JPS61171106A - フライバツクトランス - Google Patents

フライバツクトランス

Info

Publication number
JPS61171106A
JPS61171106A JP60011085A JP1108585A JPS61171106A JP S61171106 A JPS61171106 A JP S61171106A JP 60011085 A JP60011085 A JP 60011085A JP 1108585 A JP1108585 A JP 1108585A JP S61171106 A JPS61171106 A JP S61171106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
terminal
pin terminal
coil
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60011085A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Watanabe
渡辺 嘉人
Sadao Morimoto
貞雄 森元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60011085A priority Critical patent/JPS61171106A/ja
Publication of JPS61171106A publication Critical patent/JPS61171106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビデオカメラ等の映像機器の高圧回路に使用
するフライバックトランスに関するものである。
(従来の技術) 従来、この種のフライバックトランス(以下、単にトラ
ンスという)は、第3図に全体の斜視図を、第4図に要
部の斜視拡大図を示したような構造になっていた。
すなわち、コイルボビン(以下、単にボビンという)l
に巻回したコイル2の巻始め、巻終りあるいは中間タッ
プ等からの配線3が、ビン端子4aに巻付けおよび半田
付けにより接続され、かつ、このビン端子4aおよび他
のビン端子4bに、ダイオード、コンデンサ、抵抗等の
電子部品5の、その端子6が巻付けおよび半田付は等さ
れることにより接続されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしこのような従来の構造では、電子部品5の端子6
をビン端子4a、4bに巻付ける際、端子6が配線3に
接触または圧迫し、その配線3をきずつけて断線させる
という問題があるとともに、トランス本体7中の磁性体
8に電子部品5が近接し、そのため絶縁距離が短いとい
う問題点があった。
本発明は上記従来のトランスの欠点構造に鑑み、電子部
品取り付けの際、コイル2からビン端子4aへの配線3
の断線の防止をするとともに、磁性体8との絶縁距離の
確保を目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために本発明は、電子部品を取り
付けるピン端子付近に、弧状または一文字上の立ち上り
壁を設けるものである。
(作 用) このように構成する本発明は、ダイオード、コンデンサ
、抵抗等の電子部品の端子を、コイルからの配線を接続
したピン端子に巻き付けるとき、本発明による立上がり
壁が、電子部品の端子の前記配線への接触あるいは圧迫
を妨げ、そのためコイルからの配線が断線されることを
防止し、かつ、トランスの磁性体と電子部品との絶縁距
離が確保され、前記目的を達成するものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。第1
[は本発明の一実施例によるトランスの斜視図、第2図
はその要部拡大図であり、工ないし8は第3図及び第4
図と同じものを指し、la。
1bはボビン1の鍔部である。コイル2からの配線3の
端部及び電子部品5の端子6が接続されるピン端子4a
は、鍔部1aに植設されている。
本発明は、上記ピン端子4aに、たとえば第2図に示す
ような弧状の立上がり壁9を形成しである。
電子部品5の端子6は、その立上がり壁9の上を通りピ
ン端子4aに接続されている。このように形成すること
により電子部品5の端子6は、配線3と接触することな
くピン端子4aに接続されるとともに、このような立上
がり壁9を電子部品5の他方の端子を接続する鍔部1b
側のピン端子4bにも設けることにより、電子部品5を
磁性体8から離すことができ、したがって磁性体8と電
子部品5との絶縁距離を確保することができる。
(発明の効果) 本発明は、フライバックトランスにおいてコイルのボビ
ンの鍔部に設けたピン端子の付近に立上かり壁を設ける
ことにより、電子部品を取り付ける際に、既に接続され
ているコイルからの配線を□、6゜03、ヵ、っ、□オ
、9□   Jの絶縁距離を確保することができるため
、生産性および、信頼性が極めて高いフライバックトラ
ンスを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のトランスの斜視図、第2
図は、第1図の要部拡大斜視図、第3図は従来のトラン
ス本体の斜視図、第4図は同じくその電子部品取り付は
部の拡大斜視図である。 1 ・・・コイルボビン、la、lb・・・鍔部、 2
・・・コイル、 3 ・・・(コイルからの)配線、4
a、4b・・・ピン端子、  5・・・電子部品、 6
・・・電子部品の端子、 8・・・磁性体、 9 ・・
・立上がり壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フライバックトランスにおいて、コイルボビンの鍔部に
    電子部品、または上記コイルの巻始め、巻終り、中間タ
    ップあるいは他の配線を接続するピン端子を植設しこの
    ピン端子付近に上記電子部品の接続部と上記配線の接続
    部とを分離する立上がり壁を形成したことを特徴とする
    フライバックトランス。
JP60011085A 1985-01-25 1985-01-25 フライバツクトランス Pending JPS61171106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60011085A JPS61171106A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 フライバツクトランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60011085A JPS61171106A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 フライバツクトランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61171106A true JPS61171106A (ja) 1986-08-01

Family

ID=11768134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60011085A Pending JPS61171106A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 フライバツクトランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61171106A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6522230B2 (en) Chip-type common mode choke coil
US4232284A (en) Ignition coil and electrical connector therefor
US4122424A (en) Bobbin assembly
JPS61171106A (ja) フライバツクトランス
JP2886005B2 (ja) Lcフィルタ
EP0497556A1 (en) Print coil device for double tuning circuit
US5203077A (en) Method for mounting large discrete electronic components
JPH10241955A (ja) コイル装置
US5742218A (en) Flyback transformer
JP2530277Y2 (ja) 外装ケース付電子部品
JPH0514492Y2 (ja)
JPS6023898Y2 (ja) 同軸ケ−ブルの接続部の構造
JPS6331487Y2 (ja)
JPH0314836Y2 (ja)
JP3102146B2 (ja) フライバックトランス
KR200222909Y1 (ko) 플라이백트랜스포머의 코어체결구조
JPH0325379Y2 (ja)
JPH0436091Y2 (ja)
JPS6330130Y2 (ja)
JPS6315668A (ja) 電子回路装置
JPS6012248Y2 (ja) フライバツクトランス装置
JPH0670221U (ja) コイル
JPS5821355Y2 (ja) フライバツクトランス
KR100285106B1 (ko) 플라이백 트랜스포머의 코일구조
JP2556796Y2 (ja) 固定子におけるリード線の端末構造