JPS61172901A - 舗装用等表装材の施工方法 - Google Patents

舗装用等表装材の施工方法

Info

Publication number
JPS61172901A
JPS61172901A JP26252384A JP26252384A JPS61172901A JP S61172901 A JPS61172901 A JP S61172901A JP 26252384 A JP26252384 A JP 26252384A JP 26252384 A JP26252384 A JP 26252384A JP S61172901 A JPS61172901 A JP S61172901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granulated slag
synthetic resin
constructing
slag
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26252384A
Other languages
English (en)
Inventor
橋本 周介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EPO ROODE KK
Original Assignee
EPO ROODE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EPO ROODE KK filed Critical EPO ROODE KK
Priority to JP26252384A priority Critical patent/JPS61172901A/ja
Publication of JPS61172901A publication Critical patent/JPS61172901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、道路舗装、公園、プールサイド、テニスコー
ト、ブロック及び壁面、その他各種設備に適用可能な舗
装用等表装材の施工方法に関するものである。
従来の技術 一般に、この種の表装材としては、アスファルトコンク
リート、アスファルトマガダム、タールマガダム等が使
用されている。
発明が解決しようとする問題点 これらの表装材は粒子が極めて小さいため、極めて防水
性に優れている。しかし、近年地下水の減少にともない
都市地盤の変質が指摘されており、表装材としては透水
性を持たせることにより水はけを良くして雨水等の地下
への浸透を可能にするよう形成することが望まれる。
問題点を解決するための手段 本発明に係る表装材の施工方法においては、舗装用に使
用可能な粒化スラグ、スラグ、砕石、砂利、レンガ屑、
コンクリート砕石、陶磁器屑、大理石屑などの硬質物体
を骨材とし、それを合成樹脂接着剤のバインダーと混合
し、この混合材を整地床の表層に敷込んでポーラスな硬
型体として転圧成形するようされている。
作  用 この表装材の施工方法では、表装材を骨材によるポーラ
ス層として整地床の床上に成形できるため、雨水等が地
下に浸透するのを可能にするものである。
実施例 以下、図面を参照して説明すれば、次の通りである。
この表装材lは粒化スラグを骨材とし、それを合成樹脂
バインダーで結合することにより硬化体として形成され
ている。
粒化スラグは銑鉄の製錬中に鉄鉱石の鉄分以外の残りカ
スとコークス中の灰分とから石灰石が分解した石灰の作
用で生成する粒状のものであり、鉱物生成物としての剛
性を有するものである。それは標準的には表1で示す化
学成分を有し、また天羽山砂と比較すると表2及び3で
示す物性を有するものである。
表 1(単位%) 表  2 表  3 この粒化スラグを結合するバインダーとしてはビスフェ
ノールA型エポキシ樹脂52.0%0反応性希釈剤14
.7%を主剤とし、変性脂肪族ポリアミド樹脂33.3
%を硬化剤−として混合したエポキシ樹脂等の合成樹脂
接着剤を用いることができる。その配合は骨材に対して
3〜10%、望ましくは6〜7%を混入し、ウレタン系
合成樹脂接着剤を使用する場合は骨材に対し4〜12%
、望ましくは7〜10%を混入する。アクリル系では2
〜11%、望ましくは7〜10%程度である。
これらはよく撹拌して混合した後、予め整地転圧した整
地床2.3の表層に敷込んで全体を転圧成形する。その
厚みは例えば遊歩道や駐車場として形成する場合で異な
り、遊歩道の場合には砂利で形成する最下層2を100
mm、砂で形成する中間層3を10mmに対して表装材
1を20mm程度にする。また、駐車場の場合には普通
車用で最下層2を150〜200mm、中間暦3を20
mmに対して表装材1を20腸1程度とし、大型用で最
下層2を200〜300■層、中間層3を30mmに対
して表装材lを30mm程度で形成すればよい。
その成形後に養成硬化すると、表装材1は粒化スラグの
粒子相互間を接合すると共に隙間を形成し、また粒子が
比較的小さいため隙間も小さくてポーラス層となるとこ
ろから透水性を発揮し、しかもアスファルトコンクリー
トよりもやや耐摩耗性が劣るものの十分に舗装用として
耐摩耗性の満足できるものになる。また、表装材lはポ
ーラス層で太陽熱も吸収して反射熱を低くできるため照
り返しがなく、更には圧縮強度や耐衝撃性に優れて雨水
が表面に溜らないため滑りも抑えられるようになる。ま
た、粒化スラグが白色や淡褐色を呈し或いは生成段階で
着色できるため有色で美麗な表装材となり、更にはバイ
ンダーに着色剤を添加すれば任意所望の色調を有する表
装材を形成でき、しかも隙間が小さいことから目詰まり
も防止できて汚れを抑えることができる。従って、この
表装材は道路1歩道、公園、その他プールサイドやテニ
スコート等に限らず、遊歩道やサイクリング道路或いは
商店街、マンション等の舗装に極めて好適である。
因みに、次の試料1−10を製作し、センター粒度のス
トレートアスファルト(13F−C3)と比較して、次
の試験を行った。
(1)スパイクラベリング試験 試験年月日:昭和59年1月18日 試験場所 :秋田県工業技術センター 試験条件 : ■使用スパイクタイヤ  ヨコハマアルペンスノー83
15.0O−10−4PRビン数72木■試験環境温度
   O℃±1℃ ■タイヤ軸重    240 Kg ■テーブル回転速度 10Km/b ■タイヤシフト幅  ±35IIII ■テーブル回転数  累計20000回■トルク・走行
抵抗 計算トルク  T = 28.l11Kg 11ts計
算走行抵抗 F = 215Kg ■断面測定     10000回毎 (3断面/1試料体) ■試 料 No、l:4.0%籾粒化スラグ混 入No。:  4.0%粒化スラグ混入No、3:4.
0%粒化スラグ混入 No、4:  4.0%粒化スラグ混入No、5:  
4.0%粒化スラグ混入No、6:4.0%粒化スラグ
混入 No、7:  4.2%粒化スラグ混入No、8:  
4.2%籾粒化スラグ混入No。:  4.5%粒化ス
ラグ混入No、lO:5.0%粒化スラグ混入 これら各試料1〜6.13F−1,2と試料7〜to、
13F−3,4に対し、2回に分けてスパイクラベリン
グ試験を行ったところ表4の通りであり、その各試料の
物性値は表5の通りであった。
表  4 表5 (2)透水試験 試験年月日:昭和58年9月26日 試験場所 :新潟県建設技術センター 試料作成方法:試料の周囲を油粘土で充填被覆試料飽和
方法:上部水槽との水位差を利用してモールド底部より
吸水 試験用水:  脱気水 ガラス管:  内径1.9f3c+s、断面積3.11
cm2試  #4=  直径平均 8.32cm断面積
  54.4cm2 長さ平均 12.43cm 体   請  676.2  c+w3賀   量  
1443.9 この結果は1表6で示す通りであった。
表6 (3)圧縮強度試験 試験年月日:昭和58年9月26日 試験場所 :新潟県建設技術センター その結果、表7で示す圧縮強度を備えるものであること
が確認できまた破壊状況も第3図axdで示す程度であ
った。
表7 なお上述した実施例では骨材として粒化スラグを用いた
が、これ以外にスラグ、砕石、レンガ屑、コンクリート
砕石、陶磁器屑、大理石屑などを用いて表装材をポーラ
ス層に形成することもできる。
発明の効果 以上の如く、本発明に係る舗装用等表装材の施工方法に
依れば、表装材をポーラス層に形成することにより透水
性を付与し、しかも著しく耐摩耗性を損なうことがなく
である程一度満足できる耐摩耗性、圧縮強度乃至耐衝撃
性を保持することにより水ひけを良くシシかも地下への
透水を望むところの舗装に極めて好適なものとすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る表装材の施工方法を適用した舗装
個所の模式的な断面図、第2図は同表装材の一部拡大断
面図、第3図a−dは圧縮強度試験による各試料の破壊
状況を示す説明図である。 1:表装材、2,3:整地床。 第3図 Q、      b、       c、      
d。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)舗装用に使用可能な粒化スラグ、スラグ、砕石、
    砂利、レンガ屑、コンクリート砕石、陶磁器屑、大理石
    屑などの硬質物体を骨材とし、それを合成樹脂接着剤の
    バインダーと混合し、この混合材を整地床の表層に敷込
    んでポーラスな硬型体として転圧成形するようにしたこ
    とを特徴とする舗装用等表装材の施工方法。
  2. (2)合成樹脂接着剤としてアクリル系、エポキシ系、
    ウレタン系の合成樹脂を用いたところの特許請求の範囲
    第1項記載の舗装用等表装材の施工方法。
JP26252384A 1984-12-12 1984-12-12 舗装用等表装材の施工方法 Pending JPS61172901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26252384A JPS61172901A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 舗装用等表装材の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26252384A JPS61172901A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 舗装用等表装材の施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61172901A true JPS61172901A (ja) 1986-08-04

Family

ID=17376978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26252384A Pending JPS61172901A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 舗装用等表装材の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61172901A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451349A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Sakai Hiroshi Ceramic paving method
JPH01147045U (ja) * 1988-04-01 1989-10-11
JPH0343503A (ja) * 1989-07-10 1991-02-25 Shunji Kakihara プロムナード施工方法
WO1994000638A1 (en) * 1992-06-25 1994-01-06 Toray Industries, Inc. Permeable material composition, permeable material, and production thereof
JPH07102508A (ja) * 1993-10-05 1995-04-18 Haikuree:Kk 舗装方法
EP1753815A4 (en) * 2004-05-28 2007-06-27 John Arthur Cummins FLUID PERMEABLE COMPOSITE MATERIAL AND CORRESPONDING METHOD
JP2010538954A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア フロアカバリング用の無機物を含む上層を製造する方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451349A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Sakai Hiroshi Ceramic paving method
JPH01147045U (ja) * 1988-04-01 1989-10-11
JPH0343503A (ja) * 1989-07-10 1991-02-25 Shunji Kakihara プロムナード施工方法
JPH0684602B2 (ja) * 1989-07-10 1994-10-26 駿司 柿原 プロムナード施工方法
WO1994000638A1 (en) * 1992-06-25 1994-01-06 Toray Industries, Inc. Permeable material composition, permeable material, and production thereof
US5908880A (en) * 1992-06-25 1999-06-01 Toray Industries, Inc. Composition for forming water-permeable material water-permeable material and process for producing the same
JPH07102508A (ja) * 1993-10-05 1995-04-18 Haikuree:Kk 舗装方法
EP1753815A4 (en) * 2004-05-28 2007-06-27 John Arthur Cummins FLUID PERMEABLE COMPOSITE MATERIAL AND CORRESPONDING METHOD
US7879921B2 (en) 2004-05-28 2011-02-01 John Arthur Cummins Fluid permeable composite material and process for same
JP2010538954A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア フロアカバリング用の無機物を含む上層を製造する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0559201B2 (ja)
WO1997013923A1 (fr) Procede de construction de pavage
CN201280677Y (zh) 改进型环氧树脂类超薄防滑铺装结构
JP2006037702A (ja) 舗装道路
JPS61172901A (ja) 舗装用等表装材の施工方法
CA1115462A (en) Process for improving bituminous paving mixtures
EA012317B1 (ru) Проезжая часть и дорожное покрытие для проезжей части
JP5366369B2 (ja) 土系固化材及び土系固化材の舗装方法
KR100991501B1 (ko) 투수콘크리트 및 이를 이용한 도로포장공법
KR100874496B1 (ko) 제강슬래그가 혼합된 도로 포장재용 조성물 및 이를 이용한도로 흙포장방법
JP2001081308A (ja) 多孔質弾性舗装材料及び多孔質弾性舗装構造
JP3909956B2 (ja) 透水性土質改良材
CN206971028U (zh) 一种彩色路面
KR101131582B1 (ko) 고화제를 이용한 자전거도로나 산책로의 흙포장 구조
AU2004202692B2 (en) Concrete for Paving
KR970001036B1 (ko) 투수성 수지포장 조성물 및 이를 이용한 포장체
JP3589898B2 (ja) 透水性舗装構造
CN100532721C (zh) 高性能透——排水混凝土铺装
JPH0223603Y2 (ja)
KR100532811B1 (ko) 유색 세립 다짐 콘크리트 포장공법
KR102445878B1 (ko) 천연광물을 활용한 칼라 아스팔트 포장도로 시스템 및 칼라 아스팔트 포장도로의 시공방법
KR100676464B1 (ko) 착색 도로포장재 및 이를 이용한 착색 도로포장공법, 착색도로포장용 전사지
KR950010366B1 (ko) 도로포장용 고강도 수지 포장 조성물 및 그 포장체
JP2000178910A (ja) 舗装構造
US1090084A (en) Paving material.