JPS61189544A - 液状レジスト塗布ロ−ラ - Google Patents

液状レジスト塗布ロ−ラ

Info

Publication number
JPS61189544A
JPS61189544A JP3188385A JP3188385A JPS61189544A JP S61189544 A JPS61189544 A JP S61189544A JP 3188385 A JP3188385 A JP 3188385A JP 3188385 A JP3188385 A JP 3188385A JP S61189544 A JPS61189544 A JP S61189544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
roller
coating
partition wall
coating roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3188385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nishizawa
西沢 茂
Yoshimi Sugimoto
義己 杉本
Keiichiro Shimada
島田 恵一郎
Sadao Inoue
貞夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3188385A priority Critical patent/JPS61189544A/ja
Publication of JPS61189544A publication Critical patent/JPS61189544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明はプリント基板に液状レジストを塗布するレジス
ト塗布ローラの改良に係り、特に該塗布ローラの外周面
に設けられたロール溝を仕切る隔壁の断面形状を三角形
に形成することによってレジストとプリント基板面との
馴染み性を向上させ、該レジストが基板面にムラ無(付
着するようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
最近のプリント基板は部品実装量の向上ニーズを反映し
て益々大型化される傾向にある。このため配線パターン
精度の向上要求に伴って、プリント基板へのレジスト塗
布工程におけるレジスト塗布厚さの均等化技術は特に重
要であり、もしもレジスト塗布後の工程−行中にレジス
ト塗布ムラに起因する事故、特にレジストの剥離事故等
が発生すると修復に移しい時間と特殊修理技術とを必要
とし、時には高価なプリント基板が修理不能のため廃却
されるような事態さえ生じる。
本発明はレジスト塗布工程における品質向上のキメテと
なるレジスト塗布ローラのロール溝形状を改良して、レ
ジストが均等且つ平坦にプリント基板に塗布されるよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
第2図は液状レジスト塗布部の構造例を示す斜視図であ
る。
同図に示す如くレジスト塗布部は矢印A方向に回動して
プリント基板2を矢印B方向へ搬送する基板搬送ローラ
1と、搬送されるプリント基板2に圧接して矢印A°力
方向回動しながら該基板2に液状レジスト5を塗布する
レジスト塗布ローラ3と、レジスト5を前記塗布ローラ
3と従動ローラ7との間に供給する供給ノズル6とによ
って構成されている。なおレジスト塗布ローラ3の外周
面には円周方向に所定の幅と深さを存する複数条のロー
ル溝4が形成されている。
従動ローラ7はレジスト塗布ローラ3の外周面と接触し
ており、該ローラ3に従動して回転しながら前記液状レ
ジスト5を均等な厚さに圧延して塗布ローラ3の外周面
へ付着させる。
そしてレジスト塗布ローラ3は上記手段によって自らの
外周面に付着したレジスト5をプリント基板2と圧接す
ることによって該基板5に転写塗布する。
第3図は従来の塗布ローラの要部断面図である。
同図に示す如〈従来のロール溝は台形隔壁型ロール溝4
と呼ばれ、レジスト塗布ローラ3の軸中心に沿って等間
隔に形成されたロール溝4bを仕切る隔壁が、台形断面
型隔壁4aによって形成されているためにこの呼び名が
ある。
なお上記レジスト塗布ローラ3の外周面は弾力性を有し
且つレジスト5に良く馴染む材料、例えばブチルゴム材
等で製作される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然しなから上記従来のレジスト塗布ローラ3のロール溝
4は、プリント基板2と圧接する外周面に前記台形断面
型隔壁4aが形成されているため、該隔壁4aの台形上
面4a”に押圧された部分のレジスト5の塗布膜は極端
に薄くなり、縞模様の塗りムラ8 (第2図参照)を生
じ、時にはレジスト5の塗布膜が破れて全くレジスト5
が付着していない領域が生じるといった事故が発生して
いた。
またロール溝4bの底部は従動ローラ7とは接触しない
ため隔壁頂部4a’ に比ベレジスト5との馴染みが悪
く、レジスト5がロール溝4b内に入り込み難い部分も
あり塗布ムラを生じていた。
このため従来からドクターロール圧調整と呼ばれる方法
があった。これは従動ローラ7とレジスト塗布ローラ3
間の接触圧力を変化させてロール溝4bの底部とレジス
ト5の馴染みを良くする方法であるが、この方法によっ
ても容易に前記レジスト塗布ムラを防止することができ
なかった。
本発明はレジスト塗布時における最大の問題点である上
記塗りムラ現象を回避するためになされたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点はレジスト塗布ローラの外周面に形成された
ロール溝を仕切る隔壁の断面形状が、該塗布ローラの最
外周面を頂点とする三角形型に形成されてなる本発明の
液状レジスト塗布ローラの提供によって解決される。
〔作用〕
本発明はレジスト塗布ローラの外周面に形成されたロー
ル溝隔壁の断面形状を従来の台形型から三角形型に改良
することによって該塗布ローラに対するレジストの付着
性を向上させると共に、該塗布ローラに一旦付着した前
記レジストがプリント基板に転写塗布される場合の容易
性を向上させ、塗布ムラを解消させた点に特徴を存する
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
第1図は本発明による液状レジスト塗布ローラの一実施
例を示す要部断面図である。
但し全図を通じて同一符号は同一対象物を示すものとす
る。
同図に示す如く本発明の液状レジスト塗布ローラは、ロ
ール溝4bが三角形型隔壁14aによって仕切られた三
角形隔壁型ロール4#14で構成されている。
該三角形型隔壁14aは頂部14a°が鋭角であるため
従動ローラフの圧力を調整することによりレジスト5が
塗布ローラ3のロール溝4bの底部に付着する場合の馴
染み性が良好となり適正量を容易にロール溝4b内に含
有させることができる。
また−互譲塗布ローラ3に付着したレジスト5をプリン
ト基板2側へ転写塗布する際にも基板2と隔壁頂部14
a゛との接触面積が小さいため、該隔壁頂部14a′に
押圧されて薄くなったレジスト5の塗膜は表面張力によ
り容易に周囲の膜厚と均一化されるので塗すムラ8の無
い平坦なレジスト膜が得られる。
なお前記三角形型隔壁14aの形成間隔P、隔壁の高さ
H5頂部角度θ等はプリント基板の製造工程上の諸条件
に応じて適宜決定される。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明の液状レジスト塗布ロ
ーラは、レジスト塗布ローラの外周面に形成されるロー
ル溝の断面形状を改良することによって液状レジストの
塗布膜が均一となり、塗布信頼性を著しく向上し得ると
いった効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による液状レジスト塗布ローラの一実施
例を示す要部断面図、 第2図は液状レジスト塗布部の構造例を示す斜視図、 第3図は従来の塗布ローラの要部断面図である。 図中、2はプリント基板、3はレジスト塗布ローラ、4
bはロール溝、5は液状レジスト、8は塗すムラ、14
は三角形隔壁型ロール溝、14aは三角形型隔壁、14
a”は三角形型隔壁の頂部、Pは三角形型隔壁の形成間
隔、Hは同じく高さ、θは同じく頂部の角度をそれぞれ
示す。 第49判/l替0−ラI)ギ1予泊賀動図第1囚  1
288 聾し7t1°しシ”ス1−4【才巨音pの看舞jib列
11食千nt図第2図 ム 衾−表、60−フめ零部おガシ回 113F!!J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レジスト塗布ローラをプリント基板に圧接させて、液状
    レジストを前記プリント基板側へ転写塗布するレジスト
    塗布ローラであって、該塗布ローラの外周面に形成され
    たロール溝を仕切る隔壁の断面形状が、前記塗布ローラ
    の外周面を頂点とする三角形型に形成されてなることを
    特徴とする液状レジスト塗布ローラ。
JP3188385A 1985-02-19 1985-02-19 液状レジスト塗布ロ−ラ Pending JPS61189544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188385A JPS61189544A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 液状レジスト塗布ロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188385A JPS61189544A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 液状レジスト塗布ロ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189544A true JPS61189544A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12343431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3188385A Pending JPS61189544A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 液状レジスト塗布ロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189544A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341159U (ja) * 1986-09-03 1988-03-17
JPH01258760A (ja) * 1987-12-10 1989-10-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd ロールコータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341159U (ja) * 1986-09-03 1988-03-17
JPH01258760A (ja) * 1987-12-10 1989-10-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd ロールコータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6258310B2 (ja)
JPS61189544A (ja) 液状レジスト塗布ロ−ラ
JPS626864B2 (ja)
JP2006281103A (ja) インク供給装置とパターン形成方法、パターン形成装置、カラーフィルタ形成方法、カラーフィルタ形成装置
JP4229414B2 (ja) 塗布膜形成方法
WO2020056802A1 (zh) 一种配向膜的制备方法、液晶显示面板、印刷板
JPH1142764A (ja) 電子部品の製造装置
JP2630491B2 (ja) 凹溝付き板材の塗装方法とその装置
JPS61189545A (ja) 液状レジスト塗布ロ−ラ
JPS6311939B2 (ja)
JP4151138B2 (ja) 着色被膜の形成方法
JP3180917B2 (ja) ストリップの塗布方法
JPH0258895A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP4241146B2 (ja) ロールコート方法および装置
CN109572173B (zh) 配向膜涂布机
JPH0513423Y2 (ja)
JP2000102757A (ja) コーター装置及びストライプ状塗膜の製造方法
JPS5973073A (ja) ウエブのグラビア塗布装置
JPH0327791Y2 (ja)
JPS6231180Y2 (ja)
JPH11107485A (ja) 建築用外装化粧板材およびその表面に模様を付す方法
JPS6242789Y2 (ja)
JPH0424574Y2 (ja)
JP2000167476A (ja) 着色被膜の形成方法
JP2003071344A (ja) ロールコーター装置