JPS61182257A - ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ - Google Patents

ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ

Info

Publication number
JPS61182257A
JPS61182257A JP2286585A JP2286585A JPS61182257A JP S61182257 A JPS61182257 A JP S61182257A JP 2286585 A JP2286585 A JP 2286585A JP 2286585 A JP2286585 A JP 2286585A JP S61182257 A JPS61182257 A JP S61182257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
base
collector
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2286585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Honjo
和彦 本城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2286585A priority Critical patent/JPS61182257A/ja
Publication of JPS61182257A publication Critical patent/JPS61182257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors
    • H01L29/7371Vertical transistors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は化合物半導体を用−たへテロ接合バイポーラト
ランジスタに関するものである。
〔従来技術〕
近年A7GaAs/GaAsなどのへテロ接合を応用し
た半導体デバイスの研究開発が盛んに行なわれている。
これらの半導体デバイスの内特にヘテロ接合バイポーラ
トランジスタは電流増幅率、電流駆動能力、共に他のデ
バイスに比べて優れた潜在能力を持ってお9注目されて
いる。
このヘテロ接合バイポーラトランジスタの潜在能力を引
き出すためには、特に寄生容量を低減する必要がある。
第4図、第5図および第6図は従来例のへテロ接合バイ
ポーラトランジスタを断面構造で示したものである。第
4図において半絶縁性GaAs基板7上にコレクタの一
部をなすGaAs n+コレクタ層6さらにGaAs 
n−:I L/クタ層5、GaAsP”ベース層4 、
 Alo3Ga o4 )J n エミッタ層8、Ga
Asnギ−271層9、G a A s n  ギーy
yプ層10からなる半導体層がMBBにより形成されて
いる。ベース引出し電極3はエツチングにより面出され
たP′″ベース層上に設けられ、コレクタ引出し電極6
はエツチングによ9面出しされたn9コレクタ層上に設
けられさらにエミッタ引出し電極1はn+キャップ層の
上に設けられている。
AJo、、Ga o7Asのバンドギーt’ツブは約1
.8eVで、GaAsのバンドギャップは約1.4eV
である。
このためAno、(+ao、、As が広バンドギャッ
プ、G a A sが狭バンドギャップということにな
る。
〔従来技術の問題点〕
同図において特に問題となるのはP−N接合によるベー
ス−コレクタ間の寄生容量11である。
昭和59年度電気四学会連合大会における論文’ Ga
A、s  、系へテロ接合バイポーラトランジスター技
術的可能性−“論文番号16−6(菅田孝之著)にも示
されているかヘテqバイポーラトランジスタの高斌遮断
周波数fcけ と表わせる。(1)式においてRbはベース抵抗。
Cbcはベース・コレクタ間容量である。(1)式から
分るようにCbcをイにすればfcはに倍になりCbc
はデバイスの特性を左右する基本パラメータである。同
様なことがRbに対してもいえ、Rbを低減することも
重要である。
第5図も従来例のへテロ接合バイポーラトランジスタの
構造を示す断面図であシ参照番号は第4図と共通である
。ただし第5図例ではベースのコンタクトにP+イオン
注入層12ヲ用いている点が異なる。この場合もベース
・コレクタ間の寄生容量11が存在する。さらにP+イ
オン注入層を用いてベースコンタクトをとるためR1)
が増大する。
なお従来例で寄生容量11が存在するのはベース層下部
にn型半導体層が存在することに起因する。
第6図は、第4図および第5図の従来例の欠点を低減す
るために提案された従来例を断面構造で示したものであ
る。この第6図従来例も前記した菅田孝之著の論文に紹
介されている。第6図において参照番号は第4図と共通
である。第6図においては寄生容量を低減するために0
1in  コレクタ層5にイオン注入している。GaA
s中の02は1976年にジャーナル オプ アプライ
ドフイジクス誌、47巻、2532ページに掲載されて
いる論文“酸素注入によるGaAsの牛絶縁層(Sem
i、insulating 1ayers ofGaA
s by Oxygen  implantation
 )“ ビーーエヌーファバネック(P、N、Fave
nnec)  著に述べられているように電子をトラッ
プする深い準位を形成することが知られている。このた
め第6図における08注入層はn−コレクタ層の電子を
トラップしn−コレクタ層を半絶縁化する。しかしなが
ら03のイオン注入を第6図31に示す部分にのみ行う
ことは不可能であp当然ベースコンタクトをとるための
イオン注入p+層16中にも02は注入されてしまう。
この91層16中の02のふるまいはまた完全には解明
されていないが、99層の抵抗を大きくするという欠点
をもっている。
さらにこの02の注入によってn一層を半絶縁化するこ
とは可能であるが、n 層までもを半絶縁化することは
困難である。このためp+層16とn”層6は0 注入
層31を間にはさんで平行平板キャパシタを構成してし
まい、これも寄生容量となり問題であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記欠点を除去せしめ、ベース争コレ
クタ間(又はベース・エミッタ間)の寄生容量が著しく
低減されたへテロ接合バイポーラトランジスタを提供す
ることにある。
〔発明の構成〕
第1の発明のへテロ接合バイポーラトランジスタは、半
絶縁性化合物半導体基板上に、基板と平行に基板側から
、狭バンドギャップn型コレクタ層、狭バンドギャップ
p型ベース層、広バンドギャップn型エミッタ層の順に
(或いは広バンドギャップn型エミッタ層、狭バンドギ
ヤ、プル型ベース層、狭バンドギャップn型コレクタM
f) 順に)半導体層を備え、コレクタ、ベース、エミ
ッタ各引出し電極がエツチングにより面出しされた各々
前記コレクタ層、ベース層、およびエミッタ層上に設け
られているペテロ接合バイポーラトランジスタにおいて
、ベース引出し電極下部にあるコレクタ層(又はエミッ
タ層)に、該コレクタ層(又は該エミッタ層)のn型半
導体層のキャリア濃度n、としたとき、P c > n
 c  なる関係式を満足するホールキャリア密度Pc
e有するp型イオン注入不純物層を選択的に形成したこ
とを特徴とすることから構成される。このような本発明
においてはへテロ接合バイポーラトランジスタの寄生容
量を著しるしく低減できる。
木簡2の発明のへテロ接合バイポーラトランジスタは、
半絶縁性化合物半導体基板上に、基板と平行に基板側か
ら狭バンドギャップn型コレクタ層、狭バンドギャップ
p型ベース層、広バンドギャップn型エンツタ層の順に
(或いは広バンドギャップn型エミッタ層、狭バンドギ
ャップp型ベース層、狭バンドギャップn型コレクタ層
の順に)半導体層を備えたベテロ接合バイポーラトラン
ジスタにおいて1表面に形成されたベース引出し電極下
部の該ベース引出電極に接するエミッタ層(又はコレク
タ層)とベース層にp+型イオン注入不純物が選択的に
設けられ、該ベース引出し電極下部の最も基板側に位置
するコレクタ層(又はエミッタ層)に、該コレクタ層(
又はエミッタ層)のn型半導体層のキャリア濃度ncと
したときpo>ncなる関係式The足するホールキャ
リア密度Pc’を有するp型イオン注入不純物層を選択
的に形成したことを特徴とすることから構成される。
このような本発明においては、トランジスタ表面の凸凹
を少くした状態で寄生容−Jt’f=著しるしく低減で
きるという効果を有する。
木簡3の発明のへテロ接合バイポーラトランジスタは半
絶縁性化合物半導体基板上に、基板と平行に基板側から
狭バンドギャップn型コレクタ層、狭バンドギャップp
型ベース層、広バンドギャップn型エミッタ層の順に(
或いは広バンドギャップn型エミッタ層、狭バンドギャ
ップp型ベース層、狭バンドギャップn型コレクタ層の
順に)半導体層を備えたベテロ接合バイポーラトランジ
スタにおいて、表面から選択的にエツチングして面出し
された半絶縁性化合物半導体基板上に選択的に成長され
、かつ前記ベース層と接続されたp1型半導体層の表面
にベース引出し電極が設けられていることを特徴とする
ことから構成される。
このような本発明においては、寄生容量を著しく低減で
きるばかりでなく、ベース層とベース引き出し電極の間
を、イオン注入層に比べてより低抵抗化できるエピタキ
シャル層ヲ用いるタメベース抵抗も低減できるため、f
Cを極めて犬きくすることができ、ミリ波帯においても
ヘテロ接合バイポーラトランジスタの増幅動作が可能に
なる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例につ騒て図面を参照して説明する
第1図は木簡1の発明の一実施例を示すヘテロ接合バイ
ポーラトランジスタを断面構造で示したものである。
図において、半絶縁性GaAs基板7にn′″Ga A
 sコレクタ層(50001)6.n−GaAs=zz
クタ層(5000A)5、p”GaAsベース層(xs
o6K)4、n  AAt’ O,S Ga o、 t
 A8エミッタ層(2000A)8、n GaAsキャ
ップ層rtoooX)9、n”GaAsギャップ層(7
nOA)10が構成され面出しされたn”GaAsキャ
ップ層にはエミッタ電極(AuQe−Ni)1が設けら
れ、n−()aA’s層にはコレクタ引出し電極(Au
 Ge −N i) 2  が設けられ、p”GaAs
層にはベース引出し電極(A gMn −A、 u)3
が設けられている。ベース引出し!極下部は、n“Ga
Asコレクタ層6まで達するp“イオン注入層が設けら
れている。このp1イオン注入層のキャリア濃度はn1
コレクタ層6において該コレクタ層6のキャリア濃度と
比べて等しいか或すは大きくなってbる。このため、ベ
ース引出し電極下部の08コレクタM6け、注入された
99層にょp補償され半艶R層15となるか或いはp型
になる。
いずれにしても対向遁極が消滅するために寄生容量は著
しく低減される。
第2図は、木簡2の発明の一実施例を断面構造で示した
図であり、トランジスタ表面の凸凹を少くした状態で寄
生容量を低減できる本のである。
第2図における参照番号は第1図の亀のと同じである。
第1図との違いは、ベース引出し電極3が而出しされた
nGaAsキャップ層90表面に設けられ。
さらに第一のイオン打入p中層17 (pc> nC)
がベース引出し電極下部のコレクタn”/if補償し半
絶縁化するかp型子導体化するために設けられ第2のイ
オン注入p+層16がベース層4とベース引き出し電極
とのコンタクトのために設けられている点である。この
場合も第5図の11で示す寄生容量は消滅する。さらに
トランジスタ表面の凸凹が少ぐなり、パターンの微細化
が可能になる。
第3図は木簡3の発明の一実施例を示す断面構造図であ
る。
図において、参照番号は第1図、M2図のものと同じで
ある。
第1図、第2図との違いは選択成長p”GaAsエピタ
キシャル層19に4る。該エピタキシャル層19は、ベ
ース引き出し電極3の下部を半絶縁性GaAs層7まで
エツチングした後に選択成長はものでありベース層4と
ベース引出し′電極3との間を電気的忙接続している。
この構造においてもベース・コレクタ間の寄生容量は著
しく低減されかつRbも低減され、トランジスタ表面の
凸凹も少い。さらにこの選択エピタキシャル層のホール
濃度には制約がないという特徴を有する。すなわち低抵
抗が得られるp中層であれば濃度はいくらでもよい。
なお、本発明の実施例においてはAA’ GaAs/G
aAl9系で、しかもエミッタが最上部にあるヘテロ接
合バイポーラトランジスタをその例として挙げたが、材
料は上記AA? GaAs / GaAs系に限らずバ
ンドギャップが異なり、格子定数のほぼ等しい材料のベ
アーであればどれでもよい。
さらにコレクタが最上部にあるヘテロ接合バイポーラト
ランジスタにおいても本発明が適用できることは明らか
である。
〔発明の効果〕
以上詳細説明したとおり、本発明のへテロ接合バイポー
ラトランジスタは、上記の構成によりベース−コレクタ
間寄生容量(又はベースやエミッタ間寄生容量)を著し
く低減でき、さらにトランジスタ表面の平坦化、ベース
抵抗の低減等も併せて実現でき高周波特性を大幅に向上
できる効果を有する。従って超高周波、超高速用集積u
路、ディスクリートトランジスタにおいてその効果は大
きく、従来のマイクロ波帯(300I(z以下)を越え
てミ’)波帯(30GHz以上)においてもヘテロ接合
バイポーラトランジスタを使用するこ乏か可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は本発明の実施例を断面構造で
示したもので、第4図、第5図、第6図は従来例のへテ
ロ接合バイポーラトランジスタを断面構造で示したもの
である。 これらの図において、1はエミッタ引出し電極、2はコ
レクタ引出し′電極、3はベース引出し電極、7は半絶
縁性GaA&基板、6はn” GaAs コレクタ層、
5はn  0aASIVクタ層、4はp”oaAs層、
8はn klo3Ga o、t As層、9はn Ga
Asキャップ層、10はn” GaA、sキャップ層、
 13゜16、17はイオン注入p+層、は選択エピタ
キシャル層である。 (−一、−」 口 第3 図 エミッタ引出電極 GaAsエヒ0タキシャル層 弗4図 閉5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半絶縁性化合物半導体基板上に、基板と平行に基
    板側から、狭バンドギャップn型コレクタ層、狭バンド
    ギャップp型ベース層、広バンドギャップn型エミッタ
    層の順に(或いは広バンドギャップn型エミッタ層、狭
    バンドギャップp型ベース層、狭バンドギャップn型コ
    レクタ層の順に)半導体層を備え、コレクタ、ベース、
    エミッタ各引出し電極がエッチングにより面出しされた
    各々前記コレクタ層、ベース層、およびエミッタ層上に
    設けられているヘテロ接合バイポーラトランジスタにお
    いて、ベース引出し電極下部にあるコレクタ層(又はエ
    ミッタ層)に、該コレクタ層(又は該エミッタ層)のn
    型半導体層のキャリア濃度n_cとしたとき、P_c≧
    n_cなる関係式を満足するホールキャリア密度P_c
    を有するp型イオン注入不純物層を選択的に形成したこ
    とを特徴とするヘテロ接合バイポーラトランジスタ。
  2. (2)半絶縁性化合物半導体基板上に、基板と平行に基
    板側から狭バンドギャップn型コレクタ層、狭バンドギ
    ャップp型ベース層、広バンドギャップn型エミッタ層
    の順に(或いは広バンドギャップn型エミッタ層、狭バ
    ンドギャップp型ベース層、狭バンドギャップn型コレ
    クタ層の順に)半導体層を備えたヘテロ接合バイポーラ
    トランジスタにおいて、表面に形成されたベース引出し
    電極下部の該ベース引出し電極に接するエミッタ層(又
    はコレクタ層)とベース層にP^+型イオン注入不純物
    が選択的に設けられ、該ベース引出し電極下部の最も基
    板側に位置するコレクタ層(又はエミッタ層)に、該コ
    レクタ層(又はエミッタ層)のn型半導体層のキャリア
    濃度n_cとしたときP_c≧n_cとなる関係式を満
    足するホールキャリア密度P_cを有するp型イオン注
    入不純物層を選択的に形成したことを特徴とするヘテロ
    接合バイポーラトランジスタ。
  3. (3)半絶縁性化合物半導体基板上に、基板と平行に基
    板側から狭バンドギャップn型コレクタ層、狭バンドギ
    ャップp型ベース層、広バンドギャップn型エミッタ層
    の順に(或いは広バンドギャップn型エミッタ層、狭バ
    ンドギャップp型ベース層、狭バンドギャップn型コレ
    クタ層の順に)半導体層を備えたヘテロ接合バイポーラ
    トランジスタにおいて、表面から選択的にエッチングし
    て面出しされた半絶縁性化合物半導体基板上に選択的に
    成長され、かつ前記ベース層と接続されたP^+型エピ
    タキシャル半導体層の表面にベース引出し電極が設けら
    れていることを特徴とするヘテロ接合バイポーラトラン
    ジスタ。
JP2286585A 1985-02-08 1985-02-08 ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ Pending JPS61182257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2286585A JPS61182257A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2286585A JPS61182257A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61182257A true JPS61182257A (ja) 1986-08-14

Family

ID=12094595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2286585A Pending JPS61182257A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61182257A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369269A (ja) * 1986-09-10 1988-03-29 Nec Corp ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JPS63239983A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バイポ−ラトランジスタとその製造方法
EP0300803A2 (en) * 1987-07-24 1989-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency bipolar transistor and its fabrication method
JPH01175256A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Nec Corp ヘテロ構造バイポーラ・トランジスタおよびその製造方法
US5252841A (en) * 1991-05-09 1993-10-12 Hughes Aircraft Company Heterojunction bipolar transistor structure having low base-collector capacitance, and method of fabricating the same
JPH07169528A (ja) * 1993-10-01 1995-07-04 Siemens Ag 電気的な差込み結合体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185677A (ja) * 1975-01-27 1976-07-27 Hitachi Ltd Waidogyatsupuemitsutatoranjisuta

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5185677A (ja) * 1975-01-27 1976-07-27 Hitachi Ltd Waidogyatsupuemitsutatoranjisuta

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369269A (ja) * 1986-09-10 1988-03-29 Nec Corp ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JPS63239983A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バイポ−ラトランジスタとその製造方法
EP0300803A2 (en) * 1987-07-24 1989-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency bipolar transistor and its fabrication method
JPH01175256A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Nec Corp ヘテロ構造バイポーラ・トランジスタおよびその製造方法
US5252841A (en) * 1991-05-09 1993-10-12 Hughes Aircraft Company Heterojunction bipolar transistor structure having low base-collector capacitance, and method of fabricating the same
JPH07169528A (ja) * 1993-10-01 1995-07-04 Siemens Ag 電気的な差込み結合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4683487A (en) Heterojunction bipolar transistor
US4924283A (en) Heterojunction bipolar transistor and process for fabricating same
EP0177246A1 (en) Heterojunction bipolar transistor and method of manufacturing the same
JP3262056B2 (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
KR930007190B1 (ko) 화합물 반도체 장치
JP2576828B2 (ja) 高利得misトランジスタ
JPS61182257A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ
JPS60175450A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラ半導体素子
JPS63200567A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JPS6153768A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ
JPS61137364A (ja) 半導体装置
JPS61280665A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ及びその製造方法
JPS61112374A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ
JP2770583B2 (ja) コレクタトップ型ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JP3256643B2 (ja) 半導体装置
JPH06310521A (ja) バイポーラトランジスタ
JPS6381977A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ
JPS63250174A (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタ
JPS61203675A (ja) 半導体装置
JPS63245958A (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタ
JPH0797636B2 (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JPH0453108B2 (ja)
JPH0210586B2 (ja)
JPS63318778A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JPS63291468A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタ