JPS6117478Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117478Y2
JPS6117478Y2 JP5124482U JP5124482U JPS6117478Y2 JP S6117478 Y2 JPS6117478 Y2 JP S6117478Y2 JP 5124482 U JP5124482 U JP 5124482U JP 5124482 U JP5124482 U JP 5124482U JP S6117478 Y2 JPS6117478 Y2 JP S6117478Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
read
error data
memory
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5124482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57189200U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5124482U priority Critical patent/JPS6117478Y2/ja
Publication of JPS57189200U publication Critical patent/JPS57189200U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6117478Y2 publication Critical patent/JPS6117478Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエラー情報、読出し情報を共通の線で
CPUに転送し得る記憶装置(以下、メモリと称
する。)に係り、メモリからCPUへの転送時間を
短縮するものである。
従来、メモリシステムからエラー内容を読出す
場合、エラーが起つたアドレス、エラービツトの
位置、エラー訂正コードの状態など数多くのデー
タが必要である。これらのデータを並列に送ろう
とすると、転送ラインが別個になりインターフエ
ースの個数が増すなど装置の構成が複雑になると
共に装置が高価となる。これを避けるため従来正
常なリードデータとエラーデータを共通のライン
により送出していた。
以下に本考案の理解を容易にするため、従来メ
モリについて第1図を使つて説明する。
第1a図において1はメモリ,2はメモリ部よ
り読み出した正常なリードデータを貯えるリード
データレジスタ,3はエラーデータを貯えるエラ
ーデータレジスタ,4は切換回路でCPUから指
令がメモリスタート信号6であるか,エラーデー
タ読出し信号5であるかによつてデータ転送線7
をリードデータレジスタ2に接続したり、エラー
データレジスタ3に切換える動作をする。このよ
うにデータ送出線7は正常なリードデータおよび
エラーデータをメモリからCPUに転送するため
に共用される。
この動作を時間軸を横軸にして説明すると、第
1b図のようになる。第1b図のイは時間軸を1
メモリサイクル長で区切つたもので、ロは正常な
リードデータが送出されている時間を示す。ハは
エラーデータが転送されている時間を示す。勿論
ロ,ハはイの時間軸で描かれている。
第1図b図ロ,ハから明らかなようにエラーデ
ータが送出されている間正常なデータの送出はス
トツプしている。
換言すればエラーデータを転送する時もIメモ
リサイクルの時間が必要であつた。大量のデータ
を高速処理する情報処理装置において、前記Iメ
モリサイクルのストツプ時間は無視できない量の
時間となる。
本考案は以上のような点を改良するためになさ
れたもので、以下図面により詳細に説明する。
第2図において番号1,2,3,5,6,7,
8で示す部分は第1図と共通なので説明を省略す
る。9はタイミング信号1で、この信号の存在す
る時に正常なリードデータが読出されれば第1の
判定回路11が導通となり、かつオアゲート13
を通つてデータ送出線7に前記リードデータが送
り出される。10はタイミング信号2でエラーデ
ータ読出し信号5を感知して生成されるもので、
このタイミング信号2とエラーデータが第2の判
定回路12に印加されることにより、エラーデー
タが前記オアゲート13を通つて前記データ送出
線7に送り出される。
次に前記正常なリードデータとエラーデータが
どのような時間関係で送りだされるかを第3図に
より詳細に説明する。
第3図aはメモリサイクルを示し、Tは1メモ
リサイクルの長さを示す。bは前記メモリスター
ト信号6の波形で、この信号により正常なリード
データの読出し動作が始まる。cは前記正常なリ
ードデータの読出し可能な時間を明らかにするた
めの図である。t1はアクセスタイムであり前記
メモリスタート信号が与えられてから実際に読出
し動作が始まるまでの待ち時間である。t2は前
記正常なリードデータの読出し可能な時間を示
す。t3は前記正常なリードデータを読み終つて
から次のメモリスタート信号が来るまでの時間を
示す。dは前記タイミング信号1の波形で、前述
の如く第1の判定回路11に正常なリードデータ
と共に印加されているのでこの信号の存在する時
間だけ前記正常なリードデータの読出し、転送が
可能である。このタイミング信号1は前記正常な
リードデータの読出し、転送に支障を来さないよ
うタイミング調整される。eは前記エラーデータ
読出し信号5の波形であり、この信号5からfの
タイミング信号2がつくられる。タイミング信号
2の長さは前記アクセスタイムt1よりも幾分短
くなるように設計することが必要であるが、通常
の専門家ならば容易に設計が可能である。gは前
記正常なリードデータと前記エラーデータが、前
記共通のデータ送出線7により転送される時の前
記両データの時間関係を示す。gにおいてD1,
D3,D4は正常なリードデータ、D2はエラー
データを示す。
第3図a〜gをよく比較すれば明らかな如く、
前記エラーデータの読出しは1メモリサイクル中
でメモリがアクセスされるまでの時間内(第3図
cのt1)で完了する。このためエラーデータを
貯えるレジスタは高速であることが必要である
が、通常のフリツプフロツプ回路で容易に目的が
達せられるので、当業者は容易に設計することが
できる。
本考案は上記の如くエラーデータを読出すのに
1メモリサイクルを要しないので、データ処理速
度が向上するという利点を有する。
尚、エラーデータの読出しに第3図cのt3で
示される時間を割当ることも可能であるし、t
1,t3で示される時間を割当てることもでき
る。要するに本考案の思想は1メモリサイクル内
であつて、前記正常なリードデータが読出されて
いない時間を利用して前記エラーデータを読出
し、転送せんとするものである。
【図面の簡単な説明】
第1a図は従来の記憶装置の主要部、第1b図
は正常なリードデータとエラーデータが読出され
る時間関係を示す図である。第2図は本考案にか
かる記憶装置の主要部、第3図は本考案にかかる
動作を示すタイムチヤートである。 尚、1はメモリ、2はリードデータレジスタ、
3はエラーデータレジスタ、8はCPU、11,
12は判定回路、13はオア回路である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. メモリからのリードデータを貯えるリードレジ
    スタ2、エラーデータを貯えるエラーデータレジ
    スタ、上記リードデータ2からの出力データが入
    力されると共に、1サイクルT中のメモリ読出し
    時間t2内に設定されるリードデータ読出し信号
    dの有無により、当該出力データの導通、非導通
    を設定する第1の判定回路11、上記エラーデー
    タレジスタ3からの出力エラーデータが入力され
    ると共に、1サイクルT中のメモリ読出し待ち時
    間t1内に設定されるエラーデータ読出し信号f
    の有無により、当該出力エラーデータの導通,非
    導通を設定する第2の判定回路12、および上記
    第1,第2判定回路11,12各々からの出力デ
    ータが入力され、当該各々の出力データを導通と
    するオア回路13とを備えたことを特徴とする記
    憶装置。
JP5124482U 1982-04-08 1982-04-08 Expired JPS6117478Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5124482U JPS6117478Y2 (ja) 1982-04-08 1982-04-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5124482U JPS6117478Y2 (ja) 1982-04-08 1982-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57189200U JPS57189200U (ja) 1982-12-01
JPS6117478Y2 true JPS6117478Y2 (ja) 1986-05-28

Family

ID=29847970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5124482U Expired JPS6117478Y2 (ja) 1982-04-08 1982-04-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117478Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57189200U (ja) 1982-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467447A (en) Information transferring apparatus
US5014247A (en) System for accessing the same memory location by two different devices
WO1995006284B1 (en) Ata interface architecture employing state machines
US6058439A (en) Asynchronous first-in-first-out buffer circuit burst mode control
JPS6117478Y2 (ja)
JP3703532B2 (ja) 多重化アドレスバスを備えたコンピュータシステム
KR920010977B1 (ko) 개선된 성능의 메모리 버스 아키텍쳐(memory bus architecture)
JPS61165170A (ja) バス制御方式
JPH0225958A (ja) 高速データ転送システム
JPS61235959A (ja) デ−タ転送方式
JPS58103043A (ja) スタック形成方法
JPH0222748A (ja) 不揮発生メモリ制御回路
JPH0115900B2 (ja)
JP2581144B2 (ja) バス制御装置
JPH03204753A (ja) Dma制御装置
JP2570986B2 (ja) データ転送制御装置及び方法
JPS61117651A (ja) インタ−フエイス装置
JPH02211571A (ja) 情報処理装置
JPS61233857A (ja) デ−タ転送装置
JP2783042B2 (ja) Dma転送回路
JPH04333950A (ja) 情報処理システム
JPH0535693A (ja) データ転送装置
JPS63228359A (ja) デ−タ転送制御方式
JPS6136854A (ja) メモリ切換装置
JPS5917091U (ja) デ−タ転送システム