JPS61177361A - α+β型チタン合金の等軸晶化方法 - Google Patents

α+β型チタン合金の等軸晶化方法

Info

Publication number
JPS61177361A
JPS61177361A JP1745685A JP1745685A JPS61177361A JP S61177361 A JPS61177361 A JP S61177361A JP 1745685 A JP1745685 A JP 1745685A JP 1745685 A JP1745685 A JP 1745685A JP S61177361 A JPS61177361 A JP S61177361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beta
transformation point
alpha
titanium alloy
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1745685A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Okada
稔 岡田
Tomio Nishikawa
西川 富雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1745685A priority Critical patent/JPS61177361A/ja
Publication of JPS61177361A publication Critical patent/JPS61177361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、針状晶化したα+β型チタン合金の等軸晶
化方法に関する。
〈従来の技術〉 Tj−−eAt−4Vに代表されるα+β型チタン合金
(他にT1−5Al−2,5V、、Tj−6At−6V
−2Sn、 Ti、−6At−2Sn−4Zr−2MO
ST’1−1−6At−2Sn−4Zr−6等がある)
をα+β温度域で十分な加工と加熱を行うと等軸組縁が
得られる。この等軸組縁のα+β型チタン合金は、伸び
、絞シ等延性にすぐれておシ、従って特に航空機用材料
等では規格で等軸組縁であることを要求される場合が多
い。
ところが、この種のチタン合金は難加工材であシ、熱間
加工の温度域が狭く、鍛造あるいは熱処理の工程におい
て過熱して針状晶化してしまう場合が多い。この一旦針
状晶化したものを等軸晶化することは技術的に極めて困
難で、このための特別な技術を必要とするが、その従来
技術としては次の■■に示す方法がある。
■ α+β温度域で少なくとも50Xを越える加工度(
断面減少率で示す。以下同じ)の加工を行い針状晶を等
軸晶化することを特徴とする方法。
この方法は(チタン・チタン合金の組織について、西村
孝、谷口三男、津森芳勝、R&D V○121.隔2)
および(二相温度領域で鍛造したT1−6At−4V大
型リングのミクロ組織と機械的性質、花木遺失、藤崎義
則、石黒徹、言下正文、チタニウム・ジμコニウムMo
l 28. & 2 )  に開示されている。
■ (850〜1000℃)加熱→(常温〜600t;
)冷却を2〜10回繰返して行うことを特徴とするチタ
ン合金の熱処理方法。これは特公昭59−85987号
公報に開示されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記■の方法では、大巾な加工を施すため製品を大巾に
サイズダウンして使用するか、またはサイズダウンによ
る使用ができない場合にはヌタラップ化しなければなら
ないという問題点がある。
また■の方法は、繰返しの熱処理によるα晶の再結晶お
よび成長を利用した方法であるため、繰返し処理による
α晶の粒成長が必至であシ、そのために製品の0.2%
耐力の低下(後述の実施例で具体的に示す)が避けられ
ないという問題点がある。
本発明の目的は、比較的小さな加工と簡単な熱処理とに
より、針状晶化したα+β型チタン合金の等軸晶化を行
い、しかも等軸晶化に際して0.2%耐力の低下も殆ど
認められないチタン合金の等軸晶化方法を提供すること
にある。
く問題を解決するための手段〉 本発明は、少なくとも一部組織が針状晶化したα+β型
チタン合金をα+β温度域において15〜80Xの加工
度で加工し、しかる後β変態点〜(β変態点+60℃)
に加、熱後水冷し、さらに(β変態点−40℃)〜(β
変態点〜90℃)に加熱した後500〜600℃まで徐
冷して等軸晶化することを特徴とする。
前記目的を達成するためには、α+β型チタン合金のα
晶を成長させることなしに針状晶の等軸晶化を図らなけ
ればならないことはいうまでもない。本発明者らは、こ
のα晶の微細化について次の点に着目した。すなわち、
α+β温度域でのα晶を微細化するためには母相のβ晶
を微細化することが有効であるが、β温度域での鍛造で
は粒の成長が容易に起るため、α+β温度域で軽加工を
行った後β温度域の低温部に昇温し、しかる後焼入を行
うことがβ粒の微細化に有効であシ、ひいてはα粒の微
細化に有効であるというものである。
この技術を基盤として前述の目的を達成すべく鋭X実験
研究を重ねた結果、本発明の完成をみるに至った。
本発明は、α+β温度域での加工を15〜80%の範囲
の軽加工とすることを第1の構成要件とし、β温度域の
低温部としてはβ変態点〜(β変態点+60℃)の範囲
に限定し、この温度に加熱微細化を行い、次いで(β変
態点−40t)〜(β変態点−90℃)にてα晶の等軸
晶化が達成されるに必要な時間だけ保持した後500〜
601迄徐冷してα晶の等軸晶化を行うことを第8の構
成要件として構成されている。
なお、(β変態点−40t:)〜(β変態点−90℃)
での加熱とその後の500〜600℃迄の徐冷の繰返し
は、従来方法で述べた如くα晶の粒成長を助長させるこ
ととなるので、本発明においては特にこの種の熱処理が
1回だけで、十分に満足し得る等軸晶化が得られるよう
にした。
次に本発明の各要件の数値の限定理由について説明する
α+β温度域での加工度を15〜30%としたのは、1
5%未満では逆にβ粒の成長を促進することとなって3
粒微細化の目的に反するからであシ、また80%を越え
る加工度を与えても、第1図のグラフに示す如く3粒微
細化の効果が飽和してその向上が得られないからである
。第1図はT1−6Al−4VtDa+β型チタン合金
全チタン0tE(α+β温度域)で加工度を0〜40%
の範囲で種々に変えて軽加工した後、β温度域の低温部
(1050℃)に昇温して80分保持し、しかる後水冷
した供試材についてのβ粒の粒径とα+β温度域での加
工度の関係を特性曲線Pで示したグラフである。
また軽加工後のβ温度域の低温部における加熱温度をβ
変態点〜(β変態点+60℃)としたのは(β変態点+
60℃)を超える温度では短時間でβ粒の成長が起こる
ためである。
またその後の加熱温度を(β変態点−9(1)〜(β変
態点−40℃)としたのは、(β変態点−90℃)未満
では拡散速度が遅いため、等軸晶化が進行せず、また(
β変態点−40℃)を越えるとα晶の比率が少なくなシ
過ぎるためである。
また徐冷温度を500〜600℃までとしたのは、これ
以下の温度ではり相の比が実質的に変化しないからであ
夛、600℃を越える温度では等軸化の進行が十分でな
いからである。
〈実施例〉 次に本発明方法の実施例について説明する。
先ず、第1表に示す成分のTi−5At−4Vチタン合
金(β変態点−990℃)を素材としてα+β域(95
0℃)での加工度を本発明範囲(15〜80光)内で種
々変えて軽加工を行った。次いで各材料を加熱温度を本
発明範囲(β変態点〜1050′c)内で種々変えて加
熱し30分保持後水冷し、再び加熱温度を本発明範囲(
900〜950℃)内で種々変えて加熱し、550℃ま
で徐冷後、放冷して本発明例の各種の試験材を得た。ま
た比較のため、950℃での加工を本発明範囲から外れ
た加工度で行ったもの、2回の加熱をそれぞれ本発明範
囲から外れた温度で行ったものを得た。また従来例とし
て、素材をβ域で鍛造したままの試験材、前記特公昭5
9−85987号公報の従来方法に基づいて950″C
加熱→550℃冷却を回数を種々変えて繰シ返した試験
材を得た。
第   1   表 上記各試験材の素材は、いずれも350#丸型詔塊→分
塊(1150℃)→熱間鍛造(920℃)の工程で得た
30屡径の棒である。
得られた本発明例、比較例の各試験材の0.2X耐力、
伸び、絞シを測定し、結果を第2表に示す。
また従来例の各試験材の0.2%耐力、伸び、絞シを測
定して結果を第3表に示す。
第    2    表 第    8    表 第2図は第2表、第8表に記載された試験材のうち、本
発明例(Nn2)と従来例の0.2%耐力、伸び、絞シ
を図示したものである。また第8図れ)は本発明例(1
’!12)の等軸晶化処理後の組織(等軸孔)を示すミ
クロ写真、第8図(至)はβ鍛造のままの材料の組織(
針状晶)を示すミクロ写真である。
比較例の試験材については、加工度が本発明範囲よシ低
い比較例(隔7)は0.2X耐力、絞シが不十分であシ
、また加工度が本発明範囲よシ高い(Nn8 )は等細
菌化の効果が飽和してその向上が見られない。まだ第1
回目の加熱の際の加熱温度が本発明範囲(β変態点〜1
050℃)よシ高い(隔9)は結晶粒の成長が大きく、
0.2%耐力、伸び、絞シが低く、本発明範囲よシ低い
(Nn10)は0.2%耐力が不十分であった。また2
回目の加熱の際の加熱温度(900〜950℃)が本発
明範囲よシ低い(ffll 1 )は等細菌化の進行が
不十分で伸び、絞シが低く、本発明範囲よシ高い(隔1
2)はα晶の比率が少なすぎるため伸び、絞りが不十分
である。
従来例のうち、β鍛造のままの材料は第3図(至)に示
す如く針状晶であシ、0.2%耐力は十分にあるが伸び
、絞υが低い。また他の従来例については、加熱・冷却
の繰返し熱処理のためにα晶の粒成長が起!+0.2%
耐力の低下が認められる(第2図に示す)。
これに対し本発明例の各試験材は、α晶の等細菌化が促
進されていずれも第8図(a)に示したと略々間等の等
軸晶組織が得られた。また第2図にみる如くβ鍛造のま
まの材料に比較して0.2%耐力の低下なしに伸び、絞
シの改善が行われたことも明らかである。
〈発明の効果〉 本発明のチタン合金の等軸晶化方法は、従来大巾にサイ
ズダウンしての使用を余儀なくされるかまたは前記使用
が不可能なときにはスクラップダウンせざるを得ない熱
間加工あるいは熱処理工程での過熱材料を、僅かなサイ
ズダウンで救済することを可能とし、かつ、加工および
熱処理方法が簡単でコストの嵩むこともなく、更に0.
2%耐力の低下もないので、α+β型チタン合金製品の
歩留向上ならびにコストの低減への効果は極めて大きい
。また本発明方法によれば等細菌のα+β型チタン合金
を安定確実に得られるという事実も見のがすことのでき
ない効果である。
以上の説明で明らかなように、本発明のチタン合金の等
軸晶化方法によれば、等細菌のα+β型チタン合金を安
価にかつ安定して得ることが可能となシ、特に航空機用
材料向けのα+β型チタン合金の製造等において実用的
価値を著しく高めるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はβ粒径に対するα+β域での加工度の影響を示
したグラフ、第2図はβ鍛造のままの材料、従来例、本
発明例の各試験材における0、2X耐力、伸び、絞りの
比較を示した図、第8口軽)は本発明例の等軸晶化処理
後の組織(等細菌)を示したミクロ写真、同図中)はβ
鍛造のままの材料の組織(針状晶)を示したミクロ写真
である。 第  1  図 α十β鳩ra加工崖(%) を漏−」−一(−1(Aミツミー[M夜$91礼Aト、
うν)第 3 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一部組織が針状晶化したα+β型チタ
    ン合金をα+β温度域において15〜30%の加工度で
    加工し、しかる後β変態点〜(β変態点+60℃)の温
    度に加熱後水冷し、さらに(β変態点−40℃)〜(β
    変態点−90℃)に加熱した後500〜600℃まで徐
    冷して等軸晶化することを特徴とするα+β型チタン合
    金の等軸晶化方法。
JP1745685A 1985-01-30 1985-01-30 α+β型チタン合金の等軸晶化方法 Pending JPS61177361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1745685A JPS61177361A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 α+β型チタン合金の等軸晶化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1745685A JPS61177361A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 α+β型チタン合金の等軸晶化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61177361A true JPS61177361A (ja) 1986-08-09

Family

ID=11944523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1745685A Pending JPS61177361A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 α+β型チタン合金の等軸晶化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61177361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406583C (zh) * 2004-11-16 2008-07-30 中国航空工业第一集团公司北京航空材料研究院 一种钛合金准β热处理工艺
CN107486524A (zh) * 2017-10-16 2017-12-19 陕西海恩得工贸有限公司 一种钛合金饼材的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406583C (zh) * 2004-11-16 2008-07-30 中国航空工业第一集团公司北京航空材料研究院 一种钛合金准β热处理工艺
CN107486524A (zh) * 2017-10-16 2017-12-19 陕西海恩得工贸有限公司 一种钛合金饼材的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05148599A (ja) 改良した熱間加工から成るチタン合金部品の製造方法及び得られる部品
JPH0474856A (ja) 高強度・高延性β型Ti合金材の製法
JP6621196B2 (ja) β型強化チタン合金、β型強化チタン合金の製造方法
JPS6160871A (ja) チタン合金の製造法
JPS61177361A (ja) α+β型チタン合金の等軸晶化方法
JPS63230858A (ja) 超塑性加工用チタン合金板の製造方法
JPS63130755A (ja) α+β型チタン合金の加工熱処理方法
JPH06212378A (ja) β型チタン合金熱間成形品の処理方法
JPH02125849A (ja) 超微細粒組織を有するα+β型チタン合金の熱間加工材の製造方法
JPH08144034A (ja) Ti−Al系金属間化合物基合金の製造方法
JPS62284051A (ja) α+β型チタン合金の熱処理方法
JPS63230857A (ja) 超塑性加工用チタン合金板の製造方法
JPS61159564A (ja) 等軸細粒の(α+β)2相組織を有するチタン合金材の製造方法
GB2248849A (en) Process for working a beta type titanium alloy
JPH04355A (ja) チタン合金の製造方法
JPS61217563A (ja) チタン合金の製造方法
JPH0266142A (ja) α+β型チタン合金板材、棒材、線材の製造方法
JPS60155656A (ja) Ti−Νi系超弾性合金の製造方法
JPS6328982B2 (ja)
JPS62133051A (ja) α+β型チタン合金の製造方法
JPH04263051A (ja) β型チタン合金の加工熱処理方法
JPH0289532A (ja) チタン合金の恒温鍛造方法
JPS60155657A (ja) Ti−Νi系超弾性合金の製造方法
JP2001131723A (ja) チタン合金製鋳造材の延性改善方法
JPS61106758A (ja) α+β型チタン合金の熱処理方法