JPS61179261A - 導電性レジンペ−スト - Google Patents

導電性レジンペ−スト

Info

Publication number
JPS61179261A
JPS61179261A JP1942985A JP1942985A JPS61179261A JP S61179261 A JPS61179261 A JP S61179261A JP 1942985 A JP1942985 A JP 1942985A JP 1942985 A JP1942985 A JP 1942985A JP S61179261 A JPS61179261 A JP S61179261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
conductive
conductive resin
resin paste
surface layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1942985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552861B2 (ja
Inventor
Shoji Shiga
志賀 章二
Hisako Hori
堀 久子
Toru Tanigawa
徹 谷川
Toshio Tani
俊夫 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1942985A priority Critical patent/JPS61179261A/ja
Publication of JPS61179261A publication Critical patent/JPS61179261A/ja
Publication of JPH0552861B2 publication Critical patent/JPH0552861B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明線印刷配線や電子部品用の電極形成等に使用する
導電性レジンペーストに関するものである。
(従来の技術) 電子回路を印刷法によシ簡便に形成するとか或は電子部
品を半田などの金属鑞付けに替えて行う目的で高導電性
レジンペースト、インク、接着剤が広く要求されている
このためAg粉、Au粉をニブキシ樹脂、フェノール樹
脂、4リイミド樹脂等の熱硬化性樹脂に配合した導電性
レジンペーストが広く実用化されている。然しAg粉、
Au粉は高価であるためその利用範囲に限られているも
のであると共に比較的安価なAg粉はマイグレーション
をおこし易く、電子回路の絶縁障害となり易いので注意
が必要である。
このAg r Auに代えて卑金属であるCu粉末を使
用する試みが盛んに行われているが長期の使用条件にお
いて水分や大気、温度などの作用により粒子表面が酸化
され易く導電性を低下せしめるものであった。
更にCo粉を半導体や高密度多層プリント回路などに使
用すると、直流電場の作用によりマイグレーションをお
こす。即ち回路間隔が0.01〜0.1■のオーダとな
シ多くの電子回路で500〜10,000 V/l:m
又はこれ以上の電場を形成するためである。
(発明の解決すべき問題点) 本発明はかかる現状に鑑みてなされたものであり、品質
の信頼性と経済性とに優れた高導電性レジンペーストと
して、Ag 、 Au等の貴金属を使用することなく安
価な導体金属を使用し且つ長期の実用化条件において電
気特性の劣化並びに障害をおこさないものを得んとする
ものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は熱硬化性樹脂に導電性附与材を配合されてなる
導電性レジンペーストにおいて、上記導電性附与材とし
て、Cu + Ni等の卑金属基体上にPd 、 Ru
又はこれらの合金の内側れか1種の0.01〜2μの表
層を設けたものを用いたことを特徴とするものである。
なお、前記卑金属基体としてはCuが導電性並びにコス
トの点で最も望ましい。
又表層のPd 、 Ru又はこれらの合金はメッキ、p
voなどでCu等卑金属基体の表面に被覆すればよい。
なおPd 、 Ruの合金としてはPd−Ni 、 R
u−Ni。
Pd−Co 、 Pd−Au 、 Pd−Cuなどがあ
る。
本発明はこの導電性附与材をエポキシ樹脂、ポリイミド
等の熱硬化性樹脂に配合すればよく、導電性附与材の配
合量は固化された後の重量%として60〜90%である
又本発明は必要に応じて粘度調整剤、安定化剤などを配
合してもよい。
(作用) 本発明は表層にPd 、 Ru又はこれらの合金を施し
たCo粉などを含有するレジンに一ストであるため、P
d等の表層はペーストの高導電性を長期に亘シ安定して
発揮できうると共にペーストの信頼性を高度に保持する
仁とが出来る。即ち例えば基体金属のCuは高導電金属
であるが酸化され易く、固化されたペースト中に微量に
浸入する02.■20などにより絶縁性の被膜を発生し
易いのに対しPd 、 Ruは薄い被膜により長期に亘
多保護的に働く。
この作用をAu r Agと対比するとより明瞭となる
。即ちAu * AgはRu 、 Pdに比して低融点
を有し且つCuとよく固溶することから拡散反応をおこ
してCuが表面に露出しCuの劣化をまねく。この拡散
反応はエポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂が150〜250
℃の如く高温度で固化する工程で急速に進行するが、固
化後における長期の実用条件(常温〜120℃)でも進
行する。
しかしRu 、 PdはAg 、 Auに比して大巾に
安価な貴金属であり且つ拡散反応も遅いと共に酸化及び
硫化がおこし難い。なおRuの酸化物も導電性を有する
。特にPdを75チ〜90チ含有するPd−Ni合金は
Pdと同等の耐食性を有し且つ極めて安価なため実用上
有利なものである。
このようにPd 、 Ruは長期に亘りCu表面を被覆
し保護できるので、調書反応として知られる樹脂とCu
との反応も防止しうるため熱硬化性樹脂と広範囲に組合
せて使用することが出来る。
又熱硬化性樹脂としてはエポキシ樹脂が耐熱性、耐湿性
、電気絶縁性、強度、接着性において最も望ましいもの
であるが、硬化剤としてアミンを使用することが出来な
いという欠点を有する。その理由はアミンがCuと反応
し易いためである。又固化に酸素を必要とする熱硬化性
樹脂もCu等の卑金属粉末と組合せて使用することは出
来ない。
而して本発明導電性レジン4−ストが電子部品に使用出
来る最大のメリットはマイグレーションをおこさないと
いうことである。このマイグレーシ、/をおこすと回路
内の絶縁物の劣化がおこり電気緒特性に変調をきたし、
短絡障害に至るものである。
なおCu r Niにおいても微細な電子部品の用途で
はマイグレーションをおこすものである。
しかしRu 、 Pd自体がマイグレーションをおこさ
ないためにCu 、 Niなどの基体粒子のマイグレー
ションを防止しているものである。
このマイグレーションを防止するためのPd。
Ru又はこれらの合金の被膜厚さは0.01〜2μ特に
望ましくは0.05〜1μが必要である。その理由は0
.01μ未満では上記の作用、効果を実用上有利に発揮
することが出来ず、又2μを超えた場合には経済的に不
利である。
(実施例) (1)平均粒径7μの球状CI+粉に電気メツキ法を応
用して第1表に示す如きPd−15Ni又はRuのメッ
キを行った。なおメッキ浴は次の如くである。
(A)  Pd−15Niメツキ 日進化成社製PNP −80浴 PH9,0 浴温       20℃ 平均電流密度    0.45 A/dm(B)  R
uメッキ 口中貴金属ルテネックス PH1,5 浴温        65℃ 平均電流密度    0.3 A/dm斯くして得たメ
ッキCu粉の導電性附与材80重量部とエポキシ樹脂2
0重量部、ブチルカルピトールアセテート10重量部と
を混練して本発明導電性レジンペーストをえた。
本発明導電性レジンペーストをガラスエポキシ基板(5
0X50++m)上にスクリーン印刷法によシ回路巾0
.40m、回路間隔帆4瓢、厚さ50μの回路を形成し
た。
なお回路は大気中で230℃×1o分間加熱して固化せ
しめた。
以上によシ得たテスト回路基板を120℃、p)(85
q6のプレウシカークツカ−中に保持して相隣接する回
路間に45Vの直流を印加して500 hr保持し、そ
の前後の回路の電気抵抗(シート抵抗)及び回路間の絶
縁抵抗を測定した。その結果は第1表に示す通シである
なお本発明導電性レジンペーストと比較するために導電
性附与材として無処理の平均粒径7μの銅粉(比較例1
)、平均粒径15μの銀粉(比較例4)及び平均粒径4
μの金粉(比較例5)についても実施例と同様にして導
電性レジンペーストを作製、これらについても実施例と
同様に試験を行った。その結果は第1表に併記した通シ
である。
=9− =10− (2)平均粒径7μの球状Cu粉にメッキ浴として日進
化成社製(T−10,pH12,浴温25℃、平均電流
密度0.117cm2)を使用し、Pdを0.15μ厚
メツキを行った。
斯くして得たメッキCu粉の導電性附与材に、第2表に
示す如くエポキシ樹脂を各種配合して本発明導電性レジ
ンペーストをえた。
本発明導電性レジンペーストを実施例(1)と同様にし
て試験を行った。その結果は第2表に示す通シである。
第2表 註 電気抵抗の単位は第1表と同様である上表から明ら
かの如く粉末量が70〜90%においては高導電性を示
すが、50%では不十分である。
(3)  平均粒径7μのCu粉に実施例(1)と同様
にメッキを施して得たメッキCu粉の本発明導電性附与
材及びCu粉r Ag粉の比較例導電性附与材80重量
部に夫々フェノールレジン20重量部及びブチルカルピ
トールアセ、チー)10重量部を混練して本発明導電性
レジンペースト、及び比較例導電性レジンイーストをえ
た。
本発明導電性レジンペースト及び比較例レシンペースト
について実施例(1)と同様に試験を行った。その結果
は第3表に示す通りである。
上表より明らかな如く、フェノールレジンを使用した場
合にはマイダレ−ジョンをおこし易いことが認められた
。これは比較例(1)と比較例(6)とを比較すること
によシ明らかである。
(効果) 以上詳述した如く本発明導電性レジンペーストは長期間
において広範囲の実使用するも電気特性の劣化、並びに
変動をおこすことなく信頼性の高い電子回路、電子部品
の電極の接続部に適用し極めて有用のものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱硬化性樹脂に導電性附与材を配合されてなる導
    電性レジンペーストにおいて、上記導電性附与材が、表
    層に厚さ0.01〜2μのPd、Ru又はこれらの合金
    の内何れか1種を被覆した導電性金属粉末であることを
    特徴とする導電性レジンペースト。
  2. (2)Pd、Ru又はこれらの合金が被覆された導電性
    金属粉末が、Cu粉であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の導電性レジンペースト。
  3. (3)金属粉末の表層のPd、Ru又はこれらの合金の
    皮膜が、Pd75〜90wt%含有するPd−Ni合金
    からなり、その被覆厚さが0.05〜1μの厚さのもの
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の導
    電性レジンペースト。
  4. (4)耐熱性樹脂10〜40wt%と導電性附与材60
    〜90wt%とからなることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の導電性レジンペースト。
JP1942985A 1985-02-04 1985-02-04 導電性レジンペ−スト Granted JPS61179261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1942985A JPS61179261A (ja) 1985-02-04 1985-02-04 導電性レジンペ−スト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1942985A JPS61179261A (ja) 1985-02-04 1985-02-04 導電性レジンペ−スト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61179261A true JPS61179261A (ja) 1986-08-11
JPH0552861B2 JPH0552861B2 (ja) 1993-08-06

Family

ID=11999035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1942985A Granted JPS61179261A (ja) 1985-02-04 1985-02-04 導電性レジンペ−スト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61179261A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857233A (en) * 1988-05-26 1989-08-15 Potters Industries, Inc. Nickel particle plating system
JP2016015312A (ja) * 2014-06-11 2016-01-28 積水化学工業株式会社 導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857233A (en) * 1988-05-26 1989-08-15 Potters Industries, Inc. Nickel particle plating system
JP2016015312A (ja) * 2014-06-11 2016-01-28 積水化学工業株式会社 導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552861B2 (ja) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11330340A (ja) 半導体装置およびその実装構造体
JPS61179261A (ja) 導電性レジンペ−スト
JPS61185806A (ja) 導電性レジンペ−スト
JP2001230151A (ja) リードレスチップ部品
JPH04277406A (ja) 銅導体ペースト
JPH0367402A (ja) 導電性組成物
JPH0259563B2 (ja)
JPH0931419A (ja) 異方性導電接着フィルム
JP6871574B2 (ja) 金属めっき方法
JPH10233119A (ja) 銅導体ペースト及び該銅導体ペーストを印刷した基板
JPH0259562B2 (ja)
JPS5853966A (ja) Ni粉末を用いた導電塗料
JPS60217694A (ja) 回路基板の製造方法
JP6836184B2 (ja) 厚膜導体形成用組成物および厚膜導体の製造方法
JPH07282621A (ja) 電極材料及びこれを用いたチップ状電子部品、並びに電極層の表面処理方法
JPS62195111A (ja) チツプ型積層磁器コンデンサ
JPS58103565A (ja) 導電性ペイント
JPS63125582A (ja) 導電性ペイント
JPS6253035B2 (ja)
JPS6185703A (ja) 導電体材料組成物
JPS60149670A (ja) 導舗性ペ−スト
JPS5933923B2 (ja) 抵抗配線板用導体組成物
JPH0358196B2 (ja)
JPS62285314A (ja) 導電性ペ−スト
Hoffman et al. Adhesion of platinum-gold glaze conductors