JPS6117436A - 定偏波光フアイバの製造方法 - Google Patents

定偏波光フアイバの製造方法

Info

Publication number
JPS6117436A
JPS6117436A JP59136627A JP13662784A JPS6117436A JP S6117436 A JPS6117436 A JP S6117436A JP 59136627 A JP59136627 A JP 59136627A JP 13662784 A JP13662784 A JP 13662784A JP S6117436 A JPS6117436 A JP S6117436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
quartz glass
optical fiber
pair
rods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59136627A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Shibuya
渋谷 晟二
Wataru Komatsu
亘 小松
Tsugio Sato
継男 佐藤
Tsunehisa Takabayashi
高林 恒久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP59136627A priority Critical patent/JPS6117436A/ja
Publication of JPS6117436A publication Critical patent/JPS6117436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/105Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type having optical polarisation effects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/30Polarisation maintaining [PM], i.e. birefringent products, e.g. with elliptical core, by use of stress rods, "PANDA" type fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、偏波面の一定した定偏波光ファイバの製造方
法に関するものである。
〔従来技術〕
従来、定偏波光ファイバとして、いわゆるパンダ型と称
されるものが公知である。その−例を第5図に示す。こ
の光ファイバは、シングルモード光ファイバのコアIの
周囲にクラット2を設け、そのクラット2内のコア10
両側に相当する部分に応力付与材3を埋め込んだもので
ある。応力付与材3はクラッド2と熱膨張係数が異なっ
ており、ファイバに線引きされて、冷却する時に、その
熱膨張係数差でコア1に応力を生しさせるものである。
この応力が複屈折を生しさせ、定偏波特性を与える。 
また、このほかサイトピント型と称される定偏波光ファ
イバも公知である。これは、上記パンダ型定偏波光ファ
イバの応力付与材3の部分が空孔になっているものであ
る。
従来、このような定偏波光ファイバを製造する場合には
、コアとクラッドからなるプリフォームの、コアの両側
に孔をあけ、パンダ型の場合はその孔の中に応力付与材
を挿入し、またサイドビット型の場合はその孔を空洞に
したまま、そのプリフォームを加熱、線引きしている。
〔問題点〕
しかしながら従来の製造方法では、ブリフメームのコア
の両側に3〜101量の孔を、長く、対称性良くあける
ことが困難であり、製造コストが高くなるという問題が
ある。またパンダ型の場合、十分な複屈折を与える応力
付与材が得られないという問題もある。
〔問題点の解決手段とその作用〕
本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決するた
め、コア用プリフォームロッドの両側に一対の石英ガラ
スロッドを接触させて配置し、その一対の石英ガラスロ
ッド間に跨がるように、かつ上記コア用プリフォームロ
ッドとの間に空隙ができ′るように、もう一対の石英ガ
ラスロッドを配置してロッドの組合せ体を作り、このロ
ッドの組合せ体を加熱、線引きして定偏波光ファイバを
製造するようにしたものである。
このようにすると、石英ガラスロッドの組合せによりコ
ア用プリフォームロッドの両側に空隙ができるため、孔
あけを必要としない。
ロッドの組合せ体は、各ロッドの位置関係がくずれない
ようにするため、両端を融着しておくことが望ましい。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す。図において11はソ
ングルモート光ファイバを得るためのコア用プリフォー
ムロッド、12a・12bはその両側に接触させて配置
した一対の石英ガラスロット、13a−13bば上記一
対の石英ガラスコノF12a・12b間に些がるように
、かつ上記コア用プリフォームロッド11との間に空隙
14ができるように配置したもう一対の石英ガラスロッ
ドである。もう一対の方の石英ガラスロッド]、3a・
13bは断面が半円形のものである。また15は各石英
ガラスロッドの接触部に添って配置した接合用石英ガラ
スロッドである。
以上がロッドの組合せ体の構成であり、この組合せ体は
、その両端において隣接するロッドを互いに加熱融着し
、各ロッドの配置がくずれないようになっている。
上記のように構成したロッドの組合せ体を線引き装置に
セットし、通常の光ファイバを製造するのと同様に、加
熱線引きすれば、断面が上記組合せ体とほぼ相似形の光
ファイバが得られる。
このようにして得られた光ファイバは、コアが石英ガラ
スからなるクラッドで包囲されており、コアの両側がそ
の石英ガラスと融着により一体化しており、それと直交
する方向の両側が空隙となっているため、線引きされて
冷却する時には、互いに直交する方向の収縮率の違いか
らコアに応力が発生する。したがって定偏波特性が得ら
れることになる。
第2図は本発明の他の実施例を示す。この実施例は、コ
ア用プリフォームロッド11の空隙14例のクラッドを
削り取ってコアを露出させたものである。それ以外は第
1図の実施例と同しである。このようにすると、定偏波
特性がさらに強調されるようになる。
また、第1図および第2図に示す実施例において、互い
に隣接する各ロッド12ai2b・13a・13b・1
5をその両端においてのみならず長手方向全長にわたり
予め加熱融着しておいてもよい。
第3図は本発明のさらに他の実施例を示す。この実施例
では、第一の対の石英ガラスロッド12a・12bを跨
ぐ第二の対の石英ガラスロッド13a・13bとして、
第一の対の石英ガラスロッド12a・12bと直径が同
じで、コア用プリフォームロッド11に対向するイpす
を平面的に削り取ったものを使用している。それ以外は
第1図の実施例と同じである。
第4図は本発明のさらに他の実施例を示す。この実施例
では、第一の対の石英ガラスロッド12a・12bを跨
く第二の対の石英ガラスo 7ド13a・13bとして
、断面円形で、第一の対の石英ガラスロッド12a・1
2bより直径が大きいものを使用している。それ以外は
第1図の実施例と同じである。
このようにすると、縦横のサイズの異なる定偏波光ファ
イバが製造できる。縦横のサイズを異ならせれば、光フ
ァイバの接続の際に偏波面を合わせるための光学的な副
整が不要となり、接続作業を簡素化できる。
次に実際の製造例を説明する。41mφのコア用プリフ
ォームロッド、16tmφの一対の石英ガラスロッド、
20龍φ半円のもう一対の石英ガラスロッド、4龍φの
4本の接合用石英ガラスロッドを第1図の如く組合せ、
両端のみを融着し、ヒータ一温度2000’C,線引き
速度30m/分で線引きして光ファイバを製造した。得
られた光ファイバの特性は次のとおりである。
λc   :0.6μm ロス  :  15 db/Km(at O,63μm
)ビート長:  1,3mm   (at O,63μ
m)〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、ロッドの組合せに
よりコア用プリフォームロッドの両側に空隙を作るよう
にしたので、従来のようにプリフォームロッドに孔あけ
加工をする必要がなく、またコア用プリフォームロッド
以外は殆ど市販品を使用できるから、定偏波光ファイバ
を安価に製造できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図はそれぞれ本発明の実施例における
ロッドの組合せ体の断面図、第5図は従来の定偏波光フ
ァイバの一例を示す断面図である。 11〜コア用プリフオームロツド、12a・12b〜一
対の石英ガラスロフト、13a13b〜もう一対の石英
ガラスロッド、14〜空隙。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コア用プリフォームロッドの両側に一対の石英ガ
    ラスロッドを接触させて配置し、その一対の石英ガラス
    ロッド間に跨がるように、かつ上記コア用プリフォーム
    ロッドとの間に空隙ができるように、もう一対の石英ガ
    ラスロッドを配置してロッドの組合せ体を作り、このロ
    ッドの組合せ体を加熱、線引きして光ファイバを得るこ
    とを特徴とする定偏波光ファイバの製造方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の製造方法であって、
    ロッドの組合せ体は両端が融着されていることを特徴と
    するもの。
JP59136627A 1984-07-03 1984-07-03 定偏波光フアイバの製造方法 Pending JPS6117436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136627A JPS6117436A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 定偏波光フアイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59136627A JPS6117436A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 定偏波光フアイバの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117436A true JPS6117436A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15179723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59136627A Pending JPS6117436A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 定偏波光フアイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018145054A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社フジクラ ロッド集合体および光ファイバの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018145054A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社フジクラ ロッド集合体および光ファイバの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6078716A (en) Thermally expanded multiple core fiber
WO1994019714A1 (en) Polarized wave holding optical fiber, production method therefor, connection method therefor, optical amplifier, laser oscillator and polarized wave holding optical fiber coupler
JPS59198419A (ja) フアイバ形方向性結合器の製造方法
JPH037613B2 (ja)
JPS6117436A (ja) 定偏波光フアイバの製造方法
KR950000689B1 (ko) 편파유지 광파이버용 모재의 제조방법
JPH0776104B2 (ja) 定偏波光フアイバの製造方法
JP3745895B2 (ja) 定偏波光ファイバ用母材の製造方法
JPH0316929A (ja) 偏波保持光ファイバの製造方法
JPS5918326B2 (ja) 「へん」波保存光フアイバ用プリフオ−ムロツド製造法
JPH0723228B2 (ja) 定偏波光フアイバの製造方法
JPS58110439A (ja) 定偏波光フアイバの製造法
JPH0210093B2 (ja)
JPS62148333A (ja) 定偏波光フアイバの製造方法
JP2827475B2 (ja) 偏波保持光ファイバ用母材の製造方法
JPH0212887B2 (ja)
JP2827476B2 (ja) 偏波保持光ファイバ用母材の製造方法
JPH051219B2 (ja)
JPS6146414B2 (ja)
JPS6367168B2 (ja)
JPH06227836A (ja) 偏波面保存光ファイバ用母材
JPS6291438A (ja) 単一偏波光フアイバの製造方法
JPH1039148A (ja) テープ状マルチコアファイバの製造方法
JPS5884139A (ja) 「へん」波保存光フアイバ用プリフオ−ムロツド製造法
JPH0211528B2 (ja)