JPS61169650A - エンジンの蒸発燃料抑制装置 - Google Patents

エンジンの蒸発燃料抑制装置

Info

Publication number
JPS61169650A
JPS61169650A JP947185A JP947185A JPS61169650A JP S61169650 A JPS61169650 A JP S61169650A JP 947185 A JP947185 A JP 947185A JP 947185 A JP947185 A JP 947185A JP S61169650 A JPS61169650 A JP S61169650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
negative pressure
engine
fuel
idle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP947185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328587B2 (ja
Inventor
Takashige Ishikawa
石川 孝成
Akira Ozoe
尾添 章
Shigeki Yamashita
繁樹 山下
Kenichiro Hanada
花田 憲一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP947185A priority Critical patent/JPS61169650A/ja
Publication of JPS61169650A publication Critical patent/JPS61169650A/ja
Publication of JPH0328587B2 publication Critical patent/JPH0328587B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はエンジンの蒸発燃料抑制装置に関するもので
ある。
(従来技術) 従来、燃料タンクにおいて発生する蒸発燃料を大気中に
直接に放出することは大気汚染防止の見地から望ましく
ないので、それを防止するために、燃料タンクの上部空
間をキャニスタに連通ずることにより蒸発燃料をキャニ
スタに保持させ、しかしてエンジン作動時にスロットル
バルブが一定開度以上になると、蒸発燃料を吸気通路に
供給して燃焼させるようにしたエンジンの蒸発燃料処理
装置は知られている(例えば実開昭55−119354
号公報参照)。ところで、エンジンのアイドリング運転
時に外部負荷がかかったときに(例えばニアコンディシ
ョナを作動させたときに)スロットルバルブを少し開く
ようにしたアイドルアップ手段を備えたエンジンがある
が、このようなエンジンに上記蒸発燃料処理装置を適用
した場合には1例えばニアコンディショナのスイッチを
閉じたときに、スロットルバルブがアイドルアップ手段
にて開き、アイドリング運転時であるのにもかかわらず
、吸気通路に一時に多量の蒸発燃料が流れ込み、空燃比
A/Fがリッチとなり(第3図実線参照)、エンジンの
回転変動が大きくなるという問題がある。したがって、
運転者がアクセルペダルを踏み込んでいないのに、エン
ジンに回転変動が生じ、運転者が違和感を覚えることに
なる。
(発明の目的) この発明はスロットルバルブの開度に応じて蒸発燃料を
吸気系に供給する一方、アイドルアップ手段を備えたエ
ンジンにおいて、アイドルアップ時におけるエンジンの
回転変動を抑制するようにした蒸ip!燃料抑制装置を
提供することを目的とする。
(発明の構成) この発明は、スロットルバルブの開度に応じて蒸発燃料
を吸気系に供給する一方、外部負荷が作用したとき前記
スロットルバルブを開くアイドルアップ手段を備えたエ
ンジンに係るものである。
この発明は、上記エンジンにおいて、アイドルアップ時
に蒸発燃料の供給を制限する制御手段が設けられている
ことを特徴とするものである。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図に示すように、エンジン1の吸気ポート1aに接
続される吸気通路2の気化器3には、燃料タンク4の上
部空間4aからの蒸発燃料供給通路5がキャニスタ6を
介して接続されている。気化器3における蒸発燃料供給
通路5の開ロアの上流側には、第1スロツトルバルブ8
が配設され、この第1スロツトルバルブ8にはエンジン
1に外部負荷が作用したときに第1スロツトルバルブ8
をさらに開くように開閉制御するアイドルアップ手段9
が連係されている。さらにエンジン1の冷機時すなわち
冷却水温が設定温度以下であるときに蒸発燃料供給通路
5の連通を遮断する供給通路開閉手段16と、蒸発燃料
供給通路5の前記した連通による蒸発燃料の流れを制限
する制御手段10とが設けられている。
エンジン1には吸気ポートlaに対して対称に排気ポー
ト1bが設けられ、またエンジン1を冷却するウォータ
ジャケット1cが形成されている。
吸気通路2は、気化器3の上流側にエアクリーナ11が
接続されている。気化m3には第1スロツトルバルブ8
と並列に高負荷時に開く第2スロツトルバルブ12が設
けられている。13はエンジン1のウォータジャケット
1cと連通ずる冷却水通路である。
燃料タンク4には、燃料注入口4bが設けられている。
蒸発燃料供給通路5は、燃料タンク4とキャニスタ6間
の上流側供給通路5aと、キャニスタ6の出口側に接続
される下流側供給通路5bよりなり、さらに下流側供給
通路5bは2つに分岐され、各分岐通路5cにはそれぞ
れ第1オリフイス14および第2オリフイス15が配設
されている。
アイドルアップ手段9はサーボダイヤフラム機構(図示
省略)を備え、負圧が供給されることにより作動して第
1スロツトルバルブ8を所定角度だけ開方向に回動させ
るものである。
供給通路開閉手段16は、キャニスタ6に接続された下
流側供給通路5bの連通を開閉する開閉バルブ17を負
圧が供給されたときに開放するべくしたパージコントロ
ールバルブ18と、気化器3の第1スロツトルバルブ8
のすぐ上流側に開口された第1吸気負圧取出孔19と前
記パージコントロールバルブ18とが第1負圧供給通路
20にて接続され、その途中に3ボ一ト2位置のサーモ
バルブ21が介設されてなる。サーモバルブ21はその
感温部21aが冷却水通路13に臨んで設けられており
、冷却水通路13内の水温が設定温度以上となったとき
に、サーモバルブ21は第1図において上側に切換えら
れ第1負圧供給通路20を連通ずるものである。
制御手段10は、第1オリフイス14が設けられた側の
分岐通路5cがその側面に接続され、第2オリフイス1
5が設けられた側の分岐通路5cが第1図において右方
の端面に接続される制御バルブ28と、気化器3の第1
スロツトルバルブ8と開ロアとの間に開口された第2吸
気負圧取出孔22と制御バルブ28の第1図において左
方の端面とを接続する第2負圧供給通路23と、その途
中に介設された3ボ一ト2位置の第1ソレノイドバルブ
24と、この第1ソレノイドバルブ24のソレノイドに
直列接続されたエアコンスイッチ25およびバッテリ2
6とによりなる。27はエアコンディショナである。第
1ソレノイドバルブ24は通電されることにより第1図
において上側に切換えられ、第2負圧供給通路23を連
通ずるものである。制御バルブ28は第1図において、
左側の内側がダイヤフラム28aによって負圧室28b
が形成され、このダイヤフラム28aと一体に弁体28
cが設けられると共に制御バルブ28の内側に一体に弁
座28dが設けられている。第2負圧供給通路23の負
圧が低下すると、ダイヤフラム28aは第1図において
左方に移動し弁体28cは弁座28dに着座して制御バ
ルブ28に接続された第1オリフイス14側の分岐通路
5Cは閉塞されるように構成されている。なお、制御バ
ルブ28に接続された第2負圧供給通路23は分岐され
てアイドルアップ手段9に接続されている。
したがって、先ずアイドリング運転時において、エンジ
ン1の冷却水温が設定温度以下であるときは、サーモバ
ルブ21は図示のように閉鎖されているので、エアコン
スイッチ25を閉としてニアコンディショナ27が作動
し、エンジン1がアイドルアップしても、パージコント
ロールバルブ18には負圧が供給されず、開閉バルブ1
7は実線のようにrA#されたままとなり、燃料タンク
4の上部空間4aの蒸発燃料が気化器3に供給されるこ
とはない。
冷却水温が設定温度を越えるときは、サーモバルブ21
が第1図において上側位置に切換わる。
そのため、第1吸気負圧取出孔19の負圧がパージコン
トロールバルブ18に供給され、パージコントロールバ
ルブ18が作動して開閉バルブ17は鎖線のように開放
される。
一方、エアコンスイッチ25が開放されているときは、
第1ソレノイドバルブ24は作動せず閉位置のままであ
るので、第2吸気負圧取出孔22の負圧は制御バルブ2
8に供給されず、第1図に示す状態のままである。
従って、キャニスタ6に保持されている蒸発燃料は、下
流側供給通路5bから分岐通路5Cの第1オリフイス1
4および制御バルブ28の内部を3711適する流れと
第2オリフイス15を通過する流れとが合体して開ロア
から気化器3内に供給され、エンジンl内部で燃焼され
る。
このとき、エアコンスイッチ25を閉とすると、第1ソ
レノイドバルブ24が作動し、第1図において上側位置
に切換ねり、第2吸気負圧取出孔22の負圧がアイドル
アップ手段9に供給されてアイドルアップ手段9の作動
により、第1スロツトルバルブ8が若干開く方向に回動
する。一方、第2吸気負圧取出孔22の負圧は制御バル
ブ28の負圧室28bにも供給され、負圧室28bへの
負圧の導入によりダイヤフラム28aは第1図において
左方に偏位する。それに伴ない、弁体28cは弁座28
dに着座して閉じるので、分岐通路5Cを流れる蒸発燃
料のうち第1オリフイス14を流れる蒸発燃料は流れな
くなり、第2オリフイス14を流れる蒸発燃料のみが開
ロアに至り、アイドルアップ時の蒸発燃料の供給が制限
される。このため空燃比A/Fの変動は従来に比し小さ
くなり(第3図破線参照)、エンジン1の回転変動も小
となり、運転者が違和感を覚えることもない。
次に、上記実施例の変形例について第2図に沿って説明
する。なお、第1図に示す実施例と同一の要素について
は同一の符号を用い、その詳細な説明を省略する。下流
側供給通路5bは吸気通路2の開ロアに直接に接続され
ている。気化器3の第1吸気負圧取出孔19のさらに上
流側に第3吸気負圧取出孔31が開口されている。また
制御手段としては2位置3ポートの第2ソレノイドバル
ブ32が設けられており、第3吸気負圧取出孔31に接
続される第3負圧供給通路33は第2ソレノイドバルブ
32の2つの流入側ポートの一方に接続され、また第2
ソレノイドバルブ32の他方の流入側ポートには第1吸
気負圧取出孔19に接続される第1負圧供給通路20の
上流側が接続され、流出側ポートにはサーモバルブ21
に接続される第1負圧供給通路20の下流側が接続され
ている。また第2ソレノイドバルブ32のソレノイドは
第1ソレノイドバルブ24のソレノイドと並列に接続さ
れている。
このように構成すれば、冷却水温が設定温度以下である
エンジン1のアイドリング運転時(図示した状態)には
、キャニスタ6内の蒸発燃料は開閉バルブ17の閉鎖に
より気化器3に供給されることはない。
設定温度を越えてサーモバルブ21が切換わり、第1吸
気負圧取出孔19の負圧が第2ソレノイドバルブ32お
よびサーモバルブ21を経由してパージコントロールバ
ルブ18に至ると、これを゛作動させて開閉バルブ17
を開放する。それによって、蒸発燃料が下流側供給通路
5bから開口に至り、気化器3に供給される。
しかして、エアコンスイッチ25が閉とされ、アイドル
アップ状態となったときは、第2ソレノイドバルブ32
が第1図において右位置に切換わり、第3吸気負圧取出
孔31の負圧が下流側の第1負圧供給通路20およびサ
ーモバルブ21を経てパージコントロールバルブ18に
作用する。そして第3吸気負圧取出孔31は第1吸気負
圧取出孔19よりも上流側に開口しているため、第3吸
気負圧取出孔31における負圧は第1吸気負圧取出孔1
9における負圧よりも大気圧に近いので、この場合のパ
ージコントロールバルブ18に作用する負圧も大気圧に
近いものとなり、開閉バルブ17は半開きの状態となり
、下流側供給通路5bに流れる蒸発燃料の量は制限され
、第1図に示す実施例と同様にエンジン1の回転変動は
小さくなる。
(発明の効果) この発明はアイドルアップ時に蒸発燃料の供給を制限す
る制御手段が設けられたものであるから、アイドルアッ
プ時のエンジンの回転変動は小さくなり、運転者が違和
感を覚えることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のエンジンの蒸発燃料抑制装置を示す
全体構成図、第2図は変形例を示す全体構成図、第3図
は空燃比の変化を示す作用説明図である。 1・・・・・・エンジン、2・・・・・・吸気通路、8
・・・・・・第1スロツトルバルブ、5・・・・・・蒸
発燃料供給管、9・・・・・・アイドルアップ装置、1
0・・・・・・制御装置、27・・・・・・ニアコンデ
ィショナ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スロットルバルブの開度に応じて蒸発燃料を吸気
    系に供給する一方、外部負荷が作用したとき前記スロッ
    トルバルブを開くアイドルアップ手段を備えたものにお
    いて、このアイドルアップ時に蒸発燃料の供給を制限す
    る制御手段が設けられていることを特徴とするエンジン
    の蒸発燃料抑制装置。
JP947185A 1985-01-21 1985-01-21 エンジンの蒸発燃料抑制装置 Granted JPS61169650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP947185A JPS61169650A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 エンジンの蒸発燃料抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP947185A JPS61169650A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 エンジンの蒸発燃料抑制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61169650A true JPS61169650A (ja) 1986-07-31
JPH0328587B2 JPH0328587B2 (ja) 1991-04-19

Family

ID=11721178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP947185A Granted JPS61169650A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 エンジンの蒸発燃料抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61169650A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647238U (ja) * 1979-09-19 1981-04-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3877893A (en) * 1973-05-10 1975-04-15 Allied Chem Absorption and separation of normally liquid gas contaminants

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647238U (ja) * 1979-09-19 1981-04-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328587B2 (ja) 1991-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4335699A (en) Exhaust gas recirculation system
US4450806A (en) Intake air throttle device of a diesel engine
JPS61169650A (ja) エンジンの蒸発燃料抑制装置
JPH0313566Y2 (ja)
JPS6030453Y2 (ja) チヨ−ク弁制御装置
JPH02201068A (ja) 酸素供給エンジン
JPH053734Y2 (ja)
JPS6231656Y2 (ja)
JPH053733Y2 (ja)
JPS6034766Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス再循環制御装置
JPS6341545Y2 (ja)
JPH0343405Y2 (ja)
JPH0585746B2 (ja)
JPS6021495Y2 (ja) 異種燃料使用機関の自動温調エアクリ−ナ
JP2518071Y2 (ja) キャニスターパージ制御装置
JPS6145054B2 (ja)
JPH0223812Y2 (ja)
JPS6337492Y2 (ja)
JPS581265B2 (ja) エンジンの排気ガス還流制御装置
JPS61215445A (ja) 内燃機関の吸入空気制御装置
JPH0440547B2 (ja)
JPS6045739A (ja) 過給式内燃機関における加速制御装置
JPS6336412B2 (ja)
JPS641657B2 (ja)
JPH0247588B2 (ja) Kikakinosurookeiseigyosochi