JPS61184484A - 核燃料要素 - Google Patents

核燃料要素

Info

Publication number
JPS61184484A
JPS61184484A JP60024478A JP2447885A JPS61184484A JP S61184484 A JPS61184484 A JP S61184484A JP 60024478 A JP60024478 A JP 60024478A JP 2447885 A JP2447885 A JP 2447885A JP S61184484 A JPS61184484 A JP S61184484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nuclear fuel
core
fuel element
pellet
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60024478A
Other languages
English (en)
Inventor
岩木 敏幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuclear Fuel Industries Ltd
Original Assignee
Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuclear Fuel Industries Ltd filed Critical Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority to JP60024478A priority Critical patent/JPS61184484A/ja
Publication of JPS61184484A publication Critical patent/JPS61184484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、王として原子炉の核燃料要素に関し、更に詳
しくは、円柱状外形を有するUO,系燃料の粉末成形焼
結ペレットに関する。
〔従来技術と解決すべき問題点〕
UO,焼結ペレットのスタックをジルカロイ製などの被
覆管内に装填し九核燃料棒においては、照射による核分
裂生成物(FP)の蓄積によるスエリング等のため、ペ
レットと被覆管との機械的相互作用(PCMI )を生
じるという問題がある。このPCMIの低減を目的とし
て、N b、0.や’r i O!又はS i O,な
どをUO,に均一に添加しクリープ性を高め良所謂ソフ
トベレットが開発されたが、このソフトペレットではN
 t)、O,などの添加物のために融点が低下する欠点
があり、炉内便用温度を高くすることができないという
新らたな問題を生じ几。また別のPCMI対策として、
ペレットを低#縮度の芯部と高濃縮度の外周部との二重
ペレット構造とし、外周部での発熱を相対的に高めてペ
レット中心温度を下げることにニジFP放出率を低下さ
せ、C3や工などのPCMIを促進させるような有害F
Pの放出を抑制する方策も考えられたが、FPの放出を
ペレット温度の制限によって抑制する手法である以上、
炉心内使用温度を高くすることはできないものであった
従って、融点低下を起すことなしに、炉内の高温での使
用に対しても効果的なPCMI対策を施した核燃料要素
を提供することが本発明の課題である。
〔発明の概要〕
前述の課題を解決するために、本発明の核燃料要素は、
UO,系核燃料物質の粉末成形焼結ペレットとして円柱
状芯部およびそれを取り囲む円筒状外周部からなる二重
ペレット構造をもち、その円筒状外周部のみにN bl
Og s T IOt sま几はSin、のうちから選
ばれ次少なくとも一種の添加物を好ましくは0.05〜
6重量%の含有率で添加してなるものである。
本発明においては、二重ペレット構造の外周部のみがソ
フトペレットと同様の比較的軟質の部分となっており、
芯部は通常の添刀口物無しのUO,燃料ペレットと同様
になっているので、外周部のクリープ性の高さによって
PCMIを低減すると共にF’P放出を抑制し、炉内で
高温となるペレット中心部つ1秒前記芯部に対しても添
加物による融点低下を避け、炉内便用温度を高くするこ
とを可能にし7たものである。
この場合、ペレットの結晶粒径が大きいほど内部で生じ
たFPが外部へ放出されずにペレット内に留まシやすく
なり、従って本発明に分いて外周部の結晶粒径を芯部の
それニジも大きくして、このFP保持特性を積極的に利
用することにより、一層のIi” P放出の抑制、従っ
て一層高いPCMI低減効果を得ることも可能である。
本発明の実施に対して、ひとつのペレットを構成する円
柱状芯部と円筒状外周部とを例えば前者を中子、後肴金
竹子として別々に作シ、これらを嵌め合わせて一体のペ
レットを作ることは、溶料管理面からも好ましいことで
ある0 次に本発明の実施例を示せば以下の通りである。
〔実施例〕
図面は本発明の一実施例を示す斜視図で、1は完成ペレ
ット、2お工び3は、完成ペレット1の構成要素として
の中子と竹子である。すなわち、中子2と竹子3とはそ
れぞれ別に成形され、竹子3の内孔4内に中子2を嵌合
して完成ペレット1とする。中子2は、例えば結晶粒径
が平均的5μmのUO,焼結体からなシ、特別な添加物
は含有しておらず、寸法は例えば直径4■、高さ81程
度の中実円柱形のものである。竹子3は、例えば結晶粒
径が平均的30μmの添加物含有UO,焼結体からなり
、添加物としてはN blOg e T i OHまた
はSiO!などを0.05〜6重量%の範囲内で均一に
含有し、寸法は前記中子2に関連して内孔径4■以上、
外径8■、高さ8−程度の中空円筒形状となっている。
中子2と竹子3のUOx$M度は同一でL〈或いは中子
2工り竹子3の濃縮度を高くしても工い。中子2と竹子
3の結晶粒径の違いは、例えば各々のグリーンペレット
(圧粉成形体)の焼結温度を制御することにより得られ
る。
以上の構成を有する完成ペレット1では、その外周部を
なす竹子3の部分のみがソフトベレット化されているの
で、炉内での中性子照射で加速されるクリープはこの竹
子3の部分に生じることになり、被覆管内面へ及ぼす相
互作用力が小さくなってPCMIの低減に寄与すること
になる。′fた芯部をなす中子2には添加物が含有され
ていないので融点低下は起らず、従って炉内使用温度f
t標醜ペレット並み知高くすることができる。さらに竹
子3の結晶粒径を比較的大きく選べば、FPをその結晶
組織内に留めて放出を抑える働きがあるので、放出FP
によるPCMIの促進をも抑制することができるもので
ある。
〔発明の効果] 以上に述べたように、本発明に工れば、ソフトペレット
化のための添加物をペレット外周部のみて限定して添加
したので、中心部の融点低下を起すことなく炉内使用温
度を標準ペレット基みに高目に維持したまま効果的なP
CMI抑制機能を果す核燃料要素が得られるものである
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す斜視図である。 1:完成ペレット、2:中子、3:竹子、4:内孔。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和60年特許願第024478号 2、発明の名称 核燃料要素 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称 原子燃料工業株式会社 4、代理人 住 所 東京都港区虎ノ門−丁目21番19号秀和第2
虎ノ門ビル 5、補正命令の日付 昭和60年5月8日(発送日:昭
和60年5月28日) 6、補正の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄及び図面7、補正の内容 (1)明細書第6頁第19行の記載を次の通りに補正す
る。 「 第1図は本発明の実施例を示す斜視図である。」(
2)図面を別紙図面写しの通りに朱字訂正する。 フイ:)、

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円柱状芯部およびそれを取り囲む円筒状外周部か
    らなる二重ペレット構造のUO_2核燃料要素であつて
    、Nb_2O_5、TiO_2、またはSiO_2のう
    ちから選ばれた少なくとも一種の添加物を前記外周部の
    みに含有することを特徴とする核燃料要素。
  2. (2)前記添加物の含有率が0.05〜6重量%である
    特許請求の範囲第1項記載の核燃料要素。
  3. (3)芯部よりも外周部のほうが材料の粒径が大きい特
    許請求の範囲第1項記載の核燃料要素。
  4. (4)円柱状芯部を構成する中子と、円筒状外周部を構
    成する外子とを嵌め合わせてなる特許請求の範囲第1項
    に記載の核燃料要素。
JP60024478A 1985-02-13 1985-02-13 核燃料要素 Pending JPS61184484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60024478A JPS61184484A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 核燃料要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60024478A JPS61184484A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 核燃料要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61184484A true JPS61184484A (ja) 1986-08-18

Family

ID=12139280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60024478A Pending JPS61184484A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 核燃料要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61184484A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519677A (ja) * 1998-06-26 2002-07-02 ブリティッシュ・ニュークリア・フューエルズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 核燃料ペレット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519677A (ja) * 1998-06-26 2002-07-02 ブリティッシュ・ニュークリア・フューエルズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 核燃料ペレット
JP4700806B2 (ja) * 1998-06-26 2011-06-15 ウェスティングハウス・エレクトリック・カンパニー,リミテッド・ライアビリティー・カンパニー 核燃料ペレット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11101048B2 (en) Fully ceramic microencapsulated fuel fabricated with burnable poison as sintering aid
JP2668646B2 (ja) 高速炉炉心
JPS58204387A (ja) 原子炉燃料集合体の改良燃料棒
JPH07191176A (ja) 少なくとも1種類の冷却材を原子炉集合体に統合した高速中性子原子炉
JPS61184484A (ja) 核燃料要素
JPH01277798A (ja) 原子炉燃料集合体
JPS61228382A (ja) 核燃料要素
JPS5948688A (ja) 制御棒
JP2000329884A (ja) プルトニウム燃焼型高速炉
JPS59120987A (ja) 複合核燃料ペレツト
JP4261007B2 (ja) 燃料要素および燃料集合体
JPS59220677A (ja) 原子炉燃料棒
JP2860615B2 (ja) プルトニウム専焼用燃料集合体
JPS61235791A (ja) 燃料集合体
JPS6078385A (ja) 沸騰水型原子炉用核燃料集合体
JPH03137596A (ja) 核燃料ペレット
JPH03267794A (ja) 核燃料
JPH04140694A (ja) 超ウラン元素の消滅処理炉心
JPH0886894A (ja) Mox燃料集合体
JPS59155782A (ja) 高速増殖炉
JPH03249596A (ja) 核燃料ペレットの製造方法
JPS5933862B2 (ja) 圧力管型原子炉用燃料集合体
JPS5975184A (ja) 燃料集合体
JPS6319034B2 (ja)
JPS62299791A (ja) 高速増殖炉