JPS61175429A - 周波数変換装置搭載空気調和機の運転制御装置 - Google Patents

周波数変換装置搭載空気調和機の運転制御装置

Info

Publication number
JPS61175429A
JPS61175429A JP60015947A JP1594785A JPS61175429A JP S61175429 A JPS61175429 A JP S61175429A JP 60015947 A JP60015947 A JP 60015947A JP 1594785 A JP1594785 A JP 1594785A JP S61175429 A JPS61175429 A JP S61175429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
electric current
current
limit value
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60015947A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitaka Mitsuyanagi
幸隆 三柳
Yasunori Himeno
姫野 保則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60015947A priority Critical patent/JPS61175429A/ja
Publication of JPS61175429A publication Critical patent/JPS61175429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は周波数変換装置搭載空気調和機の電流制限値を
決定する運転制御装置に関するものである。
従来の技術 従来、空気調和機の電流制限値を決定していた要因は室
外気詰が高込条件で運転を行なうような場合の圧縮機お
よび制御装置などの保護と一般家庭で使用されているブ
レーカの電流容量であり、周波数変換装置搭載空気調和
機においてはあらかじめ設定した電流値を越えると圧縮
機の運転周波数を階段状に下げ、電流値か設定値以下と
なればその時の運転周波数を最大運転周波数として運転
を行なっていた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の運転制御装置では、電流制限値が一定
に保たれるため、電流により発生する熱量は電流制限値
における値以下になるが室外気温が高くなればなるほど
圧縮機などの温度は上昇する。したがって室外気温の高
い条件では電流が制限値以下であっても圧縮機および制
御装置の温度が高くなりすぎ破壊することもあった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、室外気温の
高い条件での運転においても圧縮機および制御装置の安
全性を保つことを可能にする周波数変換装置搭載空気調
和機の運転制御装置を提供することを目的とするもので
ある。
問題点を解決するための手段 来光FIAは上記問題点を解決するため、周波数変換装
置搭載空気調和機の運転制御装置を室外気温を検出する
温度検出手段と、前記温度検出手段からの電気信号を設
定温度と比較する温度比較手段と、比較のタイミングを
与える計時手段と、前記温度比較手段の比較結果に対応
する電流設定値を記憶する電流記憶手段と、空気調和機
の運転電流を検出する電流検出手段と、前記電流検出手
段からの電気信号を前記電流記憶手段より出力される電
流設定値と比較する電流比較手段を設け、室外気温の上
昇にともない電流制限値を階段状に低くするように構成
したものである。
作  用 外気温が高い条件でも圧縮機および制御装置などの温度
が高くなりすぎず安全性を保ちながら運転することがi
6f能となり、さらに上記によって制御装置などにおけ
る余裕を小さくすることができるためにコストの低減が
可能となる。
実施例 以下本発明の運転制御装置の一実施例について図面を参
照しながら説明する。
第2図は本発明の一実施例における運転制御装置の回路
図である。第2図において、制御回路は、室外温度検出
サーミスタ1、設定温度により決まる回路抵抗2、両者
を比較する比較器a、空気調和機の運転電流を検出する
CT回路4、前記比較器3の出力によシ空気調和機の電
流制限値を選択しさらに前記CT回路4により検出され
る電流値と比較する演算回路を内蔵したマイクロコンピ
ュータ5、前記電流制限−をそれぞれ設定している電流
制限値設定用抵抗回路6および7より構成さ九でいる。
次に第」図に示したブロック図と第2図の制御回路の関
係について説明すると、室外温度検出サーミスタ1は温
度検出手段に、また比較器aは温度比較手段に、CT回
路4は電流検出手段に、さらにマイクロコンピュータ5
は計時手段、電流記憶手段および電流比較手段にそれぞ
れ相当する。
次に上記構成からなる制御回路の動作を第2図および第
4図を参考にして説明する。
圧縮機が周波数foで運転を開始した後は、室外気温検
出サーミスタ1からの検出温度Tけ設定温度Toより低
く、比較器3からの出力はLとなりマイクロコンピュー
タ5へ入力される。またマイクロコンピュータ5け内部
で一定時間noをカクントするタイマ機能を有しており
一定時間り。
ごとに比較器3からの入力を取りこむ。そしてその電気
信号がLの場合には電流制限値I2は抵抗回路6により
決まる値IOとなってCT回w!r4による検出型ir
と比較される。その結果I≧工2となればマイクロコン
ピュータ5は、空気調和機の内蔵する周波数変換装置に
対して周波数を下げるように信号を出力する。この結果
、運転電流は制限値I0以下に制御される。
そして、運転開始より時間が経過して温度が上昇し、検
出温度Tが設定温度T0を越えると比較器3からの出力
はHとなってマイクロコンピュータ5へ入力され、電流
制限値■2懐低抵抗w!r7により決まる値I、となる
。この後は前述の場合と同様であり、したがって制御回
路の動作および圧縮機の運転周波数は84図に示すよう
になる。
なお第4図における一点鎖線(Tc=aonst)I/
′i、圧縮機または制御装置の温度Tcを室外気温にか
かわらず一定の制限値に保つための電流値を示しており
、任意の室外温度において電流制限値がこの線を越えな
いように設定すれば高温条件での運゛転においても安全
性が確保される。
次に第3図のフローチャートを参考に本実施例の制御モ
ードについて説明する。スタート後、入力として設定温
度To、設定電流IQ、時間n=0を与える。時間nr
/′iタイマ機能の時間を与えるもので一定時間h1を
カクントして検出温度Tと設まずスタートから初期に設
定温度To1設定電流■o1時間h=oが設定され、検
出温度Tと設定温度T□の比較を行なう。T(T。であ
れば電流制限値I2を12=IOとし検出電流Iとの比
較を行ない、その結果I(I、2であればそのまま運転
を続け、またI≧工、であるなら運転周波数を変更する
。これ以後一定時間り、ごとに上記の比較を行ない、T
≧TOと判断すると電流制限値I2をl2=I、として
同様の制御を行なうものである。
なお本実施例においては設定温度を一点のみとしたが、
その数を増加させ室外気温と電流制御値の関係を第4図
に示す一点鎖線(Tc=conet)に近づけるにした
がって制御装置などにおける余裕t・ け小さくてもよ・くなり、命だのない設計が可能となる
発明の効果 上記実施例より明らかなように本発明におけるじて電流
制限値を切り換えることにより、室外気温が高い条件に
おいて運転を行なう場合にも圧縮機および制御装置の温
度が高くなりすぎることがなく安全性を保つことか可能
であり、さらに制御装置などの余裕を小さく設計できる
ためコストの低減が可能となる等の優れた効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の運転制御装置を機能実現手段で表現し
たブロック図、第2図は本発明の一実施例における運転
制御装置の制御回路図、第3図は同制御装置のフローチ
ャート、第4図は同制御装置の動作説明図である。 1・・・・・・室外気温検出サーミスタ、3・・・・・
・比較器、5・・・・・・マイクロコンビニーり。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 室外気温を検出する温度検出手段と、前記温度検出手段
    からの電気信号を設定温度と比較する温度比較手段と、
    比較のタイミングを与える計時手段と、前記温度比較手
    段の比較結果に対応する電流設定値を記憶する電流記憶
    手段と、空気調和機の運転電流を検出する電流検出手段
    と、前記電流検出手段からの電気信号を前記電流記憶手
    段より出力される電流設定値と比較する電流比較手段を
    設け、室外気温の上昇にともない電流制限値を階段状に
    低くするように構成した周波数変換装置搭載空気調和機
    の運転制御装置。
JP60015947A 1985-01-30 1985-01-30 周波数変換装置搭載空気調和機の運転制御装置 Pending JPS61175429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015947A JPS61175429A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 周波数変換装置搭載空気調和機の運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015947A JPS61175429A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 周波数変換装置搭載空気調和機の運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175429A true JPS61175429A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11902956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60015947A Pending JPS61175429A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 周波数変換装置搭載空気調和機の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175429A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172866U (ja) * 1987-04-30 1988-11-10
US4968338A (en) * 1989-02-10 1990-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Inverter controlled air conditioner with optimum determination for over current detection
JPH03213943A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Fujitsu General Ltd 空気調和機の制御方法
JPH04124548A (ja) * 1990-09-13 1992-04-24 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和装置
KR100347923B1 (ko) * 2000-07-01 2002-08-09 엘지전자주식회사 압축기의 시동전류 제어방법
JP2007023821A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Yamatake Corp コントローラ、プログラムおよびコンプレッサシステム
CN105066322A (zh) * 2015-07-10 2015-11-18 珠海格力电器股份有限公司 空调器及其故障预警方法和装置
CN105910233A (zh) * 2016-04-29 2016-08-31 广东美的制冷设备有限公司 空调器控制方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146081A (en) * 1981-03-05 1982-09-09 Yamatake Honeywell Co Ltd Compressor current controlling apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146081A (en) * 1981-03-05 1982-09-09 Yamatake Honeywell Co Ltd Compressor current controlling apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172866U (ja) * 1987-04-30 1988-11-10
US4968338A (en) * 1989-02-10 1990-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Inverter controlled air conditioner with optimum determination for over current detection
JPH03213943A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Fujitsu General Ltd 空気調和機の制御方法
JPH04124548A (ja) * 1990-09-13 1992-04-24 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和装置
KR100347923B1 (ko) * 2000-07-01 2002-08-09 엘지전자주식회사 압축기의 시동전류 제어방법
JP2007023821A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Yamatake Corp コントローラ、プログラムおよびコンプレッサシステム
CN105066322A (zh) * 2015-07-10 2015-11-18 珠海格力电器股份有限公司 空调器及其故障预警方法和装置
CN105910233A (zh) * 2016-04-29 2016-08-31 广东美的制冷设备有限公司 空调器控制方法及装置
CN105910233B (zh) * 2016-04-29 2019-01-29 广东美的制冷设备有限公司 空调器控制方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61175429A (ja) 周波数変換装置搭載空気調和機の運転制御装置
JPH06233519A (ja) 半導体素子の保護回路
JPS61231341A (ja) 周波数変換装置塔載空気調和機の運転制御装置
JPS62158935A (ja) 空気調和機の運転周波数制御装置
JPS5625389A (en) Starting control circuit for single-phase induction motor
JPS60245494A (ja) 周波数制御式空気調和機のパワ−トランジスタ保護装置
JP2000324817A (ja) 電源回路
JPS61106990A (ja) 周波数制御式空気調和機の圧縮機保護装置
JPS57182039A (en) Air conditioner
JP3303323B2 (ja) 温度制御装置
JPS6141837A (ja) 空気調和機の温度制御装置
JPH01102233A (ja) ヒートポンプ式エアコンの除霜制御装置
JPH01198286A (ja) 回生処理装置
JPH05328629A (ja) 充電器
JPS6218979A (ja) インバ−タ装置の制御方法
KR20000034167A (ko) 분리형 공기조화기의 실외기 전원공급장치및 그 방법
JPH114545A (ja) 電池の出力制限装置
JP2545932Y2 (ja) マグネトロン駆動制御回路
JPH0248888Y2 (ja)
JPH01304512A (ja) 空調機の制御装置
JPH05322261A (ja) 空気調和機
JPH024177A (ja) 電子式膨張弁の制御装置
JPH074423Y2 (ja) 空気調和装置
JPH0789754B2 (ja) 空気調和機の周波数制御方法
JPS6179934A (ja) 室内側送風機の運転開始装置