JPS61167844A - 放射線による被測定物の組成分析装置 - Google Patents

放射線による被測定物の組成分析装置

Info

Publication number
JPS61167844A
JPS61167844A JP60008724A JP872485A JPS61167844A JP S61167844 A JPS61167844 A JP S61167844A JP 60008724 A JP60008724 A JP 60008724A JP 872485 A JP872485 A JP 872485A JP S61167844 A JPS61167844 A JP S61167844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
measured
laser light
optical axis
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60008724A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Komura
幸夫 香村
Yoshimasa Masukata
舛方 義政
Fumihiko Abe
文彦 安倍
Hisashi Koaizawa
小相沢 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP60008724A priority Critical patent/JPS61167844A/ja
Publication of JPS61167844A publication Critical patent/JPS61167844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 I産業上の利用分野」 本発明は放射線を利用した非破壊測定手段により被測定
物の組成を分析する装置に関する。
?従来の技術」 不透明な物体の組成濃度、組成分布等を放射線照射によ
り非破壊的に測定するとき、そのli源としてアイソト
ープ(Ga、 Zr、 Co)などのγ線、あるいは白
色X線を用い、放射線照射系から出射した放射線を被測
定物に照射し、その透過線の強度を検出系で測定解析す
るようにしている。
ところで、フィントープによる非破壊的測定法はアイソ
トープの入手が困難であること、その強度が弱いかまた
は強すざること、さらに半減期が短いこと等々の理由に
より工業化がむずかしいとされている。
そのため、白色X線を用いる装置が普及しており、この
装置では、放射線照射系と被測定物とを相対移動させる
スキャンニングによりビーム状の放射線を被測定物の全
幅に照射し、透過線検出系により特定エネルギの強度を
正確に求めた後、その測定データをもとにした多層分割
法、アーベル変換法等の計算法により被測定物の組成分
布を求めている。
この際、放射線幅は0.5〜1厘−程度の一定値とし、
その照射時間は数10秒程度としている。
I発明が解決しようとする問題点1 F述したX線を用いる装置では放射線幅が0.5N1m
mと大きいため、測定データ上、被測定物のエツジ部が
どこにあるかが不明となり、その結果高精度の組成分析
が困難となっている。
逆に放射線幅を小さくした場合、エネルギ強度の測定に
時間がかかりすぎ、実用性を欠いたものになってしまう
このように、従来例では分析精度、測定時間のいずれか
一方を犠牲にしなければならない不都合が生じている。
本発明は上記の問題点に鑑み、放射線による被測定物の
組成分析装置において1分析器度、測定時間を共に満足
させることのできる装置を提供しようとするものである
一問題点を解決するための手段1 本発明は、放射線発生装置と放射線検出器とを結ぶ放射
線光軸上に、被測定物を置いて当該被測定物の組成を分
析する装置において、前記放射線発生装置と被測定物と
の間には、前記放射線光軸と交差する方向からのレーザ
光をその放射線光軸上の被測定物側へ反射させるための
第一反射器が配置され、前記被測定物と前記放射線検出
器との間には、前記放射線光軸に沿うレーザ光をその放
射線光軸と交差する方向へ反射させるための第二反射器
が配置され、第一反射器と対応してレーザ光源が配置さ
れているとともに、第二反射器と対応してレーザ受光器
が配置されていることをを特徴としている。
?作用j 本発明装置の場合、放射線発生装置、放射線検出器等を
介して所望被測定物の組成を分析することができるが、
この際の放射線照射時、レーザ光源を介してその被測定
物に放射線光軸上を通るレーザ光を照射することができ
る。
既知のごとく、放射線は物体中を透過するが、レーザ光
は物体中を透過することができない。
したがって放射線光軸と直交する方向へ被測定物を移動
させながら、これに放射線とレーザ光とを照射した場合
、放射線は常時被測定物を透過するが、被測定物の一方
のエツジ部(照射開始部)からその他方のエツジ部(照
射終了部)に至るまでの間、レーザ光は被測定物により
遮断されることとなり、当該レーザ光の遮断開始、遮断
終了がレーザ受光器を介して検出できる。
これに基づき、レーザ光の遮断開始から遮断終了までの
被測定物移動量を読みとれば、当該被測定物の幅員、あ
るいは外径などが判明し、かくて被測定物のエツジ部を
も把握し得る測定分析が行なえるから、所望の分析精度
が向上する。
しかも放射線幅は特に小さくする必要がなく、通常の線
幅で測定分析できるから、測定時間が長くならない。
!実 施 例」 以下本発明装置の実施例につき、図面を参照して説明す
る。
図において、1は例えば白色X線源からなる線源2とコ
リメータ3とを備えた既知の放射線発生装置、4は例え
ば半導体からなる既知の放射線検出器であり、通常、放
射線検出器4には図示しないマルチチャンネル型波高分
析器、電子計算機などが接続されている。
上記放射線発生装置lと放射線検出器4とを結ぶ放射線
光軸り上には前側コリメータ5、後側コリメータ8が配
置され、これら両コリメータ5.8間が被測定物の介在
スペース7となっている。
放射線発生装置1に付設されたコリメータ3゜前側コリ
メータ5.後側コリメータG等は放射線、透過線等を所
望の幅に絞りこむ既知のスリットを有し、いずれもその
スリット幅が調整できるようになっている。
8は例えばHe−Meレーザなどのレーザ光を出射する
ためのレーザ光源、8はそのレーザ光を受光するための
レーザ受光器、 1Gは第一反射器、11は第二反射器
であり、これら反射!!10. llは放射線(X線)
が透過し、レーザ光が反射する材料として例えばアルミ
ニウムからなる。
レーザ光源8は放射線発生装置lと前側コリメータ5と
の間において放射線光軸りと交差する線分上に配置され
ているとともに、レーザ受光器9は後側コリメータ8と
放射線検出器4との間において放射線光軸りと交差する
線分上に配置され、さらに第一反射器1Gは、レーザ光
源8からのレーザ光を前側コリメータ5側へ反射させる
べく放射線発生装置tlと前側コリメータ5との間に配
置され、第二反射器11は、放射線光軸・Lに沿うレー
ザ光をレーザ受光器8側へ反射させるべく後側コリメー
タ6と放射線検出器4との間に配置されている。
12は不透明な被測定物であり、かかる被測定物12の
1例として、酸化ケイ素と酸化ゲルマニウムとからなる
光フアイバ用の多孔質母材をあげることができ、通常、
当該被測定物12はステップ駆動式のモータを備えた走
査機構(図示せず)により放射線照射方向と直交する方
向へ走査されるようになっている。
本発明では介在スペース7内に被測定物12を置き、放
射線検出器allの線源2から出射した放射線をコリメ
ータ3、前側コリメータ5に通して被測定物12へ照射
するするが、この際、その被測定物12を放射線光軸り
と直交する方向へステップ移動させるとともに、当該被
測定物!2を透過した後の放射線すなわち透過線を後備
コリメータe、放射線検出器礁に順次通して所定の測定
を行ない。
その測定データをマルチチャンネル型波高分析器にて分
析し、電子計算機にて解読する。
さらに上記測定分析を行なうとき、レーザ光源8から出
射したレーザ光を第一反射器!0により反射させてその
レーザ光が放射線光軸り上を通るようにするが、放射線
が被測定物12を透過するのに対し、レーザ光は被測定
物12により遮断されるためこれを透過することができ
ず、被測定物12による遮断のないとき、レーザ光は第
一反射5lO1前側コリメータ5、後備コリメータ6、
第二反射器11を経てレーザ受光器3へ入射される。
それゆえ、丘記ステップ移動により被測定物12の一方
のエツジ部12aから他方のエツジ部12bへ放射線、
レーザ光を照射しながら所定の測定分析を行なうとき、
レーザ光については被測定物12のエツジ部12aから
エツジ部12bに至るまでの間。
遮断されることとなる。
したがって、レーザ光の遮断開始から遮断終了までの被
測定物12のステップ移動量をレーザ受光器Sで検出し
、その検出信号に基づく演算処理を磁器3に接続の演算
器(図示せず)で行なうことにより、例えばlステップ
量がNm組レーザ光遮断状態におけるステップ回数がX
回であるとき、NXxを演算処理することにより被測定
物12の幅d(あるいは外径)が判明し、かつ、幅員(
あるいは外径)を把握した被測定物12の組成分析が行
なえるから、当該分析精度が向上する。
また、レーザ光がHe−N5レーザなどの可視光線であ
るとき、被測定物12の放射線照射箇所も目視でき、そ
のレーザ光軸を利用して放射線系の各檄冨を組み立てた
り、センタリングするのが容易となる。
なお、被測定物12を直径100曹譜、長さ1000層
腸の前記多孔質母材とし、線源2として100にマ、 
25mAの白色X線源を用いた場合の具体的な上記組成
分析例では、各コリメータ3.5.8のスリット幅を0
.8−腸とし、lステップ量mO,5msのスッテップ
モータ付き走査機構により被測定物12をステップ移動
させればよい。
第一反射器lO1第1第二 ミニウム製とした場合、厚さ0.5霞濡程度のもので足
りる。
J発明の効果j 以上説明した通り、本発明は放射線照射により被測定物
の組成を非破壊的に分析する装置において,被測定物に
レーザ光を照射する光学系を併設したから、放射線幅を
通常の大きさに設定した状態で被測定物の外形(幅員、
外径など)をも把握することがで、したがって分析精度
の高度化、測定時間の短縮化を満足させることができ,
しかも上記レーザ光を介して被測定物への放射線照射箇
所を観察することができるとともに,そのレーザ光軸を
利用して放射線系の各機器を組み立て,センタリング等
も容易に行ない得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明$置の1実施例を略示した説明図である。 l φ・・Φ・放射線発生装置 2 ・・・・・線源 3 ・・・・・放射線発生装置のコリメータ4 ・・・
・・放射線検出器 5 ・・・・・前側コリメータ El  @@@11+1後側コリメータ7 ・・・・・
介在スペース 8 ・・拳・・レーザ光源 9 ・・・・・レーザ受光器 10・・e・・第一反射器 +1−拳・・・第二反射器 12・拳・・会被測定物 12a ・・・・被測定物のエツジ部 12b ・・・・被測定物のエツジ部 L・・・・・放射線光軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放射線発生装置と放射線検出器とを結ぶ放射線光軸上に
    、被測定物を置いて当該被測定物の組成を分析する装置
    において、前記放射線発生装置と被測定物との間には、
    前記放射線光軸と交差する方向からのレーザ光をその放
    射線光軸上の被測定物側へ反射させるための第一反射器
    が配置され、前記被測定物と前記放射線検出器との間に
    は、前記放射線光軸に沿うレーザ光をその放射線光軸と
    交差する方向へ反射させるための第二反射器が配置され
    、第一反射器と対応してレーザ光源が配置されていると
    ともに、第二反射器と対応してレーザ受光器が配置され
    ていることを特徴とする放射線による被測定物の組成分
    析装置。
JP60008724A 1985-01-21 1985-01-21 放射線による被測定物の組成分析装置 Pending JPS61167844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008724A JPS61167844A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 放射線による被測定物の組成分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008724A JPS61167844A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 放射線による被測定物の組成分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61167844A true JPS61167844A (ja) 1986-07-29

Family

ID=11700896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60008724A Pending JPS61167844A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 放射線による被測定物の組成分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61167844A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6594336B2 (en) Absorption dose measuring apparatus for intensity modulated radio therapy
US7813470B2 (en) Three-dimensional contents determination method using transmitted x-ray
US7583788B2 (en) Measuring device for the shortwavelength x ray diffraction and a method thereof
US3936638A (en) Radiology
JP3712531B2 (ja) Xafs測定方法及びxafs測定装置
JPH10148611A (ja) 光測定装置
JP2008170236A (ja) X線及び中性子線の反射率曲線測定方法及び測定装置
JPS61167844A (ja) 放射線による被測定物の組成分析装置
JPH01227050A (ja) 物体の密度等の測定方法と装置
US3816747A (en) Method and apparatus for measuring lattice parameter
JPH0288952A (ja) 組織を分析する方法および装置
JP2727691B2 (ja) X線吸収端微細構造分析装置
JPS6221969Y2 (ja)
JPH06100556B2 (ja) X線による被測定物の組成分析方法
JPS6228606A (ja) 膜厚測定装置
US3427451A (en) X-ray diffractometer having several detectors movable on a goniometer circle
JPH0743328B2 (ja) X線による被測定物の組成分析方法
JPH0721469B2 (ja) X線による被測定物の組成分析方法
JP2599368B2 (ja) X線による被測定物の非破壊測定方法
JPH03148056A (ja) 全反射螢光x線分析装置
JP3642108B2 (ja) シンチレーションファイバ束の遮光性能試験装置及び放射線の深部線量測定装置
JPH11202052A (ja) 指向性γ線検出装置及びそれを用いた検出システム
JPH02266249A (ja) 結晶面のx線回折測定方法
JPS61235782A (ja) エミツシヨンct装置
JPH0634344A (ja) 表面の曲率を測定する装置および方法