JPS61171003A - 電力ケ−ブル - Google Patents

電力ケ−ブル

Info

Publication number
JPS61171003A
JPS61171003A JP1149885A JP1149885A JPS61171003A JP S61171003 A JPS61171003 A JP S61171003A JP 1149885 A JP1149885 A JP 1149885A JP 1149885 A JP1149885 A JP 1149885A JP S61171003 A JPS61171003 A JP S61171003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
power cable
furnace black
vinyl acetate
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1149885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426163B2 (ja
Inventor
喜之 井上
昭介 山之内
雅昭 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1149885A priority Critical patent/JPS61171003A/ja
Publication of JPS61171003A publication Critical patent/JPS61171003A/ja
Publication of JPH0426163B2 publication Critical patent/JPH0426163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は架橋ポリオレフィン絶縁上に外部半導電層を有
する電力ケーブルの改良に関するものである。
(従来の技術) この種のケーブルにおいて、外部半導電層は、ケーブル
通電時には、絶縁層とすきまなく密着していることが、
電気性能上必要であり、又接続あるいは端末処理時には
絶縁層から容易にはぎ取れることが作業性の面から望ま
れている。従来、このような目的を達成するために、例
えば特公昭48−27111号公報には酢酸ビニル含量
25〜55重量%のエチレン酢酸ビニル共重合体(以下
、EVAと略す)とカーボンブラックより成る組成物に
2゜5−ジメチル−&5−ジ(1−ブチルパーオキシ)
ヘキシン−3を添加して架橋させたものが記載されてい
る。
しかしながら、このような組成物で外部半導電層を形成
した場合、絶縁層との密着力が強いため、充分良好な作
業性は得られていない。この点を改良するために、カー
ボンブラックとしてファーネスブラックを使用すること
が提案されている。
例えば特開昭−58−40707号公報にはメルトイン
デックス15以下、かつ酢酸ビニル含量20〜35重量
%のEVAに粒子径31〜75mμのファーネスブラッ
クを60〜110重量部添加した組成物より成る外部半
導電層を有する架橋ポリエチレン絶縁型カケープルが記
載されており、又、特開昭58−46517号公報には
、酢酸ビニル含量20〜45重量%のEVAに導電性カ
ーボンブラックとファーネスブラックを合計で50〜1
20重量部加え、さらに滑剤を加えな組成物より成る外
部半導電層を有する架橋ポリオレフィン絶縁電力ケーブ
ルが記載されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、特開昭58−40707  号公報記載
の方法を用いた場合、当該EVAではカーボンを高濃度
に配合することが困難なためである、即ち良好な導電性
を得る量のファーネスブラックを添加すると、当該外部
半導電層の機械的強度の低下が生ずるという問題点があ
った。このことは特開昭58−46517  号公報に
「ファーネスブラック単体では、導電性を付与すること
が困難であり、多量に添加すると機械的強度の低下およ
び押出加工性の悪化をもたらす。」i記載されているこ
とからも明らかな通りである。
この点を改良するため特開昭58−46517  号公
報では、導電性カーボン(特にアセチレンブラック)と
ファーネスブラックを併用する方法を提案している。
この方法によれば良好な導電性と機械的強度あるいは押
出加工性を同時に得ることができると述べているが、こ
の場合、ファーネスブラックを単独に用いる場合に較べ
剥離性の改良効果が減少するのみならず、組成物の混線
時に作業手順が煩雑となる等の問題があった。本発明は
、このような点を改良し、ケーブルの接続あるいは端末
処理時の作業性、当該外部半導電層の電気的、機械的特
性および混線時の作業性のいずれにも優れた組成物を用
いた外部半導電層を有する電力ケーブルを提供すること
を目的としたものである。       、1(問題点
を解決するための手段及び作用)発明者等は、このよう
なケーブルの外部半導電層を酢酸ビニル含量35〜70
重量%のEVAにファーネスブラックを70〜100重
量部加えたものを主成分とする組成物より形成すればこ
のような問題点を解決できることを明らかにしたもので
ある。
即ち、酢酸ビニル含量が35〜70重量%のEVAを用
いることで機械特性の低下をもたらすことなく、良好な
導電度を得るのに必要な量のファーネスブラックを添加
することができることが検討の結果明らかとなった。
これは、酢酸ビニル含量が35〜70重量%の領域にお
いて、EVAのエラストマーとしての性質がもつとも顕
著となり、高濃度のカーボン配合が可能となるのであろ
うと推定している。
この時、当該EVAは、メルトインデックスが20以上
のものが望ましい。即ち、メルトインデックスが20未
満のEVAを用いた場合、組成物の混練り時に、ファー
ネスブラックのストラフチャーの破壊が生じてしまい、
良好な導電度を得るためにはファーネスブラックの10
0重量部以上の高濃度配合とする必要があり、かつこの
領域では、上述のようなEVAであっても機械特性の低
下が生じてしまうことが分った。
又、使用するファーネスブラックの平均粒子径効果が小
さくなり、60mμを越えると導電度の低下が生じ、1
00重量部以上の高濃度配合とする必要が生ずるた5め
である。この時、さらに望ましくは平均粒子径は80m
μ〜5omμの領域が良い。
又、さらに使用するファーネスブラックのJISI(−
6221−75によるDBP吸油量を0.9〜1,5c
chとしているのは、DBP吸油量が0.9cc/J’
未満では良好な導電度を得るために、100重量部以上
の高という傾向が出てくるためである。
尚、本組成物は、必要に応じ滑剤、酸化防止剤、充填剤
、可塑剤等を配合しても良いことは言うまでもない。又
、この時有機過酸化物等を配合した上で加熱を行なう方
法や、あるいは電子線照射による方法にて架橋を施して
おくことが望ましい。
これは、ケーブルの長期使用時に生ずる外部半導電層の
環境応カキレッを防止するとともにその強度を向上し、
剥難作業時の外部半導電層の切断を防止するためである
さらに本組成物には、 Mg、Ca等のアルカリ土類金
属や、K、Na  等のアルカリ金属の炭酸塩を添加し
ておくことが望ましい。これはこのことにより高温高温
下での使用時に生ずるEVAの加水分解反応を抑制する
ことが出来るようになることが判明し、これにより特開
昭58−40707号公報において問題とされている銅
テープの腐蝕が防止でき酢酸ビニル含量35〜70重量
%のEVAでも問題なく使用できるようにし得たもので
ある。
(実施例) 以下、実施例について説明する。
第1表、第2表に示す18種の組成物をパン気’JEキ
サ−で混合した上、ペレタイズしな。
次に15013+12  軟鋼より線上に8.2 mN
厚の架橋ポリエチレン絶縁層(日本ユニカ社商品名、H
FDJ−4201を使用) 0.8 ms厚の上記の各
半導電性組成物を順次押出し被覆した後、窒素ガス雰囲
気下にて赤外線ヒータにて加熱架橋を施し、6 KV 
150mx2ケーブルコアを得た。
これらのケーブルについて外部半導電層の剥離強度(9
0°角ばくり、引張速度500mx/分入体積固有抵抗
および破断点伸び(引張速度500m/分)を測定した
。又、別途各ケーブルコア上に0.1 B ’厚25a
uc巾の銅テープを1/2ラツプにて巻いた上、70℃
90%RHの雰囲気下にて5日間放置した後、銅テープ
の腐蝕状態を観察し六〇結果は第1表、第2表に示す通
りである。
一第1表の結果より、使用するEVAの酢酸ビニル含量
は35〜70重量%の範囲にあることが良く、85重量
%以下、70重量%以上では伸びの低下が認められる。
又、そのメルトインデックスは20以上が望ましく、2
0以下では体積固有抵抗値の   J低下が認められる
又、第2表の結果より、使用するファーネスカーボンは
、平均粒子径20〜60mμ、JISK−6221−7
5によるDBP吸油量が0.9〜1.5 cc/J’ 
のものを70〜100重量部の範囲で添加するのが良い
用の押出し機にては加工できず、試験ができなかった。
又、特開昭58−40707  号公報にて問題とされ
ていた銅テープの腐蝕性については、炭酸カルシウムの
添加により全く、観察されなかった。
(発明の効果) 以上説明した通り、本発明によればケーブル接続あるい
は端末処理時の作業性外部半導電層の電気的特性、機械
的特性および当該半導電性組成物混練時の作業性のいず
れにも優れたものにできるという効果が得られた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)架橋されたポリオレフィンを主体とする絶縁体上
    に外部半導電層を有する電力ケーブルにおいて、前記外
    部半導電層が酢酸ビニル含量35〜70重量%のエチレ
    ン酢酸ビニル共重合体100重量部に対してファーネス
    ブラックを70〜100重量部加えたものを主成分とす
    る組成物より成ることを特徴とする電力ケーブル。
  2. (2)ファーネスブラックは、平均粒子径20〜60m
    μでかつ、JIS K−6221−75によるDBP吸
    油量が0.9〜1.5cc/gのものである特許請求の
    範囲第(1)項記載の電力ケーブル。
JP1149885A 1985-01-23 1985-01-23 電力ケ−ブル Granted JPS61171003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149885A JPS61171003A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 電力ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149885A JPS61171003A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 電力ケ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61171003A true JPS61171003A (ja) 1986-08-01
JPH0426163B2 JPH0426163B2 (ja) 1992-05-06

Family

ID=11779687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149885A Granted JPS61171003A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 電力ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61171003A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061649A (en) * 1986-03-31 1991-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Field effect transistor with lightly doped drain structure and method for manufacturing the same
JP2016169313A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 日立金属株式会社 半導電性樹脂組成物および送電ケーブル

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782904A (en) * 1980-11-11 1982-05-24 Furukawa Electric Co Ltd External semiconductive layer forming composition for power cable
JPS5846517A (ja) * 1981-09-12 1983-03-18 日立電線株式会社 架橋ポリオレフイン絶縁電力ケ−ブル
JPS60112204A (ja) * 1983-11-22 1985-06-18 日立電線株式会社 電力ケ−ブル用導電性組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782904A (en) * 1980-11-11 1982-05-24 Furukawa Electric Co Ltd External semiconductive layer forming composition for power cable
JPS5846517A (ja) * 1981-09-12 1983-03-18 日立電線株式会社 架橋ポリオレフイン絶縁電力ケ−ブル
JPS60112204A (ja) * 1983-11-22 1985-06-18 日立電線株式会社 電力ケ−ブル用導電性組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061649A (en) * 1986-03-31 1991-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Field effect transistor with lightly doped drain structure and method for manufacturing the same
JP2016169313A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 日立金属株式会社 半導電性樹脂組成物および送電ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426163B2 (ja) 1992-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933107A (en) Easily peelable semiconductive resin composition
US6416860B1 (en) Electric cable and a method and composition for the production thereof
JPH10283851A (ja) 直流電力ケーブルおよびその接続部
JPS61171003A (ja) 電力ケ−ブル
US5773145A (en) Power cable
JP3289424B2 (ja) ポリオレフィン絶縁電線
JP2001226530A (ja) ノンハロゲン難燃性ゴム組成物および成形物
JPS5846517A (ja) 架橋ポリオレフイン絶縁電力ケ−ブル
JP2675144B2 (ja) 電力ケーブル
JPS59175506A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁高圧ケ−ブル
JPS598216A (ja) 半導電層を有するポリオレフイン絶縁電力ケ−ブル
JPH09245520A (ja) 電力ケーブルの半導電層用組成物
JPS5842922B2 (ja) 電界緩和自己融着テ−プおよび該テ−プを使用した高圧電力ケ−ブルの終端部
JPH11219624A (ja) 絶縁電線及びその製造方法
JPS5851415A (ja) 難燃性絶縁電線
JPH10289619A (ja) 直流電力ケーブル
JPH03247641A (ja) 半導電性組成物
JPH0435841B2 (ja)
JPS58184206A (ja) 電線・ケ−ブル
JPH053691B2 (ja)
JPS6056313A (ja) 加硫epr絶縁電力ケ−ブル
JPS6290806A (ja) 電力ケ−ブル
JPH0737440A (ja) 剥離性外部半導電層用樹脂組成物及びこれを被覆した電力ケーブル
JPH06203651A (ja) 電力ケーブル
JPH02297807A (ja) ブラスチック絶縁電力ケーブル