JPS61185778A - 静電記録装置 - Google Patents

静電記録装置

Info

Publication number
JPS61185778A
JPS61185778A JP2558185A JP2558185A JPS61185778A JP S61185778 A JPS61185778 A JP S61185778A JP 2558185 A JP2558185 A JP 2558185A JP 2558185 A JP2558185 A JP 2558185A JP S61185778 A JPS61185778 A JP S61185778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
recording device
filter
electrostatic recording
photosensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2558185A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Minami
浩二 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2558185A priority Critical patent/JPS61185778A/ja
Publication of JPS61185778A publication Critical patent/JPS61185778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/06Eliminating residual charges from a reusable imaging member
    • G03G21/08Eliminating residual charges from a reusable imaging member using optical radiation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/203Humidity

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明(ま、アモルファスシリコン、感光体をトリ用し
た静電記録装置に関するものである。
(川 従来の技術 アモルファスシリコン感光体は、セレンや酸化亜鉛を使
用した感光体1こ較べ、光感度、寿命、耐熱性に優れ、
更に人体に対して無害という大きな利点を有している。
しfJ)シ、一方、耐湿性を有さず、萄温度のもとで帯
除電を繰り返すと、早期に劣化するという弱点をも有し
ている。
そこで、この感光体をヒーターこて加熱したり、定置装
置筺の熱を利用して感光体をUn熱することか考えられ
ている(実願昭58−130891参照)。
f”l  発明が解決しようとする問題点感光体をヒー
タにて加熱するためにCま、別途ヒータを用、氷しなけ
れはならず、また定宿装置ハつ)ら感光体まで温風を導
くためにはパイプや送風機ρj必要となり、いずれの場
合にもコストアップは避けられない。
また、感光体の周囲には、現象装置やクリ一二ング装置
1等の種々のユニットが所狭しと配備されているので、
パイプやヒータを装着するスペースがダ在しないのか通
常である。従って、それらを装着するたのには、既存の
ユニットの形状等を全て設計変更しなければならなくな
るという問題点をも有している。
に))問題点を解決するための手段 本発明は、帯電手段の上流側に、発光球にてなる除電手
段と、この除電手段と旧記係光体、&面との間に位it
する赤外線透過フィルタとが備えられていることを特徴
とする静醒記録債直である。
(:′t−)作 用 発光球の前面に赤外線透過フィルタが装着されているの
で、感光体反面は除電されると同時に加熱され、結東と
して除湿もされるC’−fこなる。
(へ)実施例 第1図は本発明の−゛実施例としての発光ダイオード(
以ド、車にLEDと略称する。)プリンタの概略構成を
示す構成図である。
この図において、(1)はLEDプリッタ本体で、この
本体(1)iこは、周側(こアモルファスシリコン膜が
形成されている感光体(2)が回転目在に内装されてい
る。この感光体(2)の項部には、LEDアレイ(3)
3よび短焦点レンズアレイ(4)か設けられ、LEDア
レイ(4)により形成された光像は1.感光体(2)ヒ
に結像される。
前記短焦点レンズアレイ(4)の上流側には、感光体+
214:に形成されている静電潜像を、トナ一番ごて現
像する現像装置(5)が配備され、この現l象装置(5
)の上流側には、トナー像を記録紙(6)に転写Tる転
写用コロトロン(7)および記録紙(6)を感光体(2
)つ)ら分離する分離用コロトロン(8)かこの1頑で
隣接配備されている。
+91 +1!@ /ilされた記録紙(6)か収納さ
れている給紙カセットで、その上流側上部には、e、h
iの記録紙(6)を給送する給紙ローラ(1■が設けら
れている。
この給紙ローラ(1■の上流側には、これにより給送さ
れて米た記録紙(61を一旦停止させに後、タイミング
を見計らって再給送するレジスタローラ対(11)(■
1)が設けられている。
また、前記分離用コロトロン(8)の上流側には、トナ
ー像が転写された記録紙(6)を定aローラ対+121
1121にまで搬送するコンベアG3が備えられている
前記コンベアt131の上万誓こは、記録紙(6)に転
写し切れr、感光体(2)ヒに残留するトナーをブンー
ドt141にて掻き落すクリー二/グ装置(151が設
けられている。
一方、前記唖焦点しノズアレイ(4)の上流側(こは、
感光体(2)の表面を一様にプラス帯電(約400V)
するたのの帯電用コロトロン((ωが設、ナられており
、この帯−用コロトロン(161の上流側(こ、本発明
の要部である除電用の発光球11e ’J6よびそのフ
ィルタ化が設けられている。発光球17]はタングステ
ノランブiこて形成され、フィルタ化は波長が1200
QA以f:271]00A Qドのj4囲昏こて透過率
がピークとなるものである。
第2図Cま、従来より151!用されて米たフィルタT
および本実施例に使用されるフィルタHの夫々の分lt
a率と、アモルファスシリコン(a−8i)感光体の分
光感度を示すグラフである。このグラフから分るように
、従来は耐熱性1こ乏しいセレン系の感光体を使用して
いたので、ここで使用されるフィルタrは赤外線力/l
−フィルタであった。
従って、乙のフィルタIを使用すると感光体はIJD熱
されないことになる。
そこで、本実施例では赤外線を透過するフィルタ■を使
用しているのである。
など、フィルりを全く使用しないで感光体を加熱しよつ
とすると、ランプの輝度か高くなり過ぎて、次工哩での
帯電が充分tこされなくなる。この1列系を示した0〕
が・大麦で゛める。
この表01られθ)るようをこ、ランプのl肖詮電力が
6wのとき、フィルタを全く使用しないと、帯電時の感
光体上の4圧は400Vとなり、:余4時の電圧は50
Vとなる。LEDブリ/りとしてだ分機能するために(
ま、帯電時の磁圧は400V以上、除4時の゛電圧は5
0V以ドであることが債ましい。
従って、ランプの〆自費′屯力が6WO〕ときは、フィ
ルタを使用しないつ)又はフィルタIを使用する必要が
あるか、ランプの消費電力が6W哩度では感光体はnO
熱されず、除湿までには至らない。
−万、ランプの哨1!を心力を20WまでL′F1.C
5せると、4度が茜(なり過ぎるので、いずれの場合に
も帯電時の4圧が低くなり過き′実用に供し得ない。
そこで、ランプの哨R1力を最大とし、0)つ実用に供
しイ悼る(圧を得るたのの条件を前記表υ)ら見い出す
と、ランプの+’FyJtt力を14VVとし、フィル
タ■を使用するのが最適条件であることが理解でさる。
(ト)発明の効果 本発明では、発光球と感光体表面との間に赤外線透過フ
ィルタか備丸られているので、除電時(こ感光体か加熱
され、除湿される。
従って、別途加熱手段を設(すずとも、また従来読直を
設計変更せrとも、除湿することができ、コストアンプ
を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略構成図、′@2図はア
モルファスシリコンの分光感度とフィルタの分光透過率
を示すグラフである。 (1)・・LEL)プリンタ本体(静電記録装置本体)
、(2)・・・アモルファスシリコン感光体、(3)・
・・LEDアレイ、(4)・・・唖焦点レンズアレイ、
(5)・・・現像装置、(6)・・・記録紙、(7)・
・・転写用コaトaン、t161・・・帯電用コロトロ
ン、(1′71・・・発光球、(181・・・フィルタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一様に帯電されているアモルフアスシリコン感光体
    に光線を照射して静電潜像を形成し、この静電潜像をト
    ナーにて現像し、トナー像を記録紙に転写する静電記録
    装置において、 帯電手段の上流側に、発光球にてなる除電手段と、この
    除電手段と前記感光体表面との間に位置する赤外線透過
    フイルタとが備えられていることを特徴とする静電記録
    装置。 2、フイルタは10000Åより長波長部に透過率のピ
    ーク値を有する特許請求の範囲第1項記載の静電記録装
    置。 3、発光球は消費電力が10W以上で発光する特許請求
    の範囲第1項若しくは第2項記載の静電記録装置。
JP2558185A 1985-02-13 1985-02-13 静電記録装置 Pending JPS61185778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2558185A JPS61185778A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 静電記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2558185A JPS61185778A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 静電記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61185778A true JPS61185778A (ja) 1986-08-19

Family

ID=12169881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2558185A Pending JPS61185778A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 静電記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185778A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539498A (en) * 1993-06-18 1996-07-23 Xeikon Nv Paper receptor material conditioning apparatus and method
WO1996034321A1 (en) * 1995-04-28 1996-10-31 Imation Corp. Reduction of residual potential and ghosting in a photoconductor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539498A (en) * 1993-06-18 1996-07-23 Xeikon Nv Paper receptor material conditioning apparatus and method
WO1996034321A1 (en) * 1995-04-28 1996-10-31 Imation Corp. Reduction of residual potential and ghosting in a photoconductor
EP0917016A1 (en) * 1995-04-28 1999-05-19 Imation Corp. Reduction of residual potential and ghosting in a photoconductor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0136902B1 (en) Electrophotographic apparatus comprising photosensitive layer of amorphous silicon type photoconductor
JPS635373A (ja) 電子写真印刷機
JPS61185778A (ja) 静電記録装置
US4039770A (en) Interface system to control flash lamp
JPH07120101B2 (ja) 画像形成装置における静電荷除去装置
JPS63123082A (ja) 電子写真装置
JPS59154122A (ja) 複写機のオゾン除去装置
JPH0440713B2 (ja)
JPS6010280A (ja) 電子写真複写機
JPH0641255Y2 (ja) 複写装置における光学装置
JPS6151165A (ja) 電子写真装置
JP2874214B2 (ja) 画像形成装置
JP2982020B2 (ja) 幅狭用紙における熱定着器の遮蔽装置
JPH0736373Y2 (ja) 画像形成装置の除電装置
JPS62193247U (ja)
JPS5994777A (ja) 電子写真装置のマグネツトロ−ルクリ−ニング装置
JPS5826222A (ja) 記録装置用定着器のフイルタ−目詰り検出方法
JPS6319676A (ja) 静電記録装置
JPH0720677Y2 (ja) 画像形成装置
JP2002023575A (ja) 電子写真装置
JPS59154123A (ja) 複写機のオゾン除去装置
JPS62288868A (ja) 画像形成装置の黒消し装置
JPH0274921A (ja) 液晶パネルの温度安定化構造
JPS5981674A (ja) 像記録装置
JPS5732465A (en) Thermal transfer system