JPS61179786A - 感熱記録紙 - Google Patents

感熱記録紙

Info

Publication number
JPS61179786A
JPS61179786A JP60020251A JP2025185A JPS61179786A JP S61179786 A JPS61179786 A JP S61179786A JP 60020251 A JP60020251 A JP 60020251A JP 2025185 A JP2025185 A JP 2025185A JP S61179786 A JPS61179786 A JP S61179786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
recording
thermal
pigment
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60020251A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehisa Tamagawa
重久 玉川
Tetsuo Fuchizawa
淵澤 徹郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60020251A priority Critical patent/JPS61179786A/ja
Priority to US06/826,466 priority patent/US4682191A/en
Publication of JPS61179786A publication Critical patent/JPS61179786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、熱ヘッド、熱ペンなどによる記録を行なう感
熱記録紙に関するものであり、さらに詳しくは熱ヘッド
と感熱発色層とのスティッキングおよび熱ヘッドのパイ
リングがなく、高速記録においてもドットの再現性が良
く、鮮明で濃度の高い記録が得る感熱記録紙に関するも
のであ。 従来の技術 近年、ファクシミリ、プリンターなどの発達は著しく、
特に特公昭≠j−7440!2などに記載ンなどの無色
染料と7工ノール化合物を塗布した感熱記録紙と熱ヘッ
ドとの組合せによる感熱記録方式が、これらの装置に広
く採用されている。 この感熱記録方式tL記鎌紙が7次発色であり、現橡が
不要、記録装置が簡易化できる、記録紙、記録装置のコ
ストが安い、ノンインパクトであり、騒音がない、など
の多(の利点があり、低速の記録方式としての地位を確
立した。しかし、感熱記録の大きな欠点は、静電記録な
と他の記録方式に比して記録速度が遅いことであり、採
用範囲が高速記録に迄、及んでいないのが現状である。 感熱記録において、高速記録が出来ない最も大きな原因
は、熱ヘッドとこれに接触する感熱記録紙の間の熱伝導
が充分に行なわれず、充分な記録濃度が得られないこと
である。ドツト状の電気抵抗発熱体が集合した熱ヘッド
は記録信号により発熱し、熱ヘッドに接触している感熱
発色層を溶融、発色させる。鮮明で濃度の高い記録を得
るためには、ドツト再現性の良いこと、即ち、熱ヘッド
と感熱発色層がなるべ(密着して、熱伝導が効率良(行
なわれ、高速記録信号に完全に対応して、感熱発色1@
上に完全に発色した、熱ヘッドのドツト発熱体の形状に
対応したドツトが形成されることが必要である。しかし
、現状では、熱ヘッドで発生する熱量の数パーセントが
感熱発色層に伝導されるに過ぎず、熱伝導の効率は極め
て低い。 熱ヘッドと感熱発色層がなるべ(密着するように、感熱
発色層の平滑性を向上させる方法がいくつか提案されて
いる。 特公昭j2−コ0/≠λ号には、感熱発色層の表面をベ
ツグ平滑度で200〜1000秒に表面処理することが
記載されている。特開昭j≠−7/12jj号には、ベ
ック平滑度コ00−1000秒では!〜tミリ秒程度の
熱/eルスにしか対応できず、/ミリ秒以下の高速記録
には、感熱発色層の表面をベック平滑度で7100秒以
上に平滑化処理することが必要であると記載されている
。 ベック平滑度を7100秒以上にすると、圧力により発
色カブリが発生するため、使用する原紙をあらかじめ、
ベック平滑度200秒以上に平滑性を向上させて、発色
カブリを防止している。特開昭!3−/!6016では
、感熱発色層表面の表面あらさRaを1.2μm以下、
光沢度を2j%以下にすることが記載されている。 □  以上述べた平滑性を向上させるための従来技術は
いfMスー/ぞ−カレンター、マシンカレンダー、クロ
スカレンダーなどのカレンダー処理のみで感熱発色層の
平滑性を向上させている。カレンダー処理は、原紙のみ
、または原紙及び感熱紙、または感熱紙のみに行なわれ
る。これらのカレンダー処理により、平滑性を向上させ
た感熱紙は、平滑性が向上して記録濃度が向上するほど
、スティッキング、]でイリングが増加するので、実際
には、平滑性を適当なレベルに抑えて、記録濃度とステ
ィッキング、/ξイリングを適当にバランスさせている
。従来技術では、平滑性のレベルをどこにおいても、記
録濃度または記録安定性の点で高速記録用には実用性が
ない。 スティッキングとは、熱ヘッドと感熱発色層が接着し、
剥離音を発生したり、ドツト再現性が低下したりする現
象であり、ノ破イリングとは感熱発色層の熱溶融物が熱
ヘッドに堆積して、記録濃度、ドツト再現状の低下をお
こす現象であり、いずれも安定した記録を妨害する現象
である。 又、感熱紙へのカレンダー処理のもう一つの欠点は、圧
力による発色カブリが発生し、記録紙の地肌部分の濃度
が大きくなってしまうことである。 一方、原紙へのカレンダー処理も、坪量ムラに起因する
いわゆるベコ、ナワメジワ等の発生の為、その処理に限
度のあるのが現状である。以上の通り、カレンダー処理
による感熱発色層の平滑化、記録濃度向上は必然的に限
定され、高速記録用として十分満足なものが得られ
【い
ない。 (発明の目的) 本発明の目的は上記の欠点を改良した感熱記録紙、すな
わち、ドツトの再現性が良く、かつ、記録濃度の高い感
熱記録紙を提供することである。 (発明の構成) 本発明者らはこれらの欠点を改良丁べ(鋭意研究を行な
った結果、内添による顔料を10重量パーセント以上含
有し、Tappi  RC−JOrvC規定される内部
結合力が0.2−2.jKf!−αである紙支持体上に
感熱発色層を設けることにより、熱ヘッドとの接触率が
増大し、ドツトの再現性が良好で、かつ、記録濃度の高
い感熱記録紙が得られ、本発明の目的を達成するに至っ
たものである。 本発明で使用する内添用の顔料としてはタルク、クレイ
、カオリン、焼成カオリン、天然シリカ、合成シリカ、
硫酸バリウム、酸化チタン等の白色無機顔料および尿素
ホルマリン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエチレン樹脂
、アクリル樹脂等の白色有機顔料が好ましい。さらに好
ましくは粒径O0/−10μのものが望ましい。なお、
顔料の添加量は、紙中の含有量として10i!電)q−
セント以上必要であり、それ以下では効果が不十分であ
る。 又、本発明で規定する内部結合力を得るための具体的方
法としては、上述の顔料の他、パルプ、サイズ剤、柔軟
化剤、紙力剤、叩解方法、ウェットプレス条件、乾燥条
件等である。内部結合力の値としてはコ、jKg・α以
下で高い記録濃度が得られるようになる。ただし、o、
zKy・α以下では紙切れ等の抄造適性の悪化及び感熱
紙とした場合の腰の弱さ等の点から好ましくない。より
、好ましいのは/、0−2.0に?・錦である。又、本
発明の効果をより高めるため、原紙の密度をQ、r01
7/att  以上好ましくはθ 13g7an  以
上とすることか望ましい。また、感熱塗液塗布時の表面
平滑性の悪化を防止する為、コブ吸水度としテ2 ! 
9 / m  以下、好ましくはコ017/m  以下
にすることが望ましい。 本発明に用いられる紙支持体は木材、1ルプを主体に抄
紙されるが、一部、合成繊維又は合成、eルアを混抄す
ることも可能である。木材パルプとしては、針葉樹・ぞ
ルア、広葉樹パルプのいずれも使用可能であるが、短繊
維で平滑性の出や丁い広葉樹、eルアがより好ましい。 パルプのp水産はコ0o−zooac(C、S 、 F
 )が好ましく、より好ましくは3oo−uooaaで
ある。又、サイズ剤としてロジン、ノミラフインワック
ス、高級力旨肪酸塩、アルケニルコ・・り酸塩、脂肪酸
無水物、スチレン無水マレイン酸共重合物、アルキルケ
テンダイマー、エポキシ化脂肪酸アミド、柔軟化剤とし
て無水マレイン酸共重合物とポリアルキレンポリアミン
との反応物、高級脂肪酸の弘級アンモニウム塩、紙力剤
として、ボリアクリルアばド、スターチ、ポリビニルア
ルコール、メラミンホルムアルデヒド縮合物、ゼラチン
、定着剤として硫酸バンド、ポリアミドポリアミンエピ
クロルヒドリン、その他、染料、螢光染料、帯′電防止
剤等を必要に応じ添加することができる。 次に本発明で用いる感熱塗液について述べる。 感熱塗液は一般的に、発色剤及び顕色剤を各々別々にボ
ールミル等の手段を用い、水溶性高分子溶液中で分散を
行う。発色剤又は顕色剤の微粒化物を得るためにはボー
ルミルに例をとると、粒径の異ったメールを適当な混合
比で使用し、十分な時間をかけて分散することにより達
成される。また模型サンドミル(商品名グイノミル〕等
の使用も有効である。 得られた発色剤及び顕色剤の分散液は混合され無機顔料
、ワックス類、高級脂肪酸アミド、金属石ケン、さらに
必要に応じ、紫外線吸収剤、酸化防止剤、ラテックス系
バインダー等を加え塗液とする。これらの添加剤を工分
散時に加えても何ら差しつかえない。 塗液は、一般に発色剤としての塗布量がO,コg/rl
L2ないし/、0/l/m2 となるように支持体上に
塗布される。 本発明に用いられる発色剤としては、一般の感圧記録紙
、感熱記録紙等に用いられているものであれば特に制限
されない。具体的な例を上げれば、(1) トIJアリ
ールメタン系化合物例えば、J、J−ビス(p−ジメチ
ルアミノフェニル) −4−ジメチルアミノフタリド(
クリスタル・バイオレット・ラクトン)、j−(p−ジ
メチルアずノフェニル)−j−(/、J−ジメチルイン
ドール−3−イルンフタリド、J−(p−ジメチルアミ
ノフェニル〕−j−(2−フェニルインドール−3−イ
ルラフタリド、3,3−ビス−(p−エチルカルバゾー
ル−3−イル)−3−ジメチルアミノフタリド、3.3
−ビス−(コーフェニルインドールー3−イル]−よ−
ジメチルアミノフタリド、等:(2)ジフェニルメタン
系化合物、例えば、l、4t−ビスージメチルアばノベ
ンズヒドリンベンジルエーテ/I/、N−ハロフェニル
ロイコオー5 ミy、N−2。 II−、j−トリクロロフェニルロイコオーラミン等:
(3) =?サンテン系化合物、例えば、ローダミンB
 −アニリノラクタム、3−ジエチルアミノ−7−ジベ
ンジルアミノフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−ブ
チルアミノフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(コ
ークロロアニリノ)フルオラン、3−ジエチルアミノ−
t−メチル−7−アニリツフルオラン、3−ピペリジノ
−t−メチル−7−アニリツフルオラン、3−エチル−
トリルアミノ−4−メチル−7−7ニリノフルオラン、
3−シクロヘキシル−メチルアミノ−4−メチル−7−
アニリツフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−クロロ
−7−(β−エトキシエチル)アミノフルオラン、3−
ジエチルアミノ−t−クロロ−7−(r−クロロプロピ
ル)アミノフルオラン、3−ジエチルアミノ−t−クロ
ロ−7−アニリツフルオラン、3−N−シクロへ中シル
−N−メチルアミノ−t−メチル−7−7ニリノフルオ
ラン、3−ジエチルアミノ−7−フェニルフルオラン等
:(4)チアジン系化合物、例えば、ベンゾイルロイコ
メチレンブルー、p−ニトロベンゾイルロイコメチレン
ブルー等=(5)スピロ系化合物、例えば、3−メチル
−スピロ−ジナフトピラン、3−エチル−スピロ−ジナ
フトピラン、3−ベンジルスピロ−シナ7トピラン、3
−メチルナフト−(j−メトキシ−ベンシノースピロピ
ラン等、或いは、これらの混合物を挙げることができる
。これらは、用途及び希望する特性により決定される。 本発明に使用される顕色剤としてはフェノール誘導体、
芳香族カルミン酸誘導体が好ましく、特にビスフェノー
ル類が好ましい。具体的には、フェノール類として、p
−オクチルフェノール、p−tert−ブチルフェノー
ル、p−フェニルフェノール、コ、コビス(p−ヒドロ
キシ)フロノでン、711−ビス(p−ヒドロキシフェ
ニル]ペンタン、/、/−ヒス(p−ヒドロキシフェニ
ル)へ中サン、コ、2−ビス(p−ヒドロキシフェニル
〕へ中テン、/、/−ビス(p−ヒドロキシフェニル)
−λ−エチルーヘキサン、λ、2−ビス(μmヒドロキ
シ−3,j−ジクロロフェニルンプロパンなどがあげら
れる。 芳香族カルボン酸誘導体としては、p−ヒドロキシ安息
香酸、p−ヒドロ午シ安息香酸プロピル、p−ヒドロキ
シ安息香酸ブチル、p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル、
3.!−ジーα−メチルベンジルサリチル酸及びカルボ
ン酸においては、これらの多価金属塩などがあげられる
。 これらの顕色剤は、希望する温度で融解させ発色反応を
生じさせるために低融点の熱可融性物質との共融物とし
て添加したり、また、低融点化合物が顕色剤粒子の表面
に融着している状態として添加することが好ましい。 ワックス類としては、/ソラフインワックス、カルナバ
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックスの他高級脂肪酸アミド例えば、ステアリン酸
アミド、エチレンビスステアロアミド、高級脂肪酸エス
テル等があげられる。 金属石ケンとしては、高級脂肪酸多価金属塩即ち、ステ
アリン酸匝鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン
酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげられる。 無機顔料としては、カオリン、焼成カオリン、タルク、
ろう石、ケイソウ±、炭酸カルシウム、水酸化アルミニ
ウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、酸化チ
タン、炭酸バリウムなどがあげられる。 これらの無機顔料は吸油量がtow7ioog以上で平
均粒子径が3μm以下であることが好ましい。吸油性無
機顔料については記録層中に乾燥重量j−10重量%、
好ましくはlO〜4co重量%配合するのが望ましい。 これらはバインダーの中に分散されて塗布される。バイ
ンダーとしては、水溶性のものが一般的であり、ポリビ
ニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロ
中ジプロピルセルロース、エチレン−無水マレイン酸共
1&体、スチレン−無水マレイン酸共重合体、インブチ
レン−無水マレイン酸共重合体、ポリアクリル酸、デン
プン誘導体カゼイン、ゼラチン等があげられる。 また、これらのバインダーに耐水性を付与する目的で耐
水化剤(ゲル化剤、架橋剤)を加えたり、疎水性ポリマ
ーのエマルジョン、具体的には、スチレン−ブタジェン
ゴムラテックス、アクリル樹脂エマルジョン等を加える
こともできる。 バインダーは記録層中に乾燥重量で10〜30重量%で
反応する。更に消泡剤、螢光染料、着色染料などの各種
助剤を適宜必要に応じて塗液中に添加することができる
。 かかる記録層を形成するだめの塗液はブレード塗布法、
エアナイフ塗布法、グラビア塗布法、口−ルコーティン
グ塗布法、スプレー塗布法、ディップ塗布法、バー塗布
法、エクストルージョン塗布法等の従来公知の塗布方法
が利用可能である。 記録層を形成する塗液の支持体への塗布量は限定される
ものではないが、通常、乾燥重量で3〜15g7m2、
好ましくはu−109/m2の範囲である。 (発明の効果) 内添による顔料を10重量、R−セント以上含有し、内
部結合力がO,j−2,jKg−二である紙支持体を用
いた本発明に係る感熱記録紙により得られる効果は、記
録時、感熱発色層と熱ヘッドとの接触面積が増大し、高
い記録濃度と良好なドツト再現性の得られることである
。 (発明の実施例) 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれに限定されるものではない。 実施例I LBKP100部をカナディアンフリーネス3zoca
に叩解したのち、ロジン/、0部、硫酸バンド/、5部
及び紙中の顔料が表−7の含有量となるようメルクを添
加し、長網抄紙機により坪量109/m2の原紙を抄造
した。その後スー・餐午ヤレンダーにより、第1表に示
した密度となるよう厚さを調整した。物性値は以下の通
りである。 実施例2 LBKP70部、NBKPJO部をカナディアンフリー
ネスJrOQQに叩解したのち、アルキルケテンダイマ
ー0.2部、ボリアξトポリアくンエピクロルヒドリン
o、2m、エポ午シ化脂肪酸アミド0.2部及び紙中の
顔料が第2表に示した含有量となるようにCa CO3
を添加し長網抄紙機により坪量a z y /−2の原
紙を抄造。実施例1ト同様スーパー午ヤレンダーにより
密度を調整した。 第2表 比較例】 LBKP100部をカナディアンフリーネスλ5oca
に叩解したのち、ロジンO0j部、硫酸バンド/、0部
及び紙中の顔料が第3表に示した含有量となるようタル
クを添加し、長網抄紙機により5097m2の原紙を抄
造。実施例1と同様に密度を調整した。 第3表 F ′::8 二 !::;二、己 尺元;比較例2 LBKP70部、NBKPJO部をカナディアンフリー
ネス3gocavCQ解したのち、アルキルケテンダイ
マー0.2部、ポリアミドポリアミンエピクロルヒドリ
ン0.2部、及び紙中の顔料が第参表に示した含有量と
なるようCaO3を添加し、長網抄紙機により坪量弘1
97m  の原紙を抄造。実施例1と同様に密度調整し
た。 第参表 以上、本発明による実施例(試料/161−/l61)
  、及び比較例(試料At−Aり)の2試料の支持体
に感熱塗液を塗布し、感熱記録紙を得た。次に、これら
の感熱記録紙に感熱記録を行ない、記録濃度を測定し、
結果を第5表に示した。 記録濃度の測定方法について以下に示す。 感熱塗液の製造法 クリスタルバイオレットラクトンコOKpヲ10チポリ
ビニルアルコール(ケン化度りrチ重合度200)水溶
液とともに300jボールミル中で一昼夜分散した。同
様に2.コービス(≠−ヒドロキシフェニル)プロパン
λOKpを10%gリビニルアルコール水溶液とともに
3001ボールミル中で一昼夜分散した。両分散液を、
クリスタルバイオレットラクトンと2.2−ビス(≠−
ヒドロキシフェニルノプロパンの比カ/:!″14]J
tトなるように混合し、さらに混合液コOKgに対し、
jKpの軽微縫炭酸カルシウムを添加、十分に分散させ
て塗液とした。 感熱塗液の塗布法 エアーナイフコーターで原紙の片面に固型分でtg/r
lL2になるように塗布し、jOoCの熱風ドライヤー
中で乾燥し、マシンカレンダーを掛けた。 感熱記録濃度の測定方法 記録速度7ドツト当りコミリ秒、記録密度主走査方向j
ドラl−/ mm 、副走査方向tドツト/mm。 熱ヘッドのエネルギー10ミリジユール/ 77177
12でベタ発色を行なった。記録濃度はtionmの反
射濃度を測定した。 第5表の結果より5、本発明による感熱記録紙が発色濃
度、ドツトの再現性のいずれの特性に対しても優れた品
質を存していることが明らかである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紙支持体上に感熱発色層を設けてなる感熱記録紙
    において、該紙支持体が内添による顔料を10重量パー
    セント以上含有し、かつ、TappiRC−308によ
    り規定される内部結合力が0.5〜2.5Kg・cmで
    あることを特徴とする感熱記録紙。
  2. (2)紙支持体の密度が0.80g/cm^3以上であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の感熱記
    録紙。
JP60020251A 1985-02-05 1985-02-05 感熱記録紙 Pending JPS61179786A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60020251A JPS61179786A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 感熱記録紙
US06/826,466 US4682191A (en) 1985-02-05 1986-02-05 Heat-sensitive recording paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60020251A JPS61179786A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 感熱記録紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61179786A true JPS61179786A (ja) 1986-08-12

Family

ID=12021975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60020251A Pending JPS61179786A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 感熱記録紙

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4682191A (ja)
JP (1) JPS61179786A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158382A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録型ラベル用紙

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673043B2 (ja) * 1986-03-19 1994-09-14 新王子製紙株式会社 静電記録体
JPS62218183A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録紙
JPS62290581A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写記録材料
JPS6347754A (ja) * 1986-08-15 1988-02-29 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JPS6397941A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JPS63187235A (ja) * 1987-01-29 1988-08-02 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料
JP3042844B2 (ja) * 1988-05-27 2000-05-22 三菱製紙株式会社 感熱記録紙
US5061677A (en) * 1988-12-12 1991-10-29 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Thermo-sensitive recording label paper
DE69007984T2 (de) * 1989-01-12 1994-08-25 Mitsubishi Paper Mills Ltd Wärmeempfindliches Aufzeichnungspapier.
US5418206A (en) * 1991-10-22 1995-05-23 International Paper Company High gloss, abrasion resistant, thermosensitive recording element
WO1993008030A1 (en) * 1991-10-22 1993-04-29 International Paper Company Thermosensitive recording element having improved smoothness characteristics

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5651385A (en) * 1979-10-01 1981-05-08 Ricoh Co Ltd Thermo sensitive recording sheet
JPS5686792A (en) * 1979-12-18 1981-07-14 Fuji Photo Film Co Ltd Heat sensitive recording sheet
JPS56115292A (en) * 1980-02-19 1981-09-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd Recording paper
JPS572794A (en) * 1980-06-10 1982-01-08 Tomoegawa Paper Co Ltd Support body for heatsensitive recording paper
JPS5791296A (en) * 1980-11-28 1982-06-07 Jujo Paper Co Ltd Thermal recording paper
JPS5869091A (ja) * 1981-10-22 1983-04-25 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録紙用紙支持体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158382A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録型ラベル用紙

Also Published As

Publication number Publication date
US4682191A (en) 1987-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0291315B1 (en) Heat-sensitive recording paper
JPH0135751B2 (ja)
US4447487A (en) Heat-sensitive recording papers
JPS61179786A (ja) 感熱記録紙
US4791093A (en) Heat-sensitive recording sheet
US4762816A (en) Heat-sensitive recording paper
US4567497A (en) Heat-sensitive recording paper
US4837196A (en) Heat-sensitive recording paper
US4749678A (en) Heat-sensitive recording paper
US4800192A (en) Heat-sensitive recording paper
US4803191A (en) Heat-sensitive recording paper
JPS61237689A (ja) 感熱記録紙
JPS63237986A (ja) 感熱記録紙
JPS6223778A (ja) 感熱記録紙
US4771031A (en) Heat-sensitive recording paper
JPH0437794B2 (ja)
JPH0651428B2 (ja) 感熱記録紙
JPS61274987A (ja) 感熱記録紙
JPH024573A (ja) 感熱記録紙
JPS63209882A (ja) 感熱記録紙
JPH01180383A (ja) 感熱記録紙
JPH0698832B2 (ja) 感熱記録紙
JPS6225084A (ja) 感熱記録紙
JPH04118282A (ja) 感熱記録紙用原紙の製造方法
JPH0651424B2 (ja) 感熱記録紙