JPS61171274A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPS61171274A
JPS61171274A JP60012151A JP1215185A JPS61171274A JP S61171274 A JPS61171274 A JP S61171274A JP 60012151 A JP60012151 A JP 60012151A JP 1215185 A JP1215185 A JP 1215185A JP S61171274 A JPS61171274 A JP S61171274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image input
circuit
frame memory
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60012151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462506B2 (ja
Inventor
Noriyuki Hiraoka
平岡 規之
Tetsuo Hizuka
哲男 肥塚
Hiroyuki Tsukahara
博之 塚原
Masahito Nakajima
雅人 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60012151A priority Critical patent/JPS61171274A/ja
Publication of JPS61171274A publication Critical patent/JPS61171274A/ja
Publication of JPH0462506B2 publication Critical patent/JPH0462506B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は撮像装置を有するデータ処理装置に係り、特に
撮像装置からの画像データを記憶するメモリを有する画
像入力装置に関する。
〔従来の技術〕
物体や文字の認識装置はロボット装置やコンピュータへ
の入力装置として数多く用いられている。
これらの装置は一般的に撮像装置と一画像データを記憶
する画像メモリを有し、認識以前の段階で必要とする画
像を撮像装置によってメモリ内に画像データとして取り
込み、その後に認識処理を行っている。
前述の認識処理では単に一画像を特定の分解能で入力し
たデータのみ使用するとは限らず、広範囲に粗い分解能
で撮像したデータとさらに特定の範囲に存在する複雑な
パターンをその範囲だけ特定の分解能で撮像したデータ
とを必要とする場合がある。すなわち1分解能を変えて
複数の画像データによって認識処理を行う場合がある。
このような場合、従来では撮像装置のレンズあるいは撮
像装置の撮像素子を交換して分解能を変えていた。また
、別の方法として、撮像装置と撮像対象との距離を変え
ることによって撮像素子に入力する像の大きさを変え1
分解能を変化させていた。
一方、光学的に高分解能の撮像装置により得られる画像
データを一画像分メモリに格納し、その画像データを例
えば認識装置に全て出力する方法もある。
〔発明が解決しようとする問題〕
前述した従来の分解能の変化方法は、前者は光学系によ
って分解能を変えるものである。そのため、光学系の調
整に時間がかかり、短時間で分解能の異なる画像を入力
することは困難であった。
さらに、光学系を操作するので撮像した像の位置ずれが
発生し、高精度な位置制御等を行う装置には用いること
が出来ないという問題を有していた。
また、高分解能の撮像装置より得られる画像データを一
画像分メモリに格納する方法は第1にはメそりがその分
解部分必要であり、メモリが太き(゛なくてはならない
問題を有している。さらにこの     J場合には認
識装置はそのデータより必要とするデータを切分けなけ
れば認識に多くの時間(不必要なデータが存在するので
)を要する問題を有していた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記問題点を解決するものであり、その特徴と
するところは、被撮像物体を撮像する撮像装置と、該撮
像装置より出力される画像データを記憶する複数のメモ
リと、制御装置とを有し。
前記制御装置は前記撮像装置より出力される1画像デー
タをドツト単位で選択的に前記複数のメモリに格納する
ことを特徴とした画像入力装置を提供することで達成さ
れる。
〔作  用〕
撮像装置によって撮像された。被撮像物体の画像データ
は、制御装置によってドツト単位で画像に対応したヨコ
方向に並びにタテ方向に間引かれて9間引いた画像デー
タに対応して設定した複数のメモリに格納される。また
、さらに被ti像物体の画像データは制御装置によって
特定の画像領域のドツトのみ領域単位で複数のメモリに
格納される。これにより、複数のメモリは3分解能が異
なり、また画像エリアの異なった画像データをそれぞれ
記憶する。
〔発明の実施例〕
以下9図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の回路構成図である。
制御回路1よりステージ制御回路2へ撮像を開始するた
めの信号aが出力される。ステージ制御回路2はこの開
始信号aによってステージ駆動のための信号すを発生し
撮像装置3へ出力する。
第2図は本発明の実施例における撮像装置の機構図であ
る。1次元撮像素子(ラインセンサ)LSを主走査方向
と垂直走査方向に移動Mさせることにより2次元画像を
入力する。この時1例えば1次元撮像素子の素子数を4
096ビツト、移動距離を1次元撮像素子の長さと等し
くすれば、 4096ビツトX 4096ビソトの2次
元画像を入力することができる。現在実用化されている
2次元撮像素子(エリアセンサ)は分解能512ビツト
×512ピントが限度であり1本装置に用いる画像入力
部から得られる映像は、従来の2次元撮像素子と比べは
るかに分解能が高い。前述したステージ制御回路2より
撮像装置に加わる駆動のための信号すはラインセンサL
Sを移動させる信号であり、この信号すによってモータ
MOが回転し、ラインセンサLSを移動させる。尚、第
1図の上方部に、破傷物体があり、レンズGによってラ
インセンサLS部に結像され、移動するセンサLSによ
って電気信号すなわち映像信号に変換される。撮像装置
3より得られるアナログ映像信号CはA/D変換回路4
でディジタル映像信号dに変換され画像入力回路5へ入
力される。画像入力回路5は入力されたアナログ映像信
号dの特定の信号だけをフレームメモリに書き込むため
の回路である。すなわち。
画像入力回路5の詳細はカウンタ50.制御回路51゜
信号選択回路52.出力端子指定信号53からなり。
Plは画像データ(1画素分)が送られてきたことを知
らせる信号、P2はカウント数、P3はデータ出力指示
信号、Paは選択された画像データ。
P5は出力端子指定信号である。そして1例えば409
6ビツトX 4096ビソトの2次元ディジタル映像信
号を256ビツト×256ビツトのフレームメモリに書
き込み、粗い分解能の映像を作るためには。
16行すなわち16ドツト毎に1ビツトのデータをフレ
ームメモリに書き込む必要がある。
第3図は1分解能4096X 4096の映像データ(
画像データ)を粗い分解能(全画像を256X 256
)とする時のフレームメモリに格納すべきドツトを表す
画素構成図である。黒(塗り潰されたビットBPが例え
ばフレームメモリM1に格納される。
画像入力回路5は、前述の動作を行うX方向及びY方向
の2つの計数回路を備え、X方向への各16個目ビット
(ドツト)の格納タイミング並びにY方向の各対比ドツ
トの格納タイミングの信号を発生し、メモリにそのドツ
トを格納する。
第4図は細かい分解能の映像信号を例えばフレームメモ
リM2に格納する時の画像構成図である。
画像入力回路5は、第4図における画像入力の部   
   1分エリアの始点データ(x、  y)を指定し
てメモリに格納する回路を備えている。すなわち入力す
る画像データの部分エリアの始点よりX、Y方向にそれ
ぞれ256ビツトの範囲のビット外撮像装置3よりA/
D変換回路4を介してフレームメモリM2に格納される
。前述した画像入力回路5の動作によってフレームメモ
リM+には粗い分解能で撮像した全体像が格納され、フ
レームメモリM2には細かい分解能で撮像した特に注目
すべき領域の画像(川が格納される。
画像入力時間は、ステージの移動速度、ラインセンサの
蓄積時間及び各回路の例えばクロック周波数によって決
められる。
第5図(a)、 (bl、 (C)は前述した画像デー
タを入力するための撮像装置のラインセンサLSを移動
する速度とセンサ位置を表す特性図である。短時間に2
面の画像入力を行えるように、往路、復路では速度が部
分的に異なる。ステージの往路では。
粗い分解能の画像を入力し、復路で細かい分解能の画像
を入力する。復路での画像入力を行わない領域ではライ
ンセンサの蓄積時間及び各回路の周波数という時間的制
約が無いので第5図に示すように高速でステージを動か
し2画像入力を行う領域だけ低速でステージを動ずこと
により短時間で画像入力を行っている。これは全て制御
回路1よリステージ制御回路2に出力される信号a並び
に画像入力回路5に出力される信号eによって制御され
る。前述の動作フレームメモリMl、M2にはそれぞれ
の分解能の画像データが格納され1図示しない回路にそ
のデータを出力(j+、j2)する。
また、撮像装置にステージの移動距離を示す信号を出力
する移動距離信号出力回路を備えることにより、ステー
ジ移動のスロー・アップ、スロー・ダウン時にも歪みの
ない画像を入力することができる。移動距離信号出力回
路としては、光学式あるいは磁気式のロータリー・エン
コーダ等をステージに付加すればよい、この時の画像入
力範囲とステージ速度の関係を第5図(C)に示す。
第6図は、フレームメモリの数をさらに増やした第2の
本発明の実施例回路構成図である。尚。
第1図に示した回路と同じ回路は説明を簡略化するため
同一符号を用いている。第6図の回路構成は4面のフレ
ームメモリM+、Maをもつ場合であり9画像入力回路
5′は、3組の画像入力の始点(x++ y+)+ (
X213F2)l (X、3. y3)及びフレームメ
モリ書き込み時にその分解能すなわち何ビット毎にメモ
リに格納するかを指定するデータPI、P2.P:l 
(他の図示されていない回路より加わる)を記憶する例
えばレジスタを有し1画像入力回路5′が有するそれぞ
れのメモリM2〜M4の制御回路は加わる画像データを
前述のレジスタの内容即ちデータP1〜P3に基づいて
選択的にフレームメモリM2〜M4に格納(g。
h、i)する。尚、フレームメモリMIは全体画像デー
タ(粗い分解能の画像データ5)を格納する。
第7図〜第9図は第6図に示した本発明の実施例におけ
るフレームメモリM2〜M4に格納するデータエリアを
表すメモリ構成図であり、第7図はデータPl=8.P
2’=4.P3=2とした場合、第8図はP貫=P2=
P3=1とした場合。
第9図はP 1= 8 、  P 2 = P 3 =
 1とした場合である。フレームメモリM1は第7図〜
第9図共前述したように全体画像データ(粗い分解能の
画像データ)を格納しているが、その他のフレームメモ
リはそれぞれ前述のデータP+〜P3に対応した分解能
のデータで且つ始点データ(x+、y+)〜(X3.y
3)で指定されてエリアを格納する。
これらの始点データ(x、y)並びにデータPによって
それぞれ格納するエリアや分解能は指定されるので、た
とえば被画像が有する特徴のみを高分解能で特定領域の
み入力することも可能となる。
そしてこれらのデータは第1の実施例と同様に図示しな
い認識装置に出力(j+〜ja)される。
第4図、第8図、第9図には1画像入力領域がすべて長
方形の場合を図示しであるが、被撮像対象の形状に合せ
て2画像入力領域も長方形以外の形状(例えば、三角形
、五角形9円、楕円等)に入力した方がよい場合もあり
、そのための画像入     J力回路もそれぞれ考え
られる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明は分解能を電気的に可変し、さ
らにそのエリアをも電気的に指定できるので、光学的な
回路等移動は必要なく9本発明によれば、短時間で必要
とするパターンが目的の分解能で入力でき、さらにメモ
リも少なくてすむ画像入力装置を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第6図は本発明の第1.第2の実施例の構成図
。 第2図は撮像装置の構成図。 第3図はフレームメモリに格納するドツトを表す画素構
成図。 第4図は各フレームメモリに格納する画像構成図。 第5図はラインセンサLSを移動する速度とセンサ位置
を表す特性図。 第7図〜第9図は各フレームメモリに格納する画像構成
図である。 1・・・制御回路。 2・・・ステージ制御回路。 3・・・撮像装置。 4・・・A/D変換回路。 5.5′・・・画像入力回路。 M1〜M4・・・フレームメモリ。 LS・・・ラインセンサ。 第1図 フ 第2図 第4図 X 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被撮像物体を撮像する撮像装置と、該撮像装置よ
    り出力されるアナログ映像信号をデジタル映像信号に変
    換するA/D変換回路、デジタル映像信号をフレームメ
    モリに格納する画像入力回路、及び複数のフレームメモ
    リを有する画像入力装置において、画像入力回路がデジ
    タル映像信号を選択的にフレームメモリに格納すること
    により、分解能の異なる複数の映像がフレームメモリに
    格納されることを特徴とする画像入力装置。
  2. (2)一次元撮像素子を結像面上において主走査方向と
    垂直に移動させることにより二次元画像を得る撮像装置
    を備えたことを特徴とする特許請求範囲第1項記載の画
    像入力装置。
  3. (3)1次元撮像素子の移動速度を入力する画像の分解
    能に合せて変化させることができるステージ制御回路を
    備えたことを特徴とする特許請求範囲第2項記載の画像
    入力装置。
  4. (4)撮像装置に移動距離信号出力回路を備えたことを
    特徴とする特許請求範囲第2項記載の画像入力装置。
  5. (5)画像データをフレームメモリに格納する際、任意
    の分解能を指定できる画像入力回路を備えたことを特徴
    とする特許請求範囲第1項記載の画像入力装置。
  6. (6)画像データをフレームメモリに格納する際、任意
    に初点、終点を指定できる画像入力回路を備えたことを
    特徴とする特許請求範囲第1項記載の画像入力装置。
  7. (7)画像データをフレームメモリに格納する際、任意
    の2次元形状を指定できる画像入力回路を備えたことを
    特徴とする特許請求範囲第1項記載の画像入力装置。
JP60012151A 1985-01-25 1985-01-25 画像入力装置 Granted JPS61171274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012151A JPS61171274A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012151A JPS61171274A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 画像入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61171274A true JPS61171274A (ja) 1986-08-01
JPH0462506B2 JPH0462506B2 (ja) 1992-10-06

Family

ID=11797471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60012151A Granted JPS61171274A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61171274A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631273A (en) * 1979-08-24 1981-03-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Recording position control method in picture scanning recording device
JPS57134778A (en) * 1981-02-12 1982-08-20 Toshiba Corp Self-scanning device
JPS5967764A (ja) * 1982-10-08 1984-04-17 Canon Inc 像処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631273A (en) * 1979-08-24 1981-03-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Recording position control method in picture scanning recording device
JPS57134778A (en) * 1981-02-12 1982-08-20 Toshiba Corp Self-scanning device
JPS5967764A (ja) * 1982-10-08 1984-04-17 Canon Inc 像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462506B2 (ja) 1992-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4127849A (en) System for converting coded data into display data
US4648119A (en) Method and apparatus for forming 3×3 pixel arrays and for performing programmable pattern contingent modifications of those arrays
EP0076082B1 (en) Display processing apparatus
US4833724A (en) Imaging device
US4853971A (en) Method and apparatus for processing image data
JPS61171274A (ja) 画像入力装置
JPS6227538B2 (ja)
US5062142A (en) Data processor producing a medial axis representation of an extended region
JPH0865567A (ja) 撮像装置
JP2860985B2 (ja) 原稿読み取り装置
JP3382997B2 (ja) 固体撮像装置
JPS5972568A (ja) 画像変換装置
JP2870804B2 (ja) 画像処理装置
JPS61184052A (ja) 画像デ−タ圧縮方法
JPH0496585A (ja) 画像入力装置
JP2712278B2 (ja) ワイプパターン発生装置
JPS62143555A (ja) 光学走査器出力の垂直分解能の向上方法および同方法を用いる光学走査器
JPH0863595A (ja) 画像の回転処理方法およびその装置
JP2601138B2 (ja) ビデオ表示装置
JPS5933974A (ja) 画像デ−タ圧縮回路
JPH04372892A (ja) 放射線像撮像装置
JPS61239380A (ja) 二次元配列メモリのアドレス発生回路
RU2038633C1 (ru) Устройство для формирования видеосигнала
JP2501799B2 (ja) 画像処理装置
JPH01162482A (ja) 画像入力装置