JPH037613B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH037613B2
JPH037613B2 JP57200350A JP20035082A JPH037613B2 JP H037613 B2 JPH037613 B2 JP H037613B2 JP 57200350 A JP57200350 A JP 57200350A JP 20035082 A JP20035082 A JP 20035082A JP H037613 B2 JPH037613 B2 JP H037613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
jacket
optical fiber
punched
stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57200350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5992929A (ja
Inventor
Yutaka Sasaki
Juichi Noda
Noryoshi Shibata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57200350A priority Critical patent/JPS5992929A/ja
Publication of JPS5992929A publication Critical patent/JPS5992929A/ja
Publication of JPH037613B2 publication Critical patent/JPH037613B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01211Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
    • C03B37/01217Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube for making preforms of polarisation-maintaining optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/30Polarisation maintaining [PM], i.e. birefringent products, e.g. with elliptical core, by use of stress rods, "PANDA" type fibres
    • C03B2203/31Polarisation maintaining [PM], i.e. birefringent products, e.g. with elliptical core, by use of stress rods, "PANDA" type fibres by use of stress-imparting rods, e.g. by insertion

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直線偏波保持特性に優れた偏波保持光
フアイバの製造方法に関する。
従来、直線偏波保持性の優れた偏波保持光フア
イバの製造方法として、第1図に示すように、コ
アと合成クラツドとからなるコア用母材1、応力
付与部用母材1aと1b、コア用母材1を挿入す
るための穴1′と応力付与部用母材1aと1bを
挿入するための穴1′aと1′bを有する石英ガラ
スロツド11を用いることにより、石英ガラスロ
ツド11内にコア用母材1、応力付与部用母材1
a,1bを挿入し、線引きを行うことにより、光
フアイバを得る方法が知られている。しかしなが
ら、この方法では、石英ガラスロツド11の穴
1′,1′a,1′bの穴形状および穴中心軸間の
平行性を保つために1′と1′aおよび1′と1′b
の間に一定の厚さの石英ガラスが必要であり、こ
のため応力付与部用母材1a,1bをコア用母材
1に近づけることができない。またコア用母材1
の外周および石英ガラスロツド11の穴1′の内
周にはOH基を含む不純物が付着し、このため吸
収による損失を受ける。さらにコア用母材1とこ
れを挿入する穴1′との界面の不整による屈折率
ゆらぎが生じ、このため散乱損失を受ける。これ
らの吸収・散乱等を避けるため、コア用母材1に
おいてコア径を一定のままクラツド径を大きくす
ることにより、該コア用母材1の外周を大きく
し、石英ガラスロツド11の穴1′の内径もまた
大きくすれば、石英ガラスロツド11の穴1′a,
1′bの位置はコア部から遠ざけなければならず、
したがつてコア部から応力付与部が遠ざかること
になり、やはり与付できる応力が減少し、複屈折
率が指数関数的に低減してしまう。
このように従来の偏波保持光フアイバは、複屈
折率の減少によるクロストークの劣化もしくは低
損失性が損なわれるという欠点を有していた。
本発明は、合成法により作製したコア用透明化
母材に石英ガラス管をジヤケツトした母材、もし
くは合成法により作製したコア用透明化母材その
ものを穴開けジヤケツト用母材に用いることを特
徴としている。ここで「穴開けジヤケツト用母
材」とは、前記方法により作成された母材であつ
て、穴を開ける前の状態を指している。この発明
の目的は前記欠点を除去して、複屈折率を高め、
かつ低損失性を保持する直線偏波保持光フアイ
バ、いわゆる偏波保持低損失(PANDA)
(Polarizationmaintaining and Absorption−
reducing,OFC′’82,THCC6参照)光フアイバ
の製造方法を提供するにある。
第2図は本発明の一実施例を示し、abは中心
軸に対称な穴1′aと1′bを有する穴開けジヤケ
ツトであり、該穴開けジヤケツトabを作成する
のに用いた穴開けジヤケツト用母材22の構造に
ついては第3図に示す。ここで「穴開けジヤケツ
ト」とは、前記「穴開けジヤケツト用母材」を穴
を開けた状態を指している。
第3図において77および88はそれぞれ合成
法の一つであるVAD法により作製したコア部お
よびクラツド部(コア部はGeO2・SiO2、クラツ
ド部はSiO2)であり、コア部径は1.9φmm、クラ
ツド部径は50φmmで、コア・クラツド比屈折率差
Δ=0.6%である。第2図における1a,1bは
MCVD法により作製した応力付与部用母材であ
り、該応力付与部用母材1aの構造を第4図に示
す。
第4図において1a1を構成する材料はは
B2O3・GeO2・SiO2であり、1a2はサポート管
(石英ガラス管)として使用したSiO2である。ま
た1a1の径は9φmm、1a2の径は15φmmであ
る。応力付与部のドーバント濃度はB2O3に対し
てρB2O3=10.5mol%、GeO2に対してρGeO2=4.5mol
%に選んだ。したがつてこの組成により、応力付
与部は第3図のクラツド部88より大きな熱膨張
係数を有している。
第2図に示す本発明の実施例の作製にあたり、
手順としては、穴開けジヤケツトab穴1′aと
1′bに応力付与部用母材1aと1bを挿入し、
線引きすることにより光フアイバに細径化した。
具体的には、まず応力付与部用母材1aと1bに
外周研磨加工を施して、11φmmの寸法とした。穴
に穴開けジヤケツト用母材22(第3図)に超音
波ドリル加工を施して応力付与部用母材が挿入で
きる10.5φmmの穴を中心軸に対して対称な位置に
開け、内周を研磨することにより、11.0φmm+0.1
mm径の穴1′aと1′bとした。このようにして穴
開けジヤケツトabを作製した。該応力付与部用
母材を該穴開けジヤケツトを水:フツ酸:硝酸=
40:2:1の割合に混合した液により洗浄した
後、穴開けジヤケツトabの下端に50φmm径、10mm
長の引き落し用の石英ガラスを熔着させることに
より閉じ、応力付与部用母材1aと1bを該穴開
けジヤケツトab中に挿入し、これを電気炉中で
加熱軟化して、遮断波長が1.15μmとなるよう外
径150μmの光フアイバに細径化した。
この結果、作製した偏波保持低損失光フアイバ
(PANDAフアイバ)の複屈折率は、従来の偏波
保持光フアイバの複屈折率B=1.0×10-4に比べ
て2倍の値である2.0×10-4まで向上でき、基本
波モードHE11xとHE11y(x,yはフアイバ主軸
方向)間のクロストーク(波長1.3μm、1Km長)
は、従来のフアイバで−20dBであつたものが、
前記のように作製した本発明のフアイバでは−
30dBに改善できた。
しかも伝送損失は1.5μm帯における最低損失値
で比較すると、従来の光フアイバの0.8dB/Kmか
ら第5図に示すように0.3dB/Kmに大幅に低減で
きた。
また作製PANDA光フアイバの2Km長における
一端と他端における端部の写真(SEM写真)の
写生図を第6図a,bに示す。この図から明らか
なように応力付与部母材等の変形流動による構造
のゆがみは認められなかつた。例えば具体的な測
定結果として次の数値が得られた。
コア楕円率=(=1−コアの短径/コアの長径)=0.
09 左右の応力付与部の面積相違率 (=S右−S左/S右)=0.005 (ここでS右、S左は右と左の応力付与部の面積
を表わす) コアと左右応力付与部までの距離の相違率 (=r右−r左/r右)=0.008 (ここでr右、r左はコアの中心と応力付与部のコ
ア最近接部との距離を表わす) 以上の数値かも明らかなように、フアイバ構造
のゆがみは、無視することができる程度である。
第4図に示した応力付与部用母材を外周研磨加
工して、第2図に示す11φmmの応力付与部用母材
1a,1bを作製するときに、第4図に示した
B2O3・GeO2・SiO2からなる1a1を第2図の実
施例より太く作製することにより、すべてこの材
料により応力付与部用母材1a,1bを作製し
た。
これを用いて作製したフアイバは、前記材料が
占める割合が第2図の実施例より大きいので、ク
ロストークが2dB良好な値となつた。
第2図の実施例で使用した穴開けジヤケツト用
母材22(第3図)の代わりに、コア部77およ
びクラツド部88の一部までをVAD法により作
製し、該母材の外側に外付け法により多孔質母材
を付着させ透明化した母材を、穴開けジヤケツト
用母材として用いて光フアイバを作製した結果、
前記とほぼ同一のクロストークおよび低損失性を
示した。
また第2図の実施例で穴開けジヤケツトabを
作るにあたつて超音波ドリル加工後、研磨加工を
施したが、研磨加工後、フツ酸溶液によるエツチ
加工を施こすことにより、寸法合わせをすること
も可能であつた。さらに火炎研磨により穴内面の
滑らかさを向上させ、泡等の発生確率の低減を図
ることができた。
また第2図の実施例で使用した応力付与部のド
ーバンド濃度ρB2O3=10.5mol%、ρGeO2=4.5mol%
の代わりに、ρB2O3=14mol%、ρGeO2=6mol%を
選び光フアイバを作製した結果、複屈折率B=
2.5×10-4を示し、クロストークCT=−33dB(波
長1.3μm、1Km長)に向上できた。伝送損失につ
いては同一の値を示した。また使用したドーバン
トをB2O3のみとしたときには、ρB2O3=15mol%
でB=2.0×10-4、CT=−30dB(波長1.3μm1Km
長)、ρB2O3=20mol%でB=2.5×10-4、CT=−
33dB(波長1.3μm、1Km長)を示した。伝送損失
は共に0.3dB/Kmを示した。
第2図の穴開けジヤケツトの穴形状として真円
形状の例を示したが、超音波ドリル加工でのドリ
ル形状を三角形、四角形、五角形、六角形、また
台形、半円形、菱形、ダンベル形にすることによ
り、それぞれに対応する穴を開け、光フアイバを
作製することにより、第2図の実施例と同等の光
フアイバ特性を得た。このとき応力付与部用母材
については、高温に加熱することにより、前記の
それぞれの形状に対応した形状にしたものを使用
した。以後に示すすべての例において、穴形状が
真円形状の例を示してあるが、前記に示した各穴
形形状に対応する穴開けジヤケツトを用いても、
真円形状と同等の光フアイバ特性を示すことを確
かめた。
また第3図のコア部77をGeO2・P2O5
SiO2、クラツド部88をP2O5・SiO2で構成する
ことにより作製した光フアイバも、第2図の実施
例の光フアイバと同等の特性を示した。
このように第2図に示した本発明の実施例によ
る光フアイバの製造方法は、複屈折性の増大によ
るクロストークの向上とOH基による損失要因の
除去による伝送損失の低減を可能にし、加えて光
フアイバ構造の制御性の向上と長さ方向の均一性
向上をも可能にした極めて優れた直線偏波保持光
フアイバの製造方法であり、長尺偏波保持光フア
イバ製造に寄与するところが大きい。
第7図は本発明の他の実施例であつて、穴開け
ジヤケツト用母材に第3図の穴開けジヤケツト用
母材22を使用し、該母材のコア中心軸に対して
対称の位置に1′a,1′b,1′c,1′d(1′a
と1′b,1′cと1′dがそれぞれ対称関係)の
4本の穴を穿つことにより、穴開けジヤケツト
abcdを作製し、第4図に示したと同一の応力付
与部用母材1a,1b,1c,1dをそれぞれ該
穴開けジヤケツトの穴1′a,1′b,1′c,
1′,dに挿入して線引きすることにより、外径
150μmの光フアイバに細経化した。作製した光フ
アイバの複屈折率はB=3.4×10-4であり、クロ
ストークCT=−35dB(波長1.3μm、1Km長)を
実現できた。損失は第5図と同様な特性を示し
た。
第8図は本発明の他の実施例図であつて、穴開
けジヤケツト用母材に、第3図の穴開けジヤケツ
ト用母材22を使用し、該母材のコア中心軸に対
して対称の位置に1′a,1′b,1′c,1′d,
1′e,1′f(1′aと1′b、1′cと1′d、
1′eと1′fとがそれぞれ対称関係)の6本の穴
を穿つことにより、穴開けジヤケツトabcdefを
作製し、第4図に示したと同一の応力付与部母材
1a,1b,1c,d,1e,1fをそれぞれ該
穴開けジヤケツトの穴1′a,1′b,1′c,
1′d,1′e,1′fに挿入して線引きすること
により、外径150μmの光フアイバに細径化した。
作製した光フアイバの複屈折率はB=4.0×10-4
であり、クロストークCT=−36dB(波長1.3μm、
1Km長)を実現できた。損失は第5図と同様な特
性を示した。
第9図は本発明の他の実施例図であつて、
a′b′は中心軸に対称な穴1′aと1′bを有する穴
開けジヤケツトであり、該穴開けジヤケツトab
を用いた穴開けジヤケツト用母材33の構造につ
いては第10図に示す。
第10図において、77および88はそれぞれ
合成法の一つであるVAD法により作製したコア
部(1.9φmm径)およびクラツド部(25φmm径)
で、コア部はGeO2・SiO2、クラツド部はSiO2
あり、99は石英ガラス管から成るジヤケツト部
(50φmm外径、25φmm内径)である。穴開けジヤケ
ツト用母材33の作り方は、VAD法により作つ
た77および88からなるコア用母材の外径と、
50φmm外径をもつ石英ガラス管の内径とが25mmφ
になるように寸法合わせをし、該母材を石英ガラ
ス管内に挿入して1700〜1800℃の電気炉中で加熱
軟化させて一体化させた。
第9図に示す実施例の作製手順は、穴開けジヤ
ケツト用母材の作り方を除いては全く同様であ
り、最終的には穴開けジヤケツトa′b′の穴1′a
と1′bに第4図に示したと同一の応力付与部用
母材1aと1bを挿入し、線引きすることにより
150μmの光フアイバに細径化した。作製した光フ
アイバのパラメータはコア・クラツド比屈折率差
Δ=0.6%、応力付与部穴径11φmm、応力付与部の
ドーパントB2O3・GeO2の濃度ρB2O3=10.5mol%、
ρGeO2=4.5mol%、中心軸から応力付与部までの
距離とコア部径と比6、遮断波長1.15μmであり、
複屈折率B=2×10-4、クロストークCT=−
20dB(波長1.3μm、1Km長)、伝送損失0.3dB/Km
(波長1.5μm)を実現できた。この第9図の実施
例は第2図の実施例に比べて、作製した光フアイ
バの特性には何んら変わりはなかつたが、第10
図に示したように石英ガラス管を使用しているの
で、穴開けジヤケツト用母材の作製時間が短くて
済み、また価格的にも安価であつた。
また第10図のコア部77をGeO2・P2O5
SiO2、クラツド部をP2O5・SiO2で構成すること
により作製した光フアイバも、第2図の実施例の
光フアイバと同等の特性を示した。
第11図は本発明の他の実施例図であつて、穴
開けジヤケツト用母材に第10図の穴開けジヤケ
ツト用母材33を使用し、該母材のコア中心軸に
対称の位置に1′a,1′b,1′c,1′d(1′a
と1′b、1′cと1′dとがそれぞれ対称関係)
4本の穴を穿つことにより穴開けジヤケツト
abcdを作製し、第4図に示したと同一の応力付
与部用母材1a,1b,1c,1dをそれぞれ該
穴開けジヤケツトの穴1′a,1′b,1′c,
1′dに挿入して線引きすることにより、外径
150μmの光フアイバに細径化した。作製した光フ
アイバの複屈折率はB=3.4×10-4、クロストー
クCT=−35dB(波長1.3μm、1Km長)、伝送損失
は0.3dB/Km(波長1.5μm)を実現した。
第12図は本発明の他の実施例図であつて、穴
開けジヤケツト用母材に第10図の穴開けジヤケ
ツト用母材33を使用し、該母材のコア中心軸に
対して対称の位置に1′a,1′b,1′c,1′
d,1′e,1′f(1′aと1′b、1′cと1′d

1′eと1′fとがそれぞれ対称関係)の6本の穴
を穿つことにより、穴開けジヤケツトabcdefを
作製し、第4図に示した同一の応力付与部用母材
1a,1b,1c,1d,1e,1fを、それぞ
れ該穴開けジヤケツトの穴1′a,1′b,1′c,
1′d,1′e,1′fに挿入して線引きすること
により、外径150μmの光フアイバに細径化した。
作製した光フアイバの複屈折率はB=4.0×
10-4、クロストークCT=−36dB(波長1.3μm、1
Km長)、伝送損失は0.3dB/Km(波長1.5μm)を示
した。
第13図は本発明の他の実施例図であつて、穴
開けジヤケツト用母材に第3図の穴開けジヤケツ
ト用母材22を使用し、該母材のコア中心軸に対
して対称の位置に、1′a,1′b,1′g、1′h
(1′aと1′b、1′gと1′hとがそれぞれ対称
関係にあり、かつ1′a−1′b軸と1′g−1′h軸とが互
いに直交する)の4本の穴を穿つことにより、穴
開けジヤケツトabghを作製し、第4図に示した
と同一寸法の応力付与部用母材1a,1bと1
g,1h(1aと1bは石英ガラスより熱膨張係
数が大きなB2O3・SiO2母材、1gと1hは石英
ガラスより熱膨張係数が小さなTiO2・SiO2母材
であり、第4図の1a1としてTiO2・SiO2を用
いる。)を、それぞれ該穴開けジヤケツトの穴
1′a,1′b,1′g,1′hに挿入して線引きす
ることにより、外径150μmの光フアイバに細径化
した。応力付与部のドーパント濃度はρB2O3
15mol%、ρTiO2=4.6mol%とした。作製した光フ
アイバの複屈折率はB=3.4×10-4、クロストー
クCT=−35dB(波長1.3μm、1Km)、伝送損失は
0.3dB/Km(波長1.5μm)を実現した。第13図
の実施例で穴開けジヤケツトの穴を6本以上に増
やし、応力付与部用母材の数を6本以上に増すこ
とによつても、第13図の実施例と同等の光フア
イバ特性を得た。
第14図は本発明の他の実施例図であつて、穴
開けジヤケツト用母材に第10図の穴開けジヤケ
ツト用母材33を使用し、該母材のコア中心軸に
対して対称の位置に、1′a,1′b,1′g,
1′h(1′aと1′b、1′gと1′hとがそれぞれ
対称関係にあり、かつ1′a−1′b軸と1′g−1′h軸と
が互いに直交する)の4本の穴を穿つことによ
り、穴開けジヤケツa′b′g′h′を作製し、第4図に
示したと同一寸法の応力付与部用母材1a,1b
と1g,1h(1aと1bは石英ガラスより熱膨
張係数が大きなB2O3・SiO2母材、1gと1hは
石英ガラスより熱膨張係数が小さなTiO2・SiO2
母材であり、第4図の1a1としてTiO2・SiO2
を用いる。)を、それぞれ該穴開けジヤケツトの
穴1′a,1′b,1′g,1′hに挿入して線引き
することにより、外径150μmの光フアイバに細径
化した。応力付与部のドーパント濃度はρB2O3
15mol%、ρTiO2=4=6mol%とした。作製した光
フアイバの複屈折率はB=3.4×10-4、クロスト
ークCT=−35dB(波長1.3母材、1Km長)、伝送
損失は0.3dB/Km(波長1.5μm)を実現した。第
14図の実施例で穴開けジヤケツトの穴および応
力付与部用母材の数を、それぞれ6本以上に増や
し、かつ大きな熱膨張係数を有する複数の応力付
与部用母材がなす応力軸と残りの小さな熱膨張係
数を有する応力付与部用母材がなす応力軸とが互
いに直交するように構成することによつても、第
14図の実施例と同等の光フアイバ特性を得た。
以上説明したように、本発明の偏波保持光フア
イバの製造方法は、従来の偏波保持光フアイバに
比べて複屈折率を高めることができ、かつ低損失
性をも実現できた。
このため光波の周波数情報および位相情報を利
用するコヒーレント光伝送用の長尺伝送媒体とし
て用いることができる。そのほか、光フアイバジ
ヤイロをはじめとする光フアイバセンサ用の主要
センサ材料として有望である。
また半導体レーザ、光スイツチ・変調器、方向
性結合器等の偏波依存性をもつ素子を使つた系に
おける結合の安定性を高め、かつ簡単な系構成を
可能にするという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法による偏波保持光フアイバの製
造方法を示す説明図、第2図は本発明における偏
波保持光フアイバの製造方法を示す説明図、第3
図および第10図は使用する穴開けジヤケツト用
母材の説明図、第4図は応力付与部用母材の説明
図、第5図は作製したPANDA光フアイバの伝送
損失の波長特性を示す図、第6図a,bは作製し
たPANDA光フアイバ端部の写真写生図、第7
図、第8図、第9図、第11図、第12図、第1
3図および第14図は本発明における他の実施例
の説明図である。 1……コア用母材、2……コア部、3……応力
付与部、11……石英ガラスロツド、22,23
……穴開けジヤケツト用母材、77……合成コア
部、88……合成クラツド部、99……石英ガラ
スジヤケツト管、ab,abcd,abcdef,a′b′,
a′b′c′d′,a′b′c′d′e′f′,abgh,a′b′g′h
′……穴開け
ジヤケツト、1a,1b,1c,1d,1e,1
f……石英ガラスより熱膨張係数の大きな応力付
与部用母材、1g,1h……石英ガラスより熱膨
張係数の小さな応力付与部用母材、1a1……応
力付与部用母材材料、1a2……サポート管(石
英ガラス管)、1′a,1′b,1′c,1′d,
1′e,1′f,1′g,1′h……穴開けジヤケツ
トの穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コアを中心とし、その外周にクラツドを有す
    る穴開けジヤケツト用透明化母材を合成法により
    作製するか、またはコアを中心とし、その外周に
    クラツドを有する透明化母材を合成した後、該母
    材に石英ガラス管をジヤケツトすることにより、
    穴開けジヤケツト用母材を作製し、前記穴開けジ
    ヤケツト用母材のコア中心に対して対称の位置
    に、少なくとも1組の穴を開けることにより穴開
    けジヤケツトを作製し、該穴開けジヤケツトに設
    けられた穴に、熱膨脹係数が前記クラツドと異な
    る値を有する応力付与部用透明母材を挿入し、こ
    れらを高温に加熱して細径の光フアイバに線引く
    ことを特徴とする偏波保持光フアイバの製造方
    法。
JP57200350A 1982-11-17 1982-11-17 偏波保持光フアイバの製造方法 Granted JPS5992929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200350A JPS5992929A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 偏波保持光フアイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200350A JPS5992929A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 偏波保持光フアイバの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5992929A JPS5992929A (ja) 1984-05-29
JPH037613B2 true JPH037613B2 (ja) 1991-02-04

Family

ID=16422831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200350A Granted JPS5992929A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 偏波保持光フアイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992929A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685005B2 (ja) * 1985-01-29 1994-10-26 住友電気工業株式会社 定偏波ファイバおよびその製造方法
JPS61201633A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Sumitomo Electric Ind Ltd マルチコア光フアイバの製造方法
JPS62148333A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 定偏波光フアイバの製造方法
JPH0421533A (ja) * 1990-05-14 1992-01-24 Fujikura Ltd 偏波保持光ファイバの製造方法
CN1041129C (zh) * 1992-12-26 1998-12-09 黄宏嘉 保持圆偏振态的光纤和它的制备方法
EP0630864A3 (en) * 1993-05-24 1995-05-24 Sumitomo Electric Industries Method of manufacturing an optical fiber with polarization conservation.
US6954575B2 (en) * 2001-03-16 2005-10-11 Imra America, Inc. Single-polarization high power fiber lasers and amplifiers
JP2002296438A (ja) 2001-03-29 2002-10-09 Fujikura Ltd 偏波保持光ファイバおよびその母材の製造方法
JP2003029072A (ja) 2001-07-11 2003-01-29 Fujikura Ltd 偏波面保存型光ファイバ
JP2004051455A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの製造方法
US8526773B2 (en) * 2010-04-30 2013-09-03 Corning Incorporated Optical fiber with differential birefringence mechanism
JP7133328B2 (ja) * 2017-03-22 2022-09-08 株式会社フジクラ 偏波保持ファイバ、光デバイス、偏波保持ファイバの母材、及び製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57172301A (en) * 1981-04-17 1982-10-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Manufacture of fiber type polarizer
JPS6035300A (ja) * 1983-07-22 1985-02-23 コニカ株式会社 放射線画像変換方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57172301A (en) * 1981-04-17 1982-10-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Manufacture of fiber type polarizer
JPS6035300A (ja) * 1983-07-22 1985-02-23 コニカ株式会社 放射線画像変換方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5992929A (ja) 1984-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4465527B2 (ja) 微細構造光ファイバ、プリフォーム及び微細構造光ファイバの製造方法
JPH037613B2 (ja)
CN111443423B (zh) 一种耐辐照保偏光纤及其制备方法和应用
GB2096788A (en) Single polarization single-mode optical fibers
JPS61191543A (ja) 石英系光フアイバ
JPS6228098B2 (ja)
JPH0236535B2 (ja)
CN112456789B (zh) 一种葫芦型保偏光纤及其制备方法
US20040055340A1 (en) Method of fabricating graded-index optical fiber lenses
JPH0776104B2 (ja) 定偏波光フアイバの製造方法
JPH0352042B2 (ja)
JPH0212887B2 (ja)
JPS62167235A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS6150887B2 (ja)
JPH0210093B2 (ja)
JPH0439605A (ja) 楕円コア型偏波面保存光ファイバ及び光ファイバ偏光子
WO2024048356A1 (ja) 光ファイバ母材の製造方法及び光ファイバ母材
JPH01279211A (ja) 偏波保持光ファイバ
JPS5918326B2 (ja) 「へん」波保存光フアイバ用プリフオ−ムロツド製造法
JPH0557215B2 (ja)
JPH0130768B2 (ja)
JP2827231B2 (ja) 偏波保持型光ファイバ結合子の製造方法
JPS59141438A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH024540B2 (ja)
JPH01160838A (ja) 分散シフト光フアイバ用母材の製造方法