) 混成集積回路装置及びその製造方法
JPH0317238B2 (ja)
JPS5546561A (en) Method of fabricating hybrid integrated circuit
JPH04268789A (ja) 混成集積回路装置及びその製造方法
JPH06125031A (ja) 半導体パッケージおよびその取付け方法
JPS55160452A (en) Hybrid integrated circuit
JPH02241080A (ja) 印刷配線板
JPS5649541A (en) Multilayer wiring structure for integrated circuit
JPS54158169A (en) Semiconductor device
JPH02211688A (ja) 混成集積回路用基板
JPH027197B2 (ja)
JPS6286747A (ja) 高密度実装部品
JPS558053A (en) Semiconductor and manufacture thereof