JPS6118416B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118416B2
JPS6118416B2 JP51096662A JP9666276A JPS6118416B2 JP S6118416 B2 JPS6118416 B2 JP S6118416B2 JP 51096662 A JP51096662 A JP 51096662A JP 9666276 A JP9666276 A JP 9666276A JP S6118416 B2 JPS6118416 B2 JP S6118416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter transformer
switching transistor
rectifying
load
smoothing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51096662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5321758A (en
Inventor
Shinji Hatachi
Teruhisa Kaneko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9666276A priority Critical patent/JPS5321758A/ja
Publication of JPS5321758A publication Critical patent/JPS5321758A/ja
Publication of JPS6118416B2 publication Critical patent/JPS6118416B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多出力型のコンバータ電源装置に係る
ものであり、負荷変動の大きい出力による他の出
力の電圧変動を少なくすることを目的とする。
第1図は従来の多出力型コンバータ電源装置を
示すものであり、スイツチングトランジスタ3
と、コンバータトランス4、コンバータトランス
の2次巻線N2にそれぞれ接続された整流平滑回
路5,6,7と、スイツチングトランジスタ3を
制御する制御回路2より構成され、整流平滑回路
5,6,7の出力に負荷8,9,10がそれぞれ
接続されている。
以下動作について説明する。直流電源1が印加
されると制御回路2によりスイツチングトランジ
スタ3がスイツチングするため、コンバータトラ
ンス4の1次巻線N1にパルス電圧が加わりコン
バータトランス4の2次巻線N2に第2図aに示
すようなパルス電圧が発生する。そしてスイツチ
ングトランジスタ3のオフ時のパルス電圧(第2
図aのイの部分)を整流平滑回路5,6,7で整
流平滑し負荷8,9,10にそれぞれ直流電力を
供給する。この時、制御回路2は整流平滑回路5
の出力電圧がフイードバツクされスイツチングト
ランジスタ3の導通時間を変化させ出力電圧の安
定化を行なつている。
しかし、この場合整流平滑回路5,6,7は第
6図aのイの部分を整流平滑しているため整流平
滑回路5,6,7のダイオードD1,D2,D3は第
6図イのパルスで構通し、ロのパルスで遮断とな
る様動作する。このため、たとえば負荷10に負
荷変動が生じた場合に、負荷10の負荷変動に応
じて整流平滑回路5,6,の出力電圧が変動して
しまう欠点があつた。
本発明は上記欠点を解決するものであり、第
1、第2のコンバータトランスを設け、負荷変動
の大きな負荷への電力供給を第2のコンバータト
ランスの出力よりスイツチングトランジスタのオ
ン時のパルスを整流平滑して行なうと共に他の負
荷への電力供給を第1のコンバータトランスの出
力よりスイツチングトランジスタのオフ時のパル
スを整流平滑して行なうことにより、負荷変動の
大きい出力による他の出力の電圧変動を少なくし
たものである。
第3図は本発明の第1の実施例を示すものであ
り、第1図と同様の機能のものは同一符号を使用
した。
第1のコンバータトランス4と第2のコンバー
タトランス12を設け、それぞれをスイツチング
トランジスタ3に接続し、第2コンバータトラン
スの出力にスイツチングトランジスタ3のオン時
のパルスを整流平滑する整流平滑回路11を接続
すると共に、整流平滑回路11の出力に負荷10
を接続したものである。
上記構成において直流電源1が印加されると前
述と同様の動作により、第1のコンバータトラン
ス4の2次巻線N2には第2図aに示すパルス電
圧が発生し、整流平滑回路5,6によりこのパル
ス電圧を整流平滑して負荷8,9に直流電力を供
給する。又、この時第2のコンバータトランス1
2の2次巻線NSには図中・印で示した極性から
わかるように第2図bに示すパルス電圧が発生し
ている。そして整流平滑回路11により第2図a
のロパルスであるスイツチングトランジスタ3の
オン時のパルスを整流平滑し、負荷10に直流電
力を供給する。すなわち第2図aのイのパルスで
ダイオードD1,D2が導通、ダイオードD4は遮断
し、第2図ロのパルスでダイオードD1,D2が遮
断、ダイオードD4が導通するごとく動作するこ
ととなる。
このため整流平滑回路11の出力に接続された
負荷10の負荷変動が生じた場合、負荷10に電
力を供給する整流平滑回路11のダイオードD4
が導通して電流が流れる時、整流平滑回路5,6
のダイオードD1,D2へ遮断状態にあり、負荷1
0の負荷変動によりダイオードD4に流れる電流
が変化しても整流平滑回路5,6の出力電圧の変
動を少なくすることが出来る。
さらに負荷10の負荷変動による電流変化は第
2のコンバータトランス12だけとなるため第1
のコンバータトランス4には負荷10の負荷変動
の影響はほとんど現われなくなる。実験によれば
第2のコンバータトランス12を設け、整流平滑
回路11の整流パルスを整流平滑回路5,6と同
じ極性(スイツチングトランジスタ3のオフ時の
パルス)で動作させた場合よりも負荷10の負荷
変動の影響が整流平滑回路5,6の出力に現われ
る割合は非常に少なくなつた。
また第4図に示すようにコンバータトランス4
の1次巻線N1にタツプを設けてコンバータトラ
ンス4の1次巻線N1を分割して、第2のコンバ
ータトランス12の1次巻線NPを並列(図中の
実線あるいは破線)に接続すれば、第2のコンバ
ータトランス12の1次巻線NPのインダクタン
スを小さくすることができるため、第2のコンバ
ータトランス12を小型にすることができる。
以上の様に本発明は複数の出力の中で負荷変動
の大きい負荷への電力供給を行なうため第2のコ
ンバータトランスを設けると共にその負荷変動の
大きい負荷にはスイツチングトランジスタのオン
時のパルスを整流平滑して供給し、他の負荷は第
1のコンバータトランスによりスイツチングトラ
ンジスタのオフ時のパルスを整流平滑して電力供
給を行なうことにより、負荷変動の大きな負荷に
よる他の負荷へ電力供給する出力の出力電圧の変
動を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多出力型コンバータ電源装置の
回路図、第2図は動作説明のための波形図、第3
図は本発明の第1実施例を示す回路図、第4図は
本発明の第2の実施例を示す回路図である。 1……直流電源、2……制御回路、3……スイ
ツチングトランジスタ、4……第1のコンバータ
トランス、5,6,11……整流平滑回路、12
……第2のコンバータトランス、8,9,10…
…負荷。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の負荷に電力供給を行なうコンバータ電
    源装置において、スイツチングトランジスタと、
    このスイツチングトランジスタにより駆動される
    第1のコンバータトランス及び第2のコンバータ
    トランスと、前記第1のコンバータトランスの出
    力側に設けられ前記スイツチングトランジスタの
    オフ時のパルスを整流平滑する第1の整流平滑回
    路と、前記第1の整流平滑回路の出力に基き前記
    スイツチングトランジスタを制御する制御回路
    と、前記第2のコンバータトランスの出力側に設
    けられ、前記スイツチングトランジスタのオン時
    のパルスを整流平滑する第2の整流平滑回路とを
    具備し、前記第2の整流平滑回路の出力端子に前
    記複数の負荷の中の負荷変動の大きい負荷を接続
    することを特徴とするコンバータ電源装置。
JP9666276A 1976-08-12 1976-08-12 Power supply for converter Granted JPS5321758A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9666276A JPS5321758A (en) 1976-08-12 1976-08-12 Power supply for converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9666276A JPS5321758A (en) 1976-08-12 1976-08-12 Power supply for converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5321758A JPS5321758A (en) 1978-02-28
JPS6118416B2 true JPS6118416B2 (ja) 1986-05-12

Family

ID=14171020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9666276A Granted JPS5321758A (en) 1976-08-12 1976-08-12 Power supply for converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5321758A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837718A (ja) * 1981-08-31 1983-03-05 Toshiba Corp 電源回路
JPS58217265A (ja) * 1982-06-04 1983-12-17 Isamu Hirose 割ばし自動艶出し装置
JPS60241693A (ja) * 1984-05-15 1985-11-30 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
JPS6274495U (ja) * 1985-10-29 1987-05-13
JPS6298487U (ja) * 1985-12-11 1987-06-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937122A (ja) * 1972-08-14 1974-04-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435290Y2 (ja) * 1974-05-02 1979-10-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937122A (ja) * 1972-08-14 1974-04-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5321758A (en) 1978-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH028549B2 (ja)
JP2000014136A (ja) Dc−dcコンバータ
JPS6118416B2 (ja)
JP2979453B2 (ja) 一石フォワード形多出力コンバータ
JP2000152626A (ja) 安定化電源
EP0012206B1 (en) Regulated power supply circuits
JPS5932990B2 (ja) スイッチング・レギュレ−タ
JPS64917B2 (ja)
JP2002044942A (ja) スイッチング電源
JPS6387170A (ja) リンギングチョークコンバータ
JPH08182320A (ja) 電源回路
JPH0226166Y2 (ja)
JPS6043750B2 (ja) 整流電源回路
JPH0715956A (ja) スイッチング電源回路
JPS62230355A (ja) 多出力スイツチングレギユレ−タ
JPS61207172A (ja) 多出力型定電流回路
JPS631024B2 (ja)
JPH033661A (ja) スイッチング電源装置
JP2001112255A (ja) 多出力スイッチング電源装置
JPH0360878U (ja)
JPH04299061A (ja) 電源装置
JPH0698541A (ja) スイッチング電源装置
JPH05308775A (ja) スイッチング電源装置
JPH02250663A (ja) スイッチング電源回路
JPS61218365A (ja) スイツチングレギユレ−タ