JPS6118034A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS6118034A
JPS6118034A JP59138261A JP13826184A JPS6118034A JP S6118034 A JPS6118034 A JP S6118034A JP 59138261 A JP59138261 A JP 59138261A JP 13826184 A JP13826184 A JP 13826184A JP S6118034 A JPS6118034 A JP S6118034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
format
print
document
ram
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59138261A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniomi Kano
狩野 国臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59138261A priority Critical patent/JPS6118034A/ja
Publication of JPS6118034A publication Critical patent/JPS6118034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は文書作成及び文書出力フォーマットの設定を容
易にする電子機器に関する。
従来技術 従来電子機器のワードプロセッサでは読み書き記憶装置
で文書を作成するための行数、桁数等の文書フォーマッ
トの指数とこれを印字するための用紙サイズ、行ピッチ
、文字ピッチの指数は別々に行われたきた。これによる
と印字フォーマットを気にせずに希望するフォーマット
が設定で゛き、又1度作成した文書を希望する印字フォ
ーマットが指定できた。
しかし反面、フォーマットを2度設定しなければならず
、更に指定した印字フォーマットが紙幅、紙長の範囲を
越えた場合の修正等の操作がわずられしかった。
目的 本発明は以ヒの点を考慮し、入力手段より入力した文書
作成フォーマットに従って文書の印字を行う電子機器を
提供するものである。
実施例 以下本発明による1実施例を日本語ワードプロセッサに
適用した例で説明する。
第1図は本発明による一実施例を示すブロック図である
。同図に於いて、CPUは中央処理装置で、演算論理判
断を行う処理部ALU、及び第5図に示す如き制御手順
を記憶した制御メモリCROM及び1時的に情報を記憶
するメモリBuFを有する。ROMはメモリで、用紙サ
イズテーブルTBL、文字パターンを記憶するキャラク
タパターンCG及び辞書部DICを有する。
用紙サイズテーブルTBLの内部状態の一実施例が第2
図である。ROMIは用紙サイズ名、R0M2はROM
1に対応した印字可能幅A、ROM3はROM1に対応
した印字可部長Bの値が書き込まれている。用紙サイズ
、印字可能幅A、印字可部長Bの関係は第3図の如くで
ある。
即ち操作者から指定された用紙サイズに対応して上下左
右の余白を除いた印字可能領域をあらかじめ決めておき
、その領域の横方向の長さを印字可能幅A、縦方向の長
さを印字可部長Bとし、ROM2、ROM3に格納しで
ある。
RAMはメモリで、文書格納エリア及びフォーマットエ
リアを有する。
第4図はメモリRAMの記憶操作状態の一実施例である
エリアRAMI、エリアRAM2は操作者が指定した用
紙サイズから第2図のメモリROMの用紙サイズテーブ
ルTBLにより参照された印字可能A、印字可部長Bを
格納する。
エリアRAM3、エリアRAM4は操作者が指定した文
書フォーマットの桁数Cと行数りを格納する。
エリアRAM5、エリアRAM6は文字間ピッチCPを
格納する場所でこれらは、 文字間ピッチ(cp) =印字可能幅A÷桁数(C)行
間ピッチ(L)−印字可能幅B÷行数(L)により算出
されるものである。
印字制御はエリアRAM5、エリアRAM6(7)情報
により、印字出力を行う。エリアRAM7は用紙サイズ
Pを記憶する。エリアRAM8は文書TEXTエリアで
、フォーマティングされる。例えば、入力手段から入力
された桁数L、行数りによりマージンやページ付等が行
われる。PRTはプリンタで、メモリRAMの文書を所
定フォーマットで印字する。 DISは表示器で、文書
を表示する。  KBはキーボードで、文書及びフォー
マット情報の入力を行う。 PKはプリントキーである
第5図は本発明に関するフローチャートの一実施例であ
る。即ち文書フォーマットと用紙サイズから文字間ピッ
チ行間ピッチを設定するまでの内部動作のフローチャト
である。第5図を参照して第1図の実施例の作動を説明
する。
まず文書フォマットを設定する為に、操作者により入力
された文書フォーマドの桁数Cを第4図RAN3に格納
する。(■)同様に行数りを第4図のエリアRAM4に
格納する。
次に操作者より指定された用紙サイズP(■)が入力さ
れる。
上述の入力の後1文書作成になり、文字情報が入力され
ているかを判別し、YESであれば、メモリRAN8に
フォーマティングに従って入力される。そして文字入力
が繰り返されれば、」二連の処理が繰り返される。次に
文書作成が終了し、プリントキーPKが操作されると、
ステップ5.7を通ってツテップ9に移る。もし文字情
報、プリントキー以外が操作された場合、ステップ8を
経てステップ5にもどる。ステップ9で用紙サイズPが
妥当であるかをチェックする。即ち、第2図の用紙サイ
ズテーブルTBLのROM1部に該当するサイズがある
かどうかを判断する■。無ければエラーとなる。
有れば該ROMIに対応する印字可能幅ROM2の情報
を第4図のRAMI (A)へ印字可部長ROM3の情
報を第4図RAM2 (B)へ格納する([相])。
印字可能幅A、桁数Cより文字間ピッチCPを印字可能
幅B、行数りより行間ピッチLPを算出し、第4図RA
M5.RAM6へ格納する(0)。ステップOの印字制
御は上述の如く定められた行数、桁数及び第4図のRA
M5 (文字間ピッチ)RAM6 (行間ピッチ)の文
書フォーマット情報によりRAM8の文字格納エリアT
EXTの情報を印字出力する。
以上の様に構成することにより操作者は文書作成時の文
書フォーマットと用紙サイズを指定した後、プリントキ
ーを押すだけで、該用紙サイズに文書が適正に割りつけ
られた印字されることになる。更に印字フォーマットの
設定がないので、用紙の印字可能幅、印字可部長と桁数
、行数、文字間ピッチ、行間ピッチの組み合わせが可能
かどうかの配慮が、いらなくなり操作者が著しく向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例を示すブロック図、第2
図は用紙サイズテーブルTBLを示す図、第3図は印字
フォーマットを示す図、第4図はメモリRAMを説明す
る図、第5図は制御手順を示す図である。 CPU・・・−中央処理装置 KB  −−−−キーボード PK  −拳・−プリントキー 昇  L  t8 第 2−(カ 図面の浄書(内容に変更なし) 図面の浄書(内容に変更なし) 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和59年 特許軸  第 138261   号2、
発明の名称 電子機器 3、補正をする者 事件との関係       特許出願人柱 所 東京都
大川区丁丸子3−3(1−2名称 (+00)キャノン
株式会社 キャノン株式会月内(電話758−2111)5、補正
命令の日付 昭和59年10月60日(発送日) 6、補正の対象 図   面 7、補正の内容 第5図、第5図を別紙の通り補正する。(内容に変更な
し)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力手段より入力された文書作成フォーマットに従って
    作成した文書を印字する手段とを電子機器
JP59138261A 1984-07-03 1984-07-03 電子機器 Pending JPS6118034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138261A JPS6118034A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138261A JPS6118034A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6118034A true JPS6118034A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15217800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59138261A Pending JPS6118034A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118034A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0650841A2 (en) * 1993-11-02 1995-05-03 Casio Computer Company Limited Printing apparatus
US5562353A (en) * 1993-11-02 1996-10-08 Casio Computer Co., Ltd. Tape printing apparatus that calculates character sizes and line lengths
JPH09141948A (ja) * 1996-08-05 1997-06-03 Canon Inc 文書処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0650841A2 (en) * 1993-11-02 1995-05-03 Casio Computer Company Limited Printing apparatus
EP0650841A3 (en) * 1993-11-02 1996-08-21 Casio Computer Co Ltd Printing device.
US5562353A (en) * 1993-11-02 1996-10-08 Casio Computer Co., Ltd. Tape printing apparatus that calculates character sizes and line lengths
JPH09141948A (ja) * 1996-08-05 1997-06-03 Canon Inc 文書処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118034A (ja) 電子機器
JPH10138570A (ja) 文字情報処理装置
JPH01229673A (ja) 英殴文印刷制御方式
JPH07122787B2 (ja) 連綿文字作成装置
JPH03156668A (ja) 文書作成装置
JPH03177963A (ja) 漢字分類方法及び漢字分類表及び漢字処理装置
JPS60114919A (ja) 表示装置
JPH04343127A (ja) 文字処理装置
JPS61105666A (ja) 文書処理装置
JPS60176137A (ja) 文章作成機
JP2837497B2 (ja) 出力制御装置および出力制御方法
JPS6273975A (ja) 文字処理装置
JPH0123192Y2 (ja)
JP3439274B2 (ja) テープ印刷装置
JPS6342885A (ja) 文書作成装置
JP3715685B2 (ja) 文書処理方法および文書処理装置
JPH01247187A (ja) 印字制御装置
JPS63168374A (ja) 文字処理装置
JPH01216873A (ja) 印刷制御方式
JPH0687249A (ja) 宛名印刷装置
JPH07105197A (ja) 文書処理装置
JPH04216982A (ja) ページ番号印字方式
JPH04233659A (ja) 文書処理装置
JPH02130177A (ja) 印字処理装置
JPH04120141U (ja) プリンタ装置