JPS6117208Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117208Y2
JPS6117208Y2 JP14704579U JP14704579U JPS6117208Y2 JP S6117208 Y2 JPS6117208 Y2 JP S6117208Y2 JP 14704579 U JP14704579 U JP 14704579U JP 14704579 U JP14704579 U JP 14704579U JP S6117208 Y2 JPS6117208 Y2 JP S6117208Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
muffler
pipe
splitter
buttful
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14704579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5666015U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14704579U priority Critical patent/JPS6117208Y2/ja
Publication of JPS5666015U publication Critical patent/JPS5666015U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6117208Y2 publication Critical patent/JPS6117208Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はオートバイ等のエンジンに用いる内
燃機関のマフラの改良に関する。
オートバイ等のエンジンに用いるマフラにおい
ては、消音室は排気音の高周波音の吸収には効果
があるが、容積の大きさに限界があるので、低周
波音の消音がむつかしく、またバツフルパイプの
後端から大気中に放出するとき、気流音が発生し
て消音が十分でない。
この考案はかかる点に鑑み、低周波音や気流音
も消音できるように改善したもので、以下図面に
示す本考案の実施例について説明する。
マフラ筒1は内部に中央に孔を設けた隔壁2を
挿入固着して長手方向に複数の消音室3に仕切つ
てある。そして隔壁2を貫通してバツフルパイプ
4を設ける。バツフルパイプ4には適宜仕切りと
小孔が設けてあつて、排気ガスが消音室3に出入
りする。而して本考案はバツフルパイプ4の後端
をマフラ筒1の尾端室5に突出させ、多数の出口
小孔6を設ける。バツフルパイプ4の後端には内
外の多孔板7の間に吸音材8を入れたスプリツタ
室9を連結する。スプリツタ室9の後端には円錐
形の塞ぎ板10を取着し、間隙ロツド11を介し
てマフラ端板12を溶着する。マフラ端板12は
中央に大きい放出口13が設けてあつて、マフラ
筒1の後端にビス14で締着する。こうしてマフ
ラ筒1の尾端室5内にスプリツタ室9を設ける。
作用について説明する。
排気ガスはバツフルパイプ4から消音室3に出
入りして、消音室3で高周波音が主として消音さ
れ、バツフルパイプ4の後端の出口小孔6から尾
端室5に入る。尾端室5に入つた排気ガスは吸音
材8とその内側のスプリツタ室9の空間で低周波
音を効果的に吸収される。そして塞ぎ板10とマ
フラ端板12の間を通りマフラ端板の大きい放出
口13から大気中に放出される。排気ガスは尾端
室5で膨張し、そのまま大きい放出口13から放
出されるので、流速が遅くなり、気流音の発生も
低減できる。
以上説明したように、この考案はマフラ筒を隔
壁で複数の消音室に仕切り、隔壁を貫通してバツ
フルパイプを設け、バツフルパイプの後端に内外
の多孔板の間に吸音材を挾んだスプリツタ室を連
結し、スプリツタ室の後端塞ぎ板に間隔を設けて
マフラ端板を連結し、スプリツタ室をマフラ筒の
尾端室に収容し、マフラ端板に大きい放出口を設
けたので、排気ガスを尾端室で膨張させ、吸音材
とスプリツタ室の空間で低周波音の吸音ができ
る。そしてそのまま大きい放出口から放出するの
で流速を低くでき、気流音も低減できる。こうし
て高周波音に加えて低周波音や気流音も低減でき
て、排気音を大巾に静かにすることができる。
又、スプリツタ室はバツフルパイプに連結してい
て、バツフルパイプと共に着脱できるので、掃除
に便利である。そしてマフラ筒のメツキ仕上げ等
も吸音材に関係なく、メツキ液が吸音材に付着す
るようなこともなくて、製作にも都合がよい。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示す縦断面図である。 1……マフラ筒、2……隔壁、3……消音室、
4……バツフルパイプ、5……尾端室、7……多
孔板、8……吸音材、9……スプリツタ室、10
……塞ぎ板、12……マフラ端板、13……放出
口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マフラ筒を隔壁で複数の消音室に仕切り、隔壁
    を貫通してバツフルパイプを設け、バツフルパイ
    プの後端に内外の多孔板の間に吸音材を挟んだス
    プリツタ室を連結し、スプリツタ室の後端塞ぎ板
    に間隔を設けてマフラ端板を連結し、スプリツタ
    室をマフラ筒の尾端室に収容し、マフラ端板に大
    きい放出口を設けたことを特徴とする内燃機関の
    マフラ。
JP14704579U 1979-10-25 1979-10-25 Expired JPS6117208Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14704579U JPS6117208Y2 (ja) 1979-10-25 1979-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14704579U JPS6117208Y2 (ja) 1979-10-25 1979-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5666015U JPS5666015U (ja) 1981-06-02
JPS6117208Y2 true JPS6117208Y2 (ja) 1986-05-27

Family

ID=29378197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14704579U Expired JPS6117208Y2 (ja) 1979-10-25 1979-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117208Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5666015U (ja) 1981-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0712650Y2 (ja) エンジンの排気サイレンサ
US2583366A (en) Muffler with perforated cylinder containing inwardly and rearwardly inclined holes
JPS582410A (ja) 消音器
US2109220A (en) Muffler
JPH05288047A (ja) 排気消音器
JP4573463B2 (ja) 内燃機関用マフラ
JPS6117208Y2 (ja)
JP2515905Y2 (ja) 消音器
JPH10115215A (ja) 内燃機関の触媒式排気装置
JP2663115B2 (ja) 自動車用消音器
RU47978U1 (ru) Глушитель шума выхлопа двигателя внутреннего сгорания
JPS6138114A (ja) エンジンの排気消音装置
JPS6117210Y2 (ja)
JPS595138Y2 (ja) 排気浄化器兼用消音器
JPS636406Y2 (ja)
RU2697207C1 (ru) Глушитель шума выхлопа двигателя внутреннего сгорания
JPS6118170Y2 (ja)
JPS636407Y2 (ja)
JPH0218260Y2 (ja)
CN2588059Y (zh) 发动机消音器
JPH06101464A (ja) 排気消音器
JPH0625631Y2 (ja) エンジンの排気サイレンサ
JPH0693853A (ja) マフラー
JPS5924802Y2 (ja) エンジン用マフラ
JP4340365B2 (ja) 触媒マフラ