JPS61179735A - 複合体の製造方法 - Google Patents

複合体の製造方法

Info

Publication number
JPS61179735A
JPS61179735A JP1928685A JP1928685A JPS61179735A JP S61179735 A JPS61179735 A JP S61179735A JP 1928685 A JP1928685 A JP 1928685A JP 1928685 A JP1928685 A JP 1928685A JP S61179735 A JPS61179735 A JP S61179735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
elastomer
composite
acrylic
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1928685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455105B2 (ja
Inventor
近藤 武雄
治郎 宮川
靖 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP1928685A priority Critical patent/JPS61179735A/ja
Publication of JPS61179735A publication Critical patent/JPS61179735A/ja
Publication of JPH0455105B2 publication Critical patent/JPH0455105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐久性に優れ、かつ安価な複合体を提供する方
法に関する。
更に詳しくは、耐久性が最も要求される面に高度の耐久
性を有するフッ素系エラストマーを配し、これに比較的
安価で耐久性を有するアクリル系エラストマーを配する
実質的な耐久性に優れた安価な複合体を提供するに際し
、7ツ素系エラストマーの加硫剤としてジアルキル/4
’ −オキサイドまたはノ4−オキシケタール及びフッ
素系のエラストマー100重量部当、9)リメチロール
プロノヤ/トリメタアクリレート0.5重量部以上10
重量部以下を用い、アクリル系エラストマーの加硫剤と
してジアルキルノや一オキサイドを用いることによシ複
合体界面の接着強度を改善する方法に関する。
この方法によシ得られた複合体、例えば外管をフッ素系
エラストマー、内管をアクリル系ニラストアーとする複
合ホースは、エンジン周辺の放射熱に対して耐久性のあ
るラジェータホース等を提供し、内管をフッ素系エラス
トマー、外管をアクリル系エラストマーとする複合ホー
スは内管にフッ素系エラストマー以外のゴム素材の耐久
性を損う流体、例えば高熱のエンジン油、高熱空気、高
熱気体、あるいは膨潤性の液体、気体、霧が通過するホ
ースに好適なホースを提供するものである。
(従来の技術) 従来、高温の流体に接触するゴム部品に関しては、その
流体に接触しても耐久性を損われない単一のゴム素材が
選定され、用いられてきた。
例えば、潤滑油ホースには耐油性の優れるニトリルゴム
(以下NBR)が、自動車のラジェータホースには耐不
凍液性と耐熱性に優れるエチレン、プロピレンを主成分
とするエラストマー(以下EPR)が用いられてきた。
ところが、近年の種々の技術革新によシ、自動車のエン
ジンルーム内の温度は上昇傾向にあシ、ニトリルゴムで
は潤滑油ホースとしての耐久性が不十分となシ、これよ
シも耐久性の高いアクリル系エラストマーが採用されて
きた。しかしアクリル系のエラストマーもまた、エンジ
ン油中の各種の添加剤による耐久性の減少が指摘されて
いる。
まだ、ラジェータホースも周囲の熱源による放射熱によ
り、より耐熱性の高い素材が注目される傾向にある。
そこで、上記の問題点を解決し、ゴム部品の信頼性を高
めるためには、耐久性の高いフッ素系エラストマーの採
用が容易に考えられるが、フッ素系エラストマーは耐寒
性が劣りかつ高師であるため、万全の素材とは言えず、
特に価格材で耐久性が真に問題になる部分にのみ、フッ
素系のエラストマーで被覆し、実質的な耐久性を高める
方法が採用されるのが常である。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、フッ素系エラストマーでアクリル系エラスト
マーの被覆する場合には、両者の接着の界面強度が低く
、複合体としての信頼性が損われるので、実質的に耐久
性に優れた安価な複合体を得るためには、両者の接着強
度を向上することが極めて重要である。
(問題点を解決するための手段) そこで、発明者等は安価で実質的な耐久性を有するフッ
素系エラストマーとアクリル系エラストマー〇複合体を
得るべく両者の接着強度の向上に努めた結果、フッ素系
エラストマーの加硫剤としてジアルキルノJ?−オキサ
イドまたはノJ?−オキシケタール及びフッ素系エラス
トマー100重量部当シO15重1部以上10重量部以
下のトリメチロールプロノぐントリメタアクリレートを
用い、アクリル系エラストマーの加硫剤としてノアルキ
ルA?−オキサイドまたは/IP−オキシケタールを用
いることにより、フッ素系°エラストマーとアクリル系
エラストマーの接着強度を改善し、安価で耐久性に優れ
た信頼性の高い複合体を得ることができた。
ここでアクリル系エラストマーとはアクリル酸エステル
を主成分のひとつとして含有する工JSRAR(日本合
成ゴム社)、二ツポールARビ (日本Iオン社)、ノックスタイト(日本オイルシール
社)、ドアアクロン(東亜ペイント社)デ/力ER(電
気化学)等が挙げられる。
フッ素系エラストマーとは、フッ化炭素と炭化水素との
共重合体を指し、JSRアフラス(日本合成ゴム社)が
市販されている。
本発明で用いられるノアルキルノや−オキサイドは通常
炭化水素の架橋に用いられるものでジーt−ブチルノや
一オキサイド、t−ブチルクミルパーオキサイド、ジク
ミルノや一オキサイド、α。
α−ビス(t−プチルノ!−オキシイソグロピル)ベン
ゼン、2,5−ツメチル−2,5−ジ(を−ブチルパー
オキシ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t
−ブチルパーオキシ)ヘキシン−3が挙げられ、ノ母−
オキシケタールとしては1,1−ビス(1−プチルノ母
−オキシ)−3,3,5−)リメチルシクロヘキサン、
n−ブチル−4,4−ビス(t−プチルノ4−オキシ)
バレレート、2,2−ビス(t−ブチルパーオキシ)ブ
タン、2,2−ビス(t −ニア”チルノぐ−オキシ)
オクタンが挙げられる。
フッ素系エラストマーに添加されるトリメチロールプロ
パントリメタアクリレートはフッ素系エラストマー10
0重量部当り0.5重量部以上10重量部以下が好まし
く、0.5重量部未満では十分な接着強度が得られず、
10重量部を越える場合には却って接着強度が減退した
シ、フッ素系エラストマー加硫物自体の弾性が失われた
りするので好ましくない。
フッ素系エラストマーの加硫剤として通常用いられるト
リアリルイソシアヌレート、トリアリルシアヌレート、
トリアリルトリメリテートと併用あるいはこれを一部置
換する方法でトリメチロールプロパントリメタアクリレ
ートを使用することができる。
用いる過酸化物の量は、7ツ素系エラストマー、アクリ
ル系エラストマー共にエラストマー自身が所期の実用性
能を発現するに十分な量であらねばならないことは、本
発明の主旨から自明のことであシ、その添加量で本発明
の効果は発現される。
フッ素系エラストマー、アクリル系エラストマーの配合
物の作製は、通常がム工業で用いられる全ての方式が可
能であシ、通常、オープンロール、密閉式混合機が用い
られる。
また、個々の加硫物に所期の性能を具備する目的で種々
の配合剤を加えることはもちろん可能である。初期の複
合体を得る方法としてはカレンダーによる貼シ合せ、押
出機による複合化等の手段が一般的である。
複合体の加硫は、用いる過酸化物の半減期に応じて、十
分な架橋が行なわれる時間と温度が必要である以外は同
等制限を受けない。必要に応じて一次加硫物をエアオー
プンにて熱処理する後加硫をすることは安定した加硫物
を得る上で好ましい方法である。
本発明の方法はフッ素系エラストマーを外管、アクリル
系エラストマーを内管としてEPR製ホースよシも耐久
性に優れたラジェータホースを、フッ素系エラストマー
を内管、アクリル系エラストマーを外管としてアクリル
ゴム製ホース、NBR製ホースよシ耐久性に優れた潤滑
油ホースを、EPR製ホースよシ耐久性に優れたヒータ
ーホースを得る有効な手段を提供するものである。
(実施例) 以下に本発明の有効性を実施例をもって説明する。
実施例1〜4 比較例1〜2 フッ素系エラストマーとしてJSRアクラス(日本合成
ゴム社製)、アクリル系エラストマーとして下記のアク
リルエステル共重合体を用い、表−1に示す配合処分に
て8インチロールで配合物を作製、シーテイングし両者
の未加硫ゴムシートを貼合せ後、150℃30分のプレ
ス加硫を行なった。エアオープンで150℃8時間の後
加硫を行なって、加硫物を作製した。
複合体の接着強度、及び各エラストマー単味の物性はJ
 I s/に6301に準拠して測定した。
尚、使用したアクリルエステル共重合体は次のようにし
て製造したものである。即ち、オートクレーブに水43
#、酢酸ビニル11kf、$リビニルアルコールとして
電化ポバールB−05とB−17各7001 %酢酸ナ
トリウム60.p。
硫酸第二鉄2111エチレンジアミン四酢酸4g、助触
媒90gを入れて攪拌混合し、オートフレエチレン圧を
50 kW/cm2とした。別途注入口より重合開始剤
水溶液、アクリル酸n−ブチル10#、アクリル酸エチ
ル7#を注入して、重合を進行せしめ12時間で注入を
終了した。生成した重合体乳化液に芒硝水溶液を添加し
て重合体を凝固させ、これを水洗、脱水乾燥した重合体
をアクリルエステル共重合体として試験に供した。
表−1に示す如く、ノ母−オキシケタール、ジアルキル
ノ4−オキサイドを用いた系は、ノf−オキシエステル
を用いた系あるいはトリメテロー(注) りユニロイヤル製 2)花王石鹸社製滑剤 3)日本油脂社製・ぐ−オキシケタール型過酸化物、1
.1−ビス(t−プチルノぐ−オキシ)−3゜3.5−
トリメチルシクロヘキサン 4)日本油脂社製ジアルキルノや一オキサイド型過酸化
物、α、α−ビス(1−ブチル/4’−オキシイソグロ
ビル)ベンゼン 5)日本油脂社製・母−オキシエステル型過酸化物、2
.5−ツメチル−2,5−ソ〔t−プチルノや一3オキ
シ)ヘキシン−3 6)日本油脂社製パーオキシエステル型過酸化物、t 
−f fルノ臂−オキシベンゼン7)接着強度の欄にお
ける「*」は接着強度測定用試験片を作製する際、試験
片を金型から取シ出すとき既に接着層が剥離していたの
で剥離試験を行なわなかったことを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクリル系エラストマーとフッ素系エラストマーの二層
    からなる複合体を作製するに際し、アクリル系エラスト
    マーの加硫剤としてジアルキルパーオキサイドまたはパ
    ーオキシケタールを用い、フツ素系エラストマーの加硫
    剤としてジアルキルパーオキサイドまたはパーオキシケ
    タール及びフッ素系エラストマー100重量部当り、ト
    リメチロールプロパントリメタアクリレート0.5重量
    部以上10重量部以下を用いることを特徴とする複合体
    界面の接着性が改善された複合体の製造方法。
JP1928685A 1985-02-05 1985-02-05 複合体の製造方法 Granted JPS61179735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1928685A JPS61179735A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 複合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1928685A JPS61179735A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 複合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61179735A true JPS61179735A (ja) 1986-08-12
JPH0455105B2 JPH0455105B2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=11995201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1928685A Granted JPS61179735A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 複合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61179735A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229623A (ja) * 1988-03-11 1989-09-13 Denki Kagaku Kogyo Kk エラストマー積層体
WO1989012071A1 (en) * 1981-08-20 1989-12-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers or perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4973142A (en) * 1981-08-20 1990-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4975505A (en) * 1981-08-20 1990-12-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4977008A (en) * 1981-08-20 1990-12-11 E. I Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4977297A (en) * 1981-08-20 1990-12-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4977026A (en) * 1981-08-20 1990-12-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4977025A (en) * 1981-08-20 1990-12-11 E. I Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4982056A (en) * 1981-08-20 1991-01-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxide
US4999248A (en) * 1981-08-20 1991-03-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US5000547A (en) * 1981-08-20 1991-03-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US5006382A (en) * 1981-08-20 1991-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
JP2002144499A (ja) * 2000-09-18 2002-05-21 Ausimont Spa フルオロポリマーと水素添加ポリマーとからなる多層組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970561A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 豊田合成株式会社 ゴム積層体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970561A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 豊田合成株式会社 ゴム積層体

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4977026A (en) * 1981-08-20 1990-12-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
WO1989012071A1 (en) * 1981-08-20 1989-12-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers or perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4973142A (en) * 1981-08-20 1990-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4975505A (en) * 1981-08-20 1990-12-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4977008A (en) * 1981-08-20 1990-12-11 E. I Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4977297A (en) * 1981-08-20 1990-12-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4977025A (en) * 1981-08-20 1990-12-11 E. I Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4982056A (en) * 1981-08-20 1991-01-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxide
US4999248A (en) * 1981-08-20 1991-03-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US5000547A (en) * 1981-08-20 1991-03-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US5006382A (en) * 1981-08-20 1991-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
JPH01229623A (ja) * 1988-03-11 1989-09-13 Denki Kagaku Kogyo Kk エラストマー積層体
JP2002144499A (ja) * 2000-09-18 2002-05-21 Ausimont Spa フルオロポリマーと水素添加ポリマーとからなる多層組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455105B2 (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61179735A (ja) 複合体の製造方法
JPH03128955A (ja) ゴム組成物
JP5370564B2 (ja) 積層体
KR20070100419A (ko) 가교성 조성물 및 그것을 포함하는 적층체
CN105705569A (zh) 含有腈基的高饱和共聚物橡胶组合物及橡胶交联物
CN103842173A (zh) 层叠体、交联物以及成型构件
CA2181925A1 (en) Laminate of vulcanizable rubber composition layers, process for producing rubber laminate, and rubber laminate
KR20160137960A (ko) 가교성 고무 조성물 및 고무 가교물의 제조 방법
EP3176190A1 (en) Nitrile-group-containing copolymer rubber, crosslinkable rubber composition, and crosslinked rubber
JPH0148925B2 (ja)
JP2669621B2 (ja) ゴム組成物
CN103228440A (zh) 层积体
WO2020220515A1 (zh) 一种耐油耐高温的橡胶材料及其制备方法和应用
JPH0466183B2 (ja)
JP2747319B2 (ja) 積層物
JPH0494930A (ja) ゴム積層体
JP3136190B2 (ja) 積層体
CN110446607A (zh) 层叠体
CN114555660B (zh) 含腈基共聚物橡胶
JP7484426B2 (ja) ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
KR102100123B1 (ko) 비스페놀계 접착제 사용시 금속과의 접착력이 향상된 불소고무 조성물
JPH0224137A (ja) ホース
JP4351574B2 (ja) エラストマー積層体および成形体
JPS61189934A (ja) 積層物
JPS61171981A (ja) ガソリン循環用管接続用ゴムホ−ス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees