JPS6118531A - 貨物自動車におけるコンベア装置 - Google Patents

貨物自動車におけるコンベア装置

Info

Publication number
JPS6118531A
JPS6118531A JP13955784A JP13955784A JPS6118531A JP S6118531 A JPS6118531 A JP S6118531A JP 13955784 A JP13955784 A JP 13955784A JP 13955784 A JP13955784 A JP 13955784A JP S6118531 A JPS6118531 A JP S6118531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
roller
rollers
taking
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13955784A
Other languages
English (en)
Inventor
Inejiro Yoneda
米田 稲次郎
Takashi Nakamura
隆 中村
Kozo Ueda
植田 浩三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP13955784A priority Critical patent/JPS6118531A/ja
Publication of JPS6118531A publication Critical patent/JPS6118531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/36Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading using endless chains or belts thereon
    • B60P1/365Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading using endless chains or belts thereon the chains or belts being fixed to a rigid pusher plate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al  産業上の利用分野 本発明は荷物の荷役作業をコンベア装置にて行う貨物自
動車の分野で利用されるものである。
(bl  従来の技術 従来の貨物自動車、特にコンベア装置を使用して荷物の
荷役作業を行う貨物自動車は第1図の如く車体(0工)
上の荷箱(02)自前後に一対の回転ローラ(03) 
 (03)を設け、この一対の回転ローラ(03’) 
 (03)に無端状のコンベア本体(04)を掛け渡し
、いずれかの回転ローラ(03)を強制的に回転させて
コンベア本体(04)を駆動させ、それにより荷物の積
込み、卸しを行うようになっている。
ところが、上記構造であれば、荷箱内に無端状のコンベ
ア本体を設けなければならないため、コンベア本体の荷
物載置面の地上高(L)が非常に高くなり、また車両の
最大高さくH)も法王規制されているため、荷物の収容
々積が小さくなるという欠点があった。
(C)  発明が解決しようとする問題点本発明は前記
の如き欠点を解消するもので、車体の前後に強制駆動さ
れる一対の巻取ローラを設け、当該一対の巻取ローラに
コンベア本体の両端を巻取り可能に設けることによりコ
ンベア本体の荷物載置面の地上高を低くすることを目的
としたものである。
(dl  問題点を解決するための手段本発明は、車体
の後部に後部巻取ローラ、前部に補助ローラをそれぞれ
設け、運転室の上方には前部巻取ローラを設け、前記再
巻取ローラ間には荷物載置用のコンベア本体を補助ロー
ラを介して掛け渡すとともに各巻取ローラにてコンベア
本体の前後端を巻取り可能とし、更に各巻取ローラを適
宜駆動手段にて交互にベルト本体巻取方向に回転させう
るようにしてなる貨物自動車におけるコンベア装置に関
するものである。
tel実施例 以下実施例を図面にて説明すると、(11は車体で、該
車体(1)上には荷箱(2)が設けられている。
前記荷箱(1)には、荷箱(1)の底部を形成するコン
ベア装置(3)が設けられ、前記コンベア装置(3)に
て荷物の積込み、卸しを行うようになっている。
(41(5)は前記コンベア装置(3)の一部をなす一
対の巻取ローラで、一部巻取ローラ(4)は車体(11
後端にて、側方に延びた状態でブラケット(6)を介し
て回転可能に支持されており、前部巻取ウーラ(5)は
運転室(7)上方の空間において、荷箱前壁(8)外面
に側方に延びた状態でブラケット(9)を介して回転可
能に支持されている。
前記前・後部巻取ローラT51 (4)は同一構造なの
で後部巻取ローラ(4)を第3図にて説明すると前記後
部巻取ローラ(4)は円筒形状をなし、一端はブラケッ
ト(6)から突出させたシャフト(1f9に軸受(11
)を介して支持され、他端には油圧モータ(12)が内
蔵固定されるとともにブラケット(6)から突出させた
シャフト(13)にて支持し、前記油圧モータ(12)
を駆動させることにより、後部巻取ローラ(4)を後述
するコンベア本体(14)の巻取方向に回転させうるよ
うになっている。
前記コンベア本体(14)は金属若しくはゴムにて一枚
状に巻取り可能に形成されるとともに、荷物を載置しう
るようになっている。
前記コンベア本体(14)の中央は荷箱(2)の底部を
形成するとともに車体(11の一部をなす支持枠(15
)にて支持されており、後端は後部巻取り一部(4)に
固定され、前端は荷箱前壁(8)下端の切欠孔(16)
より補助ローラ(17)を介して運転室(7)上方の前
部巻取ローラ(5)に固定されている。
前記の如くコンベア本体(14)を−楔状にて両端を各
巻取ローラ(4) (51にて巻取るようにしたので、
コンベア本体(14)載置面の地上高(β)を低くする
ことができる。
(18)はコンベア本体(14)に立設された荷物支持
壁で、該荷物支持壁(18)はコンベア本体(14)と
ともに移動しうるようになっている。
第4図は前・後部巻取ローラ(51(41に内蔵された
油圧モータ(12)  (12)の油圧回路であって油
圧ポンプ(19)と一対の油圧モータ(12)  (1
2)との間には切換弁(20)が設けられ前記切換弁(
20)を左位置に切換えると、前部巻取ローラ(5)の
油圧モータ(12)がコンベア本体巻取方向に駆動され
、それと同時に後部巻取ローラ(4)の油圧モータ(1
2)がタンク(21)に連通され、空転可能な状態にな
り、左位置に切換えると、前記と逆の状態になりまた中
立位置に切換えると、一対の油圧モータ(12)  (
12)の流路がブロックされるようになっている。
第5図は他の実施例で、前壁(22)上部を運転室(7
)上方に張り出して空間部(23)を形成し、前記空間
部(23)に前部巻取ローラ(5)を収納し、コンベア
本体(14)を全て荷箱(2)内に位置させるようにし
たものである。    ′本発明は前記の如き構成で、
次に作用について説明すると、まず荷物を卸す場合には
、第2図の状態より切換弁(20)を右位置に切換える
すると、後部巻取ローラ(4)の油圧モータ(12)が
駆動され、後部巻取ローラ(4)がコンベア本体巻取方
向に回転されることから、コンベア本体(14)の荷物
載置面が後方に移動することになり、作業者は車体(1
)の後方にて荷物を順次卸すことができる。
その際、前部巻取ローラ(5)の油圧モータ(12)は
空転することとなり、荷物の後方移動を阻害しないよう
になっている。
次に荷物を積込む場合には、切換弁(20)を左位置に
切換える。
すると、前部巻取ローラ(5)の油圧モータ(12)が
駆動され、前部巻取ローラ(5)がコンベア本体巻取方
向に回転されることから、コンベア本体(14)の荷物
載置面が前方に移動することになり、作業者は荷物をコ
ンベア本体(14)上に順次載置することができる。
その際、後部巻取ローラ(4)の油圧モータ(12)は
空転することとなり、荷物前方移送を阻害しないように
なっている。
尚、実施例では一枚状のコンベア本体一つで荷物載置面
を形成するようにしているが、−楔状のコンベア本体を
複数並列に設けて各前後端を巻取りローラに固定し、複
数のコンベア本体にて荷物載置面を形成するようにして
も同様の作用効果を有するものである。
また、支持枠上面に摩擦係数の少ない部材を設けること
により、コンベア本体の移動をわずかな動力にて行える
ようにすることも可能である。
(fl  発明の効果 珀上の如く本発明はコンベア本体の前後端を一対の巻取
ローラにて交互に巻取り可能としたので、コンベア本体
載置面の地上高が低くなり、それにより荷物の積載効率
を高めるとともに作業者の労力軽減を図ることができる
またコンベア本体の荷物載置面全体を車体で直接的に支
持できるので、従来載置できなかった重量物でも載置可
能となる。
更に前部巻取ローラを運転室の上方に位置させ、前壁を
運転室後面により近接させることができるようにしたの
で、前後方向の収容々積も大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例、第2図は本発明の全体図、第3図は第
2図A−A断面拡大図、第4図は油圧回路図、第5図は
他の実施例である。 (3)はコンベア装置、(4)は前部巻取ローラ、(5
)は後部巻取ローラ、(7)は運転室、(14)はコン
ベア本体、 (17)は補助ローラ。 出願人  極東開発工業株式会社 第3ン □ 第41a 、11 第 51コ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体の後部に後部巻取ローラ、前部に補助ローラをそれ
    ぞれ設け、運転室の上方には前部巻取ローラを設け、前
    記両巻取ローラ間には荷物載置用のコンベア本体を補助
    ローラを介して掛け渡すとともに各巻取ローラにてコン
    ベア本体の前後端を巻取り可能とし、更に各巻取ローラ
    を適宜駆動手段にて交互にベルト本体巻取方向に回転さ
    せうるようにしてなる貨物自動車におけるコンベア装置
JP13955784A 1984-07-04 1984-07-04 貨物自動車におけるコンベア装置 Pending JPS6118531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13955784A JPS6118531A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 貨物自動車におけるコンベア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13955784A JPS6118531A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 貨物自動車におけるコンベア装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6118531A true JPS6118531A (ja) 1986-01-27

Family

ID=15248032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13955784A Pending JPS6118531A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 貨物自動車におけるコンベア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000076806A1 (en) * 1999-06-15 2000-12-21 Multidrive Limited Load carrying body
WO2023041208A1 (de) * 2021-09-16 2023-03-23 Norbert Terbrack Fördersystem, und damit ausgestattetes fahrzeug

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000076806A1 (en) * 1999-06-15 2000-12-21 Multidrive Limited Load carrying body
US6837668B1 (en) 1999-06-15 2005-01-04 Multidrive Limited Load carrying body
WO2023041208A1 (de) * 2021-09-16 2023-03-23 Norbert Terbrack Fördersystem, und damit ausgestattetes fahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3811579A (en) Mechanized van loading and unloading apparatus and system
US5062760A (en) Material handling system
US4747747A (en) Conveyor for loading and unloading vehicles and storage facilities
JP3067656B2 (ja) ワーク搬送システム
JP2889077B2 (ja) 無人搬送車
US3788444A (en) Steering control for power driven mobile conveyors
JPS598572B2 (ja) 車両用の積卸装置
JPS6118531A (ja) 貨物自動車におけるコンベア装置
JPH06144096A (ja) 自動車のバン装置
US20070059133A1 (en) Cargo handler for vehicles with rear cargo space
JP2001130713A (ja) 滑り出しフォーク
JPS60244635A (ja) 貨物自動車におけるコンベア装置
GB2101555A (en) An improved freight-carrying road vehicle
JPH05319163A (ja) トラック
JP3131114B2 (ja) セグメント搬送台車
JPH07251667A (ja) 貨物コンテナの選別昇降・格納装置
CN211107577U (zh) 建材运输车
JPH0419055B2 (ja)
JP2863787B2 (ja) 木材運搬車
JPH05155283A (ja) トラック等の荷台構造
CN214028369U (zh) 一种重载车
JPH054434Y2 (ja)
JP3835748B2 (ja) 自動倉庫用トラバーサ
JPH0522198U (ja) 物運搬装置
CZ22795A3 (en) Mobile crane carriage