JPS61167144A - Ohc型エンジンのシリンダヘツド - Google Patents

Ohc型エンジンのシリンダヘツド

Info

Publication number
JPS61167144A
JPS61167144A JP698685A JP698685A JPS61167144A JP S61167144 A JPS61167144 A JP S61167144A JP 698685 A JP698685 A JP 698685A JP 698685 A JP698685 A JP 698685A JP S61167144 A JPS61167144 A JP S61167144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
cam bracket
cam
ohc
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP698685A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Hayashi
義正 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP698685A priority Critical patent/JPS61167144A/ja
Publication of JPS61167144A publication Critical patent/JPS61167144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • F02F7/008Sound insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はOHC型エンジンのシリングヘラrの改良に関
する。
(従来の技術) OHC型エンジンのシリンダヘッドにおいては、カムブ
ラケットの一部にロッカシャ7Fの支持部を設けること
が広く行なわれている。(「日産す−ビス周報j第47
4号、日産自動車株式会社昭和57年10月発行) すなわち、第9図に示すように、シリンダヘッド1の横
断方向両側のヘッドボルト穴5の間のアッパデツキ2上
に、シリングへラド1と一体のカムブラケット3を構成
し、このカムブラケット3にカムシャフト26を回転自
由に支持するとともに、その上端部にロッカシャフト2
0をボルト7により固定しでいる。
この場合、カムブラケット3は下端部でシリンダヘッド
1に連続し、上端部はロッカシャフト20を通じて相隣
合う別のカムブラケット3の上端部と連結される。また
カムブラケット3の側面とシリンダヘッド側壁4との間
は、ヘッドボルト21の締付作業空間を確保するために
隔絶している。
(発明が解決しようとする問題点) ところでこの場合、カム22が回転してロッカアーム2
3の端を押し上げると、その押上げ力F1及びバルブス
プリング(図示せず)の反発力により、ロッカシャフト
20のロッカアーム取付は部分24に曲げをもたらす反
力F2が作用しく第10図参照)、その結果ロッカシャ
フト20が撓むとその両側のロッカシャフト支持部7が
ロッカアーム23方向(内側)に引っ張られ、カムブラ
ケッ)・3が倒れ変形を起こす。カムブラケット3の倒
れ変形に起因してシリングへラド1が励振され、さらに
この振動はシリングブロックにも伝播して、エンノン表
面から振動騒音を発する。
第11図は吸、排気弁25の開閉に伴って発生する振動
特性を示すが、バルブ開弁時と閉弁時(着座時)を除く
、バルブリフトの振動は、カムブラケット3の倒れ振動
により誘起されるものである。
吸排気弁の着座時の振動は高周波成分が多いが、このバ
ルブリフト中の振動は1〜2KIIZの中周波振動が主
体で、この振動はエンジン各部に伝播し耳障りな騒音を
発生させる。
バルブリフト中のこのような中周波振動を低減するには
、カムブラケット3の剛性を高めて、倒れ振動を起きに
くくすればよいのであるが、従来のカムブラケット3は
底面においてのみシリンダヘッド1に剛結合するもので
あるため、開放された上端部に作用する力に対して剛性
を高めることは困難であった。
本発明は以」二のような問題7αを解決してカムブラケ
ットの剛性を高め、騒音の発生しにくいシリンダヘッド
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手Pi) 本発明は、シリンダヘッド横断方向両側に位置するヘッ
ドボルト穴の間のアッパデツキ」二にカムブラケットを
構成し、該ブラケットの一部にロッカシャフトの支持部
を設けたor−r c型エンジンのシリンダヘッドにお
いて、カムブラケットとシリンダヘッド側壁とをリブで
連結したものである。
なお、上記リブはヘッドボルト穴の両性側を通り、また
該リブで仕切られたアッパデツキ各区間の余剰潤滑油を
回収する潤滑油回収孔をシリンダヘッドを縦貫しで設け
ている。
(作用) これによりカムブラケットは、底面及び両側面の3辺に
おいてシリンダヘッドに支持されるため、  倒れに対
する剛性が高まり、吸、排気弁のバルブリフト1こ伴う
振動が起きしこくくなる。
(実施例) 第1図〜第5図に本発明の$1実施例を示す。
1はシリンダヘッドであり、アッパデツキ2上に該シリ
ンダヘッド1と一体に形成されたカムブラケット3及び
シリングへラド1の側面を」三方に延長したシリンダヘ
ッド側壁4を有する。カムブラケット3はシリンダヘッ
ド1の両側部を上下に貫通するヘッドボルト穴5の内側
に位置しで、平面的にはこれらのヘッドボルト穴5を結
ぶ直線上に構成される。カムブラケット3の略中心部に
はカム軸受穴6が設けられ、また該ブラケット3の」二
端部には吸、排気弁用のロッカシャフト20がボルト7
を介しで固定される。ヘッドボルト穴5の上端部、すな
わちアッパデツキ2への開口部周囲にはヘッドボルト締
付座8が形成される。カムブラケット3の側面とシリン
ダヘッド側壁4とは、ヘッドボルト締付座8の上方を囲
むようにして、その両側を通るへの字形のりブ9a及び
9bで連結される。また一方のりブ9aの下方にはヘッ
ドボルト穴5の外側に潤滑油回収孔10が形成される。
該回収孔10は相対するりブ9aの間隔より長い弧状の
断面を有し、したがってアッパデツキ2への開口部は、
への字形のりブ9aを横断してその両側に至る。また、
リブ9aの下端部には潤滑油回収孔10と交差する部分
に切欠11が設けられる。なお、潤滑油回収孔10はグ
イキャスト時に、第5図に示す金型中子12をシリンダ
ヘッド1の下方からアッパデツキ2のわずかに上方まで
突出させることにより、切欠11と一緒に形成すること
が可能である。その際、金型中子12は前後に長い帯状
断面となるが、円弧状であるため、完成後の潤滑油回収
孔10の強度は十分に確保される。
以上のような構成により、第9図のようにカム22の回
転を受けて吸、排気弁25が開かれると、ロッカシャフ
ト20には第10図のように曲げをもたらす力F2が作
用し、それに伴ってカムブラケット3が内側に向かって
倒れようとするが、カムブラケット3はリブ9a及び9
bにより側面を固定されでいるために剛性が高く、倒れ
に対して強く抵抗する。この結果、カムブラケット3の
倒れ振動に起因してのバルブリフト時の振動が抑えられ
、騒音発生が低減する。
また、エンジンの作動中カムシャ7)26%の軸受部分
には潤滑油が供給され、その余剰分の潤滑油がアッパデ
ツキ2の上に溜まると、バルブステムと〃イドの開に吸
い込まれて、オイル消費の増大や白煙の発生の原因とな
る、いわゆるオイル下り現象をおこすが、余剰分の潤滑
油は、リブ9aの切欠11及び潤滑油回収孔10を通じ
て速やかに回収されるので、アッパデツキ2がリブ9a
及び91Jにより仕切られても、アッパデツキ2上に余
剰潤滑油が滞留することはない。
第6図〜第8図は本発明の第2実施例であり、この実施
例は潤滑油回収孔10をリブ9aの両側に設け、リブ9
aを切欠なしに構成してアッパデツキ2を完全に仕切っ
たものである。これにより回収孔10はヘッドボルト穴
5よりシリングへラド1の中央寄りに設けることができ
るため、リブ9aは切欠かない上に幅も狭くなり、強度
が増加してカムブラケット3の剛性を一層向上させるこ
とができる。またこれに伴ってシリンダヘッド1の幅も
小さくすることができる。
(発明の効果) 以上のように本発明は、カムブラケットとシリンダヘッ
ド側壁とをリブで連結したため、カムブラケットが底面
及び両側面の三辺において支持されることとなり、倒れ
に対する剛性が者しく向上し、その結果バルブリフト中
止じる振動が抑制され、振動の伝播による騒音発生の防
止に大きな効果をもたらす。
なお、リブで仕切られたアッパデツキの各区間には潤滑
油回収孔を設けたため、アッパデツキ」二ニコぼれた余
剰潤滑油を速やかに回収でき、またリブがヘッドボルト
の締付に干渉しないよう配6i′されているため、エン
ジンの分解組立時に、ヘッドボルトを外したり締(=I
けたりする作業に何等支障を来すこともない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示すWIFIfr面図、
第2図は同じく要部縦断面図、第3図は同じく平面図、
第4図は同じ< A−A矢視図、また第5図は潤滑油回
収孔を形成するための金型中子を示す断面図である。 第6図は本発明の第2実施例を示す要部横断面図、第7
図は同じく要部平面図であり、第8図は同じ< B−B
矢視図である。 第9図は従来のOHC型エンジンのシリンダヘッドを示
す要部横断面図、第10図は同じく力の作用と部材変形
を示す説明図であり、第11図は同じくバルブリフトと
振動の関係を図示したグラフである。 1・・・シリンダヘッド、2・・・アッパデツキ、3・
・・カムブラケット、4・・・シリンダヘッド側壁、5
・・・ヘッドボルト穴、7・・・ボルト、9 a、 9
 b・・・リブ、10・・・潤滑油回収孔、11・・・
切欠。 第9図 第10図 第11図 ノ\。 ル フ゛ の 1反 重り 4口 地 度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダヘッドのアッパデッキに、横断方向両側に位置
    するヘッドボルト穴の間に位置してカムシャフトを回転
    自由に支持するカムブラケットを設け、該ブラケットの
    一部にロッカシャフトの支持部を設けたOHC型エンジ
    ンのシリンダヘッドにおいて、カムブラケットとシリン
    ダヘッド側壁とをリブで連結したことを特徴とするOH
    C型エンジンのシリンダヘッド。
JP698685A 1985-01-18 1985-01-18 Ohc型エンジンのシリンダヘツド Pending JPS61167144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP698685A JPS61167144A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 Ohc型エンジンのシリンダヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP698685A JPS61167144A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 Ohc型エンジンのシリンダヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61167144A true JPS61167144A (ja) 1986-07-28

Family

ID=11653482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP698685A Pending JPS61167144A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 Ohc型エンジンのシリンダヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61167144A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422323A (en) * 1994-04-15 1995-06-06 Magneco/Metrel, Inc. Nonhazardous pumpable refractory insulating composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422323A (en) * 1994-04-15 1995-06-06 Magneco/Metrel, Inc. Nonhazardous pumpable refractory insulating composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3788437B2 (ja) 内燃機関及びその一体型カムブラケット
JPS593180Y2 (ja) 内燃機関のシリンダブロツク
JPS61167144A (ja) Ohc型エンジンのシリンダヘツド
JP3823786B2 (ja) V型内燃機関のマウントブラケット取付構造
JP2518683Y2 (ja) スラント型内燃機関におけるオイルパンの構造
JP3412759B2 (ja) 駆動力伝達機構のケース部材
JPH0639081Y2 (ja) シリンダボディ構造
EP1482157B1 (en) Lower casing of engine crankcase
JPH0432495Y2 (ja)
JPH051612Y2 (ja)
JP3231314B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダブロック補強構造
JPS6029657Y2 (ja) 自動車用低騒音エンジン
JPH10121914A (ja) Dohc型エンジン
JP2534534Y2 (ja) エンジンのクランクシャフト軸受構造
JPH09273429A (ja) エンジンのタイミングチェーンガイド取付構造
JPH0113762Y2 (ja)
JPH0378552A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JP2002205159A (ja) シリンダヘッド
JPH11324627A (ja) エンジンのオイル通路構造
JPS5874856A (ja) 内燃機関
JPS601248Y2 (ja) 自動車用エンジン
JPH0318266Y2 (ja)
JP2544959Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JPS62223405A (ja) 自動二輪車等の小型エンジンにおける頭上カム軸の軸受構造
JP4134422B2 (ja) ロッカーアーム本体及びロッカーアーム