JPS61166694A - 防災設備連動設定表示装置 - Google Patents

防災設備連動設定表示装置

Info

Publication number
JPS61166694A
JPS61166694A JP800985A JP800985A JPS61166694A JP S61166694 A JPS61166694 A JP S61166694A JP 800985 A JP800985 A JP 800985A JP 800985 A JP800985 A JP 800985A JP S61166694 A JPS61166694 A JP S61166694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disaster prevention
prevention equipment
interlocking
switch
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP800985A
Other languages
English (en)
Inventor
定男 佐々木
川崎 義治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP800985A priority Critical patent/JPS61166694A/ja
Publication of JPS61166694A publication Critical patent/JPS61166694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、火災感知器に連動すべき防災設備を設定する
連動設定部をパネル面に設けた防災設備連動設定表示装
置に関し、火災感知器と各防災設備毎の連動設定のみな
らず、防災設備間の連動設定をも可能にすることにより
、連動設定を多機能化するようにしたものである。
従来の技術 ビル等の建造物における近年の防災システムは、火災報
知設備、ガス漏れ火災警報設備、防排煙設備及び消火設
備等のローカルシステムと、このローカルシステムを統
括して監視制御する中央システムを備えて構成される。
第2図は防災システムの構成図で、1はローカルシステ
ム、2は中央システムである。ローカルシステムlは火
災報知設備1110、連動用煙感知設備11、防排煙設
備等の防災間連設(#12.ガス漏れ警報設備13等を
備え、これらの各段@10〜13は伝送ライン3を通し
て中央システム2に結ばれている。
火災報知設備10は、建物の個別室等に配置される多数
の火災感知器101、発信機102、火災報知用中継器
103及び警報ベル゛104等を備えて構成される。
連動用煙感知設備11は専用煙感知器111及び連動煙
感知器用中継器112等を備え、煙感知器111からの
煙感知信号と火災感知器lotからの個別の火災感知信
号との連動による信号を受信して、その信号を中央に出
力する。
防災関連設備12は防排煙扉或いはシャッタ等の防災設
備A−Lを駆動するソレノイド121a〜121L、リ
レー122及び防災関連設備用中斗器123等を備える
。前記防災設@A−Lは火災感知器101の作動に連動
して動作するものであるが、火災感知器101が作動し
たときに、どの防災設備A−Lを動作させるかは、建物
の構造によって定まる。その連動設定に当って、従来は
、第3図に示すように、操作部213の一部を構成する
操作パネル4のパネル面上に、防災設備A−Lに対応し
たスイッチA−Lを設け、このスイッチA−Lを操作す
ることによって、火災感知器101と連動すべき防災設
備A−Lを設定するようにしてあった。各スイッチA−
L内にはモニタ手段となる赤色発光ダイオード5が組合
わされていて、防災設備A−Lのうち、どの防災設備A
−Lが連動状態にあるかがモニタできるようになってい
る。なお、防災設4aA−Lの個数は任意である。
11″ ガス漏れ警報設備13は、多数のガスセンサー131、
ガス警報中継器132等を備える。133はガス元栓ま
たは支枠、134は安全弁である。
次に中央システム2は、防災複合受信機21及びマン、
マシンシステム22等を備える。防災複合受信機21は
、マイクロプロセッサ211、デジタル表示部212、
操作部213及び電源部214等を備える。マイクロプ
ロセッサ211はローカルシステム1との間のデータ伝
送及びマン、マシンシステム22等とのデータ転送コン
トロール機能等を有する。
前記デジタル表示部212は、マイクロプロセ、す21
1からの指示に基づき、作動した防災設備の内訳をデジ
タル表示するもので、表示部212による表示はパネル
上で行なわれる。
操作部213は、第3図に示した操作パネル4のパネル
面上に設けたスイッチA−Lを含み、これらのスイッチ
A−Lの操作によって、火災感知器101と連動すべき
防災設備A−Lが設定される。そして、火災感知器lo
tの作動により、発信機102、中継器103及び伝送
ライン3を通して、火災感知信号が中央システム2に伝
送されると、中央システム2のマイクロプロセッサ21
1から与えられる連動プログラムデータに従い、スイッ
チA−Lによって連動設定された防災設備A−Lが駆動
される。
発明が解決しようとする問題点 上述のように、従来の防災システムにおいては、火災感
知器101と防災設備A−Lとの連動設定を行なうこと
ができるだけであり、防災設備相互間の連動設定を行な
うためには、別途の個別スイッチを設ける必要があった
本発明はこの問題点を解決し、火災発生に対する各防災
設備の迅速な稼動を可能にし、防災機能を向上させると
共に、保守点検作業時の融通性を高めた防災設備連動設
定表示装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明は、火災感知器の作
動に連動すべき防災設備を設定する連動設定部をパネル
面に設けた防災設備連動設定表示装置において、前記連
動設定部は、前記火災感知器と前記防災設備との間の連
動設定を行なうスイッチと、前記防災設備相互間の連動
設定を行なうスイッチとを、前記パネル面に備えて構成
されることを特徴とする。
作用 かかる構成の防災設備連動設定表示装置を備えると、火
災感知器と各防災設備毎の連動設定のみならず、防災設
備間の運動設定も可能になり、連動機能が多機能化され
ると同時に自動化され、防災設備の保守点検作業の融通
性及び防災機能が向上する。
実施例 第1図は本発明に係る表示装置のパネル表面図である。
次に、このパネル表面図の内容を、第2図に示した防災
システム構成図を参照しながら説明する。図において、
4は操作パネル、41はパネル表面に設けられたセンサ
連動スイッチ、42は確認4g号連動スイッチ、43は
設備連動スイッチ、44は連動モニタ部である。
前記センサ連動スイッチ41は火災感知器101と防災
設備A−Lとの間の連動設定を行なうスイッチA−Lを
備えて構成されている。各スイッチANLの内部にはモ
ニタとなる赤色発光ダイオード5が備えられている。こ
のセンサ連動スイッチ41は、第3図に示した従来例の
ものと同じである。
確認信号連動スイッチ42及び設備連動スイッチ43は
、本発明の主要な部分であり、防災設備A−Lの相互間
の連動設定を行なうスイッチである。この内、確認信号
連動スイッチ42は防災設備A−Lの相互間の一括連動
設定を行なうスイッチである。即ち、センサ連動スイッ
チ41において火災感知器101と連動設定されている
防災設備A−Lを、一括して、連動設定するものであっ
      11て、この確認信号連動スイッチ42を
押すと、スイッチ内赤色発光ダイオード5が点灯すると
同時に、防災膜@ A ” Lが連動状態となる。防災
設備A−Lの動作順序等はマイクロプロセッサ211の
連動プログラムによって定まる。マイクロプロセッサ2
11の連動プログラムが、防災設備Aが動作した後に防
災膜iABを動作させるプログラムになっているとする
と、防災設備Aが動作したことにより発生する確認信号
がマイクロプロセッサ211に入力されたときに、防災
設備Bを動作させる信号がマイクロプロセッサ211か
ら出力され、その信号によって防災設備Bが自動的に動
作する。他の防災膜@C−Lについても同様である。
次に、設備連動スイッチ43は防災設備A−Lの相互の
組合わせ連動設定を行なうスイッチであって、プログラ
ムセットスイッチ431、ANDスイッチ432及びク
リアスイッチ433等を備える。この設備連動スイッチ
43の操作は次のように行なう。例えば、防災設備Aに
対して防災膜@B及びDを連動させる場合、まず、プロ
グラムセラトスインチ431をオンにしてそのスイッチ
内赤色発光ダイオード5を点灯させた後、センサ連動ス
イッチ41のスイッチA4ANDスイッチ432→スイ
ッチB−ANDスイッチ432→スイッチDの順序でオ
ン操作する。このスイッチ操作はマイクロプロセッサ2
11に取込まれ、防災膜@Aに対する防災設備B及びD
の連動設定が行なわれ、連動状況が連動モニタ部44に
表示される。連動モニタ部44は縦方向に防災設備A−
Lを表示し、横方向にこれと連動すべき防災膜@A〜L
を表示し、縦横の防災設備A−Lの交点に発光ダイオー
ド6ab〜61kをマトリクス状に配置したものであっ
て、設(thI連動スイッチ43によって連動設定され
た防災設備A−Lの交点に位置する発光ダイオード6a
b〜69.kが点灯する。前述したように、防災設備A
に対して防災設備B及びDを連動させた場合は、縦方向
に表示された防災設備A−Lの内、防災設備Aに対応し
て横方向に並ぶ発光ダイオード6ab〜6 aMの行と
、横方向に表示された防災設備A−Lの内、防災設備i
iB及びDの列との交点に位置する発光ダイオード6a
b及び6adが点灯する。他の防災設備B−Lに対する
連動の場合も同様である。各防災設備A−Lの連動は、
クリアスイッチ433の操作によって解除される。
この実施例に示すように、本発明に係る防災設備連動設
定表示装置は、確認信号連動スイッチ42による防災設
備A−Lの一括連動及び設備連動スイッチ43による防
災設備A−L相互間の連動を自動化できるので、火災発
生に対して、自動的に迅速に各防災膜(1jA−Lを稼
動させることができ、防災機能が著しく向上する。
また防災システムの保守点検等に当って火災感知器lo
tを作動させた時に、周囲の状況から動作させたくない
防災設備A−Lは、その連動を解き、動作させても支障
のない防災膜@A−Lだけを連動させることができるか
ら、保守点検作業の融通性が高くなり、作業がしやすく
なる。
しかも、センサ連動スイッチ41、確認信号連動スイッ
チ42、設備連動スイッチ43及び連動モニタ部44を
、操作パネル4のパネル表面に設けであるから、連動設
定プログラムをパネル上状で確認できる等の利点も得ら
れる。
なお、センサ連動スイッチ41.確認信号連動スイッチ
42、設備連動スイッチ43及び連動モニタ部44の具
体的な回路構成並びにこれらとマイクロプロセッサ21
1との間の回路構成等は周知技術によって達成し得るの
でその詳細は省略する。
発明の効果 以上述べたように、本発明によれば、火災発生に対する
各防災設備の迅速な稼動を可能にし、防災機能を向上さ
せると共に、保守点検作業時の融通性を高め、更に連動
設定プログラムをパネル上でモニタできる防災設備連動
設定表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る表示装置のパネル表面の要部にお
ける平面図、第2図は防災システムの構成を示す図、第
3図は従来の表示装置におけるパネル表面の平面図であ
る。 4・・・表示パネル 41・・φセンサ連動スイッチ 42・・・確認信号連動スイッチ 43・・・設備連動スイフチ 44・・・連動モニタ部 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)火災感知器の作動に連動すべき防災設備を設定す
    る連動設定部をパネル面に設けた防災設備連動設定表示
    装置において、前記連動設定部は、前記火災感知器と前
    記防災設備との間の連動設定を行なうスイッチと、前記
    防災設備相互間の連動設定を行なうスイッチとを、前記
    パネル面に備えて構成されることを特徴とする防災設備
    連動設定表示装置。
  2. (2)前記防災設備相互間の連動設定を行なうスイッチ
    は、前記防災設備相互間の一括連動設定を行なう確認信
    号連動スイッチを備えることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の防災設備連動設定表示装置。
  3. (3)前記防災設備相互間の連動設定を行なうスイッチ
    は、前記防災設備の相互の組合わせ連動設定を行なう設
    備連動スイッチを備えることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項に記載の防災設備運動設定表示装
    置。
  4. (4)前記設備連動スイッチの操作によって設定された
    防災設備の連動状況を表示する連動モニタ部を備えるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の防災設備
    連動設定表示装置。
JP800985A 1985-01-18 1985-01-18 防災設備連動設定表示装置 Pending JPS61166694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP800985A JPS61166694A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 防災設備連動設定表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP800985A JPS61166694A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 防災設備連動設定表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61166694A true JPS61166694A (ja) 1986-07-28

Family

ID=11681352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP800985A Pending JPS61166694A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 防災設備連動設定表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61166694A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129707A (ja) * 1987-11-14 1989-05-23 Matsushita Electric Works Ltd ジョイントボックスの構造
JPH0340098A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Hochiki Corp 火災受信機のマトリクスデータ設定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129707A (ja) * 1987-11-14 1989-05-23 Matsushita Electric Works Ltd ジョイントボックスの構造
JPH0340098A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Hochiki Corp 火災受信機のマトリクスデータ設定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006214772A1 (en) Evacuation system comprising rescue guide lights
KR101364813B1 (ko) 스마트형 소방 방재시스템
JPH08273075A (ja) ホームセキュリティーシステム
JPS61166694A (ja) 防災設備連動設定表示装置
CN213015928U (zh) 一种屏蔽门控制系统
JP4520835B2 (ja) 防災受信機
KR101034077B1 (ko) 밸브일체식 스프링클러 및 이를 이용한 화재진압 시스템
JP3743854B2 (ja) 防災システム装置
JP3520746B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JP6941583B2 (ja) 自動火災報知設備および自動火災報知設備の音響警報表示方法
JPH10182053A (ja) 防災システム
JP7246208B2 (ja) 避難誘導システム
JP2782812B2 (ja) ホームセキュリティ装置
JP2826117B2 (ja) 防災システムの表示方式
JPH02168394A (ja) 防災監視装置
JP6311913B2 (ja) 受信機拡張装置、及び拡張型自動火災警報設備
JP3308109B2 (ja) シミュレーション機能を有する防災システム
JPH01100695A (ja) 火災報知機の受信機
JPS61166698A (ja) 防災設備用表示器
JPH05298569A (ja) 防災システム
JPH0427599B2 (ja)
JP2023138786A (ja) 火災報知設備
KR100584813B1 (ko) 디스플레이 모드 절환 가능한 화재 수신기
CN117339160A (zh) 消防设施一体化监控系统
JPH0744780A (ja) 防災システム