JPS61165971A - ホットメルトホース用電気コネクタ - Google Patents

ホットメルトホース用電気コネクタ

Info

Publication number
JPS61165971A
JPS61165971A JP61004446A JP444686A JPS61165971A JP S61165971 A JPS61165971 A JP S61165971A JP 61004446 A JP61004446 A JP 61004446A JP 444686 A JP444686 A JP 444686A JP S61165971 A JPS61165971 A JP S61165971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
plug block
cuff
plug
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61004446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795459B2 (ja
Inventor
ロバート ジー.ベイカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JPS61165971A publication Critical patent/JPS61165971A/ja
Publication of JPH0795459B2 publication Critical patent/JPH0795459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/005Electrical coupling combined with fluidic coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L53/00Heating of pipes or pipe systems; Cooling of pipes or pipe systems
    • F16L53/30Heating of pipes or pipe systems
    • F16L53/35Ohmic-resistance heating
    • F16L53/38Ohmic-resistance heating using elongate electric heating elements, e.g. wires or ribbons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ホットメルト(熱溶融性)接着剤の塗布に係
り、特にホットメルト塗布機を遠く離れた塗布機作動用
電源に接続するコネクタに関する。
熱可塑性接着剤、即ち所謂「ホットメルト」接着剤は、
基材を固着する為に種々の分野で広く使用されている。
これらのホットメルト材料は本質的には溶剤を含まない
接着材であって、溶融状態で塗布され冷却されて固体状
態になると接着する。ホットメルト接着剤は、早い凝固
(接着)特性や接着剤「粘性(tack) jや間隙へ
の充填特性がある為に多くの分野に使用されている。例
えば、今日では自動車や家具や航空機小組立部品の組立
や製造に広く使用されている。生産ラインでの上述の組
立作業では、作業者が基材への接着剤塗布の際に接着剤
塗布機を組立部品の方やそのまわりに移動しなければな
らず、このような分野では、一般に溶融接着剤を可撓性
ホースを介して接着剤用手持ちガンに供給して基材に塗
布している。この種のシステムでは、溶融原料即ち溶融
接着剤は塗布機から遠く離れた電気加熱式の溶融タンク
の如き溶融器によって固体状態、例えばペレットやバル
クや塊から溶融状態に変えられる。溶融原料は溶融タン
クから供給ホースを介してガン、即ち分配器に圧送され
る。この供給ホースは、溶融原料が溶融タンクと塗布機
との間を移送されるときにホース内で凝固しないように
350下のオーダの温度に加熱される。このホースは溶
融タンクから遠く離れた端部が塗布機に接続され、これ
によって溶融接着剤をガンに送出する。ガンは作業者の
思い通りに材料を塗布できるようにオン、オフ作動され
る。
ホットメルト接着剤は基材に塗布するまで溶融状態に保
たれる必要があるので、塗布機、即ちガン自体にはヒー
タと温度制御器とが内蔵されている。このヒータと温度
制御器とは一般に電気作動式のものであるので、ガンに
電力供給する必要がある。
本願発明の出願人に譲渡された米国特許第4.455.
474号には、ホットメルト接着剤を塗布機に送る電気
加熱式の断熱性ホースが開示されている。ここに開示さ
れたホースには、その長さに沿った二対の電線と一本の
アース電線とが付設されている。これらの電線は溶融タ
ンク近傍のホース端部で電源に接続され、またホースの
他端、即ち接着剤供給源と電源とから遠く離れたホース
端部では、ホースの側部から半径方向に延びている。こ
れらの電線を塗布機に接続するコネクタも開示されてお
り、このコネクタは、ホースの端部に嵌合された袖口状
体とプラスチックブロックとを具備し、この袖口状体は
リード線の貫通する孔、即ち開口を側部に有し、上述の
プラスチックブロックは上記開口を取囲むボスに公知の
ネジによって取付られている。リード線は上記開口を通
って引っばられ、公知の電気プラグの一端に挿入される
。その後に電線はブロックと開口の中に押込められ、プ
ラグは別のネジによってブロックに固定される。
それからそのブロックは、ガン側リード線が接続された
プラグ(嵌合される。
本発明の第1の目的は、ホットメルト接着剤をガンに送
るホースの側部を通るリード線にホットメルト塗布機を
接続する電気コネクタであって、ホース端部への取付け
が容易であり、また設計性及び製造性を向上した電気コ
ネクタを提供することである。この目的を達成するため
に、本発明に係る電気コネクタの好適実施例は、単品体
のモールドプラスチック製袖口状体と、この袖口状体と
一体のプラグブロックハウジングと端部カバーとを具備
し、上記袖口状体は、ホースの端部を摺動できるように
貫通開口を有し、上記プラグブロックハウジングは内部
に一体の内部プラグブロックとプラグブロック空洞部と
を有し、上記端部カバーは上記プラグブロック空洞部を
被覆する。またプラグブロックは、ホースの側部から延
びた電線端部のリード線を収容保持する複数の貫通開口
を有する。これらのリード線は、ホースの外側端部から
プラグブロック空洞部を通って挿入されその中を延在し
て、塗布機からの電線の端部に取付られたプラグに接続
される。端部、カバーは二部材から成り、これらの部材
は、袖口状体及びプラグブロックハウジングのまわりの
溝に摺動可能であり、所定位置に摺動したとき互に係合
し、その後ネジによって互に固着される。これらの部材
は内部面を有し、これらの内部面はホースの外側端に設
けられた六角ナツトの面と係合し、これによって塗布機
の使用中におけるホースの端部のコネクタの回転を防止
する。上述したように、ガン側プラグは上記プラグブロ
ックハウジングの内側端に挿入され、このガン側プラグ
内のリード線はプラグブロック内のリード線と接続する
。プラグブロックハウジングの側面に一体的にモールド
された係止部材は、ガン側プラグのバネ係止体に作用し
てガン側プラグをハウジング内に保持し、ガン側プラグ
が偶然に外れることを防止する。これらの係止体は手動
操作で解除でき、ガンと電源との接続を断つことができ
る。
不発明のコネクタは、袖口状体とプラグブロックハウジ
ングとプラグブロックとを有する単品体型一体モールド
である。このように袖口状体はホースに固定するのにネ
ジなどの固着具を必要とせず、また袖口状体にハウジン
グを機械的に固着する必要もない。袖口状体の外側端か
らプラグハウジングの空洞部を通ってプラグブロックに
手を触れることができるので、リード線をプラグブロッ
クの開口に容易に挿入することができると共に、余分の
長さの電線をプラグハウジングの空洞部に収納すること
もできる。端部カバーは、袖口状体及びハウジングに取
付られると、プラグブロックの空洞部をシールし、これ
によってリード線が露出しなくなり、手を触れることが
できなくなる。端部カバーの内部面は、ホースの外側端
に設けられたニップルに取付られた六角ナツトの面に係
合して、ホース端でのコネクタの回転を防止する。本発
明のコネクタは容易にホースに取付けることができ、か
つリード線をプラグブロックに容易に取付けることがで
きる。また、ガン側プラグをプラグブロックハウジング
の内側端に挿入するだけで、ガンをリード線に電気的に
接続することができる。ガン側ブロック及びプラグブロ
ックには、コネクタの中心線からずれた位置にキー及び
スロット機構が配置されているので、プラグは必ず所定
位置にのみ挿入可能であり、このためリード線が間違っ
て接続されるという事態を回避できる。
以下に本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図は、熱的に絶縁され(断熱性の)かつ電気的に加
熱されるホース10を示したもので、このホース10は
溶融状態の熱可塑性材料、即ち所謂「ホットメルト(熱
溶融)」接着剤を溶融タンク12から塗布機即ち分配ガ
ン14に移送する。溶融タンク即ち溶融材料供給源12
はホース10のユニット側の端部16に取付られ、分配
ガン14はユニット側の端部16と溶融タンク12とか
ら遠く離れたガン側の端部18に取付られる。ホースの
ユニット側の端部16には電気プラグ20が設けられ、
このプラグ20は後に詳述するようにホースのリード線
を、溶融タンク12に設けられた制御パネル22に接続
する。同様にホースのガン側の端部18はコネクタ24
を具備し、このコネクタ24は、ホースに内蔵されたリ
ード線をプラグ25に接続し、このプラグ25はガン1
4の電気部品にリード線によって接続されている。
ホットメルト接着剤をガンに移送する断熱性の電熱ホー
スの詳細構造は上述した米国特許第4,455.474
号に開示されている。一般に、上記米国特許によるとホ
ース10は数百psi (1psi = 0.071)
の圧力で250T〜350下(約121℃〜177℃)
のオーダの温度の溶融接着剤を、その温度を維持しなが
ら移送できるように構成されている。
また分配ガンは作業の交替時間または翌朝までの量子作
動となり、通常、ホース内の被移送材料が冷却し凝固す
ることがあるが、もしこのような場合にはホースはその
中の材料を溶融できることも必要とされる。この為、ホ
□−スはその長手方向に延在した複数の電気折抗ヒータ
を内蔵している。これらのヒータは、分配ガンの操作者
がホースに触れても危険のないように、絶縁された材料
で被覆されている。
管は5本のリード線で螺旋状に巻かれており、これらの
リード線のうちの4本は絶縁されたリード線であり、残
りのリード線は絶縁性材料で被覆された編組アース電線
である。
またこれらのうちの2本のリード線は分配ガン14のヒ
ータに接続され、ホットメルト接着剤がガン14内で凝
固するのを防止し、また他の2本のリード線は分配ガン
14の温度制御器に接続される。アース線はガン14を
接地する。上述のように、これらのリード線の反対側の
端部は、ガン14用の電源として働く制御パネル22に
接続されている。
第2図はホース10のガン側端部18、即ち溶融タンク
12から遠い方の端部を示したもので、この端部18は
末端に接続管、即ちニップル26が設けられ、このニッ
プル26は外周に雄ネジが切られており、この雄ネジに
は公知の雌型回り継手(スウイベル)2Bが入れられ、
この回り継手28によってホース10が公知のホットメ
ルトガンに取付られる。ニップル26には六角ナツト2
9が螺合され、このナツト29は回り継手28の内側に
位置している。4本のリード線30.31.32.33
及びアース電線34はホース10の側面から半径方向に
延び、これらのリード線の反対側の端はプラグ20を介
して溶融器12の制御パネル22に接続されている。
コネクタ24は、ワンピース(単部品)型モールドプラ
スチック製袖口状体36を有し、この袖口状体36は貫
通開口38を有し、この開口38の大きさはホース10
の端部18がそこを摺動できるように定められている。
プラグブロックハウジング40は、袖口状体36と一体
のモールド品であり、このプラグブロックハウジング4
0の内部のプラグブロック42も同様である。このプラ
グブロック42は、第7図の端面に明示したように複数
個の貫通穴44を具備する。コネクタ24の外側端には
プラグブロック空洞部46が形成されている。コネクタ
24の外側端の袖口状体36とプラグブロックハウジン
グ40の外周囲には、後に詳述する端部カバー取付用の
溝48が刻設され、この溝48は一対の耳部39によっ
て中断されている。係止(ラッチ)部材50はプラグブ
ロックハウジング40の外面に延在し、後に詳述するよ
うにガンのプラグをコネクタ24に固定する。
ホース10の端部18はコネクタ24内に挿入され、そ
こを摺動する。リード線30〜34は弾性を有している
ので、ホース10が貫通開口38を通る時には折れ曲が
り、コネクタ24がホース10上を摺動し続けると、リ
ード線30〜34は、貫通開口38を通り過ぎてバネ力
によりほぼ直立位置に復帰する。
リード線30〜34の露出線はすべて公知のクリンプ端
子52(第3図)の端部に接続される。これらの端子は
雄型又は雌型のいずれでもよいが、プラグブロック42
に取付られた時に「高温(hot) Jピンが突き出て
(st−4cking out) Lまわないように雌
型のものを用いた方がよい。公知の金属バンド54でホ
ース10の端部を締め付けて、ホースの絶縁性材料を強
く押え付ける。端子52は、第3図に示すようにほぼホ
ースの長手方向にホースの外側端から挿入されて、プラ
グブロック42の貫通関口44の所定のものに嵌入され
る(同、リード線の長さは説明の都合上誇張して示され
ているが、一般にはホースの表面からそれぞれの開口4
4までの長さに実質的に等しくなっている)。端子52
は、好ましくは一体のバネ部材を有し、これによりプラ
グブロックの開口44内に保持される。
第4図において、コネクタ24はホース10の外側端部
18の方へ摺動される。その際、ホースの側面から延び
たリード線30〜34のうち余分な長さの部分はプラグ
ブロックの空洞部46内に収められている。
端部カバー60は2個の半体62と64を有し、これら
の半体62.64はハウジング40と袖口状体36との
外側端部に差し込まれて、取付時にそれらの外形に一致
する。取付ネジ66は両半体62.64を互に固定する
。各端部カバーの半体62.64は切欠6Tを有し、こ
れらの切欠67は両半体の結合時にスリットを形成し、
これらのスリットには袖口状体36の耳部39が挿入さ
れ、これによって端部カバーの半体に対する袖口状体3
6の相対回転が防止される。各端部カバーは更に半円形
切欠6B、70を夫々有し、これらの切欠68.70は
結合時にニップル26を取囲む円形開口を形成する。ブ
ロックの各半体には切欠68と70の内部にY形の溝7
2が形成されている。端部カバー60がホー、ス10の
端部に取付られた時、Y形の溝72はニップル26に取
付られた六角ナツト29の平面T4と嵌合して、コネク
タ24がホース10に対して相対的に回転することを防
止している。
第5図と第6図は、ホース端部における組立完了状態の
コネクタ24を示すもので、ガン側のプラグ25はコネ
クタ24の内側からプラグブロックハウジング40内に
挿入可能であり、ガン側プラグ25はリード線γ9を有
し、このリード線T9は、プラグブロック42の開口4
4に固定されたコネクタ52と接続可能である。第5図
及び第8図に示すようにガン側のプラグ25にはキー8
0が3個設けられ、これらのキー80はプラグブロック
42に設けられた溝82内に入り込み、これによってプ
ラグブロック42が正しい位置(正しい角度方向)に挿
入され、所定のリード線を接続することができる。
ガン側プラグは両側にバネ係止体84を有し、これらの
係止体84は、両端の中間点においてプラグ25の本体
に一体的にモールドされており、このプラグ25に対し
て変形可能となっている。係止体84の前方端86はプ
ラグブロックハウジング40の係止部材50と係合可能
であり、この保合によってガン側のプラグ25はコネク
タ24と嵌合状態に保持される。このガン側プラグ25
をコネクタ24から分離する為には、以下の操作を行う
だけでよい。即ち親指と人差指とで両係止体84の後端
を押え込んで係止体84を外方へ曲げ、係止部材50か
ら外す。これによりガン側プラグ25をハウジング40
から取外すことができる。
上述の説明から分るように、本発明のコネクタ24は、
組立が容易な数個の部品のみから構成される。ホース端
に単品体を挿入するだけで袖口状体36を容易にホース
10に取付けることができる。ホースの長手方向に沿っ
てコネクタの外側からリード線を挿入するだけリード線
30〜34をプラグブロック42に接続することができ
、その後コネクタをホースの外側端まで摺動して端部カ
バーを所定位置に配設し、このカバーによってコネクタ
をホースの端部に保持すると共に、コネクタがホースに
対して軸方向に移動すること、及び回動することを防止
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用することのできるホットメルトシ
ステムを概略的に示した配置図である。 第2図は本発明のコネクタを示す斜視図で、コネクタを
ホースの端部に摺動する時の状態を示している。 第3図はホースの端部に摺動されたコネクタを示す斜視
図で、リード線をプラグブロックに挿入するときの状態
を示している。 第4図はホース端部に取付られたコネクタを示す斜視図
で、端部カバーを被覆するときの状態を示している。 第5図はホースにコネクタを取付完了した状態、及びガ
ン側プラグの相対的位置を示した斜視図である。 第6図は第5図の6−6線に沿った断面図である。 第7図は第2図の7−7線に沿った端面図である。 第8図は第2図の8−8線に沿った端面図である。 10・・・ホース、    12・・・タンク、14・
・・塗布機、    24・・・コネクタ、25・・・
ガン側のプラグ、 26・・・ニップル、   36・・・袖口状体、38
・・・貫通開口、   39・・・耳部、40・・・プ
ラグブロックハウジング、42・・・プラグブロック、 44・・・貫通開口、 46・・・プラグブロック空洞部、 48・・・溝、      50・・・係止部材、60
・・・端部カバー、  62.64・・・半体、84・
・・係止体、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ホースの端部に取付可能であり、該ホースに担持さ
    れた電線のリード線の端部を収容保持する電気コネクタ
    であつて、 前記ホースの端部が摺動できるような大きさの貫通開口
    を有する単品体型モールドプラスチック製袖口状体と、 一体のプラグブロック及びプラグブロック空洞部を有し
    、前記袖口状体と一体のプラグブロックハウジングと、 前記プラグブロック空洞部を被覆する端部カバーと、 を具備し、前記プラグブロックは前記リード線端部を収
    容保持するために複数個の貫通開口を有し、前記リード
    線の端部は前記ホースの外側端部からほぼ前記ホースの
    長手方向に前記貫通開口に挿入され、前記電線は前記プ
    ラグブロック空洞部を貫通し、前記プラグブロック空洞
    部は、前記コネクタが前記ホースの前記外側端部に取付
    られたときに前記ホースの前記外側端部に位置するよう
    に配置され、前記端部カバーは前記コネクタが前記ホー
    ス端部のまわりに回転するのを防止する手段を有するこ
    とを特徴とする電気コネクタ。 2)前記ホース端部は六角ナットが取付られたニップル
    を有し、前記袖口状体と一体ハウジングとは、周辺溝と
    該周辺溝を横断し、かつ直径方向に対向した一対の耳部
    とを含み、前記端部カバーは互に嵌合しかつ固定される
    2個の部分から成り、前記各端部カバー部分は前記周辺
    溝に入り込んで保持される周辺のフランジを有し、該各
    フランジは一対の対向する切欠を有し、該切欠は、前記
    端部カバー部分が嵌合されたとき前記耳部を捕捉するス
    ロットを形成して、前記端部カバーに対する前記袖口状
    体及び一体ハウジングの相対回転を防止し、前記各端部
    カバー部分はY字形のスロットを更に含み、該Y字形ス
    ロットは一対の平面部を有し、該平面部は前記六角ナッ
    トの平面部に係合して前記ホースに対する前記端部カバ
    ー更に前記袖口状体及び一体ハウジングの相対回転を防
    止する特許請求の範囲第1項に記載の電気コネクタ。 3)前記ハウジングは一対の外部の係止部材を含み、該
    係止部材は前記プラグブロックハウジングに嵌入される
    プラグに設けられたバネ係止部材と係合可能であり、前
    記プラグブロックは、前記端部プラグが前記プラグブロ
    ックに単一方向でのみ嵌入されるように作用するキー及
    びスロット機構を含む特許請求の範囲第1項に記載の電
    気コネクタ。 4)溶融材料を材料バルク供給源からホースを介してホ
    ットメルト塗布機へ送出するシステムに使用される電気
    コネクタであつて、前記ホースは前記材料バルク供給源
    から離れた端部を有し、該端部は前記塗布機に接続可能
    であり、また前記ホースはホース全長の少なくとも一部
    に沿つて複数の電線を支持し、該電線は一端が電源に接
    続されると共に前記ホースの前記離れた端部において前
    記ホースの側面から半径方向に延びて先端がリード線と
    なつており、前記電線を介して前記ホットメルト塗布機
    を前記電源に接続するための電気コネクタにおいて、 前記ホースの離れた端部上を摺動できるような大きさの
    貫通開口を有する単品体型モールドプラスチック製の袖
    口状体と、 一体のプラグブロック及びプラグブロック空洞部を有し
    、前記袖口状体と一体のプラグブロックハウジングと、 前記プラグブロック空洞部を被覆する端部カバーと、 を具備し、前記プラグブロックは前記リード線を収容保
    持するために複数個の貫通開口を有し、前記リード線は
    前記ホースの外側端部からほぼ前記ホースの長手方向に
    前記貫通開口に挿入され、前記電線は前記プラグブロッ
    ク空洞部を貫通し、該プラグブロック空洞部は、前記コ
    ネクタが前記ホースの外側端部に取付られたときに前記
    ホースの外側に位置するように配置され、前記端部カバ
    ーは前記コネクタが前記ホース端部のまわりを回転する
    のを防止する手段を有することを特徴とする電気コネク
    タ。 5)溶融材料を材料バルク供給源からホースを介してホ
    ットメルト塗布機へ送出するシステムに使用される電気
    コネクタであつて、前記ホースは前記材料バルク供給源
    から離れた端部を有し、該離れた端部は六角ナットを持
    つニップルによつて前記塗布機に接続可能であり、また
    前記ホースはホース全長の少なくとも一部に沿つて複数
    の電線を支持し、該電線は一端が電源に接続されると共
    に前記ホースの離れた端部において前記ホースの側面か
    ら半径方向に延びて先端がリード線となつており、前記
    電線を介して前記ホットメルト塗布機を前記電源に接続
    するための電気コネクタにおいて、 前記ホースの前記離れた端部上を摺動できるような大き
    さの貫通開口を有する単品体型モールドプラスチック製
    の袖口状体と、 一体のプラグブロック及びプラグブロック空洞部を有し
    、前記袖口状体と一体のプラグブロックハウジングと、 前記プラグブロック空洞部を被覆する端部カバーと、締
    結手段と、 を具備し、前記一体プラグブロックは前記リード線を収
    容保持する複数個の貫通開口を有し、前記リード線は、
    前記ホースの外側端部からほぼ前記ホースの長手方向に
    前記貫通開口に挿入され、前記電線は前記プラグブロッ
    ク空洞部を貫通し、前記プラグブロック空洞部は前記コ
    ネクタが前記ホースの端部に取付られたとき前記ホース
    の外側端部に配置され、 前記袖口状体及びハウジングは、前記プラグブロックと
    前記袖口状体の貫通開口との周囲に周辺の溝を有すると
    共に該溝を横切り直径方向に対向した一対の耳部を有し
    、 前記端部カバーは一対のスリット用半体を含み、該半体
    の各々は周辺のフランジと、半円形の中央部の切欠と、
    前記フランジの端部に設けられた切欠と、前記半円形の
    切欠を取囲むY字形のスロットとを有し、前記両フラン
    ジは前記袖口状体及び一体ハウジングの前記溝内で摺動
    可能で、かつそこに保持可能であり、前記両切欠は前記
    両半体が結合したとき嵌合されて一対のスロットを形成
    し、該スロットは前記両耳部を捕捉して前記端部カバー
    に対する前記袖口状体及び一体ハウジングの相対回転を
    防止し、前記半円形の両切欠は嵌合されて前記ニップル
    が貫通する中央部の開口を形成し、前記両Y字形の切欠
    は嵌合されてスロットを形成し、該スロットは前記六角
    ナットの平面部と係合する平面部を有し、これによつて
    前記ホースに対する前記端部カバー更に前記袖口状体及
    び一体ハウジングの相対回転を防止し、 前記締結手段は、前記袖口状体及び一体ハウジングの外
    側端部において前記端部カバーの前記嵌合する半体を締
    結することを特徴とする電気コネクタ。
JP61004446A 1985-01-14 1986-01-14 ホットメルトホース用電気コネクタ Expired - Fee Related JPH0795459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/691,074 US4616894A (en) 1985-01-14 1985-01-14 Electrical connector for hot melt hose unit and gun
US691074 1985-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61165971A true JPS61165971A (ja) 1986-07-26
JPH0795459B2 JPH0795459B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=24775050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61004446A Expired - Fee Related JPH0795459B2 (ja) 1985-01-14 1986-01-14 ホットメルトホース用電気コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4616894A (ja)
EP (1) EP0187943B1 (ja)
JP (1) JPH0795459B2 (ja)
CA (1) CA1239676A (ja)
DE (1) DE3585785D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004156782A (ja) * 2002-10-31 2004-06-03 Nordson Corp 色分け視覚表示を用いた液体吐出システム

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2603086B1 (fr) * 1986-08-19 1989-01-06 Fraco Sa Tuyau pour vehiculer et chauffer un produit, dont les moyens de chauffage sont integres au tuyau
DE4213784C2 (de) * 1992-04-27 2001-07-05 U E S Klebetechnik Gmbh Auftragskopf für Anwendungen in der Heiß- und Kaltleimtechnik
WO1996011356A1 (en) * 1994-10-05 1996-04-18 Exxon Chemical Patents Inc. Hot melt flexible hose with replaceable core
US5573414A (en) * 1995-03-16 1996-11-12 Mechanical Dynamics & Analysis, Inc. Two piece electrical and fluidic connector and installation method therefore
US5959828A (en) * 1996-07-16 1999-09-28 Hydraflow Coupling with insulated flanges
US5786976A (en) * 1996-07-16 1998-07-28 Hydraflow Coupling with hard metallic ductile conductive coating
US20050008353A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-13 Nordson Corporation Heated hose for carrying molten thermoplastic material
US7732735B2 (en) * 2005-05-06 2010-06-08 Illinois Tool Works Inc. Hot melt adhesive hose assembly having redundant components
US7773867B2 (en) * 2005-05-06 2010-08-10 Illinois Tool Works Inc. Hot melt adhesive hose assembly having redundant components
US7605351B2 (en) * 2005-05-06 2009-10-20 Illinois Tool Works Inc. Redundant control circuit for hot melt adhesive hose assembly heater circuits and temperature sensors
US7332692B2 (en) * 2005-05-06 2008-02-19 Illinois Tool Works Inc. Redundant control circuit for hot melt adhesive assembly heater circuits and temperature sensors
US7351937B2 (en) * 2005-05-06 2008-04-01 Illinois Tool Works Inc. Control circuits for hot melt adhesive heater circuits and applicator heads
US8291939B2 (en) * 2005-07-29 2012-10-23 Sykes Hollow Innovations, Ltd. Grounding system for a heated hose
DE102005057780A1 (de) 2005-12-02 2007-06-06 Dbk David + Baader Gmbh Fluidkupplungsanordnung mit elektrischer Steckverbinderanordnung
US7732736B2 (en) * 2007-03-30 2010-06-08 Illinois Tool Works Inc. Hot melt adhesive hose assembly with thermal fuse link
ES2682301T3 (es) * 2007-04-26 2018-09-19 Voss Automotive Gmbh Conector de tubería para tuberías de fluidos
US20080298788A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-04 Teleflex Fluid Systems, Inc. Heated hose apparatus and method
DE102008008267B4 (de) * 2008-02-08 2010-07-01 Volkswagen Ag Schutzkappe, Montageanordnung und Verfahren für die Montage von Leitungen im Rohbau eines Kraftfahrzeugs
US9651185B2 (en) 2008-03-19 2017-05-16 Voss Automotive Gmbh Line connector for media lines
DE102008022663B4 (de) 2008-05-07 2012-10-31 Schauenburg Hose Technology Gmbh Stretch-Schlauch
US9505164B2 (en) 2009-12-30 2016-11-29 Schauenburg Technology Se Tapered helically reinforced hose and its manufacture
US9964238B2 (en) 2009-01-15 2018-05-08 Globalmed, Inc. Stretch hose and hose production method
US8863782B2 (en) 2009-05-06 2014-10-21 Sykes Hollow Innovations, Ltd. Grounding system for a heated hose
GB0918042D0 (en) 2009-10-15 2009-12-02 Delphi Tech Inc Connector assembly and method of manufacturing same
US8550610B2 (en) * 2009-12-13 2013-10-08 Xerox Corporation Electroconductive tubing for heating and transporting liquefied solid ink
CA2875043C (en) * 2013-12-12 2019-08-20 Heat-Line Corporation Heating cables
CA2973992A1 (en) 2016-07-21 2018-01-21 Heat-Line Corporation End seal for heating cable
US10792454B2 (en) 2017-01-30 2020-10-06 Globalmed, Inc. Heated respiratory hose assembly
CN114843371A (zh) * 2022-04-28 2022-08-02 安徽华晟新能源科技有限公司 一种太阳能电池组件的制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1098620A (en) * 1913-02-01 1914-06-02 Henry Gillar Hose connection.
US1230854A (en) * 1916-08-31 1917-06-26 Erich F J Breuer Hose-coupling.
US1733072A (en) * 1927-09-24 1929-10-22 Keystone Specialty Company Universal-joint attachment
US1931703A (en) * 1931-04-18 1933-10-24 Blaw Knox Co Thread protector
US2208706A (en) * 1939-01-04 1940-07-23 Raphael M Spencer Hose clamp
NL273812A (ja) * 1961-02-27
US3419291A (en) * 1967-01-30 1968-12-31 Corning Glass Works Pipe coupling
US3523269A (en) * 1968-03-08 1970-08-04 Essex International Inc Panel locking terminal connector block
US3475718A (en) * 1968-09-06 1969-10-28 Essex International Inc Connector block
US3553629A (en) * 1968-09-09 1971-01-05 Cons Foods Corp Electric hose with end fittings for a vacuum cleaner
GB1362265A (en) * 1971-03-12 1974-08-07 Cannon Electric Great Britain Electrical connectors
US4114929A (en) * 1975-08-13 1978-09-19 Robert Bosch Gmbh Plastic pipe or hose connection for fuel conduits
US4039210A (en) * 1976-06-28 1977-08-02 Phillips Petroleum Company Coupling adapter for plastic pipe
US4236736A (en) * 1978-05-01 1980-12-02 Turnbuckle Products Corporation Hose coupling
US4277640A (en) * 1979-04-26 1981-07-07 Automation Industries, Inc. Electric current-carrying hose assembly having end fittings enclosing an electrical switch and/or a circuit-breaking device
US4310211A (en) * 1979-12-26 1982-01-12 Amp Incorporated High current contact system for solar modules
FR2499030A2 (fr) * 1981-01-30 1982-08-06 Flimon Jacques Dispositif protecteur pour tubes de forage, notamment petroliers
US4455474A (en) * 1981-11-27 1984-06-19 Nordson Corporation Thermally insulated electrically heated hose for transmitting hot liquids

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004156782A (ja) * 2002-10-31 2004-06-03 Nordson Corp 色分け視覚表示を用いた液体吐出システム
JP4593901B2 (ja) * 2002-10-31 2010-12-08 ノードソン コーポレーション 色分け視覚表示を用いた液体吐出システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE3585785D1 (de) 1992-05-07
CA1239676A (en) 1988-07-26
EP0187943A2 (en) 1986-07-23
JPH0795459B2 (ja) 1995-10-11
US4616894A (en) 1986-10-14
EP0187943A3 (en) 1989-06-07
EP0187943B1 (en) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61165971A (ja) ホットメルトホース用電気コネクタ
US4455474A (en) Thermally insulated electrically heated hose for transmitting hot liquids
USRE37252E1 (en) Safety needle cartridge system
US4553023A (en) Thermally insulated electrically heated hose for transmitting hot liquids
US5267592A (en) Electrical connector for nozzle
US5538439A (en) Engine block heater and electrical connector thereto
US20080082052A1 (en) Medical tubing set sheath
EP2491621A1 (en) Locking ratcheting torque aid
US3971492A (en) Hot melt applicator gun
EP0312029B1 (en) Heater for injection molding machine
JPH0376986B2 (ja)
US7390993B2 (en) Electrical sleeve heater
JPS633807A (ja) 電熱型カ−ルアイロン
EP0360483B1 (en) Equipment for delivering a fluid
GB2028687A (en) Applicator for molten thermoplastics
US1153580A (en) Electrical connector.
JPH0112603Y2 (ja)
JP2542146B2 (ja) シ―ズヒ―タ
JPH1187027A (ja) ヒータユニット
JP2640366B2 (ja) ホースと継手金具の接続方法
JPS6223037Y2 (ja)
JP3895856B2 (ja) 放熱装置及びホースカバー取付方法
JPH0536777U (ja) コネクタの抜け止め防止装置
JP2582522Y2 (ja) コネクタ
JPH0512942Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees