JPS61174979A - 紙葉等の処理装置 - Google Patents

紙葉等の処理装置

Info

Publication number
JPS61174979A
JPS61174979A JP60013079A JP1307985A JPS61174979A JP S61174979 A JPS61174979 A JP S61174979A JP 60013079 A JP60013079 A JP 60013079A JP 1307985 A JP1307985 A JP 1307985A JP S61174979 A JPS61174979 A JP S61174979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
section
detection
stamp
conveyance path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60013079A
Other languages
English (en)
Inventor
龍 三津夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60013079A priority Critical patent/JPS61174979A/ja
Publication of JPS61174979A publication Critical patent/JPS61174979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、たとえば郵便物取揃え押印機等の郵便物処
理装置において、搬送される海外からの到着エアメール
を長さあるいは方向によって取シ揃える紙葉等の処理装
置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
最近、国内の郵便物にあっては、郵便物処理装置による
自動処理が行われている。これは各の 地から■形郵便物のみを選別1次に切手、料額印面を検
出して消印、゛方向取揃えを行い、次に郵便番号を読取
って行先別に区分するものである。このような自動処理
によシ、大幅な省力化と郵便物の迅速な処理が図ら本て
いる。しかしながら、海外からの郵便物の処理はいまだ
人手によって行われており、今後ますます増え続ける郵
便物の処理に支障を米たしている。特に、国内の地域別
に分ける際の区分作業において、海外からの郵便物は方
向(表裏、上下)、長さが揃っておらず、このため郵便
物をひり<シ返す作業が必要となシ、非常に作業性金悪
くしていた。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、たとえば海外からのエアメールを表裏
、上下の方向あるいは長さ別に取揃えることができ、し
かも後処理上良好となる紙葉等の処理装簸を提供するこ
とにある。
〔発明の概要〕
この発明は上記目的を達成するために、搬送路上を搬送
される紙葉等の表裏、上下などの方向、および長さを判
定し、それらの判定結果に応じて別々の呆稙部に集積せ
しめるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第2図および第3図は、この発明に係る海外からの郵便
物(エアメール)Pを示すもので、その表面をは通常、
切手2.消印マーク3゜宛先情報4およびエアメールマ
ーク5が存在している。上記切手2は表面1の右上側に
貼付され、上記エアメールマーク5は表面1の左下側に
青色か赤色で記載されるようになっている。
また裏面6にはほとんど印刷情報がなく、封緘(フラッ
グ)7が存在しているのみである。このように、上記郵
便物Pは、宛先情報の記載されている表面1が裏面6に
比べて記載情報量が多いのが特徴である。
第4図および第5図はこの発明の郵便物取揃え押印装置
を概略的に示すものである。すなわち、まず、多数の郵
便物Pは選別台50上に載置される。これによシ、オペ
レータは選別台50上の郵便物Pを手作業によって異物
以外を、スリット状の搬送路5を挿入する。この搬送路
5を挿入された郵便物Pは、ならし部52を介して取出
し部12へ搬送される。この取出し部12は、ならし部
52から供給される。郵便物ps hるいは供給部1を
供給されている郵便物Pを、吸着チャンバ(図示しない
)を用いて1枚ずつ取出し、搬送路13へ搬送するもの
である。この搬送路13で搬送される郵便物Pは、搬送
路13を間に介在して相対向配設された表裏、上下検知
部14.15によって表裏の各記載情報量が検知される
とともに、エアメールマーク5が中心よシ左右どちらに
記載されているかが検知されるようになっている。上記
郵便物Pは、つづいて搬送路13を間に介在して相対向
配設された切手検知部81.82によって切手2の検知
か行われるようになっている。
この切手検知部81.82は規格化されている色、けい
光、シん光などの特性を検知するとともに、切手2が中
心よシ左右どちらに記載されているかが検知される周知
のものである。また、上記郵便物Pは、つづいて搬送路
13上に設けられたフラップ検知部16.17によって
、フラップ(封緘)2の検知が行われるようになってい
る。さらに、上記郵便物Pは搬送路13を間に介在して
相対向配設された押印部18あるいは19によってその
裏面6に受領の確認の意味で受領印が押印されるように
なっている。
そして、押印部18.19を通過した郵便物Pは、搬送
路13の終端部に設けられたff−)20によシ、方向
の判定結果が得られた場合は区分搬送路21へ、方向の
判定結果が得られなかった場合は反転搬送路22へそれ
ぞれ導かれるようになりている。上記反転搬送路22に
導かれた郵便物Pは反転されたのち、その終端部で前記
表裏、上下検知部14.15の手前の搬送路13に合流
するようになっている。また、区分搬送路2を導かれた
郵便物Pは、r−ト23.24,25.26により、判
定結果に応じた集積部27.2B、29,30.3をそ
れぞれ導かれるようになりている。上記集積部27.2
B、29.30には、それぞれたとえば表面上向き、表
面下向き、裏面上向き、裏面下向きとなった郵便物P%
 6るいは表面上向きで長い、表面上向きで短かい、裏
面上向きで長い、裏面上向きで短かい郵便物Pが集積さ
れるようになっておフ、集積部3をは反転搬送路22で
反転して搬送路13を再送しても方向が判定できなかつ
たりジェクト郵便物Pが集積されるようになっている。
また、前記表裏、上下判別部14.15の手前の搬送路
13上には、郵便物Pの通過を検知する検知器10が設
けられている。この検知器10は、発光素子と受光素子
とからなる周知のものである。
また、上記リジェクト用の集積部31のとなりには、オ
イレータパネル32が設けられている。このオーレータ
/4’ネル32には、各集積部27.2g、29.30
に集積する郵便物Pの椎類の組合せを選択する選択スイ
ッチ33が設けられている。この選択スイッチ33の選
択によシ、たとえば通常モード時、集積部27゜2B、
29.30VC,それぞれ表面上向き、表面下向き、裏
面上向き、裏面下向きの郵便物Pが集積され、長さ揃え
モード時、集積部27゜213.29.30に、それぞ
れ表面上向きで長い、表面上向きで短い、裏面上向きで
長い、裏面上向きで短い郵便物Pが集積されるようにな
りている。
第1図は電気回路の要部を示すものである。
すなわち、41は比較部で、これは前記表裏。
上下検知部14.15からの記載情報量を比較し、検知
部14の記載情報量の方が多い場合に表面判定信号を出
力し、検知部15の記載情報量の方が多い場合に裏面判
定信号を出力するものである。上記比較部41の表面・
裏面判定信号は制御部42に供給される。
また、45は長さ判定部で、これは前記搬送検知器10
からの検知信号に応じて郵便物Pの長さが所定の長さよ
り短いか長いかを判定するものである。たとえば、検知
器10からの検知信号の立上夛から立下シまでの時間を
計数し、この計数値が所定値に達しているか否かで、長
さの長、短を判定するようになりている。上記長さ判定
部45の判定結果は、上記制御部42に供給される。上
記制御部42は比較部41からの表面・裏面判定信号お
よび前記表裏、上下検知部14.15からのエアメール
位置検知信号、前記切手検知部81.82からの切手位
置検知信号、およびフラップ検知部16.17からの7
ラツプ検知器号に応じて、搬送される郵便物Pの方向を
判定するものである。また、上記制御部42は前記選択
スイッチ33の選択に応じて、方向の判定結果、長さの
判定結果、および各搬送路上に設けられた搬送検知器1
0゜43・・・からの検知信号に応じてダート駆動部4
4を駆動することによシ、前記ゲート20゜23.24
,25,26を切換えるものである。
さらに、上記制御部42は上記方向の判定結果に応じて
押印部18.19を駆動することによシ、郵便物Pの裏
面に受領即金押印せしめるものである。
“ また、46は取出部駆動部であシ、これは制御部4
2からの制御信号に応じて前記取出し部12を駆動する
ものである。さらに、47はモータ駆動部であシ、これ
は制御部42からの制御信号に応じて前記搬送路13,
21,22゜51を駆動するものである。
第6図は前記表裏、上下検知部14の構成を示すもので
ある。すなわち、搬送される郵便物Pの片面は光源5を
よって照明され、その反射光は結像レンズ52を介して
光電変換器としてのラインセンサ53に導びかれる。こ
のラインセンサ53は、ラインセンサ制御部54からの
駆動信号によシ動作し、郵便物Pの表面を搬送方向と直
交方向に光走査して光電変換する。
上記ラインセンサ53の出力は増幅・サンプルホールド
回路55に送られ、ここで適当な値に増幅された後、ラ
インセンサ制御部54からのサンfリング信号に応じて
サンプルホールドされる。上記増幅・サンプルホールド
回路55の出力は二値化回路56に送られる。この二値
化回路56は、スライスレベル発生回路57からのスラ
イス信号によシ、増幅・サンプルホールド回路55の出
力信号を二値化し、その二値化信号を記載情報信号とし
て出力する。上記二値化回路56の出力はカウンタ58
のデータ熾子に送られる。このカウンタ58は、データ
端子の入力信号が11”レベルのとき、ラインセンサ制
御部54からのクロックパルスによυカウント動作する
。これによシ、郵便物Pの片面における記載情報量がカ
ウントされる。しかして、上記カウンタ58の内容、つ
まシ片面の記載情報量は前記比較器4を供給される。
また、上記ラインセンサ53の出力はエアメールマーク
検知回路59に送られ、ここで實色信号が所定幅にわた
って存在するか否かによシ、エアメールマーク5を検知
するとともに、このエアメールマークが郵便物Pの左半
分に存在するが、右半分に存在するかのエアメールマー
ク位置検知信号を出力するものである。上記エアメール
検知回路59から出力される信号は前記制御部42に供
給される。
また、前記表裏、上下検知部15も上述した表裏、上下
検知部14と同様な構成となりている。
第7図は前記フラップ検知部16の光学系の構成を示す
ものである。すなわち、搬送される郵便物Pの一面に光
を照射する光源61と、上記郵便物Pからの反射光を2
インセンサ62に結像する結像レンズ63とから構成さ
れている。
これによりフラップ検知部16は上記ラインセンサ62
からの出力によシ郵便物Pが上側のときフラップ7によ
ってできる影を検知することにより、そのフラップ検知
信号を前記制御部42に出力するものである。
第8図は前記7う、グ検知部17の光学系の構成を示す
ものである。すなわち、搬送される郵便物Pの一面に光
を照射する光源71と、上記郵便物Pからの反射光を2
インセンサ72に結像する結像レンズ23とから構成さ
れている。
これにより7ラツグ検知部17は上記ラインセンサ72
からの出力によシ郵便物Pが下側のとき7ラツf7によ
ってできる影を検知することによフ、その72ツブ検知
信号を前記制御部42に出力するものである。
次に、このような構成において動作を説明する。まず、
オペレータ/母ネル32の選択スイッチ33によシ通常
モードが選択されている場合について説明する。たとえ
ば今、取出装置12を作動開始するとともに、各搬送路
J 3 、21゜22を駆動する。すると、取出し部1
2にょ)ならし部52から供給される郵便物PS6るい
は供給部21の郵便物Pが1枚ずつ取出され、搬送路1
3で搬送される。この搬送される郵便物Pは表裏、上下
検知部14.15で各面の各記載情報量がそれぞれ検知
され、比較器4を供給される。これによシ、比較器41
は表裏。
上下検知部14の記載情報量が表裏、上下検知部15の
記載情報量が多い場合は表面1、その逆の場合は裏面6
とそれぞれ判定し、その判定結果を制御部42へ出力す
る。また、表裏、上下検知部14.15では、エアメー
ル検知回路59が左側に存在するが、あるいは右側に存
在するのを検知し、この結知結果を制御部42へ出力す
る。
また、搬送路13で搬送される郵便物Pは、搬送検知器
10で検知され、この検知信号は長さ判定部45に供給
される。これによシ、長さ判定部45は、供給される検
知信号の立上シから立下シまでの時間により、郵便物P
の長さが所定の長さよシ短いか長いかを判定し、その判
定結果を制御部42へ出力する。
つづいて、搬送路13によって搬送される郵便物Pは切
手検知部81.82で各面に切手2が存在するか否かが
検知されるとともに、切手2が中心よシ左側に存在する
が、あるいは右側に存在するかを検知し、それらの検知
結果を制御部42へ出力する。さらに、つづいて、搬送
路13によって搬送される郵便物Pはフラップ検知部1
6.17によ勺フラッf7を検知し、その検知結果を制
御部42へ出力する。
したがりて、制御部42は比較器41から表面判定信号
が供給されるとともに、エアメール検知回路59からエ
アメールマーク5が左側に存在する旨の信号が供給され
たとき、あるいは切手検知部81から切手有夛および切
手2が右側に存在する旨の信号が供給されたとき、表面
で上向きであると判定し、この判定結果に応じてダート
駆動部44を駆動することによシ、各y−トを切換える
。これによシ、上記対応する郵便物Pは押印部19で受
領印が押印されたのち、集積部27に集積される。また
、制御部4ノは比較器41から表面判定信号が供給され
るとともに、エアメール検知回路59からエアメールマ
ーク5が右側に存在する旨の信号が供給されたとき、あ
るいは切手検知部81から切手有シおよび切手2が左側
に存在する旨の信号が供給されたとき、表面で下向きで
あると判定し、この判定結果に応じてダート駆動部44
を駆動することによシ、各ダートを切換える。これによ
シ、上記対応する郵便物Pは押印部19で受領印が押印
されたのち、集積部28に集積される。さらに、制御部
42は比較器4ノから裏面判定信号が供給されるととも
に、表裏、上下検知部15のエアメール検知回路59か
らエアメールマーク5が左側に存在する旨の信号が供給
されたとき、切手検知部82から切手有シおよび切手2
が右側に存在する旨の信号が供給されたとき、あるいは
フラップ検知部16からフラップ検知信号が供給された
とき、裏面で上向きであると判定し、この判定結果に応
じてダート駆動部44を駆動することにより、各ダート
を切換える。これによシ、上記対応する郵便物Pは押印
部18で受領印が押印されたのち、集積部29に集積さ
れる。また、制御部41は比較器41から裏面判定信号
が供給されるとともに、表裏、上下検知部15のエアメ
ール検知回路59からエアメールマーク5が右側に存在
する旨の信号が供給されたとき、切手検知部82から切
手有りおよび切手2が左側に存在する旨の信号が供給さ
れたとき、あるいはフラップ検知部17から7ラツプ検
知部号が供給されたとき、裏面で下向きであると判定し
、この判定結果に応じてr−ト駆動部44を駆動するこ
とによシ、各ダートを切換える。これによ〕、上記対応
する郵便物Pは押印部18で受領印が押印されたのち、
集積部30に集積される。
また、オペレータパネル32の選択スイ、テ33によシ
、長さ揃えモードが選択された場合について説明する。
この場合、郵便物Pの各判定は上述した通常モードの場
合と同様に行われる。これによ)、制御部42は表面上
向きであると判定するとともに、長さ判定部45から長
い郵便物であるという判定結果が供給された場合、ダー
ト駆動部44を駆動することにより、各f−)を切換え
る。この結果、上記対応する郵便物Pは押印部19で受
領印が押印された後、集積部27に集積される。また、
制御部42は表面上向きであると判定するとともに、長
さ判定部45から短い郵便物であるという判定結果が供
給された場合、ダート駆動部44を駆動することによ)
、各f−)を切換える。この結果、上記対応する郵便物
Pは押印部19で受領印が押印された後、集積部28に
集積される。さらに、制御部42は裏面上向きであると
判定するとともに、長さ判定部45から長い郵便物であ
るという判定結果が供給された場合、ダート駆動部44
を駆動することによシ、各ダートを切換える。この結果
、上記対応する郵便物Pは押印部19で受領印が押印さ
れた後、集積部29に集積される。また、制御部42は
裏面上向きであると判定するとともに、長さ判定部45
から短い郵便物であるという判定結果が供給された場合
、ダート駆動部44を駆動することによシ、各ダートを
切換える。この結果、上記対応する郵便物Pは押印部1
9で受領印が押印された後、集積部30に集積される。
なお、上記判定処理によって方向あるいは長さが判別さ
れなかった場合、制御部42はr−ト20を切換えて対
応する郵便物Pを反転搬送路22を介して再び搬送路1
3に供給せしめ、判定処理を行わせしめる。この再度の
判定処理で方向が判定されなかった郵便物Pはリジェク
ト用の集積部3を区分搬送されて集積される。
なお、前記実施例では、通常モードと取シ揃えモードで
区分集積される場合について説明したが、これに限らず
各判定結果を用いた、あるいは組合せたものを用いて区
分集積する場合も同様に実施できる。
上記したように、郵便物の長さを揃えて集積することが
でき、郵便物区分機等の後処理に幹ける取出し時に、2
枚取シ等のエラーを防止することができるようになって
いる。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば、たとえば海外か
らのエアメールを表裏、上下の方向あるいは長さ別に取
揃えることができ、しかも後処理上良好となる紙葉等の
処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は電気
回路の構成ブロック図、第2図および第3図は郵便物の
表面および裏面を示す図、第4図および第5図は全体の
概略構成図、第6図は宍裏、上下検知部の概略構成を示
す脂、第7図、第8図はフラップ検知部の光学系の構成
を示す図である。 P・・・郵便物(紙*)、1・・・表面、2・・・切手
、4・・・宛先情報、5・・・エアメールマーク、6・
・・裏面、7・・・フラップ、10・・・搬送検知器、
13・・・搬送路、14 、15−・・表裏、上下検知
部、16゜17・・・フラップ検知部、18.19・・
・押印部、20.23,24,25.26・・・ダート
、21・・・区分搬送路、22・・・反転搬送路、27
〜31・・・集積部、32・・・オペレータパネル、4
1・・・比較器、42・・・制御部、45・・・長さ判
定部、59・・・エアメールi−り検知回路、81,8
2・・・切手検知部。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 2第1図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紙葉等を搬送する搬送路と、この搬送路上に設け
    られ、搬送される紙葉等の表裏あるいは上下を判定する
    第1の判定手段と、前記搬送路上に設けられ、搬送され
    る紙葉等の長さを判定する第2の判定手段と、前記第1
    あるいは第2の判定手段による判定結果に応じて搬送さ
    れる紙葉等をそれぞれ別々の集積部に集積せしめる集積
    手段とを具備したことを特徴とする紙葉等の処理装置。
  2. (2)前記集積手段が、判定結果に対応する集積部がオ
    ペレータパネルに設けられるスイッチで切換られること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の紙葉等の処理
    装置。
JP60013079A 1985-01-26 1985-01-26 紙葉等の処理装置 Pending JPS61174979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013079A JPS61174979A (ja) 1985-01-26 1985-01-26 紙葉等の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013079A JPS61174979A (ja) 1985-01-26 1985-01-26 紙葉等の処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61174979A true JPS61174979A (ja) 1986-08-06

Family

ID=11823154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60013079A Pending JPS61174979A (ja) 1985-01-26 1985-01-26 紙葉等の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61174979A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019080A (ja) 紙葉等の処理装置
JPS61276080A (ja) 上下判定装置
US9108223B2 (en) Sorting apparatus and control method for sorting apparatus
JPH01159088A (ja) 郵便物自動区分機
JPS61174979A (ja) 紙葉等の処理装置
JPS6019081A (ja) 紙葉類等の処理装置
JP4436670B2 (ja) 郵便物の小型検査区分装置
JP2977541B2 (ja) 郵便物処理装置
JP2647184B2 (ja) 郵便物処理装置
JPS61275986A (ja) 紙葉類の表裏判定装置
JP2977418B2 (ja) 郵便物処理装置
JP2001225023A (ja) 紙葉類の重なり判定方法と紙葉類仕分け装置
JPS6218307Y2 (ja)
JP3088038B2 (ja) 郵便物区分装置と郵便物区分方法
JPS61274779A (ja) 紙葉類処理装置
JP2592913B2 (ja) 郵便物自動区分機
JPH0478475A (ja) 郵便物自動区分機
JP2868930B2 (ja) 郵便物処理装置
JPS5850085A (ja) 紙葉類処理装置
JP2022153005A (ja) 投票用紙点検機
JPS59216677A (ja) 紙葉類の表裏判定装置
JPS61274778A (ja) 紙葉類処理装置
JPH04244278A (ja) 紙葉類区分装置
JPS61181582A (ja) 紙葉類処理装置
JP2002035700A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、紙葉類区分装置、および紙葉類区分方法