JPS6118171A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6118171A
JPS6118171A JP59137174A JP13717484A JPS6118171A JP S6118171 A JPS6118171 A JP S6118171A JP 59137174 A JP59137174 A JP 59137174A JP 13717484 A JP13717484 A JP 13717484A JP S6118171 A JPS6118171 A JP S6118171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain structure
diffused
implanted
mos element
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59137174A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Matsubara
清 松原
Toshimasa Kihara
利昌 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59137174A priority Critical patent/JPS6118171A/ja
Publication of JPS6118171A publication Critical patent/JPS6118171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0266Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は内部回路と静電保護回路をともに2重拡散ドレ
イン構造として形成し、さらに静電保護回路の耐圧低下
を防止し得る半導体装置に関するものである。
[背景技術] デバイス構造の微細化によって、ゲート酸化膜が薄くな
り、ソースおよびドレインの拡散層の深さが浅くなり、
またゲートチャネル長が短くなっている。このためデバ
イス内部は高電界となり、この高電界によって空乏層内
のキャリヤが加速されゲート酸化膜に注入される、いわ
ゆるホットキャリヤ現象が生じる。このホットキャリヤ
は伝達コンダクタンスの劣化やしきい値vth変動等の
問題を起こしている。この対策としてソースおよびドレ
インの拡散層をAs (ヒ素)、P(リン)の2重拡散
構造とした2重拡散ドレイン構造が一般に採用されてい
る(日経マグロウヒル社発行、日経エレクトロニクス別
冊「マイクロデバイセズ」、第82ページ参照)。
一方、半導体装置の静電破壊対策も重要なテーマのひと
つであって、クランプMOS素子と入力拡散抵抗とによ
って形成された静電保護回路が知られている。そしてこ
の静電保護回路を、2重拡散ドレイン構造のマスクRO
Mを有した内部回路と同一基板内に形成した半導体装置
が一般に広く用いられている。ここで2重拡散ドレイン
構造のマスクROMとは、書込みのためのしきい値制御
をゲートチャネルへの高濃度イオン打込みによって行っ
ているROMをいう。
このような構造の半導体装置を第1図に示すデバイス断
面図を参照して説明する。第1図において、符号1はP
型シリコン半導体基板である。この基板1に内部回路2
のMOS素子C図において右側)と静電保護回路3の入
力拡散抵抗とクランプMOS素子(図において左側)と
が形成されている。内部回路2において、符号21.2
2はそれぞれAsおよびPによる拡散層であって、下層
のP拡散層は上層のAs拡散層よりも濃度が低く2重拡
散ドレイン構造を呈している。また、静電保護回路3に
おいて、符号31.32はそれぞれAsによる拡散層で
あって、As拡散層32はクランプMOS素子のソース
と入力拡散抵抗とを兼ねている。As拡散層31はクラ
ンプMOS素子のドレインである。符号4は比較的厚い
5i02酸化膜、符号5はPSG (リンシリケートグ
ラス)等の層間絶縁膜、符号6はアルミニウム引出し電
極、符号7はゲート酸化膜、そして符号8はポリシリコ
ンのゲート電極である。
第1図かられかるように、本発明者等は、内部素子に対
しては2重拡散ドレイン構造、クランプMOS素子に対
しては1重拡散ドレイン構造を採用している。このこと
は、内部素子に対して施したホットキャリヤ対策の2重
拡散ドレイン構造を、クランプMOS素子にも採用する
とクランプMOS素子のドレイン耐圧が高くなりすぎ保
護素子としての役割をはださなくなるからである。この
ため、2重拡散ドレイン構造のP拡散層22のイオン打
込みの際に、クランプMOS素子にマスクを施してPイ
オンの打込みを防止するようにしていた。
しかし、このような技術においては、クランプMOS素
子のマスクのためにホトレジスト工程が一工程増えコス
トの上昇につながるという問題点が生じ、これに対する
解決が望まれるところである。
[発明の目的コ    一 本発明の目的は、内部回路のMOS素子に対してホット
キャリヤ対策の2重拡散ドレイン構造を形成するととも
に、静電保護回路のクランプMOS素子に対しても同様
に2重拡散ドレイン構造を採用するが、その静電破壊耐
圧を低下させることなく、かつ、製造工程を複雑化する
ことのない半導体装置を提供するものである。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は1
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
[発明の概要] 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、内部回路のMOS素子も静電保護回路のクラ
ンプMOS素子もともに2重拡散ドレイン構造とし、マ
スクROM素子の書込みのためのvth制御時に用いる
メモリパターン用マスクを利用してクランプMOS素子
のゲートチャネルにイオン打込みを行ってこのゲートチ
ャネルを高濃度チャネルドープ層としている。このため
、クランプMOS素子を1重拡散ドレインとする工程が
不要であり、高濃度チャネルドープ層によって空乏層の
幅が狭くなりクランプMO3のドレイン耐圧を下げ静電
破壊耐圧を向上することができる。
[実施例] 本発明の半導体装置の一実施例を第2図を参照して以下
に説明する。
第2図において、符号10はP型シリコン半導体基板で
ある。この基板10に内部回路20のMOS素子(図に
おいて右側)と静電保護回路30の入力拡散抵抗とクラ
ンプMOS素子(図において左側)とがともに形成され
ている。
内部回路20としては、たとえば、マスクROMやマス
クROM内蔵のシングルチップマイクロコンピュータ等
である。このマスクROMの書込みは、書き込むべきメ
モリ素子のゲートチャネルにイオン打込みを行い高濃度
チャネルドープ層とすることによってなされている(書
き込まれたメモリ素子のvthが高くなる)、、また、
書き込みを行わないメモリ素子に対してはこのイオン打
込みを行わない。従って、As打込みによるN1拡散層
201とP打込みによるN〜拡散層202とより成る2
重拡散ドレイン構造とゲート酸化膜207およびポリシ
リコンのゲート電極208とを形成した状態で、所要の
メモリパターンのホトマスク工程を経て高濃度のB(ボ
ロン)打込みによってメモリ書込みができる。なお、符
号204は比較的厚いSi○2酸化膜(フィールド酸化
膜)、符号205はPSG等の層間絶縁膜、符号206
はソースおよびドレインのアルミニウム引出し電極であ
る。
静電保護回路30は、同様にAs打込みによるN+拡散
層301,302とP打込みによるN−拡散層303,
304とより成る2重拡散ドレイン構造となされている
。これらのN+拡散層301.302とN−拡散層30
3,304は、内部回路のN+拡散層201とN−拡散
層202のイオン打込み時に同時にイオン打込みが行わ
れている。従って、内部回路20を2重拡散ドレイン構
造とし静電保護回路30を1重拡散ドレイン構造とする
際に必要としたホトレジスト工程は不要である。N+拡
散層302とN−拡散層304は。
クランプMOS素子のソースと静電保護回路30の入力
拡散抵抗とを形成し、この入力拡散抵抗の一端側はアル
ミニウム引出し電極310によって入力パッド(図示せ
ず)に接続され、他端側のアルミニウム引出し電極31
1は入力回路20側に接続される。また、ゲート酸化膜
317の上層のポリシリコンゲート電極318とクラン
プMOS素子のドレインのアルミニウム引出し電極31
2とはそれぞれ接地電位に落されて静電保護回路30を
形成する。符号314,315は、内部回路20と同様
に、各々、フィールド酸化膜およびPSG等の層間絶縁
膜である。
本発明の半導体装置は、内部回路20と静電保護回路3
0がともに2重拡散ドレイン構造を有している。しかし
ながら、内部回路20のメモリパターン形成時のイオン
打込み時に、静電保護回路30にもこの高濃度B1イオ
ンを打込むようにしている。このため静電保護回路30
のクランプMOS素子のゲートチャネルはP+型の高濃
度チャネルドープ層305として形成されている。この
高濃度チャネルドープ層305の形成は、メモリパター
ン形成時のホトレジスト工程を利用しているので余分の
製造工程が追加されることはない。
このようにして、2重拡散ドレイン構造を有したクラン
プMOS素子であるにもかかわらずゲートチャネルに高
濃度のP+型の拡散層を形成したので、空乏層が狭くな
り、従って、接合耐圧を下げることができ静電破壊耐圧
を上げることが理解される。
[効果コ (1)静電保護回路と内部回路をともに2重拡散ドレイ
ン構造としているので、静電保護回路を1重拡散ドレイ
ン構造とするためのホトレジスト工程が不要となり、工
程の簡略化をはかれるという効果が得られる。
(2)さらに、静電保護回路を2重拡散ドレイン構造と
したにもかかわらず、内部回路の書込み時のホトレジス
ト工程を用いてクランプMOS素子に高濃度チャネルド
ープ層を形成しているので、空乏層のひろがりを抑える
ことができ静電破壊耐圧の向上をはかることができると
いう効果が得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々可能で
あることはいうまでもない。
[利用分野] 本発明は、2重拡散ドレイン構造であってイオン打込み
による書込みを行うROMを有した内部回路と、クラン
プMOS素子を有した静電保護回路とを同一基板内に形
成する半導体装置に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の内部回路と静電保護回路との一例を示す
断面構造図、 第2図は本発明による半導体装置の一実施例を示す内部
回路と静電保護回路の素子断面構造図である。 1.10・・・半導体基板、2,20・・・内部回路(
MOS素子) 、3.30・・・静電保護回路(クラン
プMOS素子) 、4,204,314・・・Sio2
酸化膜、5,205,315・・・層間絶縁膜、6.2
06,310,312・・・アルミニウム引出し電極、
7,207,317・・・ゲート酸化膜、8.208,
318・・・ゲート電極、21,31゜32.201,
301,302・・・N+型抵拡散層22.202,3
03,304・・・N−型拡散層、第  1  図 第  2  図 uJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、2重拡散ドレイン構造を有し、かつ、書込みのため
    のしきい値制御をゲートチャネルへのイオン打込みによ
    って行うROM素子より成る内部回路と、2重拡散ドレ
    イン構造を有し、かつ、前記イオン打込みがゲートチャ
    ネルに行われるクランプMOS素子より成る静電保護回
    路とを同一半導体基板内に有した半導体装置。
JP59137174A 1984-07-04 1984-07-04 半導体装置 Pending JPS6118171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59137174A JPS6118171A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59137174A JPS6118171A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6118171A true JPS6118171A (ja) 1986-01-27

Family

ID=15192541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59137174A Pending JPS6118171A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118171A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276346A (en) * 1983-12-26 1994-01-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device having protective/output elements and internal circuits
US5610089A (en) * 1983-12-26 1997-03-11 Hitachi, Ltd. Method of fabrication of semiconductor integrated circuit device
JP2007214267A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Seiko Instruments Inc 半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276346A (en) * 1983-12-26 1994-01-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device having protective/output elements and internal circuits
US5436483A (en) * 1983-12-26 1995-07-25 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device having a first MISFET of an output buffer circuit and a second MISFET of an internal circuit
US5436484A (en) * 1983-12-26 1995-07-25 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device having input protective elements and internal circuits
US5610089A (en) * 1983-12-26 1997-03-11 Hitachi, Ltd. Method of fabrication of semiconductor integrated circuit device
JP2007214267A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Seiko Instruments Inc 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5534723A (en) Semiconductor integrated circuit device having output and internal circuit MISFETS
US4602267A (en) Protection element for semiconductor device
US4720737A (en) Semiconductor device having a protection circuit with lateral bipolar transistor
JP2006202810A (ja) 横型二重拡散型mosトランジスタおよびその製造方法
JPS60241256A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5646054A (en) Method for manufacturing MOS transistor of high breakdown voltage
JP3253986B2 (ja) Mosトランジスタと同一基板上のコンデンサ形成方法、これにより形成されたコンデンサ、及び電気的構造の形成方法
US6238975B1 (en) Method for improving electrostatic discharge (ESD) robustness
JPS6118171A (ja) 半導体装置
JPS63263767A (ja) 半導体装置
JPS63217664A (ja) Misfet及びその製造方法
JPS61210673A (ja) Mis型半導体装置
KR100269280B1 (ko) 엘디디(ldd)형모스트랜지스터제조방법
WO2016119477A1 (zh) 平板型rom器件的制备方法
JPS6337667A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2507981B2 (ja) 相補形misトランジスタの製造方法
JPS61156830A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04245437A (ja) 半導体装置
JPH0196962A (ja) 縦型mosトランジスタおよびその製造方法
JPS61203679A (ja) 高耐圧mosトランジスタ
JPH0430195B2 (ja)
JPS594082A (ja) 半導体集積回路
JPH05218437A (ja) 縦型mos電界効果トランジスタ
JPH07147382A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05872B2 (ja)