JPS61181354A - 飲食物 - Google Patents

飲食物

Info

Publication number
JPS61181354A
JPS61181354A JP60180452A JP18045285A JPS61181354A JP S61181354 A JPS61181354 A JP S61181354A JP 60180452 A JP60180452 A JP 60180452A JP 18045285 A JP18045285 A JP 18045285A JP S61181354 A JPS61181354 A JP S61181354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sucrose
mono
food
sweetener
triglucose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60180452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323140B2 (ja
Inventor
Toshio Miyake
俊雄 三宅
Mikihiko Yoshida
吉田 幹彦
Kanae Takeuchi
叶 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo KK
Original Assignee
Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd filed Critical Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd
Priority to JP60180452A priority Critical patent/JPS61181354A/ja
Publication of JPS61181354A publication Critical patent/JPS61181354A/ja
Publication of JPH0323140B2 publication Critical patent/JPH0323140B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、飲食物、とりわけ、シュクロースとトモにイ
ンマルトシル モノ−、ジーまたはトリーグルコースを
含有せしめ比軟食物に関する。
シュクロースは、好ましい甘味質とボディーとを有する
代表的甘味料として飲食物などに多量に使用されている
。近年、甘味性された飲食物、殊に7ユクロースを含有
する飲食物に工って虫歯が多発増大していることが明ら
かになってきた。
すなわち、虫歯は、口腔内でシュクロースが微生物にニ
ジデキストランなどの水不溶性グルカンに変換され、こ
のグルカンが歯の表面を薄層状に覆い、そしてこの薄層
を通過して歯の表面に達し友糖が嫌気発酵を受けて有機
酸を生成し、歯のエナメル/#ltヲ侵すことに工って
起ることが明らかにされ友のである。
この定め、シュクロースを使用しながら、虫歯を起しに
くい飲食物の開発が望まれている。
本発明者等は、シュクロースを使用し、しかも虫歯を起
しにくい飲食物の開発を目ざして鋭意研究゛した。
その結果、インマルトシル モノ−、ジーお工びトリー
グルコースが低う蝕性または抗う蝕性の糖質で上品な甘
味を有していることを見いだし、シュクロースとともに
インマルトシルモノ−、ジーマタはトリーグルコースを
含有せしめた飲食物の製造方法を確立し、本発明を完成
した。
本発明でいうインマルトシル モノ−、ジーお工びトリ
ーグルコースとは、グルコース残基からなる三糖類、四
糖類、及び五糖類であって、その非還元性末端にイソマ
ルトース残基含有する例えば、パノース(4−0−α−
インマルトシル グルコース)、インマルトトリオース
(6−0−α−インマルトシル グルコース)、インマ
ルトシル マルトース(4−0−α−インマルトシル 
マルトース)、インマルトテトラオース(62−0−α
−インマルトシル イソマルトース)、インマルトペン
タオース(6−0−α−イソマルトシル イソマルトト
リオース)などが適しており、また、これら非還元性末
端にイソマルトース残基含有する三糖類、四糖類、五糖
類の二種以上の混合糖であってもよい。
本発明に使用するインマルトシル モノ−、ジーお工び
トリーグルコースの製法は問わない。
測光ば、パノース、インマルトシル マルトースは、プ
ルランの酸または酵素による部分加水分解物に多量含有
され、イソマルトトリオース、イソマルトテトラオース
、イソマルトペンタオースは、デキストランの酸または
酵素による部分加水分解物に、またグルコースのグルコ
アミラーゼ(EC3,2,1,3) ’!たけ酸触媒に
よる適合成生成物に、更には、マルトオリゴ糖のα−グ
ルコシダーゼ(EC3,2,1,20、トランスグルコ
シダーゼともいう。)によるグルコース転移生成物など
に多量に含有され、本発明に有利に利用される。必要な
らば、これら加水分解物や適合成生成物を、例えば、活
性炭カラム、イオン交換樹脂カラム、ゲル沢過などを用
いる分画法、グルコースを除去する膜分離法などに工っ
て、エフ高純度のインマルトシル モノ−、ジーお工び
トリーグルコースにして利用することも自由である。
このように製造されるインマルトシル モノ−、ジーお
工びトリーグルコースは、上品な甘味を有する難結晶性
の糖質で、かつ虫歯原因菌に工って不溶性グルカンの生
成、酸の生成が見られないだけでなく、シュクロースか
らの不溶性グルカンの生成をも抑制しうろことが見いだ
され、低う蝕性または抗う蝕性甘味料として好適である
ことが判明した。また、本甘味料は、飲食物への甘味付
与剤としてのみならず、ビヒダス菌増殖促進剤、適度の
粘度付与剤、保湿剤、結晶防止剤、照り、ボデーなどの
付与剤などとしても有利に利用できる。
インマルトシル モノ−、ジーまたはトリーグルコース
を含有する甘味料は、そのままで甘味付のための調味料
として使用することができるが、その甘味度が比較的低
いので、シュクロースとともに使用するのが望ましい。
必要ならば、更に他の甘味料−例えば、水飴、砂糖結合
水飴、プ、ドウ糖、マルトース、異性化糖、蜂蜜、メー
プルシュガー、ソルビット、マルチトール、ラクチトー
ル、ジヒドロカルコン、L−アスパラチルフェニルアラ
ニンメチルエステル、サッカリン、クリシン、アラニン
、グリチルリチン、ステビオシト、α−グリコシル ス
テビオシトなどの一種または二種以上と併用することも
好都合である。また、デキストリン、澱粉、乳糖などの
工うな増量剤、更には着香料、着色料などと混合して使
用することもできる。
特に、シュクロースとともにイソマルトシルモノ−、ジ
ーまたはトリーグルコースを含有する甘味料は、シュク
ロースの好ましい甘味質を有しながらシュクロース単独
の場合とは違って、低う蝕性、抗う蝕性甘味料として好
適であることより、虫歯を起しにくい飲食物を製造する
ための主原料、副原料などとして有利に使用できる。ま
た、インマルトシル モノ−、ジーまたハトジークルコ
ースを含有する甘味料は、酸味、塩から味、渋味、旨味
、苦味などの他の呈味を有する各種の物質とよく調和し
、その上、低う蝕性、抗う蝕性であシ、その物性もシュ
クロースとよく調和するので、本発明の各種飲食物への
甘味付けに、呈味の改良、物性の改善などに有利に利用
できる。
例えば、醤油、粉末醤油、味噌、粉末味噌、もろみ、ひ
しお、マヨネーズ、ドレッシング、食酢、三杯酢、粉末
すし酢、中華の素、天つゆ、麺つゆ、ンース、ケチャツ
プ、焼肉のタレ、カレールウ−、シチューの素、スープ
の素、ダシの素、複合調味料、みりん、新みりん、テー
ブルシラツブなどの各種の調味料に使用できる。また、
せんべい、あられ、おこし、餅類、まんじゅう、ういろ
う、あん類、羊貴、水羊奨、錦上、ゼIJ−、カステラ
、飴玉などの各種和菓子、パン、ビスケット、クラッカ
ー、クツキー、パイ、プリン、パタークリーム、カスタ
ードクリーム、シュークリーム、ワツフル、スポンジケ
ーキ、ドーナツ、チョコレート、チューインガム、キャ
ラメル、キャンデーなどの各種洋菓子、アイスクリーム
、シャーベットなどの氷菓、果実のシロップ漬、水蜜な
どのシロップ類、フラワーペースト、ビーナツツペース
ト、フ/L/ −:、/ ヘーストfxトのペースト類
、ジャム、マーマレード、シロップ漬、糖果などの果実
、野菜の加工食品類、福神漬、べったら漬、千枚漬、ら
っきょう漬などの漬物類、ノ1ム、ソーセージなどの畜
肉製品類、魚肉ノ・ム、魚肉ソーセージ、カマボコ、チ
クワ、天ぷらなどの魚肉製品、ウニ、イカの塩辛、さき
するめ、ふぐのみりん干しなどの各種珍味類、のり、山
菜、するめ、小魚、貝などで製造されるつくだ魚類、煮
豆、ポテトサラダ、コンブ巻などのそう菜食品、魚肉、
畜肉、果実、野菜のピン詰、缶詰類、コーヒー、ココア
、ジュース、炭酸飲料、乳酸飲料、乳酸菌飲料などの清
涼飲料水、プリンミックス、ホットケーキミックス、即
席ジュース、即席コーヒー、即席しるこなど即席飲食品
などの各種飲食物の甘味付けに自由に使用できる。
また、家畜、家禽、その他蜜蜂、蚕、魚などの飼育動物
のために、餌料、飼料、ペットフードなどの嗜好性を向
上させる目的で使用することもできる。
その他、タバコ、線菌みがき、口紅、リップクリーム、
内服薬、トローチ、肝油ドロップ、日中清涼剤、口中香
錠、うがい薬など各種固型状、ペースト状、液状啼好物
、化粧品、医薬品などへの甘味剤として、または呈味改
良剤、矯味剤として自由に利用できる。
以上述べた工うに、本発明でいう飲食物とは、甘味料の
みならず、飲食物、嗜好物、飼料、餌料、化粧品、医薬
品など経口使用するもの全般を意味する。
本発明のシュクロールとともにインマルトシルモノ−、
ジーまたはトリーグルコースを含有せしめるとは、飲食
物の製造が完了するまでの工程で、/ユクロースととも
にインマルトシル モノ−、ジーお工びトリーグルコー
スの1種または2種以上が飲食物に含有せしめられ、得
られた飲食物中に存在しておれば工く、その含有せしめ
る方法としては、例えば、シュクロースとインマルトシ
ルモノ−、ジーお工びトリーグルコースとを、別々にま
たは同時に、混和、混捏、溶解、浸漬、散布、塗布、噴
霧、注入するなどの公知の方法が適宜選ばれる。
とりわけ、本発明の飲食物に含まれるイノマルトシル 
モノ−、ジーお工ヒトリーグルコースの量がシュクロー
スに対して5w/w%以上、望ましくは10 w/w%
以上になるように含有せしめるのが好適である。
以下、本発明を実験で詳細に説明する。
1、不溶性グルカン生成酵素液の調製 ストレプトコッカス番ミュータンス(Streptoc
occusmutans ) 6715株の種菌をプレ
イン・ノ1−トφインフユージョ711プo ス(13
rain I(eart JnfusionBroth
、日本製薬株式会社)の3.5チ水溶液からなる培地に
植菌し、37℃で18時間静置培養し、培養終了後に遠
心分離して、菌体と上清とに分離した。この上清を硫安
60%飽和で塩析し、この塩析物tO,IM!jン酸塩
緩衝液(pH7,0)にて透析したものを不溶性グルカ
ン生成酵素液とした。
〔不溶性グルカン生成酵素活性の測定〕0.2Mシュク
ロース水溶液 1ゴ、水 II+!/、0.05w/v
%NaN5f含有する0、1 Mリン酸塩緩衝液 1.
5−及び酵素液 0.51nt(但し、0.05単位以
下とする。)からなる反応液を、37℃で9時間保ち、
次いで遠心分離し、生じる沈澱に0.5N−NaOH4
rntを加え、37℃で1時間保って水不溶性グルカン
を溶解し、このグルカン量をフェノール硫酸法で測定し
た。
不溶性グルカン生成酵素の活性1単位は、1分間に1μ
moleのグルコースをシュクロースから不溶性グルカ
ンに転移させる量とする。
2、各種糖類の不溶性グルカンの生成 各種糖類の不溶性グルカンの生成を調べ念。
すなわち、不溶性グルカン生成酵素活性の測定方法のう
ち、シュクロースを第1表にかかげる各種糖類に代えて
、同様に不溶性グルカンの生成を調べたところ、いずれ
の糖も不溶性グルカンを生成しなかった。
3、シュクロースからの不溶性グルカン生成に及ぼす各
種糖類の影響 シュクロースからの不溶性グルカンの生成に及ぼす各種
糖類の影響を調べた。すなわち、実験1で調製した酵素
液を使用し、シュクロース単独の場合と比較して、シュ
クロースと第1表にかかげる各種糖類を併用し友場合の
不溶性グルカンの生成量及び不溶性グルカン生成の抑制
の程度を調べた。
実験方法は、4 w/ v %シュクロース水溶液1−
14 w / v %各種糖類水溶液 1−10.05
w/v%NaN3を含有する0、1Mリン酸塩緩衝液1
.5−及び酵素液 0.5 td (0,02単位)か
らなる反応液を、37℃で16時間保った後、不溶性グ
ルカン生成酵素活性測定の場合と同様にグルカン量を測
定した。
対照のシュクロースのみの場合には、各種糖類水溶液を
水に代えて実験した。結果は、第1表のAカラム、Bカ
ラムに示す。
Aカラムは、生成した不溶性グルカンの量(μ2/ゴ)
を示す。
Bカラムは、不溶性グルカン生成の抑制率(4)を示し
、その計算方法は次の通りにした。
(μt/−) 第1表におけるAカラム、Bカラムの結果から明らかな
ように、イソマルトース残基全盲するパノース、インマ
ルトトリオースなどのインマルトシル モノ−グルコー
ス、インマルトシル マルトース、インマルトテトラオ
ースなどのインマルトシル ジ−グルコース、インマル
トペンタオースなどのインマルトシル トリーグルコー
スが、いずれも、シュクロースからの不溶性グルカンの
生成を80%以上抑制し、とシわけ、インマルトシル 
ジーまたはトリーグルコースは90%以上抑制した。イ
ンマルトース、マルトースの抑制力も比較的高かったが
、これラインマルトシル モノ−、ジーお工びトリーグ
ルコースニジは劣っていた。
次いで、これらの糖の使用割合をシュクロースのl Q
 w/w%に下げてシュクロ・−スからの不溶性グルカ
ン生成の抑制力をさらに詳細に調べた。
実験方法は、4w/v%シュクロース水溶液1−10.
4w/v%各種糖類水溶液 1−10.05w/ V 
% NaN3を含有する0、1M!Jン酸塩緩衝液1.
5−及び酵素液 0.5 m (0,02単位)からな
る反応液を、37℃で16時間保った後、不溶性グルカ
ン生成酵素活性測定の場合と同様にグルカン量を測定し
た。
結果は、第1表のCカラムに不溶性グルカン生成の抑制
率(チ)で示した。
ここでいう抑制率(%)は、Bカラムの場合と同様に算
出し比。
第1表におけるCカラムの結果から明らかなように、イ
ンマルトース、マルトースの不溶性グルカン生成の抑制
力は、きわめて低い。
それに比較して、インマルトシル モノ−、ジーまたは
トリーグルコースであるパノース、イソマルトトリオー
ス、インマルトシル マルトース、イソマルトテトラオ
ース、インマルトペンタオースは、シュクロースに対し
てわずかlQw/w%の併用にもかかわらず、不溶性グ
ルカン生成の抑制力は約45〜60 ’IA、とシわけ
、インマルトシル ジーま友はトリーグルコースは約5
5〜60チにも達しておシ、低う蝕性甘味料として好適
であることが判明した。
4.酸の生成 ストレプトコッカス・ミュータンスによる各種糖類の酸
の生成を調べた。
すなわち、ストレプトコッカス・ミュータンス 671
5株を、実験1の方法に記載する方法で培養し、培養終
了後遠心分離して得た菌体を、更にQ 、9 w/ v
%NaC1水溶液で洗浄し、遠心分離して生菌体を採取
した。
本菌体 0.2 d (培養液 約100−に含1れる
菌体量)に、後に述べる5tephan’s緩衝液 1
.51rLt及び20■の糖を含む水溶液 0.3−か
らなる混合液 2−を37℃に30分間保った後OpH
ヲ測定した。
5tephan’s緩衡液は、5tephan、R,M
、 et al、。
Jourml of Dental Re5earch
、 Vol、26. pp、 15−41゜(1947
)に記載されている方法に準じて調製した。すなわち、 ■液: Na2HPO4”、12H2017,89f、
 KOH7,92f及びKH2PO46,81Fに水を
加えて1007!にした。
■液: KH2PO44,54f、MgSO4・7H2
00,321、caso4−2H200,57f及び3
.5 % )(C110−に水を加えて100−にした
100−メスフラスコに、1液 1づをと9、これに水
約90−を加え、次いで■液 1ゴをとり、水を加えて
100−にして5tephan’s緩衝液(pH7,0
)とした。
結果は、第2表に示した。pHは各種糖液の酸生成の指
標とした。
第2表の結果から明らかなように、本発明のインマルト
シル モノ−、ジーまたはトリークルコースであるパノ
ース、インマルトトリオース、イソマルトシル マルト
ース、インマルトテトラオース、イソマルトペンタオー
スでは、いずれも酸の生成が見られない。
以上の実験結果から、本発明のインマルトシルモノ−、
ジーお工びトリーグルコースは、虫歯原因菌によって不
溶性グルカンの生成、酸生成が見られないだけでなく、
シュクロースからの不溶性グルカン生成をも強く抑制し
うろことが判明した。
以下、インマルトシル モノ−、ジーまたはトリーグル
コースを含有する甘味料の製造方法を参考例で説明する
参考例 1 プルランを0.66 N塩酸水溶液に1ow/v*にな
るように溶解し、95℃に30分間保った後、40℃に
冷却し、カセイノーダ水溶液でpH4,5にし、このp
Hと温度を保ちつつ、これに市販のグルコアミラーゼ(
EC3,2,1,3)(生化学工業株式会社製造)をプ
ルラングラム当り29単位の割合で加えて4時間作用さ
せ、次いで95℃に15分間保って反応を止めた。
得られ定溶液を活性炭にて脱色し、H型及びOH型イオ
ン交換樹脂で脱塩精製し、減圧濃縮して濃度30w/w
チにした。
分画用樹脂は、アルカリ土類金属型強酸性カチオン交換
相1]! (ダウケミカル社製造、商品名ダウエックス
50WX4、Mt型)を内径6.20のジャケット付ス
テンレス製カラムに樹脂層長が10mになるように充填
した。
カラム内温度ヲ60℃に維持しつつ、先に得た濃縮液を
樹脂に対して3v/v%加え、これに60℃の温水’i
 SVo、2の流速で流して分画し、パノース含有量8
0%以上のパノース高含有画分を採取し友。
本画分を、常法に従って脱色、脱塩精製、濃縮した後、
減圧乾燥、粉砕して水分3チ以下の粉末を原料プルラン
に対して約5%の収率で得t0本品の糖組成は、マルト
ース 0.6 % 、イソマルトース2.5%、パノー
ス 85.5%、インマルトシル マルトース 9.7
%、五糖類以上 1.7チであった。
本品は、上品で適度の甘味を有する糖質であシ、低う蝕
性甘味料に好適である。
参考例 2 5チプルラン水溶液を45℃、pH6,0に維持しつつ
、これに市販のβ−アミラーゼ(EC3,2,1,2)
(生化学工業株式会社製造)及びプルラナーゼ(EC3
,2,1,41) (株式会社林原生物化学研究所製造
)をプルラングラム当りそれぞれ1,000単位、10
0単位の割合で加えて牝時間作用させ、次いで95℃に
15分間保って反応を止めた。得られた溶液を参考例1
と同様に精製、濃縮した。
分画用樹脂は、アルカリ金属型強酸性カチオン交換相す
旨(東京有機化学工業株式会社製造、商品名XT−10
22E 、 Na”型)を使用し、内径5.4crnの
ジャケット付ステンレス製カラムに水懸濁状で充填した
。この際、樹脂層長5mのカラム4本に充填し、その液
が直列に流れるようにカラム4本を連結して樹脂層全長
f 20 mとした。
カラム内温度を75℃に維持しつつ、先に得た濃 ゛縮
液を樹脂に対して10v/v%加え、これに75℃の温
水e SVo、13の流速で流して分画し、インマルト
シル マルトース含有量70%以上のインマルトシル 
マルトース高含有画分を採取した。これを参考例1と同
様に精製、濃縮しt後、減圧乾燥、粉砕して水分3チ以
下の粉末を原料プルランに対して約52%の収率で得た
。本品の糖組成は、五糖類8.2%、パノース 11.
8 % 、インマルトシルマルトース 75.6%、五
糖類以上 4.4チであった。
本品は、上品で比較的弱い甘味を有する糖質であり、低
う蝕性甘味料として好適である。また、飲食物などへの
適度の粘度付与剤、保湿剤などとしても利用できる。
参考例 3 グルコースを濃度70w/w%水溶液とし、これに特開
昭55−124494号公報に開示される方法で固定化
し几グルコアミラーゼを加えて50℃、pH4,8で逆
合成反応を起させ、インマルトトリオース含有量10.
2%のグルコース逆合成生成物を得た。
参考例2の分画用樹脂を用いて、カラム内温度1に75
℃に維持しつつ、先に得た適合成生成物を45 w/ 
w %にしたものft5 v / v %加え、これに
75℃の温水’t SV 0.2の流速で流して分画し
、イソマルトトリオース含有量30%以上のイソマルト
トリオース含有量高含有画分を採取した。
これを参考例1と同様に精製、濃縮し素抜、減圧乾燥、
粉砕して水分3チ以下の粉末を原料グルコースに対して
約40%の収率で得た。本品の糖組成ハ、クルコース 
4.2%、イソマル)−、’、32.6チ、インマルト
トリオース 34.5 % 、インマルトテトラオース
 19.6 %、インマルトペンタオースを含む五糖類
以上 9.196であった。
本品は、上品で適度の甘味を有する糖質で、低う蝕性甘
味料として好適である。
参考例 4 デキストランfr:IN硫酸にzow/vsになるよう
に溶解し、100℃で60分間保つ素抜、6Nカセイソ
ーダ液で中和し、次いでメタノール’に75v/vチに
なるように加え、この上清を採取してメタノールを除去
した後、H型及びOH型イオン交換樹脂で脱塩精製し、
減圧濃縮して濃度5Qw/w%にした。分画用樹脂は、
参考例2に用いtものをに+型に変え素抜使用し、内径
6.2mのジャケット付ステンレス製カラム1本に樹脂
層長が10mになるように充填した。
カラム内温度を60℃に維持しつつ、先に得た濃縮液を
樹脂に対して3v/v%加え、これに60℃の温水ts
V0.3の流速で流して分画し、インマルトテトラオー
ス含有量30チ以上のインマルトテトラオース高含有画
分を採取しtoこれを、参考例1と同様に精製、濃縮し
に後、減圧乾燥、粉砕して水分3%以下の粉末を原料デ
キストランに対して約60%の収率で得友。本品の糖組
成は、インマルトース 9.2%、イソマルトトリオー
ス 25.3チ、インマルトテトラオース 37.3%
、インマルトペンタオース 21゜6%、六糖類以上 
6.6チであった。
本品は適度の甘味を有する糖質で低う蝕性甘味料に好適
である。
次に、本発明の実施例を述べる。
実施例1 甘 味 料 シュクロース 900fに、参考例3の方法で得次甘味
料100f及びα−グリコシルステビオシド(商品名α
−G−3w*t 、東洋製糖株式会社製造)5ff均一
に混合して粉末化したものに、少量の水をスプレーして
かるく圧縮して成形し、角砂糖楔形状の甘味料を得た。
本甘味料は、シュクロースと同程度の甘味度を有すると
ともに、きわめてすぐれた甘味質を有する低う蝕性甘味
料である。
ま友、本品は冷水にもよく溶け、冷水に溶かし友ものは
、そのママでも清涼飲料水に好適である。
実施例2 ハードキャンデー 55チシユクロース水溶液 10tに、参考例2の方法
で得た甘味料 3胸を加熱溶解させ、次いで減圧下で水
分が2%以下になるまで加熱濃縮Q、これにクエン酸1
oOfおよび少量のレモン香料と着色料とを混和し、常
法に従って成形しノ・−ドキャンデーを得た。
本品は、低う蝕性ノ・−ドキャンデーである。ま次室内
に6チ月間放置したがシュクロースの結晶析出は起らな
かつ九〇 実施例3 チューインガム ガムベース 2KIIを柔らかくなる程度に加熱溶融し
、これにマルトース粉末 2に4、シュクロース粉末 
3に4及び参考例4の方法で得た甘味料2Kgを加え、
更に少量のノ・ツ°力香料と着色料とを混合し素抜、常
法に従ってロールにエフ練り合せ、成形することに工つ
てチューインガムを得た。
本品は、テクスチャー、甘味ともに良好な低う蝕性チュ
ーインガムである。
実施例4 チョコンート カカオペースト 40Kg、カカオバター 10に9、
参考例1の方法で得た粉末甘味料 5 Kf、シュクロ
ース 7に4、結晶性マルチトール粉末 3 Ky、全
指粉乳20Kf’に混合し、レファイナーを通した。
セして粘産ヲ下げ友後、コンチェに入れてレシチン50
0 Fを加え、50℃で二昼夜練シ上げた。次いで、常
法に従い成型機に流し込み成型固化させて製品とした。
本品ハ、ファツトブルーム、シュガープルームの恐れが
なく、舌にのせ素晴の融は具合、風味とも良好な低う蝕
性チョコレートである。
実施例5乳酸飲料 脱脂乳 10Kgを80℃で20分間加熱殺菌した後、
40℃に冷却し、これにスターター 3001を加えて
35〜37℃で10時間発酵させた。次いで、これ全ホ
モゲナイズした後、参考例3の方法で得た粉末甘味料 
4 Kq、シュクロース I Kq及び異性化糖シラン
プ 2Kge加え70℃に保って殺菌した。
これを冷却した後、少量の香料を加えてビン詰めして製
品とした。
本品は、風味、甘味が酸味とよく調和し、低う蝕性乳酸
飲料として好適である。
実施例6 いちごジャム 生いチコ15Kg、シュクロース 6Kf、マルトース
 2 Kq、参考例2の方法で得た甘味料 4 Kg、
ペクチン 501、クエン酸10r’iなへで煮つめて
ジャムを製造し、ビン詰して製品とした。
本品は、風味、色調とも良好で、低う独往ジャムとして
好適である。
実施例7 佃  煮 常法に従って、砂取り、酸処理して角切りした昆布25
01に醤油212ゴ、アミノ酸液318−お工び参考例
4の方法で得た甘味料70?お工びシュクロース 20
1ヲ加えて煮込みつつ、更にグルタミン酸ソーダ 12
1、カラメル 81を加えて煮き上げ、昆布の佃煮を得
之。
本品は低う独往の佃煮である。また、味、香りだけでな
く、色、艶ともに食欲をそそる佃煮であった。
実施例8 練 歯 磨 配   合 第2リン酸カルシウム      45.0  %グ 
 ル  ラ  ン                 
2.95 %ラウリル硫酸ナトリウム     1.5
  %グ  リ  セ  リ  ン         
      20.0 %ポリオキシエチレンソルビタ
ンラウレート     0.5 %防   腐   剤
            0.05チ参考例4の方法で
得た甘味料     12.0  %シュクロース  
        5.0  %水          
          13.0  %上記の材料を常法
に従って混合し、練歯磨を得た。
本品は適度の甘味を有しており、特に子供用練歯磨とし
て好適である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シュクロースとともにイソマルトシル モノ−、
    ジ−またはトリ−グルコースを含有せしめた飲食物。
  2. (2)シュクロースに対してイソマルトシル モノ−、
    ジ−およびトリ−グルコースを5w/w%以上含有せし
    めた特許請求の範囲第(1)項記載の飲食物。
  3. (3)イソマルトシル モノ−、ジ−およびトリ−グル
    コースが分画用樹脂を使用して分画して採取されたもの
    である特許請求の範囲第(1)項または第(2)項記載
    の飲食物。
  4. (4)飲食物が甘味料である特許請求の範囲第(1)項
    、第(2)項または第(3)項記載の飲食物。
  5. (5)飲食物が低う蝕性である特許請求の範囲第(1)
    項、第(2)項、第(3)項または第(4)項記載の飲
    食物。
JP60180452A 1985-08-19 1985-08-19 飲食物 Granted JPS61181354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60180452A JPS61181354A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 飲食物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60180452A JPS61181354A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 飲食物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56174455A Division JPS5876063A (ja) 1981-11-02 1981-11-02 低う蝕性飲食物の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63277369A Division JPH01265867A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 う蝕抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61181354A true JPS61181354A (ja) 1986-08-14
JPH0323140B2 JPH0323140B2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=16083472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60180452A Granted JPS61181354A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 飲食物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181354A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265867A (ja) * 1988-11-04 1989-10-23 Hayashibara Biochem Lab Inc う蝕抑制剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876063A (ja) * 1981-11-02 1983-05-09 Hayashibara Biochem Lab Inc 低う蝕性飲食物の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876063A (ja) * 1981-11-02 1983-05-09 Hayashibara Biochem Lab Inc 低う蝕性飲食物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265867A (ja) * 1988-11-04 1989-10-23 Hayashibara Biochem Lab Inc う蝕抑制剤
JPH0553465B2 (ja) * 1988-11-04 1993-08-10 Hayashibara Biochem Lab

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323140B2 (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100468930B1 (ko) 트레할로오스고함유시럽
JP3084609B2 (ja) トレハロース含有シラップ
US4518581A (en) Imparting low- or anti-cariogenic property to orally-usable products
US5714476A (en) Process for preparing compositions containing neotrehalose
JPH03135992A (ja) 結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
KR100479240B1 (ko) 결정질당분말,그제조방법및용도
JP2001011090A (ja) 複合体結晶性糖質とその製造方法並びに用途
KR100464831B1 (ko) 트레할룰로오스함유당조성물,그제조방법및용도
KR100545108B1 (ko) β-프룩토푸라노시다아제, 그 제조방법 및 용도
JPS6251584B2 (ja)
GB2168352A (en) Crystalline erlose
JP3035837B2 (ja) 粉末糖質とその製造方法並びに用途
KR100401350B1 (ko) 비환원성당질,그제조방법및용도
TW421651B (en) Crystalline O-<alpha>-D-glucopyranosyl-(1->4)-<alpha>-D-glucopyranosyl-<alpha>-D-glucopyranoside, and its production and use
JPS58116654A (ja) 低う蝕性飲食物とその製造方法
JPS61181354A (ja) 飲食物
JPH08214895A (ja) う蝕抑制剤とその製造方法並びに用途
JPH0722B2 (ja) シュクロース含有飲食物中のシュクロースに起因する水不溶性グルカンの生成を抑制する方法
JPH01265867A (ja) う蝕抑制剤
JPH01199556A (ja) 飲食物の製造方法
JPH03103153A (ja) 甘味付された経口使用物の製造方法
JPH01199557A (ja) 飲食物
JPS63258556A (ja) 飲食物の製造方法
JPS63190895A (ja) マルチトール誘導体の製造方法
JPS632577B2 (ja)