JPS61186964A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS61186964A
JPS61186964A JP2644985A JP2644985A JPS61186964A JP S61186964 A JPS61186964 A JP S61186964A JP 2644985 A JP2644985 A JP 2644985A JP 2644985 A JP2644985 A JP 2644985A JP S61186964 A JPS61186964 A JP S61186964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
charge transport
charge
electrophotographic photoreceptor
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2644985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513505B2 (ja
Inventor
Shigeto Tanaka
成人 田中
Fumio Sumino
文男 角野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2644985A priority Critical patent/JPS61186964A/ja
Publication of JPS61186964A publication Critical patent/JPS61186964A/ja
Publication of JPH0513505B2 publication Critical patent/JPH0513505B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0616Hydrazines; Hydrazones

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真感光体に関し、更に詳しくは半導体
レーザーを光源とした電子写真方式グリンターに適した
電子写真感光体に関するものである。
〔従来の技術〕
レーデ−を光源とした電子写真方式プリンターは、画像
情報に応じた電気信号によって、レーザーの変調を行な
わせ、この変調されたレーデ−をがルバノミラーなどに
よって感光体上に光走査して静電潜像を形成した後、ト
ナー現像および転写を順次施すことによシ、所望の再生
画像を形成することができる。この際に用いられていた
レーザーは、一般にヘリウム−カドミウム(発振波長:
441.6nm)やヘリウム−ネオン(発振波長: 6
32.8nm )などのガスレーザーであった。従って
、この様な光源に対して用いられる感光体は、650 
nm程度までに分光増感されていればよく、例えばポリ
ビニルカルパゾールとトリニトロフルオレノンとの電荷
移動錯体を感光層に用いたもの、セレンによって増感さ
せたテルル蒸着層を感光体に用いたもの、電荷輸送層と
してセレン蒸着層を導電層上に形成し、このセレン蒸着
層上にセレン−テルル蒸着層を形成させたことからなる
感光層を用いたもの、増感色素によって分光増感させた
硫化カドミウムを感光層に用いたもの、また有機顔料を
含有した電荷発生層と電荷輸送層に機能分離し、その感
光波長域を長波長側まで増感した積層構造を有する感光
層を用いたものなどが知られている。
ところで、近年レーザーとして小型でしかも低コストの
上、直接変調が可能な半導体レーザーが開発されている
。しかし、この半導体レーザーは、その発振波長が75
0 nm以上を有していることが多く、しかも前述した
如き感光体が750nm以上の波長領域では全く、ある
いはほとんど感度を有していないので、半導体レーデ−
を電子写真方式プリンターに用いることを困難にさせて
いる。
一方、最近になって、この様な半導体レーザーに感度を
有する材料としてτ型フタロシアニンが有効である事が
知られる様になったが、機能分離型の積層型電子写真感
光体として使用した場合、その感度は十分なものとは言
い難いレベルであった。
〔発明の目的及び概要〕
本発明の目的は、前述の欠点を解消した電子写真感光体
を提供することにある。
本発明の別の目的は、レーザーを光源とした電子写真方
式プリンターに適した電子写真感光体を提供するととK
ある。
本発明の別の目的は、750 nm以上の波長を発振波
長とする半導体レーザーを光源とした電子写真方式プリ
ンターに適した電子写真感光体を提供することにある。
本発明の別の目的は、750nm以上の波長域で高感度
な特性を有する電子写真感光体を提供することにある。
本発明の別の目的は、フォトメモリー性を改善した電子
写真感光体を提供することKある。
上記目的は、電荷発生層と電荷輸送層から成る積層構造
を有する感光層を設けた電子写真感光体Kbいて、前記
電荷発生層がτ型フタロシアニンを含有し、前記電荷輸
送層が下記一般式CI〕で示されるヒドラゾン化合物を
含有する事を特徴とする本発明の電子写真感光体によっ
て達成される。
一般式〔I〕 〔式中、R1及びR2は、それぞれ、エチル基、プロピ
ル基等のアルキル基(好ましくは炭素数1〜5の直鎖又
は分枝状のアルキル基であシ、水素原子の1つ又は2つ
以上がアルキル基以外の有機基又はハロゲン原子等で置
換されていてもよい)であり、あるいはR1とR2とが
結合する窒素原子と共に例えばピロリジノ基等の環式ア
ミノ基を形成する残基を表わす。R3は水素原子又はF
、CL、Br及び工から選ばれるハロゲン原子を表わす
。〕 〔発明の詳細な説明及び実施例〕 本発明の電子写真感光体は電荷発生層に、τ型フタロシ
アニンを含有している事を第1の特命としている。この
電荷発生層は、例えば前述のτ型フタロシアニンをバイ
ンダー溶液中に分散した分散液を塗工するなどの手段に
よって形成することができる。この際、電荷発生層は、
導電層上Kl[接設けてもよく、あるいは中間層(下引
層)を介して、その上に設けてもよい。ま九、上述の電
荷輸送層の上に設けることができ、この際、例えばポリ
エチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリカー
ボネート、ポリエステル、ポリビニルブチラールなどの
高分子物質からなる保護層を被覆できる。
本発明で使用するτ型フタロシアニンは、下記の構造式
で示されるものである。
また電荷発生層の塗工に用いられるバインダーとしては
、例えばポリビニルブチラール、ポリビニルアセタール
、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリ
ウレタン、フェノール樹脂などを用いることができる。
これらバインダーを形成する樹脂は、電荷発生層中に占
める割合を80重量%以下、好ましくは50重量%以下
とすることがよく、特に40重量%以下とすることが好
適である。
前述のτ型フタロシアニンの分散に際しては、ゲールミ
ル、アトライターなどを用い九公知の方法を採用でき、
この際、顔料粒子が5ミクロン以下、特に0.5ミクロ
ン以下とすることが望ましい@この様に顔料を分散した
分散液は、ブレードコーチインク法、マイヤーパーコー
ティング法、スプレーコーティング法、浸漬コーティン
グ法、カーテンコーティング法、ピードコーティング法
などのコーティング法によって塗布される。
また、電荷発生層の膜厚は、5ミクロン以下、好ましく
は0.05〜1ミクロンが適当である。
τ型フタロシアニンは750〜850 nmの領域に強
い吸収を持ち、750nm以上の波長域のレーザーの露
光によって発生した電荷を電場によシミ荷輸送層に注入
させることができる。この際、電荷輸送物質の選択には
、イオン化ポテンシャルを目安とすることが提案されて
いるが、実際には数多くの実験を繰シ返すことによって
、使用する電荷輸送物質を選択しているのが実状である
。しかし、電荷輸送層に使用する電荷輸送材料として下
達のヒドラゾン化合物を用い、電荷発生層としてτ型フ
タロシアニンを用い、この両者の組合せにヨシ電子写真
特性を著しく向上させることができた。
すなわち、本発明の電子写真感光体は電荷輸送層中に前
記一般式[1)で表わされるヒドラゾン化合物を含有さ
せた点に第2の特徴を有している。
本発明の感光体は、前述のτ型フタロシアニンと一般式
[11で示されるヒドラゾン化合物を用いることにより
、感度と7オトメモリー性において極めて顕著に改良す
ることができる。
本発明で用いる電荷輸送層は、一般式CI)のヒドラゾ
ン化合物とバインダーとを適当な溶剤に溶解せしめた溶
液を塗布し、乾燥せしめることによシ形成させることが
好ましい。ここに用いるバインダーとしては、例えば、
ポリスルホン、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、塩化ビ
ニル樹脂、酢酸ビニルm Il! 、フェノール樹脂、
エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ポリ
カーボネート、ポリウレタンあるいはこれらの樹脂の繰
シ返し単位のうち2つ以上を含む共重合体樹脂などを挙
げることができ、特にポリエステル樹脂、/ IJカー
ゴネートが好ましいものである・また、ポリ−N−ビニ
ルカルバゾールの様にそれ自身電荷輸送能力をもつ光導
電性ポリマーをバインダーとしても使用することができ
る。
このバインダーと一般式mのヒドラゾン化合物との配合
割合は、バインダ−1oo重量部当シ一般式〔I〕のヒ
ドラゾン化合物を10〜500重量部とすることが好ま
しい。この電荷輸送層の厚さは、2〜100ミクロン、
好ましくは5〜30ミクロンである。また、電荷輸送層
を設ける時に用イる塗布方法としては、ブレードコーテ
ィング法、マイヤーパーコーティング法、スプv −:
I−ティング法、浸漬コーティング法、ビードコーティ
ング法、エアーナイフコーティング法、カーテンコーテ
ィング法などの通常の方法を用いることができる。
また、本発明の電荷輸送層を形成させる際に用いる溶剤
としては、多数の有用な有機溶剤を包含している。代表
的なものとしては、例えばペンゼン、ナフタリン、トル
エン、キシレン、メシチレン、クロロベンゼンなどの芳
香族系炭化水素類、アセトン、2−ブタノンなどのケト
ン類、塩化メチレン、クロロホルム、塩化エチレンなど
の710ダン化脂肪族系炭化水素類、テトラヒドロフラ
ン、エチルエーテルなどの環状若しくは直鎖状のエーテ
ル類など、あるいはこれらの混合溶剤を挙げることがで
きる。
本発明の電荷輸送層には、種々の添加剤を含有させるこ
とができる。かかる添加剤としては、ジフェニル、〇−
ターフェニル、P−ターフェニル、ジブチルフタレート
、ジメチルグリコールフタレート、ジオクチルフタレー
ト、トリフェニル燐酸、メチルナフタリン、ベンゾフェ
ノン、塩素化ノ母ラフイン、・ゾラウリルチオグロピオ
ネート、3.5−ジニトロサリチル酸、各種フルオロカ
ーメン類、シリコンオイル、シリコンゴムあるいはジブ
チルヒドロキシトルエン、 2.2’−メチレン−ビス
−(6−t−ブチル−4−メチルフェノール)、α−ト
コフェロール、2−t−オクチル−5−クロロハイrロ
キノン、2.5− ’/−t −オpfルノーイドロキ
ノンなどのフェノール性化合物類などを挙げることがで
きる。
つぎに本発明で用いうる前記一般式[11のヒドラゾン
化合物の代表例を下記に列挙する。
これらの化合物は、1種または2種以上組合わせて用い
ることができる。
本発明の電子写真感光体は、例えば、前述のτ型フタロ
シアニンを分散含有した電荷発生層を適当な支持体の上
に設け、その上に前述のヒドラゾン化合物を含有させた
電荷輸送層を積層することによシ調製できる。また、電
荷発生l−と導を層の間に下引層を設けることもできる
。この下引層は、積層構造からなる感光層の帯電時にお
いて導電性支持体から感光層への自由電荷の注入を阻止
するとともに、感光層を導電性支持体に対して一体的に
接着保持せしめる接着層としての作用を示す。
この中間層は、ポリエチレン、ポリプロピレン、アクリ
ル樹脂、メタクリル樹脂、ポリアミド樹脂・塩化ビニル
樹脂、酢酸ビニル樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂
、ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ポリカーゴネート
、ポリウレタン、ポリアミド樹脂、塩化ビニリデン樹脂
、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアルコ
ール、水溶性&リエチレン、ニトロセルロース、カゼイ
ン、ゼラチンなどを用いることができる。この中間層ま
たは接着層の厚みは、0.1ミクロン〜5ミクロン、好
ましくは0.5ミクロン〜3ミクロンが適当である。
また1本発明の電子写真感光体では、電荷発生Iwlよ
シ上層の電荷輸送層のキャリア注入を均一にするために
、必要に応じて電荷発生層の表面を研磨し、鏡面仕上げ
をすることができる。鏡面仕上げ法としては、例えば、
特開昭55−155356号公報に開示された方法を用
いることができる。
本発明の電子写真感光体に用いる支持体としては、導電
性が付与されていれば何れのものでも良く、従来用いら
れているいずれのタイプの導電層であってもさしつかえ
ない。具体的には、アルミニウム、鋼、ステンレス、真
ちゅうなどの金属やアルミニウム、金、ヨウ化第1銅な
どを蒸着またはラミネートしたプラスチックあるいは導
電性粒子、例えば、カーボンブラック、銀粒子、アルミ
粒子、酸化錫粒子、酸化亜鉛粒子などをバインダー樹脂
に分散した層を施した基体、ないしは上記粒子を分散し
たプラスチックなどを挙げることができる。また、その
型状については、シート状あるいはシリンダー状、その
他のものであっても差しつかえない。
本発明の電子写真感光体は、レーザーなどの可干渉性(
コヒーレント)光を光源としたプロセスを利用したもの
、例えば、電子写真方式プリンターあるいは電子写真方
式製版システムに適用できる。
本発明によれば、従来レーザー用電子写真感光体に比較
して750 nm以上の波長域で著しく高感度となシ、
しかもフォトメモリーな改善できる。
本発明の電子写真感光体は半導体レーデ−を光源とした
電子写真方式プリンターに特に適した感光体であるが、
非可干渉性の光源を用いた通常の電子写真方式の感光体
にも使用可能である。
以下、本発明を実施例に従って説明する。
実施例1〜8 鏡面のアルミニウムシリンダー上にカゼインのアンモニ
ア水溶液(カゼイン11.2g、28%アンモニア水I
J、水22211117)を浸漬コーティング法で塗工
し、乾燥して塗工量1.01/m”の下引層を形成した
次に、τ型フタロシアニン1重量部、ブチラール樹脂(
エスレックBM−2:積水化学■製)1重量部とインゾ
ロビルアルコール30重tsをs−ルミル分教機で4時
間分数した。この分散液を先に形成した下引層の上に浸
漬コーティング法で塗工し、乾燥して電荷発生層を形成
した。この時の膜厚は0.3ミクロンであった。
次に、前記一般式[1)のヒドラゾン化合物の例示化金
物屋(1)重量部、ポリスルフォン樹脂(P1700:
ユニオンカーバイド社製)1重量部とモノクロルベンゼ
ン6重量部を混合し、攪拌機で攪拌溶解した。この液を
電荷発生層の上に浸漬コーティング法で塗工し、乾燥し
て電荷輸送層を形成した自この時の膜厚は、12ミクロ
ンであっ友。
こうして調製した感光体に一5kVのコロナ放電を行な
った。この時の表面電位を測定した(初期電位V)。さ
らに、この感光体を5秒間暗所で放置した後の表面電位
を測定した(暗減衰v5)。感度は、暗減衰した後の電
位v5を凭に減衰するに必要な露光量(EV2マイクロ
ジュール/c!n”)を測定することによって評価した
。この際、光源としてガリウム、アルミニウム・ヒ素半
導体レーザー(発振波長790nm)を用いた。また、
フォトメモリー性(P、)は、感光体を600ルツクス
下で3分間放置し死後、暗所に1分間放置し、再度同一
条件で帯電測定を行い、強照度、露光前後に於けるvo
の変化をフォトメモリー(PM)とじ九。つまシPMは
次式で示される。
PM二強照度露光前の電位−強照度露光後の電位帯電特
性を表1に示す。
比較例1〜6 実施例1で用いたヒドラゾン化合物に代えて表2に示す
電荷輸送物質を用いた他は、全く同様の方法で感光体を
作成した。その帯電特性を表3に示す。
表  2 zrew    比較電荷輸送材料構造式比較例 輸送
物質ム 2H5 1i5C2CH。
表1、表3に示した結果より1厘フタロシアニンと一般
式(1)で表されるヒドラゾン化合物より選択される電
荷輸送物質を用いた本発明の電子写真感光体は、比較例
の感光体よりも極めて感度的にすぐれ、しかもPMの少
ない感光体であった。
PMが小さいと感光体をユーザーがLBPないしは複写
機よりとシだして、照明光ないしは自然光にさらしてし
まりた場合も帯電特性が安定であり。
画像上も安定した良質の画像が得られるなど実用上の利
点ははかりしれないものがある。
実施例9〜13 表面粗さ3ミクロンのアルミシリンダーにをゴールミル
で20時間分散した液を浸漬塗工後150℃で60分硬
化して、厚さ20μの表面が平滑な導電層を得た。
つぎに、ポリアミド樹脂(帝国化学産業展”トレジンF
30”)のメタノール溶液をS nO2導電層の上に浸
漬塗工し0.5μの下びき層を設けた。電荷発生層及び
電荷輸送層は実施例1と全く同様にして設けた。但し、
用いた一般式〔I〕のヒドラゾン化合物は例示化合物A
(1) 、 (4) 、 (7) 、 (A 、 (l
c’ある。
表4に帯電特性を示す。
表  4 比較例7〜10 電荷輸送物質として前記比較電荷輸送物質屋1.2.3
,5を用い実施例9と全く同様にして試料を作成し。帯
電特性を調べ、その結果を表5に示t0 表  5 〔発明の効果〕 前述の各実施例から判るとおシ1本発明の電子写真感光
体は、750nm以上の波長域で著しい高感度特性を有
するとともに、フォトメモリー性の点で著しい改善が見
られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電荷発生層と電荷輸送層から成る積層構造を有する感光
    層を設けた電子写真感光体において、前記電荷発生層が
    τ型フタロシアニンを含有し、前記電荷輸送層が下記一
    般式〔 I 〕で示されるヒドラゾン化合物を含有する事
    を特徴とする電子写真感光体。 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1及びR_2はそれぞれアルキル基である
    か、あるいはR_1とR_2とが結合する窒素原子と共
    に環式アミノ基を形成する残基を表わす。 R_3は水素原子又はハロゲン原子である。)
JP2644985A 1985-02-15 1985-02-15 電子写真感光体 Granted JPS61186964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2644985A JPS61186964A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2644985A JPS61186964A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186964A true JPS61186964A (ja) 1986-08-20
JPH0513505B2 JPH0513505B2 (ja) 1993-02-22

Family

ID=12193808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2644985A Granted JPS61186964A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186964A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513505B2 (ja) 1993-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4172286B2 (ja) 電子写真感光体及びそれを用いた画像形成方法
EP1640808A2 (en) Photoconductive imaging members
JPH05504215A (ja) 近赤外感光性顔料による光電子記録画像形成
JP3718674B2 (ja) 正帯電型有機感光体及びその製造方法
JPS63163361A (ja) 電子写真感光体
JPH0258619B2 (ja)
JPS61186964A (ja) 電子写真感光体
JPS5816242A (ja) 電子写真感光体
JPS59204839A (ja) 電子写真感光体
JPS58162955A (ja) 有機光導電体
US5981125A (en) Electrophotographic photoreceptor, and an image-forming apparatus and method of using the same
JP2707795B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS5898736A (ja) 電子写真感光体
JP2990981B2 (ja) 電子写真感光体
JPS63198068A (ja) 電子写真感光体
JPH02160248A (ja) 電子写真感光体
JPH0435756B2 (ja)
JPS59191059A (ja) 電子写真感光体
JPS58162956A (ja) 有機光導電体
JPH06102684A (ja) 電子写真感光体
JPH06138678A (ja) 電子写真用感光体
JPH0324662B2 (ja)
JPH1073938A (ja) 電子写真用感光体
JPH0524505B2 (ja)
JPH0619145A (ja) 電荷輸送層用組成物及び該組成物を用いた電子写真感光体