JPS6116955A - 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物 - Google Patents

耐熱性耐衝撃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6116955A
JPS6116955A JP13744684A JP13744684A JPS6116955A JP S6116955 A JPS6116955 A JP S6116955A JP 13744684 A JP13744684 A JP 13744684A JP 13744684 A JP13744684 A JP 13744684A JP S6116955 A JPS6116955 A JP S6116955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
residues
maleimide
weight
vinyl aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13744684A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Tomono
博美 友野
Kazunori Yamaguchi
山口 一記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Original Assignee
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority to JP13744684A priority Critical patent/JPS6116955A/ja
Publication of JPS6116955A publication Critical patent/JPS6116955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 び耐熱性を有する樹脂組成物に関する。
従来の技術 ビニル芳香族化合物とマレイミド化合物及び必要に応じ
てこれらと共重合可能なビニル単量体を共重合させて得
られる共重合体は、高いビカット軟化点、すなわち、耐
熱性を示し、かつ、高温においても分解せず高い熱安定
性を有していることが知られている(特開昭j7−71
33を号、!1テ開昭、f7−/31.2/3号)。
寸だ、かかる共重合体とABS樹脂との組成物は、耐熱
性及びアイゾツト衝撃強度等で表示される耐衝撃性が優
れているので、自動車の内装部品(例えば計器板)、電
気機器のケーシング等に広い用途を有している。
しかしながら、かかる組成物はアイゾツト衝撃強度(J
工5K−7/10)によシ測定される耐衝撃性は優れて
いるが、落錘衝撃強度(FDI)で代表される実用的強
度は必ずしも満足し得るものではなかった。
FDIを向上させるにはゴム成分の量、すなわち、AB
S樹脂の配合量を増加させると効果があることが知られ
ているが、ゴム成分の量が増加すると耐熱性が低下し、
さらに、剛性、流動性等も低下するという問題点があっ
た(高分孝 子謬会編、培風館昭弘7年タ月1.5′日発行「高分子
の分子設計3」第77〜53頁)。
発明が解決しようとする問題点 本発明者等は、優れた実用的強度を有し、かつ、耐熱性
、成形性に優れた樹脂組成物を開発することを目的とし
て鋭意努力を重ねた結果本発明に到達したものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明の上記の目的は、ビニル芳香族化合物残基90−
、!;0%、マレイミド化合物残基i。
〜so%及びこれらと共重合可能なビニル化合物残基0
〜30係からなる共重合体(A) lo〜90重量%、
ビニル芳香族化合物残基90〜弘θ%及びα,β−不飽
和二トリル残基io〜乙0%からなる共重合体(B)0
〜50重量%ならびにガラス転移点が0℃以下であるゴ
ム弾性体にビニル芳香族化合物、ならびに、α,β不飽
和二トリル、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エス
テルからなる群から選ばれた少なくとも一つの化合物を
グラフト共重合させて得られる共重合体であって、ゲル
含量が10〜70重量係、ゲ世襲子径がo、i−2μm
、かつ、連続相がビニル芳香族化合物残基りo−tto
%α、β不飽和ニトリル、アクリル酸エステル及びメタ
クリル酸エステルからなる群から選ばれた少なくとも7
つの化合物の残基10〜60%からなる共重合体(C)
  70〜10重量係から世襲樹脂組成物100重量部
ならびに、130℃において測定した溶融粘度がt X
 / 03〜5xio’ センチポイズであるポリエチ
レン系ワックス0.1−6重量部からなる耐熱性耐衝撃
性樹脂組成物によシ達せられる。
共重合体(A)は、ビニル芳香族化合物残基90〜50
%、マレイミド化合物残基/ 0− r 0%及びこれ
らと共重合可能なビニル化合物残基0〜30%からなる
ものが適当である。(なお、本明細書において、各残基
の含有量は、各共電合体に含まれる残基数の百分率で表
わす。)ビニル芳香族化合物残基の含有量が50%未満
であると他の樹脂との相溶性が低下し、りo%を超える
と耐熱性が低下するので好ましくない。
ビニル芳香族化合物としては、スチレン、tert メ
チルスチレン、α−メチルスチレン、0、m、又はp−
メチルスチレンもしくはこれらの混合物、ハロゲン化ス
チレン、α−ビニルナフタレン、β−ビニルナフタレン
又はこれらの混合物が挙られる。
マレイミド化合物残基の含有量は1o−so  、係が
適当である。10%未満であっては耐熱性が向上せず、
50%を超えると他の樹脂との相溶性が低下するので好
ましくない。
マレイミド化合物としては、マレイミド、N−芳香族マ
レイミド、N−脂肪族マレイミド等が用いられる。N−
芳香族マレイミドとしては、N−フェニルマレイミド、
N−)IJルマレイミド、N−ナフチルマレイミド等が
挙られる。また、N−脂肪族マレイミドとしては01〜
CIOのアルキル基を有するN−アルキルマレイミドが
好ましい。本発明に1係る組成物に用いるマレイミド化
合物としては、相溶性の点からN−芳香族マレイミドが
好ましく、N−芳香族マレイミド及びN−芳香族マレイ
ミドよりも少ない含有量のマレイミドの双方を含む場合
が、耐熱性及び相溶性の点から、特に好ましい。
また、共重合可能なビニル化合物としては、アクリロニ
トリルメタクリロニトリル、アクリル酸もしくはメタク
リル酸のアルキルエステル、無水マレイン酸、マレイン
酸もしくはフタル酸のアルキルエステル等が挙られる。
かかる化合物残基の含有量は、耐熱性及び相溶性の点か
ら30%」ゾ下が適当である。
共重合体(A)は、上記各単量体を塊状重合法、懸濁重
合法、塊状−懸濁重合法、乳化重合法等により重合させ
て得られる。
また、無水マレイン酸とビニル芳香族化合物及び必要に
応じてこれらと共重合可能なビニル化合物を共重合させ
て得られる共重合体を相当する第7級アミン、すなわち
、アンモニア、C1〜C1o  のアルキルアミン、ア
ニリン、トルイジン等によりイミド化してもよい(特公
昭tg −32乙j/号、特開昭タフ−131213号
、特開昭jg−、2.2オー。#号)。
共重合体(Blの製造に用いるビニル芳香族化合物は、
共重合体(A)の製造に用いられるビニル芳香族化合物
と同様のものでよい。
また、α、β−不飽和不飽和及トリル化合物は、アクリ
ロニトリル、メタクリロニトリル等が挙られる。共重合
体(Blはビニル芳香族化合物残基りo−tIo%及び
α、β−不飽和二トリル残基io〜60係からなること
が適当であって、α。
β−不飽和二) IJル残基の含有量が60%を超える
と相溶性が低下し、10%未満であると配薬品性が低下
するので好ましくない。共重合体fB)は、塊状重合法
、塊状懸濁重合法等によって製造される。
共重合体(C)の製造に用いられるビニル芳香族化合物
及びα、β−不飽和二) IJルは、それぞれ共重合体
(A)及び(C)の製造に用いられるものと同様でよい
。また、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エステル
としては、それぞれアクリル酸及びメタクリル酸の01
〜CIOのアルキル基を有するエステルが挙げられる。
共重合体(0)の製造に用いられるゴム弾性体としては
、ガラス転移点が0℃以下であることが必要であり、0
℃を超えるとゴム弾性が十分でなく衝撃吸収能が低下す
るので好ましくない。
かかるゴム弾性体としては、cis −/、≠−ポリブ
タジェン、乳化重合によるポリブタジェン、ミディアム
C1日−ポリブタジェン、スチレン−ブタジェン共重合
体、ポリイソプレン、天然ゴムラテックス、エチレン−
プロピレン−非共役ジエン三元共重合体、アクリルゴム
、ニトリルゴム等が例示される。
共重合体(0)のゲル含量は、10〜70重量係が適世
襲あり、上記範囲外であると、耐衝撃性が十分でないの
で好ましくない。さらに、ゲル含量が70重量世襲超え
ると、他の共重合体と−8・ − の混合が困難となる。
ゲル粒子径1dO,I−2μmの範囲が適当であり、0
.7μm未満であると得られた組成物の耐衝撃性が低下
する。捷だ2μmを超えると、剛性、耐衝撃性等の機械
的性質が低下するので好ましくない。
なお、ゲル粒子径は、四酸化オスミウム処理した測定試
料の透過型電子顕微鏡写真に基づく、2oo−iooo
個のゲル粒子の数平均値である。
また、ゲル含量は、測定試料のメチルエチルケトン不溶
分の含量をいう。
共重合体(01の連続相、すなわち、メチルエチルケト
ン可溶分は、ビニル芳香族化合物残基ヂO−ψO%のβ
不飽和ニトリル、アクリル酸エステル及びメタクリル酸
エステルからなる群から選ばれた少なくとも1つの化合
物の残基10〜60%からなることが適当であシ、上記
範囲外であると他の共重合体との相溶性が低下し、耐衝
撃性、FDIその他の機械的性質が低下する。
共重合体(0)は、乳化重合法、塊状−懸濁重合法、塊
状重合法、顕濁重合法等によって製造される。
共重合体(A)、(Bl及び(C)の配合比率は共重合
体(A) / 0〜90重量%、共重合体(B)0〜5
0重量係及世襲重合体(C)90〜10重量係重量当で
あって、上記範囲外であると、耐熱性、耐衝撃性成形性
等容物性のバランスが崩れ好ましくない。
本発明に係る組成物においては共重合体(A)の含有量
が増加すると耐熱性が向上し、才だ、共重合体(Blの
含有量が増加すると、成形性が向上し、さらに、共重合
体(C)の含有量が増加すると耐衝撃性が向上する。
本発明に係る組成物の製造に用いられるポリエチレンワ
ックスは、試料温度750℃において測定した溶融粘度
がjX103〜jX10’センチボイズのものが適当で
ある。
jXIO3センチポイズ未満ではFDIの向上が十分で
なく、5×104センチポイズを超えると得られた組成
物が層状に剥離する等の問題が生じるので好ましくない
つ なお、溶融粘度はプルツギフィールド型粘度計を用いて
測定した値である。
ポリエチレンワックスとしては、上記粘度範囲であれば
、特に制限がなく例えばエチレ・ンを単独で重合した高
密度型のものでもよく、また、エチレンと少量の他のa
−オレフィン類との共重合体である低密度型のものでも
よい。また、ポリエチレンを酸化して変性したもの、酸
等により処理変性したものでもよい。ポリエチレンワッ
クスの配合量としては、共重合体(A)、(B)及び(
0)の混合物100重量部に対して0./−3重量部が
適当である。0.1重量部未満では、得られた組成物の
FDIが十分に向上せず、5重量部を超えると、耐熱性
が低下する。
本発明に係る組成物は、」1記各成分、すなわち、共重
合体(A+、(B)及び(C)ならびにポリエチレンワ
ックスをトライブレンドしてもよいが、押出機、バンバ
リーミキサ−等により溶融混練して製造するのが好まし
い。
11一 本発明に係る組成物は、必要に応じ、紫外線吸収剤、酸
化防市剤、着色剤、離型剤等各種助剤を配合して使用さ
れる。
本発明の効果 本発明に係る組成物は、耐熱性、アイゾツト衝撃強度、
成型性に優れ、さらに高いFDIすなわち、実用的強度
を有するので産業上の利用価値は極めて大である。
本発明を実施例及び比較例に基づいて具体的に説明する
以下に説明する実施例及び比較例において、ビカット軟
化点は、J工5K−7,205アイゾツト衝撃強度は、
J工5K−7/10号によシ測定した。
FDIは、試料として2.!; mm厚の板を用い試ノ
]1 料にクラックの生じない酸性の条件を求めた。
落錘の先端は直径捧インチの球状のものを用いた。
実施例 共重合体(A)と共重合体(B)は、本出願人の出願に
係る特願昭3;g−107303号明細書記載の方法と
同様の方法によシ製造した。得られた共重合体を分析し
た結果、N−フェニルマレイミド残基27%、マレイミ
ド残基ti%、スチレン残基t9%からなる共重合体(
A) ? &重世襲と、アクリロニトリル残基F/%、
スチレン残基タタチからなる共重合体(B)1.2ψ重
量係の混合物であることがわかった。
また、共重合体(0)は下記の2つの方法で製造した。
(1)共重合体CI スチレン含有量10重量φであるスチレン・ブタジェン
共重合体からなるゴム弾性体を31.6重量係官み、そ
の平均粒子径は0.30μm、マトリックス樹脂の組成
はスチレン/アクリロニトリルの重量比で70/3θで
あるようなグラフト共重合体を、通常の乳化重合法によ
って製造した。
(2)共重合体C2 通常の塊状−懸濁重合法により製造されたポリブタジェ
ンからなるゴム弾性体粒子/4?重量係を含み、その平
均粒径は2.0μm、7トリツクス樹脂の組成はスチレ
ン/アクリロニトリルの重量比で7j/2夕であるよう
なグラフト共重合体33重量部と上記ポリマー0117
 重t 部とをバンバリー・ミキサーで混合ペレット化
して製造した。こうして得られたポリマー02のゴム弾
性体粒子含有量は309g重景チ重責均粒子径0.7μ
mであった。
ポリエチレンワックスとしては、アライド社製rA−c
ポリエチレン■31乙AJ(150℃における溶融粘度
は、ハλ×104センチポイズ〕を用いた。
実験例/−3 第1表に示す配合比で各構成成分を押出機により混線、
ペレット化した。得られた組成物の物性を第1表に示す
後記する比較例の結果と比較すると同じビカット軟化点
、及びアイゾツト衝撃強度を示す組成物であってもFD
Iが著るL <向上し7ている。
比較例 第−表に示す配合比で各構成成分を押出機にg++ ?
rv     明細書の浄書(内容に変更なし)より混
練、ペレット化した。共重合体(A)、(B)及び(0
)は実施例と同じである。得られた組成物の物性を第2
表に示す。
第2表 ※l)ポリエチレン系ワックス略号説明ワックスD1=
  アライド社製■A−Cポリエチレン3/6A、粘度
(750℃)12000センチボイズワツクスD2: 
 アライド社製■A−0ポリエチレン372、粘度(1
30℃)  3600センチポイズワツクスD3二 三
井石油化学■製■・・イワツクスtl−00P、粘度(
l弘θ℃〕  を夕θセンチボイズワックスD4: 三
井石油化学■製■・・イワツクス−!10P、粘度(7
40℃)   goセンチポイズ※2)押出機ダイ出口
より、溶融したワックスが飛散し、混線組成物の製造が
困難であった。
特許出願人   三菱モンサント化成株式会社代 理 
人  弁理士 長谷用  − (ほか1名) 手続補正書(方式) 昭和59年/7月7日 / 事件の表示  昭和S9年特許願第137’l’l
l、号コ 発明の名称  耐熱性耐衝撃性樹脂組成物3
 補正をする者 事件との関係  特許出願人 名  称  (601I−)三菱モンサンド化成株式会
社グ代理人 〒/θ0

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビニル芳香族化合物残基90〜50%、マレイミ
    ド化合物残基10〜50%及びこれらと共重合可能なビ
    ニル化合物残基0〜30%からなる共重合体(A)10
    〜90重量%、ビニル芳香族化合物残基90〜40%及
    びα,β−不飽和ニトリル残基10〜60%からなる共
    重合体(B)0〜50重量%、ならびにガラス転移点が
    0℃以下であるゴム弾性体に、ビニル芳香族化合物、な
    らびにα,β不飽和ニトリル、アクリル酸エステル及び
    メタクリル酸エステルからなる群から選ばれた少なくと
    も一つの化合物をグラフト共重合させて得られる共重合
    体であつて、ゲル含量が10〜70重量%、ゲル粒子径
    が0.1〜2μm、かつ、連続相がビニル芳香族化合物
    残基90〜40%α,β不飽和ニトリル、アクリル酸エ
    ステル及びメタクリル酸エステルからなる群から選ばれ
    た少なくとも1つの化合物の残基10〜60%からなる
    共重合体(C)90〜10重量%からなる樹脂組成物1
    00重量部、ならびに150℃において測定した溶融粘
    度が5×10^3〜5×10^4センチポイズであるポ
    リエチレン系ワックス0.1〜5重量部からなる耐熱性
    耐衝撃性樹脂組成物。
  2. (2)共重合体(A)に含まれるマレイミド化合物残基
    がN−芳香族マレイミド残基及びマレイミド残基からな
    り、かつ、N−芳香族マレイミド残基の含有量がマレイ
    ミド残基の含有量よりも大である特許請求の範囲第1項
    記載の組成物。
JP13744684A 1984-07-03 1984-07-03 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物 Pending JPS6116955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13744684A JPS6116955A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13744684A JPS6116955A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116955A true JPS6116955A (ja) 1986-01-24

Family

ID=15198804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13744684A Pending JPS6116955A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116955A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173755A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS63128076A (ja) * 1986-11-19 1988-05-31 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS63223057A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 樹脂組成物
JPS63223056A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 樹脂組成物
JPS63248840A (ja) * 1987-04-02 1988-10-17 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 樹脂組成物
CN1057785C (zh) * 1996-12-06 2000-10-25 奇美实业股份有限公司 耐热苯乙烯系树脂组合物
JPWO2011024545A1 (ja) * 2009-08-24 2013-01-24 日産化学工業株式会社 マイクロレンズ用感光性樹脂組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173755A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH0430982B2 (ja) * 1984-09-18 1992-05-25
JPS63128076A (ja) * 1986-11-19 1988-05-31 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS63223057A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 樹脂組成物
JPS63223056A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 樹脂組成物
JPS63248840A (ja) * 1987-04-02 1988-10-17 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 樹脂組成物
CN1057785C (zh) * 1996-12-06 2000-10-25 奇美实业股份有限公司 耐热苯乙烯系树脂组合物
JPWO2011024545A1 (ja) * 2009-08-24 2013-01-24 日産化学工業株式会社 マイクロレンズ用感光性樹脂組成物
JP5725301B2 (ja) * 2009-08-24 2015-05-27 日産化学工業株式会社 マイクロレンズ用感光性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3345921B2 (ja) 耐衝撃性ポリスチレン系樹脂及びその製造方法
JPS6116955A (ja) 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JPS60501362A (ja) ゴム変性ポリ塩化ビニル樹脂と芳香族ビニル単量体及び不飽和無水ジカルボン酸とから成るゴム変性重合体とのブレンド
KR19980026163A (ko) 열가소성 수지 조성물
JPS5827738A (ja) 熱可塑性成形材料
JP2000017170A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61264036A (ja) 耐熱性耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPS61101547A (ja) 樹脂組成物
JPH02155944A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH03250010A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH0791437B2 (ja) 成形用樹脂組生物
JP3558373B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3141748B2 (ja) ゴム変性スチレン系樹脂組成物及びその成形品
JPH0517680A (ja) 樹脂組成物
JPS63221155A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS582336A (ja) グラフト共重合体樹脂組成物
JP3086357B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH0441548A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2533790B2 (ja) イミド基含有樹脂組成物
JPH06248159A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS60177071A (ja) 艶消し熱可塑性樹脂組成物
JPS61148267A (ja) 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JP2987975B2 (ja) 低光沢熱可塑性樹脂組成物
JPH0333141A (ja) Abs樹脂―ポリオレフィン用相溶化剤および該相溶化剤を含有してなる熱可塑性樹脂組成物
JPH09157470A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体