JPS6118384A - モ−タ制御回路 - Google Patents

モ−タ制御回路

Info

Publication number
JPS6118384A
JPS6118384A JP59138505A JP13850584A JPS6118384A JP S6118384 A JPS6118384 A JP S6118384A JP 59138505 A JP59138505 A JP 59138505A JP 13850584 A JP13850584 A JP 13850584A JP S6118384 A JPS6118384 A JP S6118384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
motor
diode
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59138505A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Fujiwara
藤原 賢治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59138505A priority Critical patent/JPS6118384A/ja
Publication of JPS6118384A publication Critical patent/JPS6118384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/288Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using variable impedance
    • H02P7/2885Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using variable impedance whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、小型直流モータの回転速度を外乱に対して安
定に保つガバナ装置に関するもので、特に小型直流モー
タの温度補償を容易にでき、さらに集積回路化に適した
ガバナ装置の構造に関するものである。
(従来の技術) 従来よシ集積回路化された小型直流モータ用のガバナ装
置に温度補償を行なったものとして第1図に示すような
構成をもつものがあった。第1の端子lはダイオード1
3と第1の抵抗2を介して電源3へ接続され、かつ第2
の抵抗4を介して、第2の端子5へ接続され、さらに基
準電圧回路、6と出力回路7の第1の出力端子71へ接
続されている。第2の端子5と電源3との間には回転速
度が制御されるモータ8が接続され、さらに第2の端子
5は比較回路9の第2の入力端子92と、出力回路7の
第2の出力端子72へ接続されている、基準電圧回路6
の他端は比較回路9の第1の入力端子9Fへ接続されて
いる。比較回路9の出力は、駆動回路10を通して出力
回路7を駆動している。
第3の端子llは接地端子でろって、基準電位へ接続さ
れている。又第1の端子lから比較回路9と駆動回路l
Oへバイアス電圧がかけられている。
第1図において、破線12によって囲まれた内側の部分
が集積回路化されていることを示している。
ここで出力回路7の第2の出力端子72から取シ出され
る電流は常に出力回路7の第1の出力端子71から城シ
出される電流のに倍(Kは電流比定数と呼ばれ約20〜
50程度に設定される)となるように設定されている。
かかるガバナ装置においてモータ8に印加される端子電
圧VMは次式で与えられる。
■M=Ea十RMIM ・・・・・・・旧・印・・山・
団・・・・・・印・(1)ここで vH: モータ8の
端子電圧 Ea: モータ8の逆起電力 (モータの回転速度に比例する) RM: モータ8の直流抵抗 ■M: モータ8に流れる電流 (モータの負荷トルクに比例する) 又定常時の動作は比較回路9の第1の入力91と第2の
入力92の電圧が等しくなるよう動作しているので、第
2の抵抗4に流れる電流■2は次式で与えられる。
工2=Vref/R2・・・・旧・1・団・・・・・・
団・・・団・・・・(2)ここで 12:  第2の抵
抗4に流れる電流Vref :  基準電圧回路6の電
圧R2: 第2の抵抗4の抵抗値 又、第1の抵抗2における電圧降下VTは次式%式% ここで vT: 第1の抵抗2における電圧降下R1:
 第1の抵抗2の抵抗値 K : 電流比例定数 ■B: バイアス電流 第1の抵抗2の抵抗値R1は次式が成立するように選ば
れている。
R,=KR□ ・・・・川・団・旧・1団・・・・・・
・・・・・・印団・(4)又定常時の動作は前述したよ
うに比較回路9の第1の人力91と第2の入力92の電
圧が等しくなる様動作しているので次式が成立する。
■T+Vref+VF=vM ・・団・・旧・・・・川
・・旧・団・(5)ここで vF:  ダイオード13
0J@方向電圧以上(1)〜(5)式より次式が導びか
れる。
E a =(1+ RM /R2+ K−RM /”’
 2 ) Vref +KRMI、+VFccN  ・
l1・開用・・m1・・(6)(6)式はモータ8の回
転速度に比例する逆起電力E8がモータ8に流れる電流
工Mによらず一定になることを示している。すなわちモ
ータ8に加わる負荷トルクが変化して、モータ8に流れ
る電流■Mが変化しても、モータ8の回転速度を一定に
保つガバナ装置の動作原理を示すものでらる。
又一般にモータ8の逆起電力Eaは負の温度係数を持つ
ため、モータ8の周囲温度の変動にょシこの逆起電力E
aも変動し、更には回転数の変動の原因となる。このた
め逆起電力Eaの負の温度係数を補償するため第1の端
子1にダイオード13を入れることで補償を行なってい
た。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上記の様な第1の端子1の抵抗2との間にダイ
オード13を入れて温度補償を行なう方法においては、
温度補償用のダイオード13にょる順方向電圧降下分V
F だけの電圧の低下があるため、このダイオード13
e用いない時に比較して第2図および第3図に示す減電
圧特性、負荷特性が悪く、特に低電源電圧駆動のモータ
を使用する場合には非常に不利であるという欠点があっ
た。
尚、第2図および第3図において実線は温度補償用ダイ
オードを使用しない場合、点線は温度補償用ダイオード
を使用した場合である。
本発明の目的は以上説明したような欠点を除き、モータ
の逆起電力の温度補償を行ない、減電圧特性、負荷特性
を良好維持するモータ制御装置を得ることにろる。
(問題点を解決するための手段) 本発明によるモータ制御装置によれば、温度補償用ダイ
オード13の二端を定電流源およびモーターに流す電流
を決める抵抗を介して電源端子へ接続し、他端は接地端
子へ接続し、このダイオードの順方向電圧と定電圧源か
らの一定出力電圧とを加算回路に加えることにより合成
してこの合成値を基準電圧としてモーターに加える電流
を制御している。
(実施例) 次に本発明を図面を参照してより詳細に説明する。
本発明の一実施例の原理図を第4図に示し、その−具体
例を第5図に示す。
本回路の動作は比較器9へ与えられる基準電圧の発生の
仕方が異なるだけで他は第1図に示した従来のガバナ装
置と同じで必る。すなわち、定電圧回路24とトランジ
スタ18−の温度補償用ダイオード20にかかる電圧に
よシ駆動されるトランジスタ18のコレクタ電流と、外
付ケタイオード13とトランジスタ17の温度補償用ダ
イオード19にかかる電圧によシ駆動されるトランジス
タ17のコレクタ電流の和が抵抗23に流れることによ
シ生じる電圧降下が基準電圧として比較器9へ与えられ
ている。ここでトランジスタ1’7.18および抵抗2
3は加算回路25を構成している。
この基準電圧の温度係数は定電圧源24の温度係数を零
に設定しているため、外付はダイオード13の温度係数
と同様に負の温度係数を持ちモータ8の逆起電力Eaの
負の温度係数を補償できる。又温度補償用外付はダイオ
ード13は第1の端子1によシ定電流源14とダイオー
ド19によシバイアスされて′J?t)第1図に示した
従来の温度補償用ダイオードを用いた様に第1の端子l
の電圧を順方向電圧VF分だけ下げることがないため集
積化されたガバナ装置の減電圧特性、負荷特性を改善出
来る。
(発明の効果) このように、本発明によれば、温度変化による回転数の
変動がなく、かつ減電圧特性、負荷特性の改善されたモ
ータ制御回路を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の温度補償用回路素子を持ったガバナ装置
の構成例を示すブロック図、第2図は同ガバナ装置の減
電圧特性を示すグラフ、第3図は同ガバナ装置の負荷特
性を示すグラフである。 第4図は本発明の温度補償用回路素子を持ったガバナ装
置の一実施例の基本回路構成例を示すブロック図、第5
図は第4図の具体的な実施例を示す回路図でめる。 l・5,11.15・・・・・・端子、2,4,21,
22゜23・・・・・・抵抗、3・・・・・・電源、6
・・・・・・基準電圧回路、7・・・・・・出力回路、
8・・・・・・モータ、9・・・・・・比較器、10・
・・・・・駆動回路、12・・・・・・説明のだめの破
線、13.19.20・・・・・・ダイオード、14.
16・・・・・・定電流源、17.18・・・・・・ト
ランジスタ、24・・・・・・定電圧回路、25・・・
・・切口算回路、71・・・・・・出力回路7の第1の
出力端子、72・・・・・・出力回路7の第2の出力端
子、91・・・・・・比較器9の第1の入力端子、92
・・・・・・比較器9の第2の入力端子。 代理人 弁理士  内 原   4 1′−j ”<=、(’ f7f図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基準電圧源と、該基準電圧源の出力電圧と制御されるべ
    きモータの逆起電圧とを比較する比較回路と、該比較回
    路の出力を受ける駆動回路と、該駆動回路の出力を受け
    て前記制御されるべきモータに電流を流す出力回路とを
    含むモータ制御集積回路において、温度補償用素子と、
    定電圧回路とを更に備え該定電圧回路による出力定電圧
    と前記温度補償用素子から得られる温度依存性のある電
    圧とを用いて前記比較回路に加える基準電圧をつくるこ
    とを特徴とするモータ制御回路。
JP59138505A 1984-07-04 1984-07-04 モ−タ制御回路 Pending JPS6118384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138505A JPS6118384A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 モ−タ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138505A JPS6118384A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 モ−タ制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6118384A true JPS6118384A (ja) 1986-01-27

Family

ID=15223697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59138505A Pending JPS6118384A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 モ−タ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5052473A (en) * 1989-11-06 1991-10-01 Nissan Motor Co., Ltd. Regenerative gas turbine with heat exchanger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5052473A (en) * 1989-11-06 1991-10-01 Nissan Motor Co., Ltd. Regenerative gas turbine with heat exchanger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118384A (ja) モ−タ制御回路
JPH05727B2 (ja)
JP3309440B2 (ja) 電圧発生装置
JPS62191907A (ja) 半導体回路
JPS60237870A (ja) モ−タ制御回路
JPS58165681A (ja) 直流モ−タの速度制御回路
JP2607295B2 (ja) 直流モータの速度制御回路
JPH0241276B2 (ja)
JP3054478B2 (ja) モータ駆動回路
JPH01231676A (ja) 直流モータの制御装置
JP2752724B2 (ja) 直流モータの速度制御回路
JPS6335184A (ja) 電子ガバナ
JPH084390B2 (ja) 電子ガバナ
JPH0317122B2 (ja)
JPS586086A (ja) 直流モ−タの速度制御回路
JP2650390B2 (ja) 比較装置
SU1746506A1 (ru) Электропривод посто нного тока
JPS5952321A (ja) 電流源回路
JPH04208091A (ja) ブラシレス直流モータ駆動回路
JPS61258692A (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JPH0119599Y2 (ja)
JP3226105B2 (ja) 演算整流回路
JPH0738171A (ja) ホール素子の温度補償回路
JPH0230047B2 (ja) Kikanzofukukairo
JPS63305795A (ja) ステッピングモ−タ駆動回路