JPS61189559A - 像保持部材 - Google Patents

像保持部材

Info

Publication number
JPS61189559A
JPS61189559A JP2942485A JP2942485A JPS61189559A JP S61189559 A JPS61189559 A JP S61189559A JP 2942485 A JP2942485 A JP 2942485A JP 2942485 A JP2942485 A JP 2942485A JP S61189559 A JPS61189559 A JP S61189559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface layer
parts
image
layer
graft polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2942485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511625B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Yoshihara
淑之 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2942485A priority Critical patent/JPS61189559A/ja
Priority to FR868602151A priority patent/FR2577696B1/fr
Priority to US06/829,935 priority patent/US4716091A/en
Priority to DE19863605144 priority patent/DE3605144A1/de
Publication of JPS61189559A publication Critical patent/JPS61189559A/ja
Publication of JPH0511625B2 publication Critical patent/JPH0511625B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0592Macromolecular compounds characterised by their structure or by their chemical properties, e.g. block polymers, reticulated polymers, molecular weight, acidity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0578Polycondensates comprising silicon atoms in the main chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/142Inert intermediate layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は静電像またはトナー画像を保持するための像保
持部材の改良にかんする。
〔従来技術〕
静電像またはトナー画像は種々の電子写真7”aセスに
よって形成される。形成された画像を保持する像保持部
材としては、電子写真感光体と称せられる光導電層を有
する像保持部材と、光導電層を有しない像保持部材とが
ある。
電子写真感光体は適用される電子写真プロセスの種類に
応じて種々の##成をとる。電子写真感光体の代表的な
ものとして支持体上に光導電層が形成されている感光体
および像保持層として光導電層とその絶縁層との積層を
備え次感光体があり、広く用いられている。
電子写真感光体には所定の電子写真プロセスに適用され
て、静電像が形成され、この静電像は現像されて可視化
される。しかしてこのような像保持材の表面層は電子写
真プロセスにおける種々の処理、例えば帯電、露光、現
像、転写、りIJ −ユングなどの電気的機械的処理に
付される。そこで感光体を繰返し使用するためには表面
層がこれらの処理に対する強い耐久性を有することが肝
要である。とくにクリーニングによる表面損傷に対する
耐久性は重要な項目である。一方、表面層には転写後の
残留トナーの他に、転写紙の紙粉やコロナ帯電によシ発
生するオゾンに起因する分解生成物が付着するので、ク
リーニング処理が不十分であれば残留トナーの表面層へ
の融着や表面抵抗の低下をひき起し、従って画質の劣化
の原因となるものである。従りてくシ返し耐久性を満足
させる念めには像保持部材の表面層が良好なりリーニン
グ性能を有することが必要であった。
従来、このような要求に対して、表面層に潤滑性を付与
させるような物質を添加することが試みられていた。そ
のような物質として、一般的な塗膜表面改質剤、すなわ
ち、レベリング剤、シリコンオイル等がある。またテフ
ロン粉末等を分散させる方法もある。しかしながら、一
般的な表面改質剤は、添加される塗工液の成分との相溶
性に乏しいため、長期使用の間に表面層の上に移行ない
し滲み出してくるので効果の持続性に難点がありた。ま
た表面層自体が光導電層を形成している場合、表面改質
剤が光導電性物質との相溶性に乏しく、さらに光生成に
よるキャリヤーの移動に対してトラップとなシ易く、繰
返し電子写真プロセスにより残留電荷が増大していく傾
向があった。一方テフロン粉末などを分散させた表面層
においては分散性不良、透明性低下、キャリヤーのトラ
ップなどの問題を生じていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は透明で表面の潤滑性及び離型性にすぐれ、クリ
ーニング性が極めて良好な表面層を有する像保持部材を
提供することを目的とする。
本発明の別の目的はくり返し耐久性がすぐれ、表面層の
損傷が少ない像保持部材を提供することにある。本発明
のさらに別の目的はくシ返し電子写真プロセスにおいて
残留電荷の蓄積がなく常に高品位の画像が得られる像保
持部材を提供することにある。
〔問題点t−S決するための手段〕
本発明に従って静電像またはトナー画像を保持する表面
層t−有する像保持部材において表面層がケイ素原子を
側鎖に有する重合性単量体を構成成分として有するグラ
フト重合体を含有することを特徴とする像保持部材が提
供される。
本発明で用いられるシリコーン系グラフトプリマーはケ
イ素原子を側鎖に有し、末端に重合性の官能基を有する
単量体と、ケイ素原子を持たない重合性の単量体もしく
は末端に重合性の官能基を有する分子量が1000から
10000程度の比較的低分子量のポリマーからなるマ
クロモノマーとを共重合して得られるものであり、主鎖
に対してシリコーンを含有する側鎖が枝状にぶらさがっ
た構造を有している。シリコーンを側鎖に有する単量体
としては、以下の様な化合物がめげられるが、本発明は
これらの例に限定されるものではない。
(1)R (2)R 目 (3)R ここでR: H、CH5 R: H、CH。
一方の重合性単量体、もしくはマクロモノマーはグラ7
トボリマーを添加しようとする樹脂と親和性のあるもの
が選択され、例えばアクリル酸エステル類、メタクリル
酸エステル類、スチレン系等が用いられる。共重合比は
シリコーン系単量体の貧有率として5 wt%以上が好
ましい。得られた重合体の分子量は11Lik平均分子
量として500から100000、特に1000から5
000が好ましい。
本発明におけるシリコーン系グラフトポリマーはかかる
構造含有しているので、共重合させる既知の単量体を適
切に選択することにより、表面層形成用のバインダー樹
脂を含有する塗工液に対する相溶性がすぐれてお夕従っ
て得られるm膜は良好な透明性を有しかつ表面層上への
移行ないし滲み出しをおこすことなく効果の持続性t−
有するものでちゃ、またシリコーン含有の枝の部分は界
面移行性がすぐれているので少量の添加により表面の改
質が達成される。更にこの添加剤を表面層に含有させて
もくり返し電子写真プロセスによる残留電荷の蓄積がな
く安定した帯翫特性が得られる。
これは、上述のようにシリコーン系グラフトポリマーの
界面移行性のため、光導電層のバルク中には実質的には
グラフトポリマーは存在せず、光キャリアの輸送をなん
ら妨げることがなく、且つトラップの形成もないからで
ある。なお、ポリマーの製造のための重合法としては溶
液重合法、懸濁重合法、バルク重合法等のラジカル重合
やイオン重合が適用できるが、溶液重合法によるラジカ
ル重合が簡便で好ましい。
シリコーン系グラフトポリマーの添加量は表面層の固形
分重電にもとづいて0.02〜10チが適当であシさら
に0.1〜5チが好ましい。添加量が0.02−未満で
は十分な表面改質効果が得られず、一方10%をこえる
とグラフト4リマーが塗膜表面だけでなくバルク中にも
存在するようになるため表面層の主成分である樹脂や光
導電性物質との相溶性の問題から白化をひきおこしたシ
、繰返し電子写真プロセスを行なったとき残留電荷の蓄
積が生じてくる。
シリコーン系グラフトポリマーが含有させられる表面層
の形態としては(1)表面層自体が光導電層である場合
、光導電性ポリマー又は光導電性粉末をバインダー樹脂
中に分散もしくは溶解させた塗工it塗布、乾燥するこ
とによp形成される;ま7’C(2) 表面層が光導電
層上に形成される場合、(a)表向層が比較的薄膜(0
,1−10μ程度)でめシ像形成プロセスが上記(1)
と同一であるもの、及び(b)表面層が比較的厚い腺(
10〜50μ程度)であり像形成プロセスが上記(1)
と異なるもの;などがあげられる。上記のいづれの場合
も、表面層の形成のため用いられる組成物を溶剤に分散
もしくは溶解させた液に前記シリコーン系グラフトプリ
マーを添加し得られ九塗工液を適当な基体上あるいは光
導電層上に塗布し乾燥することにより像保持部材が得ら
れる。ここで表面層形成用組成物に含まれるバインダー
樹脂や光導電性物質などは当該分野で通常用いられる既
知のものが使用できる。
以下実施例によシ本発明を更に説明する。
グラ7トボリマー合成例: シリコーンを側鎖に有するモノマーとして前記(1)の
化合物(R: CHs 、 n =30 ) t’ 5
0部、メチルメタクリレ−) CMMA ) 50部、
アゾビスイソブチロニトリル10部、トルエン80部を
コンデンサー、攪拌機を備えたフラスコに入れ、窒素雰
囲気中80℃の温度で24時間反応させた。反応後減圧
蒸留でトルエンと未反応MMAt−除去すると固形状反
応物が得られた。次に該反応物からn−へキサンで未反
応のシリコーン系モノマーを抽出し、減圧乾燥にて白色
粉末状のシリコーン系グラフトポリマーを得た。
実施例: 以下の実施例で用いたシリコーン系グラフトポリマー(
試料■〜■)は表に示す如くである表 実施例1 電子写真用酸化亜鉛粉体100部(重量部、以下同じ)
、色素としてローズベンガル0.5部、メタノール5部
、トルエン10 (ls’i&−ルミルにてよく分散し
た後、吸収口過によ)溶剤を除いた。
こうして染色増感された酸化亜鉛に結着剤としてブチラ
ール樹脂(商品名BM−1.積水化学製)20部、ブロ
ックイソシアネート20部、硬化剤としてトリエタノー
ルアミン0.4部、溶剤としてメチルエチルケト750
部、エタノール20部を加え、再びゲールミルにてよく
分散して光導電性塗料を得た。これを下引き処理を施し
た80φ×3005w+のアルミニウムシリンダーに浸
漬塗布し、120℃、30分の加熱硬化によシ25μの
感光層を形成した。
次にA8樹脂(商品名サンレックスC1三菱モンナント
製)100部をMEK I Q Q Q部、シクロヘキ
サノン500部に溶解した液に、導電性Tie2(商品
名ECT −62、チタン工業製)20部をが一ルミル
にてよく分散し、保護層塗布液を得た。
さらにこの塗布液に試料A1のシリコーン系グラフトポ
リマーを固形分として2部加えた塗料を作成し念。これ
を前記の感光層上に浸漬塗布し、100℃、5分乾燥し
て2μの保護層金得た。これを感光体lとする。さらに
、比較のために表面改質剤を加えないものを上記と同様
にして作成し、これを感光体2とした。
これらの感光体に対し、−5,5kVコロナ帯電、画像
−光、乾式トナー現像、普通紙へのトナー転写、ウレタ
ンがムブレードによるクリーニングからなる電子写真プ
ロセスにて耐久性評価を行り九。
その結果を表1に示す。なお評価環境は32.5℃。
RH90%である。
表1 実施例2 (’dS粉体Zoo部(重量部、以下同じ)と結着剤と
してジアリルフタレート樹脂(商品名:〆イソーダップ
、太阪盲達製)15部、および過酸化ベンゾイル0.5
部をメチルエチルケトン(MEK )とキシレンの等量
混合溶剤に溶かし、ロールミル装置でよく混合して光導
電塗料とした。これを80X300箇のAtシリンダー
に浸漬法で塗布し、120℃10分間硬化させ、40μ
厚の光導電層とした。次にこの上に過酸化ベンゾイル3
重量−を含むジアリルフタレート樹脂(同上)液を塗布
し、120℃10分間硬化させ、10μ厚の樹脂層を設
けた。
次いで、ウレタンアクリレート樹脂(商品名:ゾンネ、
関西イイント社製)を塗布し紫外線を照射して硬化させ
、10μ厚の層を設けた。
更に、ポリサルホン樹脂(商品名ニューデルP1700
UCC社$11) 10部をモノクロルベンゼン40部
とyIEK 30部に溶解し、これに試料AI[のシリ
コーン系グラフトポリマーを固形分として1.5部加え
た。この液を上記層上に塗布し、100℃20分乾燥し
て5μの表面層を形成した。これを感光体3とする。さ
らに比較のためG5−30を添加しないものを上記と同
様にして作成し、これを感光体4とする。
こうして得られた試料に対し、−次+6kVコロナ帯電
、二次ACコロナ帯電、同時画像露光、全面光照射、乾
式トナー現像、普通紙への転写、ウレタンゴムプレート
によるクリーニングからなる電子写真複写機で評価した
。その結果を表2に示す。
なお評価環境は32.5℃、RH90チである。
実施例3 ニューシーラント産うクチックカゼインt−10部(重
量部、以下同様)計りと9、水90部に分散させた後、
アンモニア水1部を加えて溶解させ次。一方、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース樹脂(商品名:メトローズ
608R50、信越化学製)3部を水20部に溶解させ
、次いで両者を混合して下引き層の撒布液を作った。
この液を80φX300■のUシリンダーに浸漬法で塗
布し、80℃で10分間乾燥させ、2μ厚の下引き層を
形成した。
次に下記構造式のノスアゾ顔料を10部酢酸酪酸セルロ
ース樹脂(商品名:CAB−381:イーストマン化学
製)6部およびシクロヘキサノン60部を1φガラスピ
ーズを用いたサンドミル装置で20時間分散した。この
分散液にメチルエチルケトン100部を加えて、上記下
引1上に浸漬塗布し、100℃で10分間の加熱乾燥を
して、0.1915”の塗布量の電荷発生層をもうけた
次いで、下記構造式のヒドラゾン化合物ヲ10部 及びメチルメタクリレート−スチレン共重合体樹脂(商
品名MS−600.新日鉄化学製)10部をモノクロル
ベンゼン55部に溶解した。この液に試料ム■のシリコ
ーン系グラフトポリマーを固形分として0.1部加えた
。これを上記電荷発生層上に塗布し100℃、1時間熱
風乾燥して16μ厚の電荷輸送層を形成した。これを感
光体5とする。
さらに比較のためO8−30’i添加しないものを上記
と同様にして作成し、これを感光体6とする。
こうして得られた感光体を、−5,6kVコロナ帯電、
画像露光、乾式トナー現像、普通紙へのトナー転写、ウ
レタンコ9ムプレードによるクリーニング工程等t−有
する電子写真複写機に取り付けて32.5C,RH90
%の環境下にて画像耐久性を評価した。
その結果を表3に示す。
実施例4 二、−ノーランド産うクチックカゼイン1c10部(重
量部、以下同様)計りとり、水90部に分散させた後、
アンモニア水1部を加えて溶解させた。一方、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース樹脂(商品名:メトローズ
60 SH50、信越化学製)3部を水20部に溶解さ
せ、次いで両者を混合して下引き層の塗布液を作った。
この液を80φX300■のアルミニクムシリンダーに
浸漬法で塗布し、80℃で10分間乾燥させ、10μ厚
の下引き層を形成した。
次いで下記構造式のピラゾリン化合物を12部、ポリサ
ルホン樹脂 (商品名ニューデルP−1700UCC製)10部をモ
ノクロルベンゼン52i15に溶解した。この′wLを
上記下引き層上に浸漬塗布し、100℃、1時間の乾燥
をして16μの電荷輸送層を形成した。
次に下記構造式のビスアゾ顔料を10%、ポリビニルブ
チラール樹脂(商品名:エスレックBM−8、覆水化学
(株)製)5部および酢酸ブチル30部を1φがラスビ
ーズを用いたサンドミル装置で20時間分散した。この
分散液にエタノール40部及び試料i■のシリコーン系
プリマーを固形分として0.3部加えて、上記電荷輸送
層上に浸漬塗布し、100℃、5分間の乾燥をして0.
15μ厚の電荷発生Nk影形成た。これを感光体7とす
る。
さらに比較のために表面改質材を加えない感光体を上記
と同様にして作成し、これを感光体8とする。
こうして得られた感光体? + 5.6 kVコロナ帯
電、画像露光、乾式トナー現像、普通紙へのトナー転写
、ウレタンゴムブレード、によるクリーニング工程等を
有する電子写真複写機に取りつけて、32.5℃、RH
90%の環境にて評価を行った。その結果を表4に示す
表4 比較例 表面改質材とし℃シリコーンオイル(商品名工KF 9
6信越シリコンiR)を固形分として0.3部を用いた
ほかは実施例3と同様に作成した感光体を感光体9とす
る。
次IC5、6、9についてウレタンがムブレードと表面
層との間の摩擦力を測定した。その結果を表5に示す。
このようにシリコーン系グラフトポリマーを添加するこ
とにより、表面層の摩擦力が低減し、クリーニング性の
向上、トナー、紙粉等の付着物がつき離いといった効果
を奏するものである。しかしながらシリコーンオイルを
添加した感光体9については、画像計測を行ったところ
、地力ブリがはななはだしく、さらにくり返しコピーに
よってカプリの度合が大きくなった。またこの感光体9
を作成して1ケ月後に観察すると、シリコーンオイルが
表面層バルク内から表面近傍に移行し、しみ状に浮き出
ていた。
一万、感光体5については、そのような経時変化は見ら
れず、初期と同様の外観、特性を示した。
感光体1,3.7についても同様に経時変化はなかった
。このように、シリコーン系グラフトポリマーを添加し
た表面層を有する像保持部材は、耐久性にすぐれ、残留
電位の上昇もなく、長期で安定した効果を発揮するもの
である。
代理人 弁理士 山 下 穣 平 手続補正書印発) 昭和60年 5月14日 特許庁長官  志 賀   学  殿 1、4件の表示 特願昭60−29424号 2、 発明の名称 像保持部材 3、 補正をする者 事件との関係    特許出願人 名    称 (100)キャノン株式会社4、代理人 住所 東京都港区虎ノ門五丁目13番1号虎ノ門40森
ビル明細書の発明の詳細な説明の欄 6、 補正の内容 量  明細番第6頁の次の式 %式% を次のとおり訂Efる: (21同第7貞2行のr R: H、CHlJの次に「
n:正の整数」を挿入する。
;3)  同第7頁下から5行の「富貴平均JYr数平
均」に訂正し、同じく下から4行のr 5000Jンr
lO,0OOJ  に訂正し、同じくFから3行と4行
との間に「なお分子量の測定はGPC(r/%t ++
 /4−ミニ−シコン・クロマトグラフィ)法による。
」ン挿入する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静電像またはトナー画像を保持する表面層を有す
    る像保持部材において表面層がケイ素原子を側鎖に有す
    る重合性単量体を構成成分として有するグラフト重合体
    を含有することを特徴とする像保持部材
  2. (2)上記グラフトポリマーの含有率が表面層の重量分
    率で0.02〜10%である特許請求の範囲第1項の像
    保持部材
  3. (3)上記表面層が光導電層上に形成されている特許請
    求の範囲第1項の像保持部材
  4. (4)上記表面層自体が光導電層である特許請求の範囲
    第1項の像保持部材
JP2942485A 1985-02-19 1985-02-19 像保持部材 Granted JPS61189559A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2942485A JPS61189559A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 像保持部材
FR868602151A FR2577696B1 (fr) 1985-02-19 1986-02-18 Element porte-image
US06/829,935 US4716091A (en) 1985-02-19 1986-02-18 Electrophotographic member with silicone graft copolymer in surface layer
DE19863605144 DE3605144A1 (de) 1985-02-19 1986-02-18 Bildtraegermaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2942485A JPS61189559A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 像保持部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61189559A true JPS61189559A (ja) 1986-08-23
JPH0511625B2 JPH0511625B2 (ja) 1993-02-16

Family

ID=12275747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2942485A Granted JPS61189559A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 像保持部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189559A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61219047A (ja) * 1985-03-26 1986-09-29 Canon Inc 電子写真感光体
JPH02146055A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Mita Ind Co Ltd 電子写真感光体
US4990418A (en) * 1988-06-07 1991-02-05 Hitachi, Ltd. Electrophotographic photoreceptor and method of producing the same
EP0709742A1 (en) 1994-10-04 1996-05-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor and method for forming images

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61219047A (ja) * 1985-03-26 1986-09-29 Canon Inc 電子写真感光体
US4990418A (en) * 1988-06-07 1991-02-05 Hitachi, Ltd. Electrophotographic photoreceptor and method of producing the same
JPH02146055A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Mita Ind Co Ltd 電子写真感光体
EP0709742A1 (en) 1994-10-04 1996-05-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor and method for forming images
US5955230A (en) * 1994-10-04 1999-09-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor having protective layer and method for forming images

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0511625B2 (ja) 1993-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4792507A (en) Electrophotographic member with surface layer having fluorine resin powder and fluorine graft polymer
US4148637A (en) Silane coupling agent in protective layer of photoconductive element
JPS63221355A (ja) 電子写真感光体
JPS61189559A (ja) 像保持部材
JPS6187157A (ja) 電子写真感光体
JPS6275462A (ja) 像保持部材
JPH0547104B2 (ja)
JPH07128872A (ja) 電子写真感光体とその製造法
JPH0650404B2 (ja) 像保持部材
JPS61219049A (ja) 電子写真感光体
JPS6275460A (ja) 像保持部材
JPS62139558A (ja) 電子写真感光体
JPH0549102B2 (ja)
JPS6275461A (ja) 像保持部材
JPS62205359A (ja) 電子写真感光体
JPS6255663A (ja) 電子写真感光体
JPS6113252A (ja) 電子写真感光体
JPS62208056A (ja) 電子写真感光体
JPS62223757A (ja) 電子写真感光体
JPH0728255A (ja) 電子写真感光体
JPS6365450A (ja) 電子写真感光体
JPS62205356A (ja) 電子写真感光体
JPS62139557A (ja) 電子写真感光体
JPS6232464A (ja) 電子写真感光体
JPS62139560A (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term