JPS6117049A - スル−ホ−ル検査装置 - Google Patents

スル−ホ−ル検査装置

Info

Publication number
JPS6117049A
JPS6117049A JP13520184A JP13520184A JPS6117049A JP S6117049 A JPS6117049 A JP S6117049A JP 13520184 A JP13520184 A JP 13520184A JP 13520184 A JP13520184 A JP 13520184A JP S6117049 A JPS6117049 A JP S6117049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
signal
light
defect
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13520184A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Mita
三田 喜久夫
Moritoshi Ando
護俊 安藤
Giichi Kakigi
柿木 義一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13520184A priority Critical patent/JPS6117049A/ja
Publication of JPS6117049A publication Critical patent/JPS6117049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95692Patterns showing hole parts, e.g. honeycomb filtering structures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、透光性のプリント配線基板(以下プリント板
と略称する)において、表裏プリント配線間等を電気的
に接続するために設けた導電層として貫通孔の内壁面に
形成したスルーホールの欠陥を検査するスルーホール検
査装置に関する。
〔従来の技術〕
両面プリント板または多層プリント板には、それら基板
に形成されている表裏プリント配線間または、各層プリ
ント配線間の電気的接続のために、スルーホールが電気
的または化学的メッキ法によシメッキされて形成される
このスルーホールのメッキ層は常に良好な状態にあると
は限らず、切れ目、ピンホール等の欠陥が生ずることが
ある。この欠陥はその接続目的を阻害し、プリント板の
信頼性を低下させるので、このような欠陥をあらかじめ
検査する必要がある。
従来、スルーホール検査法として、プリント板のスルー
糸−ルの一方側に遮光性マスクを配置して、プリント板
の遮光性基板へ光を注入してスルーホールのメッキ層に
生ずることがある欠陥を経て透過して来る光を検出する
ことによシメッキ層に欠陥があることを知る方法がある
この方法の1つとして、透光性基板への照明側に遮光可
能な手段を、欠陥の有無を検出しようとするスルーホー
ルから、あらかじめ決められた距離だけ離れて位置させ
、上記照明側とは反対側に配置された検出系からスルー
ホール位置表示信号および欠陥表示信号を得て、これら
両信号によって当該スルーホールの導電層の欠陥の有無
を検出する方法がある(特願昭57−228672号参
照)。
しかしながら、この方法では漏光信号を2値化し、スル
ーホール位置信号との論理積を求め欠陥判定を行うに当
フ、小さな欠陥を雑音と区別して検出することが難しか
った。すなわち小さな欠陥に対する信号と雑音のS/N
比の改善が困難であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の従来形における問題点にかんがみ、本発F!Aが
解決しよりとする問題点は、微小な欠陥による信号のS
/Nの改善を行い、微小な欠陥まで検出できるようにす
ること(ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、透過性プリント配線基板を照明する
手段と、スルーホール位置を検知するためスルーホール
を通過した光を検知する光検知器と、その信号を二値化
信号に変換する二値化回路、照明光を遮光する遮光マス
ク、及び遮光された状態でスルーホール欠陥部からの漏
光を検知する光検知器を有するスルーホール検査装置に
おいて、二値化されたスルーホール位置信号と漏光信号
とを乗算し、前記二値化信号・母ターンが連続している
領域の前記乗算値を積分し、その値と所定値とを比較し
て欠陥判定を行う機能を有することを特徴とするスルー
ホール検査装置が提供される。
〔作用〕
上記スルーホール検査装置は、スルーホール部の欠陥漏
光信号を同一スルーホールに関し積分して、小さな欠陥
による微小な漏光電気信号′t−シNの改善された信号
とし、微小な欠陥の検出を可能とする検査装置を実現す
る。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は、本発明の一実施例としてのスルーホール検査
装置の構成を示す図である。プリント板lは照明光2に
よシ照明されながら左から右へ一定速度で送られる。ス
ルーホールがX点に達するとレンズ4によシミ荷結合素
子(CCD ) 5上にスルーホール像が結ばれ2値化
回路7によシ2値化され、スルーホールの位置が検知さ
れる。一定時間後スルーホールはX点に達する。ここに
は照明側に遮光マスク3が設けてあシ、直接スルーホー
ル内を通過するような光は遮断され、プリント基板内を
通シ、スルーホールの内壁の欠陥部から漏れる光がCC
D 6に達し、CCD 6によって電気信号に変換され
て出力される。この電気信号はアナログ−ディジタル(
A/D )変換器8によシディジタル化される。スルー
ホール位置信号は遅延回路9により、スルーホールがX
点からX7点に移動する時間分遅らされ、両信号は乗算
器10によシ乗算される。スルーホール位置信号がスル
ーホールの    ゛存在しないことを表わす時は該乗
算値は零となる。
乗算された信号はスルーホール位置信号と共に積分回路
11に入力され、スルーホール位置信号が連続した領域
の積分値が求められる。該積分値を比較回路12により
所定の基準値と゛比較し欠陥判定を行う。
第2図には、前述の積分回路11の詳細な回路図が示さ
れる。この回路においては、スルーホール位置信号Pは
スルーホール有りの場合、論理「1」、無しの場合、論
理「0」とする。スルーホール位置信号PはCCDと同
じビット長のシフトレジスタ14に入力される。シフト
レジスタ14の出力は次列のシフトレジスタ15に入力
される。
シフトレジスタ14のある点aの出力と、a点と同じ順
位にあるシフトレジスタ15のb点の出力の論理和をシ
フトレジスタ16に入力する。またa点の否定とb点の
出力の論理積をシフトレジスタ17に入力する。
一方、位置信号と漏光信号の積りはパラレルシフトレジ
スタ18に入力される。a点と同じ順位にあるレジスタ
Cの出力を加算器19に入力し、その結果をレジスタ2
0に保持する。レジスタ20の出力を加算器19の入力
に接続し、a点が「0」になった時レジスタ20をリセ
ットする。
これによ#)a点に「1」が続く間データの積算を行う
。そして、a点が「1」で、その1ビット手前のd点が
rOJである時、ダート21を開き積算結果’tシフト
レジスタ22に入力する。
シフトレジスタ22のある点gの出力線加算器23に入
力され、g点と同じ順位にあるシフトレジスタ16のe
点が「1」である閾、加算器23および24によシ加算
され、レジスタ25に蓄えられる。レジスタ25の出力
は加算器24の一方に入力され、第3図を用いて後述す
る一列分の積算を行う。そして前列までの累積値を記憶
したシフトレジスタ27の出力を加算器23の一方に入
力することによシ列間の積算が行われる。次いでe点が
「1」で、e点の1ピツト前のfが「0」の時、ゲート
26を開き、シフトレジスタ27に積算結果を書き込む
。次にe点がrOJとなシレジスタ25の値はリセット
される。
シフトレジスタ27にデータを書き込む時、g点と同じ
順位にあるシフトレジスタ17上のhから布告方向に「
1」が途切れるまでのビット数をノライオリティエンコ
ーダ28によシ10数ビット数え、その値をオフセット
としシフトレジスタ27にデータを書き込む時、オフセ
ット分進ませて書き込む。
第3図を参照して上述の第2図の回路の動作の説明を補
足する。第3図はスルーホール位置信号が二次元シフト
レジスタに蓄えられ−た様子を示す。
斜線部は位置信号の存在することを示す。このi9ター
ンは順次右方向へ、−判路ると下方向に移動する。第2
図のレジスタ20による積算により、例えばF列の積算
が行われ、その値が(F、4)の位置に記憶される。以
下同様に各列の積算が進められる。
次に第2図のレジスタ25の積算によシF列とE列の積
算結果が(E、3)に記憶される。さらに、(E、3)
に記憶された値とD列の和が(D、2)に記憶される。
ここで0列の積算において結果は(C、2)に記憶され
るが、この時グライオリテ輸エンコーダ28の値によI
c、4)に移される。これは(C、2)に記憶した場合
、0列とB列の積算時に無視されてしまうことを防ぐた
めである。さらに、0列までの積算値とB列の積算値の
和が(B 、 5)に記憶され、この領域での積算が完
了する。この回路からは積算過程で不完全な積算値も逐
一出力されるが正常信号であれば、その値は基準値を超
えること社なく、欠陥信号であれば最終的に積算された
値が得られるので問題とならない。
第2図の各シフトレジスタと第3図の位置信号パターン
とを対照してさらに説明を補足する。シフトレジスタ1
4と15は例えば相隣る2つの列EおよびFの位置信号
を蓄積する。シフトレジスタ16は「1」によシさらに
列間の累積が必要であることを示し、シフトレジスタ1
7は第3図におけるD列から0列、B列へと漏光信号デ
ータの累積を求める場合、第3図の破線で示された丸印
の部分との積算を避け、実線の丸印の部分に蓄積された
積算値を累積するために設けられている。
シフトレジスタ22は一列分の漏光信号データの累積値
が蓄積され、シフトレジスタ27には前の列までの該デ
ータの累積値が蓄積される。
シフトレジスタ27の具体例が第4図に示される。シフ
トレジスタ27は基本的にはランダムアクセスメモリ(
RAM ) 29とカウンタ30i具備し、データの読
み出し、書き込みを順番に〈シ返す。第2図のシフトレ
ジスタ16のe点が「1」でf点が「0」という条件が
満たされない時は、すなわちデータ有効信号が「1」で
ない時は、ランダムアクセスメモリ29はカウンタ30
が示す番地のデータを読み出し、そこにグー) 3−5
 k閉じ値rOJを書き込む。前記条件が満たされた時
、プライオリティエンコーダ28からの出力(オフセッ
ト)全比較器31によシ比較し、値が「0」ならば前記
同様カウンタ30の示す番地を読み出し、ゲート35を
開き入力データ(入力信号)を書き込む。プライオリテ
ィエンコーダ28の出力が「0」でない時は、カウンタ
30の示す番地の値を読み出した後、ゲート35を閉じ
、カウンタ30の示す番地に「0」を書き込んだ後、ゲ
ート34および35tl−開き、減算器33によシカウ
ンタ30の示す値から、プライオリティエンコーダ28
からの値を引いた番地に入力されたデータを書き込む。
これらの制御は制御回路32により行われる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、プリント基板におけるスルーホール部
の欠陥による漏光信号の積分を行うことができ、その積
分値を用いてSハの改善をすることができ、それによシ
微小な欠陥まで検出が可能となる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例としてのスルーホール検査装
置の構成を示す図、第2図は第1図の装置の積分回路の
回路図、第3図は第1図の装置にオケルスルーホール位
置信号が二次元シフトレジスタに蓄えられた様子を示す
図、および第4図は第2図のシフトレジスタ27の具体
例を示すブロック回路図である。 1・・・プリント板、2・・・照明光、3・・・遮光マ
スク、4・・・レンズ、5,6・・・CCD、 7・・
・2値化回路、8・・・A/D変換器、9・・・遅延回
路、10・・・乗算器、11・・・積分回路、12・・
・比較回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透過性プリント配線基板を照明する手段と、スル
    ーホール位置を検知するためスルーホールを通過した光
    を検知する光検知器と、その信号を二値化信号に変換す
    る二値化回路、照明光を遮光する遮光マスク、及び遮光
    された状態でスルーホール欠陥部からの漏光を検知する
    光検知器を有するスルーホール検査装置において、二値
    化されたスルーホール位置信号と漏光信号とを乗算し、
    前記二値化信号パターンが連続している領域の前記乗算
    値を積分し、その値と所定値とを比較して欠陥判定を行
    う機能を有することを特徴とするスルーホール検査装置
  2. (2)上記装置において、二値化されたスルーホール位
    置信号が連続した領域を積分した後、前記二値化された
    スルーホール位置信号と積分値の積算を行い、所定値と
    比較し欠陥判定を行う機能を有する特許請求の範囲第1
    項記載のスルーホール検査装置。
JP13520184A 1984-07-02 1984-07-02 スル−ホ−ル検査装置 Pending JPS6117049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13520184A JPS6117049A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 スル−ホ−ル検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13520184A JPS6117049A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 スル−ホ−ル検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117049A true JPS6117049A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15146211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13520184A Pending JPS6117049A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 スル−ホ−ル検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117049A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2619927A1 (fr) * 1987-08-28 1989-03-03 Primat Didier Procede de verification des trous metallises d'une carte de circuit imprime multicouche et dispositif de mise en oeuvre
US5015097A (en) * 1988-10-07 1991-05-14 Hitachi, Ltd. Method for inspecting filled state of via-holes filled with fillers and apparatus for carrying out the method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2619927A1 (fr) * 1987-08-28 1989-03-03 Primat Didier Procede de verification des trous metallises d'une carte de circuit imprime multicouche et dispositif de mise en oeuvre
US5015097A (en) * 1988-10-07 1991-05-14 Hitachi, Ltd. Method for inspecting filled state of via-holes filled with fillers and apparatus for carrying out the method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776022A (en) System for printed circuit board defect detection
US4797939A (en) Pattern masking method and an apparatus therefor
KR880002242A (ko) 패턴 결함 검출방법및 장치
JP2000221143A (ja) 表面検査装置
JPS6117049A (ja) スル−ホ−ル検査装置
US4881269A (en) Automatic method of optically scanning a two-dimensional scene line-by-line and of electronically inspecting patterns therein by "shape-tracking"
JP2906454B2 (ja) 物体位置検出方法
JPH0263185B2 (ja)
JP2942171B2 (ja) プリント基板のパターン検査装置
JPH0721372A (ja) 画像検出装置
Ando et al. Automated optical pattern inspection for high-density printed wiring boards
JP2556180B2 (ja) はんだブリッジ検査装置
JPS6378009A (ja) パタ−ン検査装置
JPS63271144A (ja) プリント板スル−ホ−ルの検査装置
JP2000294139A (ja) 周期性パターンの欠陥検査方法及び装置
JP2503940B2 (ja) Ic異物検査装置
JPS61132843A (ja) プリント板検査方法
JPH049251B2 (ja)
JPS61278706A (ja) パタ−ン外観検査装置のマスキング機構
JPH0128539B2 (ja)
JP2522927Y2 (ja) 濃淡画像処理装置
JPH02122246A (ja) プリント配線基板のスルーホール検査装置
JPH01223331A (ja) 遅延時間設定回路
JPH0690718B2 (ja) 画像補正方法
JPS6085597A (ja) スル−ホ−ル検査装置